22/09/07(水)13:10:48 このあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)13:10:48 No.969135175
このあたりのマムの善性?みたいな描くパートって必要だったかな まぁマムのキャラとかカルメルの遺志的なものが見られたのは嬉しいけどあんまり本編に影響与えなかった感じはするんだよね あとペータンはやっぱウソップかチョッパーととりあえずでもぶつけておくべきだっただろ つまりライブ感で書きすぎだろ尾田センセイ!
1 22/09/07(水)13:13:46 No.969135922
必要だったかはともかく俺は好きだよ
2 22/09/07(水)13:14:41 No.969136155
バカヤロウ 原作者が描きてェモン描いて悪ィわけあるか
3 22/09/07(水)13:14:59 No.969136220
善性かな…
4 22/09/07(水)13:15:20 No.969136295
これの後の事考えたら善性とかじゃなくモンスター感の表現だろこれ
5 22/09/07(水)13:15:46 No.969136415
人情とか仁義みたいなのは白ひげ並に重視してると思うマム
6 22/09/07(水)13:16:10 No.969136523
あってもなくてもいい描写なら描きたい方面白いと思った方を描くべきだろ まあ尾田っちにとっての面白いと思った方ってワノ国そのものなんだけど
7 22/09/07(水)13:19:48 No.969137400
>善性かな… 少なくとも記憶喪失だったりマザーモードの時は善性だろ!?
8 22/09/07(水)13:21:10 No.969137740
善性とはまた違う気がするなあ
9 22/09/07(水)13:21:12 No.969137746
ペーたんとうるティにとっては完全に事故だった
10 22/09/07(水)13:21:29 No.969137826
ジェルマ平気で裏切るし気に入らなかったら壊滅するから都合のいい時だけ仁義ふるうタイプだよ
11 22/09/07(水)13:21:32 No.969137844
この後麦わらの一味かばったお玉殺そうとするよ
12 22/09/07(水)13:22:08 No.969137987
善も悪もない化け物という印象がより深まったシーンだよ
13 22/09/07(水)13:22:35 No.969138101
>人情とか仁義みたいなのは白ひげ並に重視してると思うマム 四皇は昔のヤクザイメージなのかそういうとこそれぞれ持ってるな 黒ひげは利がなければ裏切りそうだけど
14 22/09/07(水)13:23:42 No.969138355
稀に見せるマザーモードって表現が好きすぎる
15 22/09/07(水)13:23:56 No.969138405
黒ひげが半グレ集団だとでもいうのかよ!?
16 22/09/07(水)13:24:04 No.969138432
これは善性じゃなくマムの海賊らしいわがままさだと思う
17 22/09/07(水)13:26:04 No.969138892
離れるだけで命奪おうとする奴が善性な訳あるかアホンダラ
18 22/09/07(水)13:27:09 No.969139129
根はおリンさんだろう 倫理観だいぶおかしいけど悪意なくてビッグマムみたいな邪悪さはほぼ教育のせいと思う
19 22/09/07(水)13:27:09 No.969139134
気分次第でやりたい放題するモンスターとしか思えねぇ
20 22/09/07(水)13:27:20 No.969139164
自分ルールみたいなのがあってそれを無理矢理押し付けるキャラってのはずっと描かれてるからな
21 22/09/07(水)13:28:05 No.969139317
>根はおリンさんだろう >倫理観だいぶおかしいけど悪意なくてビッグマムみたいな邪悪さはほぼ教育のせいと思う 最低だなシュトロイゼン…
22 22/09/07(水)13:28:07 No.969139324
やっぱりシュトロイゼンが悪いよなぁ…
23 22/09/07(水)13:28:21 No.969139378
独りよがりで独善的だけど多分マム自身は仁義とか平和な家族の事を常に考えてるつもりだよ
24 22/09/07(水)13:28:26 No.969139396
これ湯婆アのパクリじゃないかな
25 22/09/07(水)13:28:46 No.969139470
>最低だなシュトロイゼン… それはそう
26 22/09/07(水)13:29:00 No.969139518
