22/09/07(水)14:34:17 関連タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)14:34:17 No.969153623
関連タグに~つながりとかいって関係ないキャラの名前つけんな
1 22/09/07(水)14:34:49 No.969153758
出た…仮面ライダー…
2 22/09/07(水)14:37:19 No.969154295
消せば?
3 22/09/07(水)14:38:29 No.969154517
何の記事だったか忘れちゃったけど別作品のキャラが関連タグにいたから 境遇か何かに共通点でもあるのかと思って注釈を見たら 「名前の語感が似ている」とかいう理由でダメだった
4 22/09/07(水)14:39:36 No.969154743
関連タグじゃないけどいきなり何の話?ってなったやつ貼る https://dic.pixiv.net/a/GenshinImpact
5 22/09/07(水)14:40:22 No.969154906
>https://dic.pixiv.net/a/GenshinImpact 「なお」じゃねえよ!
6 22/09/07(水)14:40:34 No.969154953
やっぱりライダーオタクってやべーやつ率高いわ
7 22/09/07(水)14:41:33 No.969155140
どのジャンルでもいるよ
8 22/09/07(水)14:44:54 No.969155775
東方好きに多いイメージ
9 22/09/07(水)14:45:15 No.969155856
空気読めない中高生オタクが編集してそう
10 22/09/07(水)14:45:21 No.969155874
何繊細発揮してんだよとか思ったらだいぶキツかった
11 22/09/07(水)14:46:51 No.969156195
オタクが何でも関連付けてくるというと東方のイメージだったけど実際はライダーの方がヤバイ
12 22/09/07(水)14:46:53 No.969156200
うまく言語化できないんだけど 本文中に関係ないキャラを連想させる語彙があったら こういうキャラもいますよ!ってリンクするやつ 別に元ネタでもなんでもない
13 22/09/07(水)14:49:03 No.969156636
でもオタク特有の気持ち悪さがこの百科事典の売りみたいなところあるし
14 22/09/07(水)14:49:41 No.969156762
>東方好きに多いイメージ いいよね九割方ただのカプ妄想じゃねえかって削除されてるあうなる
15 22/09/07(水)14:50:31 No.969156939
https://dic.pixiv.net/a/%E3%80%87%E3%80%87%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A ちゃんとこういう記事もあるけど抑止にはなってないと思う
16 22/09/07(水)14:51:01 No.969157050
だいたいどっかのコピペ
17 22/09/07(水)14:51:35 No.969157160
編集者のエゴがかなり出てるよねここ 自分が作ったカプタグを流行らせるためにわざわざリンク名とリンク先違う貼り方して誤認させたり
18 22/09/07(水)14:52:48 No.969157404
>ちゃんとこういう記事もあるけど抑止にはなってないと思う >これらはアニヲタWiki(仮)やニコニコMUGENwikiといった外部サイトのノリがピクシブ百科事典に持ち込まれた結果だと思われるが、すべての閲覧者がそうしたノリを共有しているわけではない。 言い訳してるけどスレ画以上に酷いとこ見たことないぞ
19 22/09/07(水)14:52:55 No.969157439
>https://dic.pixiv.net/a/GenshinImpact >「なお」じゃねえよ! こいつは10年近く渋百科でクソみてえな編集続けてるやつ
20 22/09/07(水)14:53:58 No.969157667
本文中で「吐き気を催す邪悪」みたいなのにリンク貼るやつあー…あーもうやめてくれってなる
21 22/09/07(水)14:54:20 No.969157743
>言い訳してるけどスレ画以上に酷いとこ見たことないぞ 壺のせいみたいなもんだろ
22 22/09/07(水)14:54:46 No.969157838
何の事かと思ったら消したな?
23 22/09/07(水)14:55:08 No.969157923
>>東方好きに多いイメージ >いいよね九割方ただのカプ妄想じゃねえかって削除されてるあうなる 熱量は認めるけどさすがにちょっとな…ってなってたから消された納得感は大きい
24 22/09/07(水)14:55:35 No.969158016
消しても消しても復活させるうんちが多すぎる
25 22/09/07(水)14:55:48 No.969158062
他のwikiとかと比べてもまず記事が面白いの一つもないから見る価値がなさすぎる
26 22/09/07(水)14:55:55 No.969158091
>本文中で「吐き気を催す邪悪」みたいなのにリンク貼るやつあー…あーもうやめてくれってなる どっかの〇〇とかな
27 22/09/07(水)14:56:31 No.969158229
>>「なお」じゃねえよ! >こいつは10年近く渋百科でクソみてえな編集続けてるやつ ゴロゴロいそう
28 22/09/07(水)14:57:02 No.969158332
ごめんポケモン関連見てる
29 22/09/07(水)14:57:02 No.969158335
>何の事かと思ったら消したな? このスレ見てたのか?
30 22/09/07(水)14:57:22 No.969158398
ポケモンのわざの記事は悪くないと思う
31 22/09/07(水)14:58:01 No.969158546
「」wikiの記述まで転載してるやついるからな
32 22/09/07(水)14:58:21 No.969158627
原神のやつは本人じゃなくてボランティアで「」がまともな書き方に編集してくれたのでは?
33 22/09/07(水)14:58:21 No.969158629
>他のwikiとかと比べてもまず記事が面白いの一つもないから見る価値がなさすぎる あのキャラの本名何だっけ…みたいな時にパッと確認するくらいならそこそこ便利 読み物ではない
34 22/09/07(水)14:58:23 No.969158636
そもそも他所と同じことしか書いてないからわざわざ見に行く意味がないというか…
35 22/09/07(水)14:58:31 No.969158660
編集履歴から誰がどう編集したか残ってるから分かるけどここ見た人が消しただけじゃないかな…
36 22/09/07(水)14:58:33 No.969158669
別のゲームだけどまだあまり世界設定が出てないうちに書かれた考察がストーリーが進んで的外れな内容になってもずっと残ってるからゴミ
37 22/09/07(水)14:58:37 No.969158682
そして… そして… そして…
38 22/09/07(水)14:58:49 No.969158724
全体的にかなり主観的評価が入ってるから記事の良し悪しが極端に分かれる
39 22/09/07(水)14:59:08 No.969158792
マジで全然無関係な別作品の関連キャラ書かれるからな…
40 22/09/07(水)14:59:17 No.969158820
なんの話してんだと思ったら消えてたのか
41 22/09/07(水)14:59:28 No.969158864
pixiv百科で便利なの声優調べると演じたキャラを画像一覧で見られるところ
42 22/09/07(水)14:59:29 No.969158869
「」の癖に世の為人の為になる事しやがって…
43 22/09/07(水)15:00:06 No.969159014
>pixiv百科で便利なの声優調べると演じたキャラを画像一覧で見られるところ あれ割と雑じゃない?
44 22/09/07(水)15:00:20 No.969159081
>「なお」じゃねえよ! 「原神」を参照のこと。 としか書いてなくね?
45 22/09/07(水)15:00:49 No.969159186
だいたいプリキュアにつながるイメージある
46 22/09/07(水)15:00:49 No.969159188
>「原神」を参照のこと。 >としか書いてなくね? 履歴をチェックしよう
47 22/09/07(水)15:00:53 No.969159208
>>「なお」じゃねえよ! >「原神」を参照のこと。 >としか書いてなくね? 編集履歴で遡ってみるといいよ
48 22/09/07(水)15:01:00 No.969159241
>だいたい仮面ライダーにつながるイメージある
49 22/09/07(水)15:01:16 No.969159297
能力が似てる!技が似てる!ってだけで執拗に仮面ライダーを関連記事に載せたがる奴が多すぎる
50 22/09/07(水)15:01:18 No.969159305
>>pixiv百科で便利なの声優調べると演じたキャラを画像一覧で見られるところ >あれ割と雑じゃない? そう思ったなら編集してあげてくれよな!
51 22/09/07(水)15:01:23 No.969159326
記事を私物化する奴とかいるしな
52 22/09/07(水)15:01:26 No.969159331
消してくれた「」ありがとう ブックマーク見ちゃってごめん
53 22/09/07(水)15:01:49 No.969159411
>履歴をチェックしよう ダメだった 本当にダメだった
54 22/09/07(水)15:02:22 No.969159529
同じ項目について記載する事が他所と似通うのはまぁ当たり前かなとは思うんだがそのままコピペするならお前の存在意義なんなの…?って気持ちになるというかなんというか
55 22/09/07(水)15:02:48 No.969159615
ゾンビランドサガのさくらの記事が終盤の内容をwikipediaの洋画の記事以上に丸っと詳細に書いてあったりしたな
56 22/09/07(水)15:03:12 No.969159705
ありがとうショタコンの「」!!!
57 22/09/07(水)15:03:17 No.969159720
履歴見た キッツ!
58 22/09/07(水)15:03:42 No.969159806
後は○○事件とかって無駄に大げさなタイトルで煽るのもあったな 黒子のバスケで主人公がキセキの黄色に気合入れた応援したら「黒子のバスケ第○○話事件」みたいな感じのタイトルでその話の解説が長々と書かれた記事ができていた
59 22/09/07(水)15:04:05 No.969159878
絵描けないやつが文字で創作する場だから…
60 22/09/07(水)15:04:16 No.969159923
ケモナーか…
61 22/09/07(水)15:04:39 No.969160001
己の性癖を晒してまで記事を正す見上げた「」だ
62 22/09/07(水)15:04:39 No.969160003
>後は○○事件とかって無駄に大げさなタイトルで煽るのもあったな >黒子のバスケで主人公がキセキの黄色に気合入れた応援したら「黒子のバスケ第○○話事件」みたいな感じのタイトルでその話の解説が長々と書かれた記事ができていた そして…(○○話ショックのリンク)
63 22/09/07(水)15:04:43 No.969160012
こいつ中身ない誰か書いてくれーっえ記事を量産するクソゴミカスと野郎して知ってたけど無関係の特撮記述載せまくるマンも兼任してたのかよ…
64 22/09/07(水)15:05:29 No.969160154
出た…奇しくも~繋がり…
65 22/09/07(水)15:06:01 No.969160281
最近だとちむどんどんの記事にどうしてもドンブラザーズもマギレコのアンチ記述を載せたいマンが暴れてて結局そいつらが勝利してた…
66 22/09/07(水)15:06:02 No.969160286
>ゾンビランドサガのさくらの記事が終盤の内容をwikipediaの洋画の記事以上に丸っと詳細に書いてあったりしたな 要約とかネタバレしないよう冒頭で止めるとか出来ずに全部書いちゃうやつってなんなんだろうね
67 22/09/07(水)15:06:22 No.969160365
>ブックマーク見ちゃってごめん いかにも「」オブ「」って感じの性癖だな!
68 22/09/07(水)15:06:31 No.969160407
Small_male_love
69 22/09/07(水)15:06:44 No.969160447
>己の性癖を晒してまで記事を正す見上げた「」だ 僕は敬意を表する!
