虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)14:49:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)14:49:56 No.969156806

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/07(水)14:55:51 No.969158073

夏暑くて冬寒そう

2 22/09/07(水)15:06:30 No.969160398

>夏暑くて冬寒そう 断熱しっかりやればそうでもない

3 22/09/07(水)15:07:07 No.969160533

これでも普通に建てるより安いのかな

4 22/09/07(水)15:08:04 No.969160740

アメリカンフェンスで囲ったりアンテナゴテゴテ付けて秘密基地みたいにしたい

5 22/09/07(水)15:08:36 No.969160869

下に車停められるのいいよね…

6 22/09/07(水)15:08:57 No.969160951

下がもうちょっと高ければ車置けるのに

7 22/09/07(水)15:26:33 No.969164917

かっこいいし防犯的にも安心だな

8 22/09/07(水)15:34:59 No.969166796

奥はバルコニーになってるのかな

9 22/09/07(水)15:37:03 No.969167231

海際の家はこんなんでいいって感じだな

10 22/09/07(水)15:38:09 No.969167495

一階がガレージだったら完璧だった

11 22/09/07(水)15:40:35 No.969168039

背の低い車ならいけそう

12 22/09/07(水)15:42:04 No.969168338

潮かぶりそうだが

13 22/09/07(水)15:43:04 No.969168560

塗装しっかりしてたら錆防げる?

14 22/09/07(水)15:43:23 No.969168635

車置けるのかと思ったけどキツそう

15 22/09/07(水)15:54:51 No.969171089

下風抜ける方が涼しいし虫少ない 玄関前に階段あるのが嫌だけど

16 22/09/07(水)15:55:47 No.969171300

川沿いの町なんかはこの手の作りけっこう多いよね

17 22/09/07(水)15:57:14 No.969171608

ほんとにこれなら下ガレージにしてほしかった

18 22/09/07(水)16:05:46 No.969173446

>塗装しっかりしてたら錆防げる? 無理

19 22/09/07(水)16:10:55 No.969174529

これ下車庫にならんの? 軽でも入らんのかな

20 22/09/07(水)16:12:13 No.969174778

悪くないけど俺が死ぬまで持つかっていうと無理っぽいな立地にもよるけど

21 22/09/07(水)16:12:31 No.969174837

コンテナかこれ

22 22/09/07(水)16:13:21 No.969175004

見た感じ床下とドアの高さが大差ないからかなり低いね

23 22/09/07(水)16:17:14 No.969175783

本当に安く済むんなら考えるけどうーn…

24 22/09/07(水)16:17:41 No.969175884

湿気による錆対策としてこんな高床にしてんのかね

25 22/09/07(水)16:19:26 No.969176232

床上浸水まで結構余裕ありそう

26 22/09/07(水)16:20:42 No.969176502

>湿気による錆対策としてこんな高床にしてんのかね 潮対策もかな

27 22/09/07(水)16:21:38 No.969176700

普通の家みたいな外壁塗装頼まなくても自力でなんとかできそうなのはいいと思う

28 22/09/07(水)16:22:13 No.969176821

コンテナハウスってジャンルがあるんだ

29 22/09/07(水)16:22:29 No.969176878

内側に断熱材貼りまくるのかな

30 22/09/07(水)16:23:49 No.969177161

法的にハウスにするの難しくなってうま味が減って滅びたんじゃなかったのかコンテナ利用ハウス

31 22/09/07(水)16:24:00 No.969177198

>断熱しっかりやればそうでもない 簡単に断熱いうけど天井に断熱材入れるスペース無いじゃんこれじゃ

32 22/09/07(水)16:24:55 No.969177418

家建てるよりかは安いのかな?

33 22/09/07(水)16:25:01 No.969177451

一階がガラス張りの応接室で二階がスレ画みたいなのは憧れたな

34 22/09/07(水)16:27:34 No.969178016

ほんとに良いもんならもっとがんがん建ってレオパレスぐらいどこでも見かけるようになってるでしょ なってないってことは何かしら難アリなんだろう

35 22/09/07(水)16:28:01 No.969178118

普通に内部に骨組作って壁も天井も断熱材入れるみたいだな そこは普通のコンテナハウスと同じか

36 22/09/07(水)16:28:20 No.969178195

資産価値なさそう

37 22/09/07(水)16:29:47 No.969178527

湿度の低い外国ならいいんだろうなぁ

38 22/09/07(水)16:30:25 No.969178670

海沿いならそれも関係なくね?

39 22/09/07(水)16:30:56 No.969178773

屋根は別途作ったほうが断熱にもなるしいいんだろうけど安上がりでは済まなくなっちゃうなあ

40 22/09/07(水)16:32:17 No.969179053

これ下駄履かせてる部分をそのまま取っ払ったら俺が親父にあてがわれた家とほぼそっくり 体の良い座敷牢だわ

41 22/09/07(水)16:32:28 No.969179086

屋根は今ならソーラーパネルでも置くんじゃないか

42 22/09/07(水)16:32:36 No.969179110

津波高潮対策何だろうけど架台がめちゃくちゃ立派だからそんなに安く無いと思う

43 22/09/07(水)16:33:41 No.969179318

https://www.earthsmart.jp/jisseki/jisseki028.html

44 22/09/07(水)16:34:06 No.969179400

>これでも普通に建てるより安いのかな 前に調べたときは思ってたよりコストにメリットがなかった

45 22/09/07(水)16:35:35 No.969179704

デザイン性で事務所とか店舗を兼用するならって感じみたい

46 22/09/07(水)16:36:58 No.969179996

工事現場とか工場の事務所みたいなコンテナハウスを連結して二階建てになってる奴ほしい

47 22/09/07(水)16:39:17 No.969180479

なんか災害仮設住宅かなんかでコンテナ積み重ねてアパートみたくしたやつがあったような…

48 22/09/07(水)16:44:31 No.969181590

国道沿いの飲食店によくある構造!

49 22/09/07(水)16:48:28 No.969182412

>これ下車庫にならんの? ビートやカプチくらいなら…

50 22/09/07(水)16:50:06 No.969182751

>これ下駄履かせてる部分をそのまま取っ払ったら俺が親父にあてがわれた家とほぼそっくり >体の良い座敷牢だわ 贅沢言ってらあ

51 22/09/07(水)16:50:32 No.969182855

下を車庫にすると建築面積が発生するけどね

52 22/09/07(水)16:53:38 No.969183518

中古3~40ftコンテナも状態良い奴は50~60万前後するからな…

53 22/09/07(水)16:54:35 No.969183731

>中古3~40ftコンテナも状態良い奴は50~60万前後するからな… 意外と安い

54 22/09/07(水)16:59:27 No.969184821

断熱含めてちゃんと施工するとお金もちゃんとかかるから 普通に家建てるのと比べると機能面も値段もなんだかんだ同じぐらいに落ち着く感じ だからまあ趣味だな

↑Top