お玉と再会した時にちゃんとおしるこのお礼言ってたし ちょっとは善性もあるよ
27 22/09/07(水)13:29:17 No.969139577
>最低だなシュトロイゼン… 本当に最低だよ
28 22/09/07(水)13:30:58 No.969139938
ビッグマムは海賊だから悪人だけど 一応海賊の仁義は逸脱してないのかな…
29 22/09/07(水)13:31:04 No.969139960
シュトロイゼンはマムを悪の道に引き摺り込んだだけじゃなく子供も数人作ってる(推定)からマジで最低だろ
30 22/09/07(水)13:31:30 No.969140064
18歳の美少女リンリン孕ませた42歳のシュトロイゼン最低だな
31 22/09/07(水)13:32:39 No.969140330
仁義があるから納められたお菓子の代わりにちゃんと魚人島を縄張りにしてたんだし
32 22/09/07(水)13:32:42 No.969140341
>稀に見せるマザーモードって表現が好きすぎる ビッグマムって異名なのにマザーを見せるのは稀ってnひどい
33 22/09/07(水)13:32:53 No.969140378
>シュトロイゼンはマムを悪の道に引き摺り込んだだけじゃなく子供も数人作ってる(推定)からマジで最低だろ しかも手を出したの一番美人だった頃だろうから本当に気持ち悪いよ…
34 22/09/07(水)13:33:18 No.969140464
母性と善性はあるんだよ それを上回るエゴとそれを伸ばす教育があるだけで
35 22/09/07(水)13:35:14 No.969140889
>母性と善性はあるんだよ >それを上回るエゴとそれを伸ばす教育があるだけで マザーのおかげである程度改善してた倫理がシュトロイゼンに再度ぶっ壊されたからな…
36 22/09/07(水)13:41:07 No.969142156
マム海賊団って言うほど悪いことしてないよな
37 22/09/07(水)13:42:43 No.969142532
海軍だっていうほど悪いことしてないけど敵だろ
38 22/09/07(水)13:43:01 No.969142617
>マム海賊団って言うほど悪いことしてないよな 一国丸々滅ぼしてるぞ あとお茶会断ったやつの末路とか胸糞だったろ
39 22/09/07(水)13:43:19 No.969142679
お玉は記憶失ってた時によくしてくれて好きだから街を焼き払ったやつは味方側でも許せない殺す でもそのお玉が自分の前から逃げ出すのも許せない殺すってなんなの…
40 22/09/07(水)13:43:56 No.969142844
>>マム海賊団って言うほど悪いことしてないよな >一国丸々滅ぼしてるぞ >あとお茶会断ったやつの末路とか胸糞だったろ 断らなければ良いだけだが?
41 22/09/07(水)13:45:25 No.969143192
>>>マム海賊団って言うほど悪いことしてないよな >>一国丸々滅ぼしてるぞ >>あとお茶会断ったやつの末路とか胸糞だったろ >断らなければ良いだけだが? マム的にはお茶会を断るなんてとんでもなく失礼な奴だ!ってガチで思ってるってことなのかな
42 22/09/07(水)13:45:40 No.969143251
鬼ヶ島入ってのマッチアップが完全に迷い箸状態でごちゃごちゃ入れ替えたり カードが確定しているフーササキが放置されていたのはまあライブ感
43 22/09/07(水)13:45:45 No.969143267
>>>マム海賊団って言うほど悪いことしてないよな >>一国丸々滅ぼしてるぞ >>あとお茶会断ったやつの末路とか胸糞だったろ >断らなければ良いだけだが? 親の葬式だっつってんだろ
44 22/09/07(水)13:48:12 No.969143795
>マム的にはお茶会を断るなんてとんでもなく失礼な奴だ!ってガチで思ってるってことなのかな 善ぶってるだけの自分本位のエゴモンスターだからな…
45 22/09/07(水)13:49:47 No.969144125
筋を通すのは善性とはまた別だろ 悪党なりのケジメがあるって話で
46 22/09/07(水)13:50:56 No.969144346
善性っていうか恩返しには敵でも義理返せみたいなやつじゃないのか
47 22/09/07(水)13:51:23 No.969144438
善性とかじゃなくてマムならこんだけ自分だけの事情でも同盟相手の部下ぶっ飛ばすよねってだけだろ 実際納得はできたしめんどい飛び六法の尺短縮にもなった
48 22/09/07(水)13:52:04 No.969144570