70 22/09/07(水)15:06:49 No.969160470
>絵描けないやつが文字で創作する場だから… 妄想龍レベルの奴が蔓延ってるのも道理
71 22/09/07(水)15:07:22 No.969160591
ポケモンの記事は個体ごとの対戦での活躍推移とかも書かれてるのあって結構楽しめるものになってると思う
72 22/09/07(水)15:08:00 No.969160729
>Small_male_love 直球すぎる
73 22/09/07(水)15:09:03 No.969160973
やっぱ無料会員も編集できるのがダメだよな デスマン百科でさえ編集は有料会員だけなのに
74 22/09/07(水)15:09:21 No.969161042
書き込みをした人によって削除されました
75 22/09/07(水)15:09:38 No.969161101
絵描けないけどなんか創作やってる感出したい奴が編集してるイメージ
76 22/09/07(水)15:10:21 No.969161264
>ポケモンの記事は個体ごとの対戦での活躍推移とかも書かれてるのあって結構楽しめるものになってると思う FEのキャラ個別記事は割と参考になった
77 22/09/07(水)15:10:35 No.969161316
>やっぱ無料会員も編集できるのがダメだよな >デスマン百科でさえ編集は有料会員だけなのに でも有料オンリーにしてももう荒らすようなやつだけ編集するようになっちゃう気がする… 有名なネトウヨ荒らしはプレミアムマンだったはずだし
78 22/09/07(水)15:11:15 No.969161451
>最近だとちむどんどんの記事にどうしてもドンブラザーズもマギレコのアンチ記述を載せたいマンが暴れてて結局そいつらが勝利してた… 今綺麗じゃんと思って履歴見たらすっげー…
79 22/09/07(水)15:11:46 No.969161570
>今綺麗じゃんと思って履歴見たらすっげー… 滅多に使われないコメント欄にアホほど書き込みがあって醜いのでおススメ
80 22/09/07(水)15:12:06 No.969161648
サイト内の検索フォームから「黒子のバスケ 事件」で検索するとタイトルだけでうわってなれるぞ
81 22/09/07(水)15:12:36 No.969161755
試しにボーボボの記事見に行ったら関連タグほぼ無関係な上にちゃんと関係してるクレヨンしんちゃんが後から追加されてるってなんなんだよ…
82 22/09/07(水)15:13:06 No.969161854
渋百科って管理はされてるの デスマンは一応はされてるけど
83 22/09/07(水)15:13:12 No.969161886
デスマンはちょっと前はそうだったが 今はあそこに金払うヤバいやつしか編集してない…
84 22/09/07(水)15:13:16 No.969161905
特撮好きな子が暴れる場所ってイメージある
85 22/09/07(水)15:14:10 No.969162097
>渋百科って管理はされてるの >デスマンは一応はされてるけど されてない 少数の自治しようとしてくれるユーザーはいるけど他勢に無勢で関係ないこと書き込むマンに負ける
86 22/09/07(水)15:14:12 No.969162111
ここに限ったことじゃないかもしれないけど最初にそのグループの記事書く時のテンプレートみたいなのが定着すると一気に見やすい記事群になるよね 同じ作品の別のキャラでもどこを見ればいいのかわかりやすくもなるし
87 22/09/07(水)15:14:34 No.969162184
>でも有料オンリーにしてももう荒らすようなやつだけ編集するようになっちゃう気がする… >有名なネトウヨ荒らしはプレミアムマンだったはずだし 逆に言えば金さえ払えば好きにできるし見かけても一般ユーザーには添削できないってことだから難しいな…
88 22/09/07(水)15:14:34 No.969162185
ちむどんどんはここぞとばかりにクソ脚本繋がりって名目で自分の嫌いな作品へリンク貼るやついるね…
89 22/09/07(水)15:14:40 No.969162210
ドンブラザーズのブログで言及されてたのは見なかったことにした
90 22/09/07(水)15:15:23 No.969162348
デスマンはヤバい記事には掲示板でツッコミが入ることで自浄されていたが 最近はヤバいほうが有利な感じ
91 22/09/07(水)15:15:47 No.969162420
イラストサイトでイラスト描けない奴が自己アピールで必死かいてる場所ってイメージがある
92 22/09/07(水)15:16:28 No.969162583
壺かヒかどこかの喧嘩の延長で編集合戦しあってるのが酷い
93 22/09/07(水)15:16:45 No.969162649
金払ってでも荒らしたい奴がいるの怖いわ
94 22/09/07(水)15:17:17 No.969162771
ナイヨー
95 22/09/07(水)15:17:19 No.969162778
編集合戦はときどきあるけど 荒れ放題のままじゃなく最終的に掃除されるイメージはある 荒らす側が飽きたのかどっかで管理されてるのか知らんが
96 22/09/07(水)15:17:33 No.969162825
特に炎上もしてない程度でも炎上で記事量産する
97 22/09/07(水)15:18:03 No.969162927
>デスマンはヤバい記事には掲示板でツッコミが入ることで自浄されていたが >最近はヤバいほうが有利な感じ アンチや粘着の拠点記事化すると目も当てられん ちょっと前のお船の奴とか
98 22/09/07(水)15:18:09 No.969162947
>イラストサイトでイラスト描けない奴が自己アピールで必死かいてる場所ってイメージがある それでも見やすくて読んでて楽しかったり分かりやすい記事になってるならそれでいいと思う まあTwitterで語彙力無くした人達の文章をつなぎ合わせたような見づらい長文になってることが多いけども
99 22/09/07(水)15:19:24 No.969163220
これの糞記事残骸を信じる人も結構いるのが迷惑なんだよな…
100 22/09/07(水)15:19:39 No.969163297
よくある設定なのに勝手に仮面ライダーネタだと勘違いして関連タグ貼るクソよくいるわ
101 22/09/07(水)15:20:00 No.969163372
オススメで地雷カプ表示してくるのやめてくんねぇかな
102 22/09/07(水)15:20:10 No.969163413
今はまともだけど仮面ライダーエグゼイドの記事が各クールの内容3クール目までは綺麗にまとまってたのに4クール目だけ各回の内容全部書く勢いでアホほど量あって編集者の差がこんなにもわかりやすく現れてるの哀しいな…ってなった
103 22/09/07(水)15:20:33 No.969163493
推しカプの記事見てたら関連項目で右に地雷の記事と絵表示させてくるのやめろぉ!
104 22/09/07(水)15:20:45 No.969163539
というかもうイラスト一切関係ねーみたいな記事が大量にあるのなんなの
105 22/09/07(水)15:21:53 No.969163799
デスマン百は自警が増えすぎてミル貝より記事うすくなった アニメwikiは記事数に限界あるし 結局スレ画使っちゃう
106 22/09/07(水)15:22:36 No.969163959
だいたい同じことを指すタグなのにそれぞれ別で記事が乱立するとあーあー…って気分になる
107 22/09/07(水)15:22:46 No.969164002
>アンチや粘着の拠点記事化すると目も当てられん >ちょっと前のお船の奴とか 船に関してはちょっと昔では効かないだろ
108 22/09/07(水)15:23:06 No.969164087
イラスト削除されてる
109 22/09/07(水)15:23:11 No.969164106
リダイレクトないし打ち消し線とか色文字使えないし規模の割にちょっと機能少ないと思う 使えたら使えたでもっとヤバいことになるだろうけど
110 22/09/07(水)15:23:39 No.969164210
>よくある設定なのに勝手に仮面ライダーネタだと勘違いして関連タグ貼るクソよくいるわ 微妙なライダーパロやオマージュ連発してる作品やコンテンツが本当に少なからず存在するから厄介なんよね…
111 22/09/07(水)15:24:26 No.969164397
ライダー好きな人たちは元気すぎる…
112 22/09/07(水)15:24:33 No.969164425
記事の内容のげんなり加減で見落とされがちだけどページ上部に書かれてるジャンルツリーが気が遠くなるほど冗長すぎる なんでアニメのキャラ一人参照するのに「ピクシブ百科事典>一般>社会>経済>企業>………」ってアニメスタジオからいちいち分類せなあかんのじゃい
113 22/09/07(水)15:25:08 No.969164566
エロ専用タグの記事アイコンに頑張ってそれっぽい健全絵持ってきてるのは偉いと思う
114 22/09/07(水)15:25:12 No.969164580
デスマンの仮面ライダー個別記事もやたら装飾過多で香ばしいのが多い
115 22/09/07(水)15:25:31 No.969164651
関係ないイベントにベルト付けてくるような連中だし関係な作品の記事に無理やり仮面ライダーねじ込むくらいのことは平気でやるだろうな
116 22/09/07(水)15:26:30 No.969164898
東方もライダーもデスマンあたりで共通言語として大繁殖しただろうしな そこらへんがアラフォー入ったら多少落ち着くんじゃない 10年くらい先かもしれんが
117 22/09/07(水)15:26:32 No.969164909
作者が自分で書いてるかのようなのはたまに見る
118 22/09/07(水)15:26:50 No.969164980
オタク特有の少ない語彙力で仰々しく書いてる記事は見てて悲しくなってくる
119 22/09/07(水)15:26:52 No.969164983
エロ系の単語は思ったほど記述ないなって…
120 22/09/07(水)15:27:02 No.969165037
ああいうのがライダーベルト巻いてるんだろうな…
121 22/09/07(水)15:27:29 No.969165137
若い子にウケてるキャラの説明が幼稚だと微笑ましい気持ちになる
122 22/09/07(水)15:28:01 No.969165234
ライダー好きなのは別に構わないけど何の関連もない作品に無理矢理こじつけて項目貼るのはやめてくれ…
123 22/09/07(水)15:28:07 No.969165255
クソ編集野郎に限って自分の編集に固執する…
124 22/09/07(水)15:28:12 No.969165281
ちむどんの過去バージョン見てるけど原神のライダー記述したやつがいるじゃねえか!
