22/09/07(水)14:10:38 46イン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)14:10:38 No.969148431
46インチから75インチへの買い替えを検討してるんだけど メタルラックから卒業して画像みたいなテレビスタンド買おうと思ってるんです 実際に使ってる「」に使用感など伺いたい
1 22/09/07(水)14:12:22 No.969148818
75インチくらい大きいやつならちゃんとスタンド使った方がいいよ
2 22/09/07(水)14:12:34 No.969148879
いっそ壁掛けにしちゃいなよ
3 22/09/07(水)14:12:58 No.969148976
カタJRPGの立て看板
4 22/09/07(水)14:13:04 No.969149000
2x4を使え!
5 22/09/07(水)14:13:59 No.969149194
地震で落ちたり倒れたりしないようになってればなんでもいい
6 22/09/07(水)14:16:29 No.969149737
ただの単機能スタンドに使用感もクソもなくない?
7 22/09/07(水)14:17:24 No.969149923
ビスアンカーの方が安くて安全じゃない?
8 22/09/07(水)14:18:15 No.969150114
こういうのって地震で倒れそうとか思ったんだけど https://www.youtube.com/watch?v=Cu4UuR-3LFA 案外大丈夫だった
9 22/09/07(水)14:19:44 No.969150468
底板が糞重いんだよこういうの あとは最近のテレビ軽いから見た目より安定してる
10 22/09/07(水)14:30:50 No.969152838
掃除は楽 アンプやゲーム機繋ぐなら棚の奥行きは気にした方が良い
11 22/09/07(水)14:30:51 No.969152842
デカすぎると1人で設営するの結構大変だから気をつけろよな!
12 22/09/07(水)14:41:42 No.969155168
似たような壁寄せ台使ってるけど43ですら1人で乗せるのかなりキツかったから気を付けてね
13 22/09/07(水)14:43:22 No.969155478
テレビを固定するものだから当然クソ重い
14 22/09/07(水)14:45:04 No.969155808
脚の大きさと重さからしたら 標準の脚より安定してるだろうしな
15 22/09/07(水)14:45:52 No.969155961
地震考えるとスレ画みたいなタイプでも壁には固定したいよね
16 22/09/07(水)14:47:01 No.969156227
昔こういうタイプでホントぎりぎりまで壁寄せできる奴を探してたんだけど 結局見つからなかった 結構後ろにスペース開くんだよな
17 22/09/07(水)14:52:54 No.969157434
デカいテレビって憧れるけどあんまテレビ見ないんだよな…
18 22/09/07(水)14:57:18 No.969158385
後ろに転倒防止ワイヤー付けるなら壁に穴あけなきゃいけなくなるのがね…
19 22/09/07(水)14:57:53 No.969158519
>2x4を使え! 天井に突っ張る奴? やめときなよ
20 22/09/07(水)15:13:33 No.969161970
>>2x4を使え! >天井に突っ張る奴? >やめときなよ 正しく使えば強度出るけど正しく使うのが難しいんだよな…
21 22/09/07(水)15:16:44 No.969162645
カタハンマー
22 22/09/07(水)15:40:46 No.969168077
工事屋だけど、よっぽどのマッチョじゃない限り1人作業は気をつけて あと毛布ひいたりして床面とモニターの養生しっかりするとフローリング傷つけたりモニターに傷つかないから
23 22/09/07(水)15:48:20 No.969169673
大体のスタンドに付いてるが高さを調整出来るのがマジでありがたい ちょうど俺の目の高さに画面の中央が来るように出来る 台にポン置きじゃどうしてもやや見下ろす形になるから
24 22/09/07(水)16:24:14 No.969177253
イコールのやつ使ってるけど背面ラック使ってゲーム機とか全部入れちゃえばテレビボード要らなくなるし良いよ