>お玉は記憶失ってた時によくしてくれて好きだから街を焼き払ったやつは味方側でも許せない殺す >でもそのお玉が自分の前から逃げ出すのも許せない殺すってなんなの… 盃交わした傘下ならともかくガキんちょにこれなのはイカレババーすぎる
49 22/09/07(水)13:52:37 No.969144684
このあと自分から逃げ出したから殺すんだよね
50 22/09/07(水)13:53:23 No.969144835
マムですら恩を返すのに仇で返すようなクズが出てくるんだろう
51 22/09/07(水)13:53:51 No.969144938
無邪気かな
52 22/09/07(水)13:54:43 No.969145107
>このあと自分から逃げ出したから殺すんだよね 精神年齢が幼いから良く言えば子供でも自分と対等と思ってる節がある だから不義理を働けば殺すけど代わりにタメ口だったり生意気でもそこまで怒らない
53 22/09/07(水)13:55:36 No.969145311
>マムですら恩を返すのに仇で返すようなクズが出てくるんだろう 暫定ラスボスがまさにそんなんだ
54 22/09/07(水)13:57:49 No.969145709
悪党としてはかなり好き 自陣には絶対いてほしくないが
55 22/09/07(水)13:57:57 No.969145733
筋モンって善悪無視して筋だけ通すって連中だからな
56 22/09/07(水)13:58:02 No.969145752
でもこの時のババアはいけーーーっ!!!って思って読んでたよ正直
57 22/09/07(水)13:58:02 No.969145753
こぎたねぇ村の貧しい連中から貰ったちっぽけなおしるこの味は忘れないよってセリフ好き
58 22/09/07(水)13:58:36 No.969145872
>こぎたねぇ村の貧しい連中から貰ったちっぽけなおしるこの味は忘れないよってセリフ好き マムにはマムの考える筋ってもんがあるんだなぁ
59 22/09/07(水)13:58:42 No.969145889
この後お玉を普通に殺そうとしてくるんだからヤベえよこいつ
60 22/09/07(水)13:59:42 No.969146075
>でもこの時のババアはいけーーーっ!!!って思って読んでたよ正直 ワノ国で一番面白かったのはこのババアが第三勢力として暴れてた時だったと思う 普通に敵として扱ったのは残念だった
61 22/09/07(水)14:00:08 No.969146165
マム基準での筋は本人も通すし周りにも通させるけど他の筋なんか知るかって分かりやすい暴君だよね でも本人も自分の筋は守る分まだましなほうではある 食い煩い起きたら全部なしだけど
62 22/09/07(水)14:00:26 No.969146225
>マムですら恩を返すのに仇で返すようなクズが出てくるんだろう お菓子食った代わりに宝を献上する事で許してやったのにその中身が爆弾だった麦わらの一味最低すぎる
63 22/09/07(水)14:02:38 No.969146658
シュトロイゼンと初エッチしたの何歳の頃だったんだろ
64 22/09/07(水)14:04:17 No.969147005
善性っていうか自分が気に入ったやつを蔑ろにすんじゃねえってだけだし… しかも自分でやる分にはセーフ
65 22/09/07(水)14:04:23 No.969147026
息子がオレを騙したなら殺さなきゃならねぇ! だから絶対嘘ついてねぇ!もそういう話だよね
66 22/09/07(水)14:05:11 No.969147215
>>マムですら恩を返すのに仇で返すようなクズが出てくるんだろう >お菓子食った代わりに宝を献上する事で許してやったのにその中身が爆弾だった麦わらの一味最低すぎる おまけに娘の結婚式を滅茶苦茶にされてる
67 22/09/07(水)14:05:36 No.969147314
>>シュトロイゼンはマムを悪の道に引き摺り込んだだけじゃなく子供も数人作ってる(推定)からマジで最低だろ >しかも手を出したの一番美人だった頃だろうから本当に気持ち悪いよ… どんなに美人な時でも子供の頃勢い余って家族全員食った奴相手にちんこ勃つの凄いだろ
68 22/09/07(水)14:05:36 No.969147318
受けた恩は返すとか恩人はしっかりと好きだとか そういうもんであって所業見てると善性とは違うな…
69 22/09/07(水)14:07:20 No.969147701
ドフラミンゴは家族殺したけどその後かなり凹んでたのにスレ画はそういうのすらないのが怖い
70 22/09/07(水)14:08:57 No.969148047