125 22/09/07(水)15:28:15 No.969165295
一般名詞や特定の誰かを指す訳では無いネットの造語を特定の作者がやってる二次創作やその登場キャラを指す単語みたいに書いてるクソ記事嫌い
126 22/09/07(水)15:28:17 No.969165301
注目記事が全部ワンピース関連の中で一人輝くsyamuさんでダメだった syamuさんの絵なんて描くやついるんだな
127 22/09/07(水)15:28:18 No.969165307
ポケモン記事の無茶苦茶主観入ってるゲーム性能部分は結構好き
128 22/09/07(水)15:28:30 No.969165347
>エロ系の単語は思ったほど記述ないなって… 記事弄ってオナニーするぐらいなら普通にチンポ弄る方がいいしな
129 22/09/07(水)15:29:16 No.969165522
>ちむどんの過去バージョン見てるけど原神のライダー記述したやつがいるじゃねえか! こいつは10年以上クソ編集するゴミクソ野郎として有名 しかも無駄に仕切りたがる
130 22/09/07(水)15:29:29 No.969165566
自説やお気持ちの発表会みたいな
131 22/09/07(水)15:30:04 No.969165690
>注目記事が全部ワンピース関連の中で一人輝くsyamuさんでダメだった >syamuさんの絵なんて描くやついるんだな 記事に心血注いでるのが当時のニコニコキッズだってわかりやすいだろ このスレの話題の全部において
132 22/09/07(水)15:30:08 No.969165713
>ポケモン記事の無茶苦茶主観入ってるゲーム性能部分は結構好き まあ結局書く人次第だよね
133 22/09/07(水)15:30:25 No.969165782
(メイン画像右の人物)
134 22/09/07(水)15:30:26 No.969165788
>自説やお気持ちの発表会みたいな それを事件とか炎上とかみんなもそう思ったみたいに記事にする
135 22/09/07(水)15:30:28 No.969165800
>記事の内容のげんなり加減で見落とされがちだけどページ上部に書かれてるジャンルツリーが気が遠くなるほど冗長すぎる >なんでアニメのキャラ一人参照するのに「ピクシブ百科事典>一般>社会>経済>企業>………」ってアニメスタジオからいちいち分類せなあかんのじゃい いまさら存在に気付いた こんなのあったんだ…役に立つことあるんだろうか
136 22/09/07(水)15:30:30 No.969165802
デスマンもそうだけど記事あるのが人気の最低ラインみたいなとこがある だから立て逃げとかカプ名乱立は仕方ない…いややっぱ邪魔だな消えてくれ
137 22/09/07(水)15:30:38 No.969165827
>https://dic.pixiv.net/a/GenshinImpact 今編集されてたから編集履歴からユーザー辿ったら一本通った性癖しててダメだった
138 22/09/07(水)15:32:25 No.969166217
>ポケモン記事の無茶苦茶主観入ってるゲーム性能部分は結構好き ゲームのキャラクターの例えば衣装や装備みたいなビジュアルに関わる部分に項目があるのは理解できるけど 何故かそこでゲーム内の性能や攻略関連が延々と描かれてるのは謎すぎる
139 22/09/07(水)15:32:53 No.969166313
関連項目より冒頭でクソ滑ってるルビ芸が嫌い
140 22/09/07(水)15:32:54 No.969166317
どうせ虚淵関連の話だろ 何年も前からミル貝も同じことやられてたし
141 22/09/07(水)15:33:13 No.969166394
なお、からライダーのネタに異次元の曲げ方して繋げるのよく見る そして気付いたら消されてる
142 22/09/07(水)15:33:25 No.969166446
カップやきそば現象とか言う 言い訳
143 22/09/07(水)15:33:28 No.969166452
>(メイン画像右の人物) 本当にその画像1枚しか投稿されていないって場合も少なくないのが悲しい…
144 22/09/07(水)15:33:39 No.969166494
なんでも特撮に関連させる人と なんでも色ヒロイン扱いする人がいる
145 22/09/07(水)15:33:54 No.969166553
似たキャラを関連項目に書くくらい別にいいと思うけどライダーだけこじつけ強いの多すぎる…
146 22/09/07(水)15:33:59 No.969166579
>>ポケモン記事の無茶苦茶主観入ってるゲーム性能部分は結構好き >ゲームのキャラクターの例えば衣装や装備みたいなビジュアルに関わる部分に項目があるのは理解できるけど >何故かそこでゲーム内の性能や攻略関連が延々と描かれてるのは謎すぎる ガスキメるレジギガスとか性能ネタ絵も有るし…
147 22/09/07(水)15:34:00 No.969166583
>(メイン画像右の人物) (それしかなかったんだな…)
148 22/09/07(水)15:34:23 No.969166657
フラットな文章から熱が伝わってくる記事は好き 好きじゃなきゃここまで書かねえだろ!みたいなやつ
149 22/09/07(水)15:34:46 No.969166746
そんなに記事書きたいならイラストの一枚くらい描いてやれよと思わなくもない
150 22/09/07(水)15:35:05 No.969166821
記事ごとの熱意の差がすごい
151 22/09/07(水)15:35:13 No.969166848
>なお、からライダーのネタに異次元の曲げ方して繋げるのよく見る >そして気付いたら消されてる 仮面ライダーしかない人生なんだろうか… なおいもげにおける赤ら顔と緑ジャージの関係にも似ているとされる
152 22/09/07(水)15:35:16 No.969166865
>カップやきそば現象とか言う >言い訳 なんとかユーザーが頑張って消させてたけどまた復活してたりすんのかな
153 22/09/07(水)15:35:44 No.969166968
画像投稿サイトの辞典で画像なしの記事って本末転倒感すごいよね
154 22/09/07(水)15:36:32 No.969167127
なぜかライダーが全ての作品に影響を与えていると思ってる人がいるんだよなぁ それもひとりじゃなく…
155 22/09/07(水)15:37:26 No.969167319
>カップやきそば現象とか言う >言い訳 なにそれ…
156 22/09/07(水)15:37:36 No.969167361
ライダーこじつけマンはアニオタWikiにもいる ・・・もしかして同一人物?
157 22/09/07(水)15:37:46 No.969167399
>なぜかライダーが全ての作品に影響を与えていると思ってる人がいるんだよなぁ >それもひとりじゃなく… そういうのがネットミームだと思える場所があったんだろ
158 22/09/07(水)15:37:51 No.969167425
アニヲタwikiとかもそうなんだけど記事ごとというかジャンルによって文量が違いすぎる この記事は読むのに60分かかりますとか書いてあるとちょっと待てよ!?ってなる
159 22/09/07(水)15:37:54 No.969167434
>>カップやきそば現象とか言う >>言い訳 >なにそれ… 似て非なるものみたいな意味のやつ
160 22/09/07(水)15:38:06 No.969167482
大百科は中高生の遊び場じゃないんだぞ
161 22/09/07(水)15:38:49 No.969167644
>画像投稿サイトの辞典で画像なしの記事って本末転倒感すごいよね 画像タグに付けられない長文記事も有るぞ!
162 22/09/07(水)15:38:50 No.969167647
なんとかして自分の好きなものに繋げようとするやつは現実でもいる… そういうやつの中で「今この流れだ!」って勝手に判断されたら軌道変えようとしてもその話しかしないから本当に困る
163 22/09/07(水)15:39:16 No.969167750
>そんなに記事書きたいならイラストの一枚くらい描いてやれよと思わなくもない 昔とある作品の準レギュラーぐらいのサブキャラクターがそれこそ >(メイン画像右の人物) とかしかなかったから頑張って描いて投稿したことがあった
164 22/09/07(水)15:39:39 No.969167824
何で特撮オタクって何でもかんでも特撮と結びつけるの? とくにTwitterで有名人にライダーのスクショをリプしてる人たち 意味わからない
165 22/09/07(水)15:39:44 No.969167842
自分で描いてトップ画像にしたら自演がどうとか言われそうだし…
166 22/09/07(水)15:40:06 No.969167917
>大百科は中高年の遊び場じゃないんだぞ
167 22/09/07(水)15:40:11 No.969167936
なんでそんなイチャモンつけてるの?
168 22/09/07(水)15:40:13 No.969167951
カップ焼きそば現象はなんかの漫画のネタっぽいけど渋以外で見たことねえ
169 22/09/07(水)15:40:38 No.969168048
仮面ライダーのキャプでクソリプするやつにしろ無関係なイベントでライダーベルトにしろ仮面ライダーネタはどこでやってもウケると思ってるフシある
170 22/09/07(水)15:40:39 No.969168057
>なんでそんなイチャモンつけてるの? 編集者様来たな…
171 22/09/07(水)15:40:39 No.969168058
>似て非なるものみたいな意味のやつ 西遊記とドラゴンボールで孫悟空といっても違うみたいなもんか
172 22/09/07(水)15:40:47 No.969168085
>大百科は中高生の遊び場じゃないんだぞ その中高生いまは20代中盤前後くらいだろ
173 22/09/07(水)15:41:22 No.969168207
>>そんなに記事書きたいならイラストの一枚くらい描いてやれよと思わなくもない >昔とある作品の準レギュラーぐらいのサブキャラクターがそれこそ >>(メイン画像右の人物) >とかしかなかったから頑張って描いて投稿したことがあった えらい
174 22/09/07(水)15:41:29 No.969168229
実際これやばいでしょってなる記事教えて それとも上の原神みたいに即刻削除されちゃうのかな
175 22/09/07(水)15:41:46 No.969168284
大百科編集は免許制にした方がいいよねもう善意だけで立ち行く時代じゃない
176 22/09/07(水)15:41:48 No.969168293
類義語にいちいち全然関係ない作品のリンク付けんな邪魔だから
177 22/09/07(水)15:41:50 No.969168301
アイマスのアイドル個別記事見るとソシャゲのカード実装ごとに1枚1枚の詳細羅列していくのもうやめたら?と思ってしまう ここまで長寿コンテンツになると思ってなかったんだろうけど
178 22/09/07(水)15:42:10 No.969168360
同じく中盤で死ぬ印象的なキャラクター→
179 22/09/07(水)15:42:16 No.969168391
よそと同じっていうか完全に同じ文章はやめろ
180 22/09/07(水)15:42:16 No.969168393
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%96%E7%99%BE%E7%A7%91%E4%BA%8B%E5%85%B8%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%A9%9F%E8%83%BD 唐突に出てくる平成ライダータグ
181 22/09/07(水)15:42:32 No.969168455
>仮面ライダーのキャプでクソリプするやつにしろ無関係なイベントでライダーベルトにしろ仮面ライダーネタはどこでやってもウケると思ってるフシある おじさんたちが画像レスや○○に例えて説明しろ って遊んでたのを真に受けてそれがネットオタク全てだと思って育っちゃった世代 と言えばわかるか
182 22/09/07(水)15:42:40 No.969168478
カップ焼きそば現象は元ネタだと本物の焼きそばに対するカップ焼きそばのような「かつては代用品だったものが独自の個性を得た例」で使われてたのが pixivだと「単に似ているやつ」くらいのゆるい感じで使われてるようになったっていう流れだった気がする
183 22/09/07(水)15:43:35 No.969168677
明言されてない部分を想像で補完してここがこうなってるのはおかしいみたいなこと書いてる記事もちょいちょいあって頭痛くなる お前の主観じゃなくて客観的に明確な事実だけ書けや!