>ドフラミンゴは家族殺したけどその後かなり凹んでたのにスレ画はそういうのすらないのが怖い でもペロス兄殺そうとした時に「ペロスペローがおれに嘘をつくわけないだろ!もしそうならおれはペロスペローを殺さないといけねえ!」と厚い信頼を感じたよ
71 22/09/07(水)14:09:02 No.969148063
化け物って印象がちょっと和らいだのはある 最終的にやっぱ化け物じゃねぇかに戻ったけど
72 22/09/07(水)14:09:23 No.969148144
>ドフラミンゴは家族殺したけどその後かなり凹んでたのにスレ画はそういうのすらないのが怖い また産めば良いしっていう思考かな
73 22/09/07(水)14:10:51 No.969148477
本当に戦いに集中してると食いわずらいは起きないんだなあって
74 22/09/07(水)14:11:35 No.969148645
>>ドフラミンゴは家族殺したけどその後かなり凹んでたのにスレ画はそういうのすらないのが怖い >でもペロス兄殺そうとした時に「ペロスペローがおれに嘘をつくわけないだろ!もしそうならおれはペロスペローを殺さないといけねえ!」と厚い信頼を感じたよ 普通はちょっと嘘ついてたくらいで息子を殺したりしないんですよ…
75 22/09/07(水)14:12:31 No.969148860
仁義はそれなりに通すけど騙し討ちも上等だからなぁ… だからこそ狡猾といえるのかもしれんが
76 22/09/07(水)14:14:05 No.969149215
バカも根っからの邪悪ではあったが保護者次第じゃもうちょいマシにはなってたしやっぱ教育は大事
77 22/09/07(水)14:15:20 No.969149483
マムは縄張り対象にお菓子を上納させてたけど白ひげって無償でやってたっけ?
78 22/09/07(水)14:16:27 No.969149730
ジェルマをハメるのは善性かな
79 22/09/07(水)14:16:54 No.969149810
マム海賊団って副船長いるのかな?
80 22/09/07(水)14:16:56 No.969149817
>マムは縄張り対象にお菓子を上納させてたけど白ひげって無償でやってたっけ? 無償ってことはないんだろうけど数回くらいのやらかしは見逃してくれそう
81 22/09/07(水)14:17:13 No.969149881
>ジェルマをハメるのは善性かな 全ての人間の平等の為だから仕方ない犠牲なんだ
82 22/09/07(水)14:17:35 No.969149964
>ジェルマをハメるのは善性かな 最初からハメるきだったのか部屋での会話聞いて手のひら返したのかわからんからなぁ
83 22/09/07(水)14:18:50 No.969150248
>マムは縄張り対象にお菓子を上納させてたけど白ひげって無償でやってたっけ? 白ヒゲ自身は自分の酒代まで注ぎ込んでたから無償…かも?
84 22/09/07(水)14:18:56 No.969150274
その時の気分でコロコロ変わるから筋も基本通ってないよ
85 22/09/07(水)14:19:44 No.969150464
この引きで戦わないのはもはや詐欺だろ fu1419838.jpg
86 22/09/07(水)14:22:12 No.969150971
寿命クソ短くなるしワンチャン食い煩いで死ねるけど万国に住めればワンピ世界にしては珍しく平和な暮らしできそう
87 22/09/07(水)14:23:41 No.969151282
来るものは献上金さえ払えば拒まず去るものは殺す
88 22/09/07(水)14:23:57 No.969151334
記憶取り戻して仲よかったチョッパー殺すの葛藤するパートとか欲しかっただろ
89 22/09/07(水)14:24:47 No.969151519
>寿命クソ短くなるしワンチャン食い煩いで死ねるけど万国に住めればワンピ世界にしては珍しく平和な暮らしできそう あの世界にしてはまだマシな方だと思ってしまう
90 22/09/07(水)14:25:20 No.969151646
上のほうの兄弟の扱いはかなり特別感ありそうなんだよな
91 22/09/07(水)14:27:03 No.969152007
>上のほうの兄弟の扱いはかなり特別感ありそうなんだよな 兄弟同士仲いいし話通じるタイプだしな
92 22/09/07(水)14:30:57 No.969152870
>この引きで戦わないのはもはや詐欺だろ >fu1419838.jpg マトモにやったら死ぬわ
93 22/09/07(水)14:31:17 No.969152946