184 22/09/07(水)15:44:14 No.969168821
>カップ焼きそば現象は元ネタだと本物の焼きそばに対するカップ焼きそばのような「かつては代用品だったものが独自の個性を得た例」で使われてたのが >pixivだと「単に似ているやつ」くらいのゆるい感じで使われてるようになったっていう流れだった気がする 今ではすっかりジャンル誘導に使われるようになるとは…
185 22/09/07(水)15:44:44 No.969168935
>と言えばわかるか わからんから仮面ライダーで例えて
186 22/09/07(水)15:45:21 No.969169060
出た当初クロスギルドの記事がほぼほぼ考察で埋まってたのがお腹痛い
187 22/09/07(水)15:45:36 No.969169118
まあライダーリンクは嫌でも時止め能力キャラに承太郎のリンクをつけるんだが…
188 22/09/07(水)15:45:38 No.969169128
>>と言えばわかるか >わからんから仮面ライダーで例えて そういえばよく分からんからガンダムで例えてってのもう随分と見なくなった気がする
189 22/09/07(水)15:45:44 No.969169152
作者の裏話は余談に書いとけ!
190 22/09/07(水)15:45:54 No.969169178
>仮面ライダーのキャプでクソリプするやつにしろ無関係なイベントでライダーベルトにしろ仮面ライダーネタはどこでやってもウケると思ってるフシある ニチアサをオタクの基礎教養と思ってる人マジでいる
191 22/09/07(水)15:45:57 No.969169185
冗談抜きで仮面ライダーで義務教育終えたみたいな子いるよね…
192 22/09/07(水)15:46:15 No.969169251
>出た当初クロスギルドの記事がほぼほぼ考察で埋まってたのがお腹痛い ワンピ系そういうの多い ビッグマムとかびっしり考察で埋まってたりした
193 22/09/07(水)15:46:24 No.969169280
>同じく中盤で死ぬ印象的なキャラクター→ この手の関連項目で他はキャラ名だけなのにライダーキャラだけ解説文あったりするの笑う
194 22/09/07(水)15:46:54 No.969169377
特撮好きなキッズがはしゃいじゃったのか 精神が成熟してない特撮好きのおじさんがはしゃいでるのかでキツさが変わってくる
195 22/09/07(水)15:46:56 No.969169384
いくら消してもオーバーマッハってやつが追記するの腹立つ
196 22/09/07(水)15:46:56 No.969169385
>冗談抜きで仮面ライダーで義務教育終えたみたいな子いるよね… それがネットとかオタクの入り口になっちゃったんだろうなあって
197 22/09/07(水)15:47:22 No.969169464
>同じく中盤で死ぬ印象的なキャラクター→ これは関連タグにマミさんでも付けとけばいいのか
198 22/09/07(水)15:47:26 No.969169482
なまじライダー由来のスラングも多々あるせいで錯覚させている側面もあるよね
199 22/09/07(水)15:47:32 No.969169501
>冗談抜きで仮面ライダーで義務教育終えたみたいな子いるよね… 子かな…子かも…
200 22/09/07(水)15:47:32 No.969169502
>特撮好きなキッズがはしゃいじゃったのか 特撮全部好きとはちょっと違うでしょ
201 22/09/07(水)15:47:57 No.969169588
仮面ライダーが支部のランキングで上の方に上がってるところなんて見たことないのに なんで支部百科は仮面ライダーに詳しいの…
202 22/09/07(水)15:48:26 No.969169693
>ワンピ系そういうの多い ギア5関連の記事が >キッツ!
203 22/09/07(水)15:48:27 No.969169694
>明言されてない部分を想像で補完してここがこうなってるのはおかしいみたいなこと書いてる記事もちょいちょいあって頭痛くなる リアルでは出来ないとかそんな事いちいち書いてた奴は見た
204 22/09/07(水)15:48:29 No.969169697
・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル?
205 22/09/07(水)15:48:35 No.969169723
>仮面ライダーが支部のランキングで上の方に上がってるところなんて見たことないのに >なんで支部百科は仮面ライダーに詳しいの… ほら同じような百科があるってスレででてるじゃん?
206 22/09/07(水)15:49:05 No.969169828
ライダーとかガンダムとか広がりすぎてもはや何が元ネタか知らないまま使ってるスラングとか定型とかがそこそこある…
207 22/09/07(水)15:49:06 No.969169833
>・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル? ここで立つ仮面ライダー関連のスレにはそこそこの頻度で頭おかしいのいるよ
208 22/09/07(水)15:49:20 No.969169875
そんなに目立ってなかった脇役が死んだ時も作られる「○○ショック」の記事
209 22/09/07(水)15:49:24 No.969169891
>・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル? 撮り鉄やアイドルライブに特撮ベルトつけてはしゃぐマンよりは万倍マシという事実
210 22/09/07(水)15:49:30 No.969169910
>冗談抜きで仮面ライダーで義務教育終えたみたいな子いるよね… 続けて見てるから義務教育終わってないよ
211 22/09/07(水)15:49:46 No.969169964
ニチアサが基礎教養みたいな風潮あったの2000年代くらいでしょ…?
212 22/09/07(水)15:49:49 No.969169975
吐き気を催す邪悪
213 22/09/07(水)15:49:53 No.969169991
>>冗談抜きで仮面ライダーで義務教育終えたみたいな子いるよね… >続けて見てるから義務教育終わってないよ トレンドは生涯教育だからな
214 22/09/07(水)15:49:58 No.969170016
>・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル? 人目に付くとこに出てこないから許されてるとこはある
215 22/09/07(水)15:50:03 No.969170028
>>・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル? >ここで立つ仮面ライダー関連のスレにはそこそこの頻度で頭おかしいのいるよ imgで定期的に立ってまあまあ伸びるスレには大体やばいの居るからあんまり参考にならないけど 言いたいことはわかる
216 22/09/07(水)15:50:10 No.969170062
基礎教養だった時代一瞬でもあった?
217 22/09/07(水)15:50:50 No.969170201
五十歩百歩だけどデスマン大百科のがマシだと思ってるから検索結果に両方出たらそっち見る
218 22/09/07(水)15:50:55 No.969170223
>吐き気を催す邪悪 一文字ずつ別キャラへのリンクってのもあるよね くどい
219 22/09/07(水)15:51:01 No.969170241
>基礎教養だった時代一瞬でもあった? V3くらいまでは…?
220 22/09/07(水)15:51:03 No.969170248
>ニチアサが基礎教養みたいな風潮あったの2000年代くらいでしょ…? その頃に中高生だったオタクになりたい子にとってはそれがオタクの全てでしょ?
221 22/09/07(水)15:51:12 No.969170286
お盆の2日これ編集する作業ずっとやってたけど半分くらい元に戻された うちの半分は同じ名前のやつだったからこいつを消せばいいと思う
222 22/09/07(水)15:51:22 No.969170328
単純に特撮は幼少期に触れる人数が多いから厄介なファンが生まれる割合も多いというのもある気がする
223 22/09/07(水)15:51:35 No.969170373
>・・・もしかしてライダーって電車と同じようなジャンル? 残念ながら…
224 22/09/07(水)15:51:41 No.969170405
問題なのは価値観がそこでロックされてしまうことだ
225 22/09/07(水)15:51:42 No.969170408
>特撮好きなキッズがはしゃいじゃったのか 円谷とかは他特撮と深い溝がある気がする
226 22/09/07(水)15:52:08 No.969170499
同じく好物がリンゴのキャラクター… 同上… 同上… 同上… 同上(厳密にはリンゴジュースが好き)… 同じく剣で戦うキャラクター… 同上… 同上… 同上… 同上(厳密には槍使い)…
227 22/09/07(水)15:52:20 No.969170552
>>https://dic.pixiv.net/a/GenshinImpact >「なお」じゃねえよ! どゆこと?と思ったらちょうど編集されてたのか fu1419996.jpg
228 22/09/07(水)15:52:27 No.969170582
>基礎教養だった時代一瞬でもあった? 無い 特撮オタはいわゆる2次元オタク文化のメインから一歩ひいた独立ポジなのは昔からだ
229 22/09/07(水)15:52:49 No.969170657
好(リンク)物(リンク)は(リンク)リ(リンク)ン(リンク)ゴ(リンク)である
230 22/09/07(水)15:52:58 No.969170697
仮面ライダーの何がそんなに彼らを惹きつけているのか これが分からない
231 22/09/07(水)15:53:00 No.969170708
>どゆこと?と思ったらちょうど編集されてたのか >fu1419996.jpg 修正前の記述が意味不明過ぎてマジで怖い
232 22/09/07(水)15:53:26 No.969170808
一文字ごとリンクはちゃんとリンク先が意味があるならいいんだけどな…
233 22/09/07(水)15:53:45 No.969170857
同じ特撮だけどラマンの方はそんなキチガイ暴れてないのはなんでなの?
234 22/09/07(水)15:54:50 No.969171082
原神の読み方って原神なの知らなかった…今までずっと原神って読んでた
235 22/09/07(水)15:54:55 No.969171106
(仮名)(ID要確認)っていろんなページでライダーの関連項目生やしてたやつな気がする 名前に見覚えがある
236 22/09/07(水)15:55:07 No.969171155
>同じ特撮だけどラマンの方はそんなキチガイ暴れてないのはなんでなの? しばらく断絶期間あったからじゃないの ゼロやニュージェネ直撃世代が大人になった辺りでヤバいことになる可能性はあると思う
237 22/09/07(水)15:55:24 No.969171216
関連タグにいるだけなら別にいいけど概要とかまでじゆうちょうにされてると…すぞってなる
238 22/09/07(水)15:55:34 No.969171255
>同じ特撮だけどラマンの方はそんなキチガイ暴れてないのはなんでなの? 元からネットの玩具にはされてなかったし 2010年前後はTVシリーズ止まって映画とかで再起してた時期だからな
239 22/09/07(水)15:55:43 No.969171285
執筆依頼中ですって内容だけ書いて空の記事立てまくるカスでもある
240 22/09/07(水)15:56:17 No.969171402
>同じ特撮だけどラマンの方はそんなキチガイ暴れてないのはなんでなの? 一時期ジャンル供給がとだえてたから…
241 22/09/07(水)15:56:20 No.969171412
>2010年前後はTVシリーズ止まって映画とかで再起してた時期だからな なんかすごく腑に落ちた
242 22/09/07(水)15:56:29 No.969171450
>同じく剣で戦うキャラクター… >同上… >同上… >同上… >同上(厳密には槍使いだが38話で1度だけ使用)…
243 22/09/07(水)15:56:36 No.969171476
>執筆依頼中ですって内容だけ書いて空の記事立てまくるカスでもある 執筆依頼ってそもそも何なんだよ
244 22/09/07(水)15:56:49 No.969171517
品質の悪いものを投稿するのはいいとしてもそれを周りと比べたとき劣等感を感じたりはしないのか?この手の人は
245 22/09/07(水)15:56:56 No.969171552
戦隊もライダーほど暴れてるのは少なかったな ドンプラで一気に増えたけど
246 22/09/07(水)15:57:12 No.969171598
キャ ラの 特徴(それぞれ同じ特徴を持った他作品キャラへのリンク)
247 22/09/07(水)15:57:46 No.969171724
>品質の悪いものを投稿するのはいいとしてもそれを周りと比べたとき劣等感を感じたりはしないのか?この手の人は 認められないようなのが編集合戦をするんだろう
248 22/09/07(水)15:57:59 No.969171769
原神の英語タイトル。 なお原神の仮面ライダーネタとしては「原神インパクト!」より「文豪にして剣豪」の方がよく見掛ける。
249 22/09/07(水)15:58:24 No.969171853
>品質の悪いものを投稿するのはいいとしてもそれを周りと比べたとき劣等感を感じたりはしないのか?この手の人は 周りより良いものを投稿してると思ってるからそんなことは感じない
250 22/09/07(水)15:58:27 No.969171870
独自性出さないとミル貝の転載と変わらないような内容になって書く方も詰まらないのかな
251 22/09/07(水)15:58:31 No.969171884
要はアレだろ?フェイトは龍騎のパクリって言ってた奴らにいいようにされてるんだろ
252 22/09/07(水)15:58:34 No.969171890
>(仮名)(ID要確認)っていろんなページでライダーの関連項目生やしてたやつな気がする >名前に見覚えがある コメント欄が賑わってる項目には大抵いてなんなのコイツ…ってなってるぜ
253 22/09/07(水)15:58:47 No.969171931
pixivで思い出したけどもう妄想龍先生って戻ってこられないの?
254 22/09/07(水)15:59:35 No.969172086
やっぱりアニヲタwikiが一番わかりやすい!!
255 22/09/07(水)15:59:59 No.969172177
>原神の英語タイトル。 >なお原神の仮面ライダーネタとしては「原神インパクト!」より「文豪にして剣豪」の方がよく見掛ける。 これよく記事見ると「原神インパクト!」のリンクが仮面ライダーゼロワンになってて余計意味不明過ぎてゾゾッてなった
256 22/09/07(水)16:00:42 No.969172320
>なお原神の仮面ライダーネタとしては「原神インパクト!」より「文豪にして剣豪」の方がよく見掛ける。 1000歩譲って前者がゼロワンの必殺技もじったのは理解できても後者が何でそうなるのか理解できない…
257 22/09/07(水)16:01:01 No.969172377
>やっぱりアニヲタwikiが一番わかりやすい!! 俳優と声優ネタがくどめの記事が多いような… 洋画だと特に
258 22/09/07(水)16:01:09 No.969172417
>pixivで思い出したけどもう妄想龍先生って戻ってこられないの? そもそもどういう罪で垢停止されたんだ ただ下手な絵上げてるだけでそんな事にはならんだろ
259 22/09/07(水)16:01:18 No.969172445
ニコニコMUGENwIkiはたまに見たくなる
260 22/09/07(水)16:01:36 No.969172507
>これよく記事見ると「原神インパクト!」のリンクが仮面ライダーゼロワンになってて余計意味不明過ぎてゾゾッてなった ゲンシンインパクト→ライジングインパクト→ゼロワンなんだろうけど飛躍しすぎてて怖い
261 22/09/07(水)16:01:49 No.969172548
>ニコニコMUGENwIkiはたまに見たくなる 詳しすぎて時間泥棒だよ…
262 22/09/07(水)16:02:12 No.969172621
触っちゃいけないタイプの障害者じゃん
263 22/09/07(水)16:02:15 No.969172630
まだ暑いのでキッツ…ってなる記事教えて欲しい ゾクゾクしたい
264 22/09/07(水)16:02:23 No.969172660
そもそも原神インパクトと仮面ライダーの繋がりって何…
265 22/09/07(水)16:02:27 No.969172674
>pixivで思い出したけどもう妄想龍先生って戻ってこられないの? 復活ってスレが立つとその日はベルダンディータグの検索数が増えるらしいな
266 22/09/07(水)16:02:57 No.969172790
>要はアレだろ?フェイトは龍騎のパクリって言ってた奴らにいいようにされてるんだろ 龍騎自体が当時の流行をお子様ランチレベルで詰め込んでるよね…
267 22/09/07(水)16:03:04 No.969172825
>同じく剣で戦うキャラクター… >同上… >同上… >同上… >同上(見た目から剣士と予想されたが剣を使わなかったキャラクター)…
268 22/09/07(水)16:03:44 No.969172964
>そもそも原神インパクトと仮面ライダーの繋がりって何… 奇しくもなんちゃら繋がり…
269 22/09/07(水)16:03:51 No.969172984
>ゲンシンインパクト→ライジングインパクト→ゼロワンなんだろうけど飛躍しすぎてて怖い 編集するとまた編集して修正したりするからな
270 22/09/07(水)16:03:53 No.969172991
>そもそも原神インパクトと仮面ライダーの繋がりって何… ボスにライダーみたいな変身するやつがいる!!
271 22/09/07(水)16:03:58 No.969173013
>まだ暑いのでキッツ…ってなる記事教えて欲しい >ゾクゾクしたい ピクシブレッド
272 22/09/07(水)16:04:36 No.969173155
>ボスにライダーみたいな変身するやつがいる!! こじ付けが酷いんじゃないか?
273 22/09/07(水)16:05:14 No.969173313
昔アニオタwikiで見た記事で書いた人がwikiのチャットでお前は神かみたいなこと言われた顛末を書いてた記事があってぐわああああってなった でもよっぽど嬉しかったんだろうな…
274 22/09/07(水)16:05:42 No.969173425
概要ね!みたいな劇中のセリフを無理やり項目に使ってるのもキツイ
275 22/09/07(水)16:05:52 No.969173465
モンハンのラージャンに明言こそされてないがオマージュ元であるとかいってドラゴンボールの関連リンク作るような感じ?
276 22/09/07(水)16:06:03 No.969173508
>ピクシブレッド 10年ぶりぐらいにその名前見た気がする…
277 22/09/07(水)16:06:16 No.969173553
アニオタwikiは十年以上前の冷笑系のノリがあったりして…
278 22/09/07(水)16:07:26 No.969173785
>こじ付けが酷いんじゃないか? 言っておいてなんだけど全くもってその通りだよ!
279 22/09/07(水)16:08:10 No.969173942
>概要ね!みたいな劇中のセリフを無理やり項目に使ってるのもキツイ もしかしてってのぞいたマイク・Oの記事が案の定だった…
280 22/09/07(水)16:08:31 No.969174017
>モンハンのラージャンに明言こそされてないがオマージュ元であるとかいってドラゴンボールの関連リンク作るような感じ? そのレベルはまだかわいい方かもしれない
281 22/09/07(水)16:08:50 No.969174087
ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ
282 22/09/07(水)16:09:29 No.969174214
>ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ 編集してもすぐ差し戻しやがるんですけおおおおおお!!!!!
283 22/09/07(水)16:09:35 No.969174242
>>まだ暑いのでキッツ…ってなる記事教えて欲しい >>ゾクゾクしたい >ピクシブレッド なんだよこれ…
284 22/09/07(水)16:09:39 No.969174247
結局変な子が編集し直すイタチごっこならもういいかこんなの…ってなるんじゃねえか?
285 22/09/07(水)16:09:45 No.969174266
>ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ 自らデジタルタトゥーを残す可能性があるからヤダ
286 22/09/07(水)16:09:51 No.969174291
>>ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ >編集してもすぐ差し戻しやがるんですけおおおおおお!!!!! じゃあ相手の方が熱意あるんだろう
287 22/09/07(水)16:10:05 No.969174344
クソ記事作るやつは大抵常に暇だ
288 22/09/07(水)16:10:08 No.969174355
>>ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ >編集してもすぐ差し戻しやがるんですけおおおおおお!!!!! 単に間違ってるのが「」なだけでは
289 22/09/07(水)16:10:22 No.969174412
>モンハンのラージャンに明言こそされてないがオマージュ元であるとかいってドラゴンボールの関連リンク作るような感じ? それくらいなら意味は分かるけどもっと意味わからんこじつけで溢れてるのがな…
290 22/09/07(水)16:10:33 No.969174450
編集合戦になったらその変な子のページから通報するのが良いと思う
291 22/09/07(水)16:10:51 No.969174515
>>>ここで愚痴るなら記事見かけたら編集する癖つけた方がいいよ >>編集してもすぐ差し戻しやがるんですけおおおおおお!!!!! >じゃあ相手の方が熱意あるんだろう こうしてまた一人まともな編集者がいなくなったのであった… を繰り返してるからマジでやばい 影響力のないゴミ百科事典って周知されてるから被害はそんなにないんだろうけど
292 22/09/07(水)16:10:56 No.969174534
「」は自分の作る記事は間違いないと思ってるし、「」なんだからそりゃ最高の記事しか書くわけないんだ
293 22/09/07(水)16:11:16 No.969174594
編集ついでに誤字修正したら誤字ごと差し戻されたことある
294 22/09/07(水)16:11:32 No.969174649
自ら殴り合いに参加するほど守りたいものでも無いっていうか…
295 22/09/07(水)16:11:34 No.969174658
>モンハンのラージャンに明言こそされてないがオマージュ元であるとかいってドラゴンボールの関連リンク作るような感じ? 関連タグ 仮面ライダーエグゼイド…こちらもムテキゲーマーになると金色になる。激号すると通常時とまるで言動が異なるなど類似点がある。 みたいな感じ
296 22/09/07(水)16:12:06 No.969174758
>自ら殴り合いに参加するほど守りたいものでも無いっていうか… >じゃあ相手の方が熱意あるんだろう
297 22/09/07(水)16:12:12 No.969174773
奇しくも禁止したら相当数の関連記事リンク消えそう
298 22/09/07(水)16:12:27 No.969174830
>単に間違ってるのが「」なだけでは 無関係の記事に特撮こじつけ漫画正しかったのか…
299 22/09/07(水)16:12:45 No.969174886
意味わからない関連のエミュが的確すぎる…
300 22/09/07(水)16:12:47 No.969174895
ヒだとメリケンサックって言われて馬鹿にされてるね
301 22/09/07(水)16:13:00 No.969174940
熱意ってなんだよ自分が書いた内容を残すことにそこまで躍起になるか?
302 22/09/07(水)16:13:04 No.969174952
fu1420068.jpg https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229963_3246.html
303 22/09/07(水)16:13:13 No.969174978
とにかく自分が好きなものと結び付けたがるんだな…
304 22/09/07(水)16:13:13 No.969174979
知ってるネタの確認だけだからここでもいいかと思って開くとやたら重い時がある
305 22/09/07(水)16:13:25 No.969175016
大百科とかスレ画とか信用はしてないけど知らないコンテンツのフワッとした雰囲気掴むのには結構使っちゃう
306 22/09/07(水)16:13:35 No.969175040
>>モンハンのラージャンに明言こそされてないがオマージュ元であるとかいってドラゴンボールの関連リンク作るような感じ? >関連タグ >仮面ライダーエグゼイド…こちらもムテキゲーマーになると金色になる。激号すると通常時とまるで言動が異なるなど類似点がある。 > >みたいな感じ ひいぃ…
307 22/09/07(水)16:13:49 No.969175095
>熱意ってなんだよ自分が書いた内容を残すことにそこまで躍起になるか? 子供がいないと 世界に何かを残したくなるそうな
308 22/09/07(水)16:14:32 No.969175237
>>熱意ってなんだよ自分が書いた内容を残すことにそこまで躍起になるか? >子供がいないと >世界に何かを残したくなるそうな 貯精瓶をここに貼るようなものか…
309 22/09/07(水)16:14:49 No.969175300
>熱意ってなんだよ自分が書いた内容を残すことにそこまで躍起になるか? ここで記事の愚痴いうことも熱意というか粘着だろう
310 22/09/07(水)16:14:52 No.969175311
>みたいな感じ エミュすげぇ!