>兄弟同士仲いいし話通じるタイプだしな 昔はマムの立場も盤石じゃないだろうし マムとペロスペローやカタクリはかなりの修羅場を家族でくぐり抜けてるんだろうな…
94 22/09/07(水)14:31:58 No.969153093
カニバリモンスターをおもしれー女…で光源氏するシュトロイゼンは頭イカレ過ぎだろ…
95 22/09/07(水)14:32:05 No.969153113
プリンちゃんとか扱い雑でかわいそう
96 22/09/07(水)14:33:19 No.969153418
この作品一の狂人は今のところシュトロイゼンと断言していいと思う
97 22/09/07(水)14:34:44 No.969153728
ババアにぺーたんやられてがっかりしたわ
98 22/09/07(水)14:36:03 No.969154020
>マムですら恩を返すのに仇で返すようなクズが出てくるんだろう もういるだろ 黒ひげっていうんだけど
99 22/09/07(水)14:38:22 No.969154489
マムの性根をいいやつとして描きたいのかなんなのかふらふらしてたりヤマトが船に乗る乗るって言って乗らなかったりなんかチグハグ感がする所多いんだよな…
100 22/09/07(水)14:40:15 No.969154881
>マムの性根をいいやつとして描きたいのかなんなのかふらふらしてたり いやどう考えても誰にも制御できないモンスターとして描かれてただろ… 自分で守ったお玉を次の瞬間には意図的に殺そうとする描写を「性根はいいやつ」として描くわけがない
101 22/09/07(水)14:40:29 No.969154937
ボケる前はこんな感じだったんじゃね
102 22/09/07(水)14:40:57 No.969155021
>プリンちゃんとか扱い雑でかわいそう おまえの三つ目は気味が悪いから前髪で隠しな
103 22/09/07(水)14:44:03 No.969155603
義理と筋は通せってことじゃないの? その義理と筋が本人の基準だけど
104 22/09/07(水)14:44:50 No.969155761
ボケてるっていうか精神年齢が5歳の頃から成長しとらんよね 手長族の関節多いからちぎってあげるとかやってたし
105 22/09/07(水)14:44:54 No.969155778
幼少期から善意という名のエゴで動くモンスターだったのをマザーが少しだけ矯正した後シュトロイゼンに塗り潰されたやつなので 善性はマザーの真似してる部分にしかないよ
106 22/09/07(水)14:45:14 No.969155854
記憶喪失状態は間違いなく善性あったけど 記憶取り戻してからは普通にモンスター
107 22/09/07(水)14:45:56 No.969155977
>筋モンって善悪無視して筋だけ通すって連中だからな 悪党の世界こそ最後の一線の倫理が引けるかが死活問題になるしね 真の無法で生きられる悪は少ない
108 22/09/07(水)14:46:14 No.969156057
スレ「」みたいなバカが漫画読んでると大変だな
109 22/09/07(水)14:46:55 No.969156208
>これの後の事考えたら善性とかじゃなくモンスター感の表現だろこれ いいですよね 戦闘で危険だからとナミとウソップを引っ張って逃げ出すおたまに対しても去る者へのライフorデスやり出すの 庇護下へは理性的な振る舞いを見せつつも少しでも離れる兆候を見せるのダメなの怖いだ…
110 22/09/07(水)14:46:57 No.969156213
マムのすじ
111 22/09/07(水)14:48:14 No.969156474
マムって海兵ルート普通に出来るよな 根が悪じゃなくてモンスターなだけだし
112 22/09/07(水)14:48:37 No.969156539
ヤマトが船乗らないのだけは意味がわからん
113 22/09/07(水)14:49:07 No.969156650
>ヤマトが船乗らないのだけは意味がわからん その答えはおでんにある
114 22/09/07(水)14:49:39 No.969156754
>マムって海兵ルート普通に出来るよな >根が悪じゃなくてモンスターなだけだし 食い煩いがある時点で絶望的すぎる
115 22/09/07(水)14:49:42 No.969156764
ジェルマは両家の婚姻に 一族でカス扱いしてたやつ連れ戻して来て差し出すっていう相当舐め腐った事 先にしてきたからああいう対応されて当然だし、だからああいうことしたのか ああいう事日常茶飯事なのかはちょっと気になる