311 22/09/07(水)16:15:09 No.969175352
こだわり編集するやつに限って何故かプライド持って編集履歴にしがみついて逐一戻してくるんだよな… ヒの垢あったりすると自分は悪くないのにまた変えられたみたいな感じで愚痴ってたりするし
312 22/09/07(水)16:16:03 No.969175531
ニチアサとか古いアニメのこじつけ関連スレ画だけやたら多いけど他所だと締め出されてるんかな
313 22/09/07(水)16:16:14 No.969175562
>関連タグ >仮面ライダーエグゼイド…こちらもムテキゲーマーになると金色になる。激号すると通常時とまるで言動が異なるなど類似点がある。 >みたいな感じ まるでPixiv仮面ライダー博士だな…
314 22/09/07(水)16:16:28 No.969175614
ある程度の知性で編集者を足切りできればいいんだけどな荒らしを防ぐみたいな名目で
315 22/09/07(水)16:16:35 No.969175640
>>みたいな感じ >エミュすげぇ! 1時期消して歩いてたからよく覚えてるんだ
316 22/09/07(水)16:16:57 No.969175726
>まるでPixiv仮面ライダー博士博士だな…
317 22/09/07(水)16:17:20 No.969175803
pixivレッドの項目見たけど関連タグの上二つナニコレってなったけどゲームやってるとそんなことないのかな
318 22/09/07(水)16:17:28 No.969175827
不名誉すぎるだろ
319 22/09/07(水)16:17:41 No.969175881
>>>みたいな感じ >>エミュすげぇ! >1時期消して歩いてたからよく覚えてるんだ なぜそんな苦行を…
320 22/09/07(水)16:18:22 No.969176006
やっぱり特撮オタってどっかおかしいな…
321 22/09/07(水)16:18:27 No.969176020
プレミアムしか編集できないデスマン百科とかは比較的平和だからな コメ欄の治安はyahooだけど
322 22/09/07(水)16:19:16 No.969176205
下手に修正して恨み買ったり粘着されないか不安になる けど修正する
323 22/09/07(水)16:19:21 No.969176220
>プレミアムしか編集できないデスマン百科とかは比較的平和だからな >コメ欄の治安はyahooだけど 米欄は一部除いて一般会員でも投稿できるからな…
324 22/09/07(水)16:19:34 No.969176259
>下手に修正して恨み買ったり粘着されないか不安になる >けど修正する えらい!
325 22/09/07(水)16:19:57 No.969176335
逆に仮面ライダーに無理やり結び付けられてる記事を探したくなったわ 怖いもの見たさで
326 22/09/07(水)16:19:59 No.969176342
そもそも怒ると変身する金髪の猿キャラ同士くらい関連性あれば記事内にリンク貼られるくらい別に気にしないな…
327 22/09/07(水)16:20:05 No.969176359
ピクシブ辞典でジョジョSBRのジョニィのタスクアクト4が 願ったことを実現させる力 とか書いてあってそんなんだっけ??と思ってたけど 今見たら編集して直されてるわ
328 22/09/07(水)16:20:07 No.969176378
>pixivレッドの項目見たけど関連タグの上二つナニコレってなったけどゲームやってるとそんなことないのかな 原点にして頂点は起源にして頂点ってモンハンのクエストが元ネタ 王の座するは白銀の山は皇妃座すは炎の宮殿ってモンハンのクエストが元ネタ
329 22/09/07(水)16:20:39 No.969176492
試しにpixiv百科で「仮面ライダー」で検索したら14364件も出てきてなそってなった
330 22/09/07(水)16:20:56 No.969176553
悪役キャラの解説文の中で突然リンク飛べる場所があって辿ると「吐き気を催す邪悪」タグに飛ばされる
331 22/09/07(水)16:21:03 No.969176570
>なぜそんな苦行を… もしすべての記事を綺麗に出来たら将来あんなこともあったね~って「」と笑い話に出来ると思って…
332 22/09/07(水)16:21:04 No.969176574
>pixivレッドの項目見たけど関連タグの上二つナニコレってなったけどゲームやってるとそんなことないのかな 腐女子と初代主人公最強厨のおもちゃだからアレ ゲームとは切り離せ
333 22/09/07(水)16:21:36 No.969176695
>まるでPixiv仮面ライダー博士だな… 死んでもいらない称号すぎる…
334 22/09/07(水)16:21:41 No.969176710
>pixivレッドの項目見たけど関連タグの上二つナニコレってなったけどゲームやってるとそんなことないのかな 今記事覗いたらタグ登録数9でダメだった こんなもん消しちまえ
335 22/09/07(水)16:21:57 No.969176759
>原点にして頂点は起源にして頂点ってモンハンのクエストが元ネタ >王の座するは白銀の山は皇妃座すは炎の宮殿ってモンハンのクエストが元ネタ どっちもモンハンじゃねーかよ!
336 22/09/07(水)16:22:38 No.969176919
>原点にして頂点は起源にして頂点ってモンハンのクエストが元ネタ >王の座するは白銀の山は皇妃座すは炎の宮殿ってモンハンのクエストが元ネタ ありがとうでもそれポケモンと関係あるんです…?
337 22/09/07(水)16:22:43 No.969176944
>そもそも怒ると変身する金髪の猿キャラ同士くらい関連性あれば記事内にリンク貼られるくらい別に気にしないな… キミ編集人の素質あるかも!
338 22/09/07(水)16:23:16 No.969177050
>>pixivレッドの項目見たけど関連タグの上二つナニコレってなったけどゲームやってるとそんなことないのかな >原点にして頂点は起源にして頂点ってモンハンのクエストが元ネタ >王の座するは白銀の山は皇妃座すは炎の宮殿ってモンハンのクエストが元ネタ 編集する側は気分よくやってるんだろうな
339 22/09/07(水)16:23:19 No.969177061
公式で匂わされた奴くらいに留めておけ…
340 22/09/07(水)16:23:35 No.969177114
>そもそも怒ると変身する金髪の猿キャラ同士くらい関連性あれば記事内にリンク貼られるくらい別に気にしないな… >仮面ライダーエグゼイド…こちらもムテキゲーマーになると金色になる。激号すると通常時とまるで言動が異なるなど類似点がある。
341 22/09/07(水)16:23:55 No.969177178
最終更新日が3022日前だから消しても問題無さそう
342 22/09/07(水)16:24:44 No.969177370
ニコニコだと艦これアンチがアンチ記事投稿しはじめて即削除されたのは笑った
343 22/09/07(水)16:25:02 No.969177459
知識の数が極端に少ないと自分が知っているあのキャラとこのキャラに関連性があるのはすごく運命的に感じるんだろうけど普通の人からするとそうは思えない
344 22/09/07(水)16:25:03 No.969177466
>キミ編集人の素質あるかも! 別に流し読みするくらいなら気にならないってだけで良いとは言ってねーよ!
345 22/09/07(水)16:25:15 No.969177512
>今記事覗いたらタグ登録数9でダメだった >こんなもん消しちまえ 今回は俺が消すけど今度からは自分で消せ
346 22/09/07(水)16:25:20 No.969177530
>キミ編集人の素質あるかも! 本当に素質あったら間に受けちゃうからやめなよ!
347 22/09/07(水)16:25:37 No.969177596
>今回は俺が消すけど今度からは自分で消せ 今消したら「」ってバレちゃうじゃん!
348 22/09/07(水)16:25:47 No.969177630
>そもそも怒ると変身する金髪の猿キャラ同士くらい関連性あれば記事内にリンク貼られるくらい別に気にしないな… そうかもしれんが李香蘭の記事にメガネと発明ってだけでクロノ・トリガーのルッカがリンクに貼られたらイラッとするだろう
349 22/09/07(水)16:25:56 No.969177661
Fateのキャラにオリジナルの異名作ってた記事はあまりに恥ずかしくて直視できなかった
350 22/09/07(水)16:26:06 No.969177696
ちょうどちんちん亭の記事見ていたところだった
351 22/09/07(水)16:26:26 No.969177776
>Fateのキャラにオリジナルの異名作ってた記事はあまりに恥ずかしくて直視できなかった わかる ネタバレしないようになんだろうけどキッッッッツってなる
352 22/09/07(水)16:26:47 No.969177853
2009年の作品だし当時はもっとタグ付いてたんだと思う…
353 22/09/07(水)16:26:51 No.969177870
>Fateのキャラにオリジナルの異名作ってた記事はあまりに恥ずかしくて直視できなかった 逆に気になるから見たいよそれ…
354 22/09/07(水)16:27:45 No.969178061
>逆に気になるから見たいよそれ… 各特異点とか異聞帯の記事をチェックだ
355 22/09/07(水)16:27:57 No.969178107
時止めキャラにだいたいリンクが貼ってあるDIOとほむほむと咲夜
356 22/09/07(水)16:28:35 No.969178254
ミル貝で関連項目乗り継いで全く知らない関係ない記事読むの好きだったんだけどこっちは何処行ってもライダーがいてうんざりする
357 22/09/07(水)16:29:15 No.969178403
>咲夜 誰?
358 22/09/07(水)16:29:33 No.969178470
ライダーとオリカビとサーヴァントは魔境と聞く
359 22/09/07(水)16:29:55 No.969178553
>時止めキャラにだいたいリンクが貼ってあるDIOとほむほむと咲夜 まあそいつらは有名税って奴だ
360 22/09/07(水)16:30:01 No.969178584
>>>みたいな感じ >>エミュすげぇ! >1時期消して歩いてたからよく覚えてるんだ ありがとうショタコンマン!!
361 22/09/07(水)16:30:10 No.969178612
「」のwikiセンスは外からはこいつらpixiv大百科とは別ベクトルで変って言われてる
362 22/09/07(水)16:30:12 No.969178620
何にでも特撮に関連して話したがるやつimgにもいるからなぁ
363 22/09/07(水)16:30:30 No.969178697
◯話ショックの元ネタはオイルショックでいいのかな…
364 22/09/07(水)16:30:31 No.969178699
自由に編集できる要素が関係ない記事に俺の好きな作品リンクさせる部分に集約されすぎてる
365 22/09/07(水)16:30:50 No.969178757
>各特異点とか異聞帯の記事をチェックだ 見覚えないけどマテリアルかどっかで出たあだ名なんだろうと思ってたけどオリジナルだったのか…
366 22/09/07(水)16:31:11 No.969178821
>まあそいつらは有名税って奴だ 仮面ライダーのリンク貼ってそう
367 22/09/07(水)16:31:18 No.969178843
>「」のwikiセンスは外からはこいつらpixiv大百科とは別ベクトルで変って言われてる Sorry this site is Japanese Only!
368 22/09/07(水)16:31:30 No.969178893
ライダーの布教活動なんだ…
369 22/09/07(水)16:31:31 No.969178895
しばらく記事訂正するとショタコンの「」扱いされるのか…
370 22/09/07(水)16:31:49 No.969178965
>各特異点とか異聞帯の記事をチェックだ 読んでて恥ずかしくなったよ
371 22/09/07(水)16:32:12 No.969179035
>「」のwikiセンスは外からはこいつらpixiv大百科とは別ベクトルで変って言われてる 例えば特定ゲームの攻略wikiでもお外のそれとなんか別方向で突き詰めてたりするのが面白い
372 22/09/07(水)16:32:13 No.969179041
アンサイクロペディアとか全ページでハルヒネタ擦ってても誰も何も言わなかったのに時代は変わったよね
373 22/09/07(水)16:32:22 No.969179063
エグゼイド辺りが刺さったキッズ世代が盛り上がってるだけで ライダー自体はもう落ち目だからじき下火になるだろうって感じ
374 22/09/07(水)16:32:28 No.969179088
>何にでも特撮に関連して話したがるやつimgにもいるからなぁ スレの流れが少し止まった後何事もなかったようにスルーされてるのよく見る
375 22/09/07(水)16:32:33 No.969179102
>アンサイクロペディアとか全ページでハルヒネタ擦ってても誰も何も言わなかったのに時代は変わったよね 禁則事項です♪
376 22/09/07(水)16:32:37 No.969179114
○○話ショックって記事が作品の子記事にぶら下がってるの気持ち悪いから親記事作っちゃったけど許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドトリップ
377 22/09/07(水)16:32:48 No.969179145
>>まあそいつらは有名税って奴だ >仮面ライダーのリンク貼ってそう 有名税の意味分かって無さそう
378 22/09/07(水)16:33:16 No.969179240
ライダーネタを擦るのが若い学生だけという幻想は捨てろ
379 22/09/07(水)16:33:23 No.969179265
>エグゼイド辺りが刺さったキッズ世代が盛り上がってるだけで >ライダー自体はもう落ち目だからじき下火になるだろうって感じ でもまだウルトラや戦隊の何倍も売れてる
380 22/09/07(水)16:33:37 No.969179308
仮面ライダーは誰でも知ってるから仕方ないところはある
381 22/09/07(水)16:33:49 No.969179341
プレミアムじゃないと編集できないデスマンのほうがギリマシに見えてくる あっちは金払ってでも叩き記事を作る層もいるけど
382 22/09/07(水)16:33:59 No.969179367
>ライダーネタを擦るのが若い学生だけという幻想は捨てろ 中年向け変身ベルトが発売されてるご時世だもんな…
383 22/09/07(水)16:34:10 No.969179416
お前の妄想を書くんじゃねェ!
384 22/09/07(水)16:34:20 No.969179442
>>エグゼイド辺りが刺さったキッズ世代が盛り上がってるだけで >>ライダー自体はもう落ち目だからじき下火になるだろうって感じ >でもまだウルトラや戦隊の何倍も売れてる ライダーオタの悪いとこでてるぞ
385 22/09/07(水)16:34:23 No.969179450
>仮面ライダーは誰でも知ってるから仕方ないところはある そういうとこだぞ
386 22/09/07(水)16:34:31 No.969179472
>>>まあそいつらは有名税って奴だ >>仮面ライダーのリンク貼ってそう >有名税の意味分かって無さそう なお有名税の仮面ライダーネタとしては
387 22/09/07(水)16:34:40 No.969179505
>仮面ライダーは誰でも知ってるから仕方ないところはある >キミ編集人の素質あるかも!
388 22/09/07(水)16:34:44 No.969179519
>プレミアムじゃないと編集できないデスマンのほうがギリマシに見えてくる 少なくとも月500円も払えないキッズは弾けるからな…
389 22/09/07(水)16:34:45 No.969179521
仮面ライダーは逆に怖いんだよね 各キャラのそれぞれ各話で何やってたかまとめてたり
390 22/09/07(水)16:34:47 No.969179535
>仮面ライダーは誰でも知ってるから仕方ないところはある >仮面ライダーのリンク貼ってそう
391 22/09/07(水)16:35:00 No.969179581
そうやって特撮の売上だの下火だの言い出して喧嘩売る方も買う方も同類だとわかってくれ!
392 22/09/07(水)16:35:30 No.969179691
出典書くだけあっちの方がマシだなってレベルの記事もある
393 22/09/07(水)16:35:35 No.969179703
逆に仮面ライダーの記事はちゃんとしてるのか?
394 22/09/07(水)16:35:37 No.969179714
鬼滅の刃とか進撃の巨人は誰もが知ってる国民的マンガで客層が多いだろうにそういう悪評を全く聞かないし根本的に民度が違うんだろうな……
395 22/09/07(水)16:36:11 No.969179835
>逆に仮面ライダーの記事はちゃんとしてるのか? ………
396 22/09/07(水)16:36:18 No.969179862
仮面ライダー憎しで極端なこと言ってない?
397 22/09/07(水)16:36:34 No.969179920
>逆に仮面ライダーの記事はちゃんとしてるのか? してない 番組のストーリーの内容を推敲せずだらだらだらだら妄想含めて書き連ねてる見れたもんじゃない記事がいっぱい
398 22/09/07(水)16:36:42 No.969179946
>鬼滅の刃とか進撃の巨人は誰もが知ってる国民的マンガで客層が多いだろうにそういう悪評を全く聞かないし根本的に民度が違うんだろうな…… 特撮オタって幼児向けコンテンツをいい歳して好む人たちだからなぁ…
399 22/09/07(水)16:36:50 No.969179973
関連タグをそんなに気にした事がないから見た目とか能力が近いキャラが居るのは別に(どうでも)いいんじゃない?と思ってるけどちむどんどんの履歴はすごいなこれ…
400 22/09/07(水)16:36:53 No.969179980
仮面ライダーばっかり言われるけどプリキュアも酷い というかニチアサが酷い
401 22/09/07(水)16:37:19 No.969180057
そろそろ僕の大好きな仮面ライダーが攻撃されている!!みたいな反応が出てくる頃か…
402 22/09/07(水)16:37:21 No.969180068
>逆に仮面ライダーの記事はちゃんとしてるのか? ゼロワンの記事で第一次世界大戦云々しかしらないけど多分他も酷いんだろうな
403 22/09/07(水)16:37:31 No.969180108
ちむどんどんと連チャンパパの記事でどうしてもマギレコのアンチがしたいやつとかもずーっといる…
404 22/09/07(水)16:37:50 No.969180175
ニコニコとこれどっちが酷い?
405 22/09/07(水)16:37:55 No.969180197
>そろそろ僕の大好きな仮面ライダーが攻撃されている!!みたいな反応が出てくる頃か… >仮面ライダー憎しで極端なこと言ってない?
406 22/09/07(水)16:37:57 No.969180203
>そろそろ僕の大好きな仮面ライダーが攻撃されている!!みたいな反応が出てくる頃か… >仮面ライダー憎しで極端なこと言ってない?
407 22/09/07(水)16:38:04 No.969180230
前にこの手の話してたら「そういう記事ばっか見るのが悪いんだろ」とふっかけてくるやついて 無関係の記事に突然絡んでくるんだからそういう記事もクソもねぇだろと言ったが取り付く島もなかった
408 22/09/07(水)16:38:13 No.969180259
>仮面ライダーばっかり言われるけどプリキュアも酷い >というかニチアサが酷い 戦隊オタクはどうなんだろ ライダーファンみたいに目立ってない気がする
409 22/09/07(水)16:38:14 No.969180263
んもー
410 22/09/07(水)16:38:25 No.969180305
関連タグにこじつけ項目載せるの同じ人ってわけではないならそういう文化なの?
411 22/09/07(水)16:38:44 No.969180379
>そろそろ僕の大好きな仮面ライダーが攻撃されている!!みたいな反応が出てくる頃か… そろそろこういう香ばしい対立煽りが出てくる頃か…
412 22/09/07(水)16:38:55 No.969180405
>戦隊オタクはどうなんだろ >ライダーファンみたいに目立ってない気がする 話題に上がるちむどんどんでドンブラザーズはそこそこ暴れてた それ以前は知らなーい
413 22/09/07(水)16:38:56 No.969180413
>逆に仮面ライダーの記事はちゃんとしてるのか? 関連タグと編集履歴見てこい https://dic.pixiv.net/a/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0
414 22/09/07(水)16:38:59 No.969180423
>関連タグにこじつけ項目載せるの同じ人ってわけではないならそういう文化なの? 別に示し合わせたわけでもないのに何でみんな同じことすんだろうね
415 22/09/07(水)16:39:01 No.969180430
>ニコニコとこれどっちが酷い? 上で何度も言われてるけど記事自体はpixiv百科のほうが明らかにひどい 記事掲示板はニコニコ
416 22/09/07(水)16:39:05 No.969180442
>戦隊オタクはどうなんだろ >ライダーファンみたいに目立ってない気がする ファンが少なすぎるから酷い人も目立たない
417 22/09/07(水)16:39:07 No.969180450
>>そろそろ僕の大好きな仮面ライダーが攻撃されている!!みたいな反応が出てくる頃か… >>仮面ライダー憎しで極端なこと言ってない? 憎いのは仮面ライダーじゃないんだ…わかってくれ…
418 22/09/07(水)16:39:20 No.969180493
>関連タグにこじつけ項目載せるの同じ人ってわけではないならそういう文化なの? まぁそれは はい pixiv大百科のローカルカルチャーですとしか言えん
419 22/09/07(水)16:39:24 No.969180511
>ニコニコとこれどっちが酷い? 良かれと思ってやってる奴ら率は渋のほうが多いから渋の方が厄介
420 22/09/07(水)16:39:42 No.969180568
待って仮面ライダーと戦隊って別物なの!?
421 22/09/07(水)16:39:43 No.969180571
漫画オタクはなんかメジャーな割に民度がいいよね……
422 22/09/07(水)16:40:20 No.969180699
>漫画オタクはなんかメジャーな割に民度がいいよね…… 主語があまりにもデカすぎるのでノーコメントで!
423 22/09/07(水)16:40:33 No.969180753
それこそワンピースとかも妄想塗れって言われてたけど
424 22/09/07(水)16:40:36 No.969180761
>漫画オタクはなんかメジャーな割に民度がいいよね…… めちゃくちゃやってあの漫画のファンはクソとか言われたくねえし
425 22/09/07(水)16:40:40 No.969180770
デスマンは金払ってないと編集できないおかげで一定の治安は保たれてる 無料でもコメントできるコメ欄はゴミ
426 22/09/07(水)16:40:41 No.969180772
ヒでも色んな作品の公式ツイートとかバズったレスとかに関係ない特撮のスクショを画像レスみたいに使ってるやつやたら多いよな 戦隊かライダーか知らんけど
427 22/09/07(水)16:40:48 No.969180807
終わったばっかりだしリバイスの記事とか結構香ばしそうなことになってそうだな
428 22/09/07(水)16:41:04 No.969180847
渋だと鬼滅の記事は俺の気に入った画像を絶対メイン画像にしたいんだい!!ってやつがアホほど複垢使って暴れてたりするよ
429 22/09/07(水)16:41:08 No.969180859
ニチアサはとかく大人子供が多いんだろうな…
430 22/09/07(水)16:41:12 No.969180876
民度なんて何処も一緒よ 変なやつが無駄にアクティブかそうでないかの違いだし
431 22/09/07(水)16:41:13 No.969180880
〇〇関連はもう定番のひどいネタだからともかく記事の内容もかなりひどい 基本的にミル貝アニヲタデスマンの丸コピペなので元になった記事を見に行く方が早い
432 22/09/07(水)16:41:18 No.969180906
漫画ネタは女性ファンの領域だからな 作品は普通だけどカップリング系の記事はヤバいのも多い
433 22/09/07(水)16:41:46 No.969181011
リバイスに関しては公式の文章が1番意味不明だから
434 22/09/07(水)16:41:49 No.969181026
金取れば民度低いのは弾けるというのが悲哀を感じますね
435 22/09/07(水)16:41:56 No.969181043
見る価値がほとんど無い…ってコト!?
436 22/09/07(水)16:42:05 No.969181075
キャラや作品の属性が似通っただけで関連項目にぶち込んでくるのは画像SNSならではって感じがする
437 22/09/07(水)16:42:06 No.969181084
>ニチアサはとかく大人子供が多いんだろうな… imgでもそうだけどお外も同じなんだな
438 22/09/07(水)16:42:18 No.969181129
プリキュアのキャラの記事にあらすじ全部書かなくていいから…
439 22/09/07(水)16:42:26 No.969181158
ポケモンもかなり酷い妄想が多い 有名なのだと御三家のこじつけとか
440 22/09/07(水)16:42:35 No.969181180
検索でナイヨーが出なくなった事は評価する
441 22/09/07(水)16:43:36 No.969181410
ジョジョは年季の入ったファンが多いから民度いいよね
442 22/09/07(水)16:44:06 No.969181508
頭おかしくなりそう https://dic.pixiv.net/a/バトルフィーバー鬼
443 22/09/07(水)16:44:47 No.969181647
>ジョジョは年季の入ったファンが多いから民度いいよね 吐き気を催す邪悪とかそこら中の記事で書いといて!?
444 22/09/07(水)16:45:05 No.969181706
>民度なんて何処も一緒よ >変なやつが無駄にアクティブかそうでないかの違いだし 各所の諸々を見てるとニチアサは無駄にアクティブな変なやつが多い印象あるな…
445 22/09/07(水)16:45:20 No.969181756
余計な事する奴に限ってアクティブだな
446 22/09/07(水)16:45:39 No.969181833
今ゴア飯の話した?
447 22/09/07(水)16:45:46 No.969181855
>>ジョジョは年季の入ったファンが多いから民度いいよね >吐き気を催す邪悪とかそこら中の記事で書いといて!? 多分だけどもうジョジョ関係なく使ってる奴が大半だと思う
448 22/09/07(水)16:45:56 No.969181887
>余計な事する奴に限ってアクティブだな そこはニコデスマンの大百科見ても明らかだから…
449 22/09/07(水)16:46:08 No.969181924
熱心なファンがいるのかソシャゲとかの外部出演時の性能までバッチリ書かれてる(主観は入ってるだろうけど)のは面白い
450 22/09/07(水)16:46:27 No.969181978
>>>ジョジョは年季の入ったファンが多いから民度いいよね >>吐き気を催す邪悪とかそこら中の記事で書いといて!? >多分だけどもうジョジョ関係なく使ってる奴が大半だと思う 何ならジョジョが元ネタと分かってない奴もいそうだしな
451 22/09/07(水)16:46:48 No.969182051
>吐き気を催す邪悪とかそこら中の記事で書いといて!? ファンと有名なセリフ使いたがるやつごっちゃにしたらだめよ
452 22/09/07(水)16:47:05 No.969182108
pixiv大百科の話とはズレるけど 俺はファンロード ぐらいの文量なら大好きだ ネバネバしてないからな
453 22/09/07(水)16:47:22 No.969182155
ここで比較対象として「○○のファンは民度いいよねー」は逆効果しかないぞ
454 22/09/07(水)16:47:43 No.969182235
ライダーは馬鹿な事やってるオタクが一番悪いにしても公式の方でその手の層に媚びるような行動とかネタ振りやってるのがなあ
455 22/09/07(水)16:48:06 No.969182319
今は一般化してるといっても元はと言えばそこら中でジョジョネタ書いてた奴がいたことに変わりはない
456 22/09/07(水)16:48:13 No.969182349
>頭おかしくなりそう >https://dic.pixiv.net/a/バトルフィーバー鬼 ??? 徹頭徹尾妄想じゃねえか!
457 22/09/07(水)16:48:20 No.969182378
>ライダーは馬鹿な事やってるオタクが一番悪いにしても公式の方でその手の層に媚びるような行動とかネタ振りやってるのがなあ ドンブラザーズとかピクシブ百科事典見ようねとか公式で書いてるからな
458 22/09/07(水)16:48:42 No.969182462
デレマスのアイドルの記事に〇〇繋がりの他アイマスアイドルってリンクあるけどリンク先からはデレマスのアイドルに一切言及ない記事が多いのは昔から気になってた こういうのって宣伝したい側がリンクつけてんのかな…
459 22/09/07(水)16:48:47 No.969182479
>今は一般化してるといっても元はと言えばそこら中でジョジョネタ書いてた奴がいたことに変わりはない ジョジョネタはオタクの一般教養だから知らないほうが恥みたいなところあるし……
460 22/09/07(水)16:49:48 No.969182677
>>今は一般化してるといっても元はと言えばそこら中でジョジョネタ書いてた奴がいたことに変わりはない >ジョジョネタはオタクの一般教養だから知らないほうが恥みたいなところあるし…… うわあ…化石みたいなレス
461 22/09/07(水)16:49:54 No.969182710
>デレマスのアイドルの記事に〇〇繋がりの他アイマスアイドルってリンクあるけどリンク先からはデレマスのアイドルに一切言及ない記事が多いのは昔から気になってた >こういうのって宣伝したい側がリンクつけてんのかな… デレマス17歳組みたいなところに765のキャラ入れてるのもキチガイだと思ってる
462 22/09/07(水)16:50:11 No.969182773
>ジョジョネタはオタクの一般教養だから知らないほうが恥みたいなところあるし…… そんなこと言ったら仮面ライダーだって少年たちに道徳を教えてるんだから一般教養だろ
463 22/09/07(水)16:50:14 No.969182786
>>今は一般化してるといっても元はと言えばそこら中でジョジョネタ書いてた奴がいたことに変わりはない >ジョジョネタはオタクの一般教養だから知らないほうが恥みたいなところあるし…… なるほど…ライダーはそのポジションだと勘違いしてる奴らなわけか 納得いった
464 22/09/07(水)16:50:27 No.969182836
なんで特撮というジャンルの中でも特に仮面ライダーシリーズはこういう変な熱意に囚われてる人が多いの
465 22/09/07(水)16:51:14 No.969183015
>なんで特撮というジャンルの中でも特に仮面ライダーシリーズはこういう変な熱意に囚われてる人が多いの 仮面ライダーが一番目立つよねなんか アンチも信者もライダーが一番うるさい
466 22/09/07(水)16:51:20 No.969183025
>なんで特撮というジャンルの中でも特に仮面ライダーシリーズはこういう変な熱意に囚われてる人が多いの 俺が好きなモノはみんな好き 好きじゃない人は知らないだけだから教えてあげないと!
467 22/09/07(水)16:51:37 No.969183086
>そんなこと言ったら仮面ライダーだって少年たちに道徳を教えてるんだから一般教養だろ 道徳を教えられてるのに百科事典荒らすライダーオタクたち…
468 22/09/07(水)16:52:07 No.969183196
>アンチも信者もライダーが一番うるさい なんか世の中の人そんなにライダーのこと気にしてないことが分からずレスポンチ始めるよね…
469 22/09/07(水)16:52:07 No.969183197
ヒで特撮の画像貼ってそうなやつらが編集してそう
470 22/09/07(水)16:52:18 No.969183235
>仮面ライダーが一番目立つよねなんか >アンチも信者もライダーが一番うるさい いや正直全部一緒かな…
471 22/09/07(水)16:52:26 No.969183266
>>そんなこと言ったら仮面ライダーだって少年たちに道徳を教えてるんだから一般教養だろ >道徳を教えられてるのに百科事典荒らすライダーオタクたち… だめだったみたいですね…
472 22/09/07(水)16:52:35 No.969183304
>道徳を教えられてるのに百科事典荒らすライダーオタクたち… 善意でみんなが知りたがってる(と思い込んでる)ことを書いてくれてるわけだから荒らしてるつもりはない
473 22/09/07(水)16:52:36 No.969183309
>なんで特撮というジャンルの中でも特に仮面ライダーシリーズはこういう変な熱意に囚われてる人が多いの ニチアサの全国区でやってるのもだけど良くも悪くも子供向けじゃないストーリとか平成でやってた影響かねえ
474 22/09/07(水)16:52:47 No.969183346
見てくれよアグネスタキオンの関連タグ!
475 22/09/07(水)16:53:14 No.969183441
ネットに平和な場所なんかないのかな
476 22/09/07(水)16:53:28 No.969183484
>なんか世の中の人そんなに特撮のこと気にしてないことが分からずレスポンチ始めるよね…
477 22/09/07(水)16:53:29 No.969183486
子供以外にもって半端なストーリー作りをしたら幼稚な大人にやたら刺さってしまったというわけか
478 22/09/07(水)16:53:45 No.969183549
>見てくれよアグネスタキオンの関連タグ! やだ…仮面ライダー三作も繋げてる…
479 22/09/07(水)16:53:50 No.969183571
>ネットに平和な場所なんかないのかな あるさ 人が少ない場所
480 22/09/07(水)16:53:53 No.969183585
>ニチアサの全国区でやってるのもだけど良くも悪くも子供向けじゃないストーリとか平成でやってた影響かねえ 子供向けなのに大人向けのシナリオから飛躍してライダー=大人みたいな変な刷り込みがあるやつらはいるな…