虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)12:58:37 日本か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)12:58:37 No.969132065

日本かと思った

1 22/09/07(水)13:00:14 No.969132539

山間部の道路はどこの国もだいたい同じような風景だから見てて脳がバグる

2 22/09/07(水)13:01:13 No.969132768

日本だとこのタイプの橋脚は耐震性担保し辛いからあんまり見ないと思う

3 22/09/07(水)13:11:25 No.969135337

書き込みをした人によって削除されました

4 22/09/07(水)13:11:54 No.969135464

>山間部の道路はどこの国もだいたい同じような風景だから見てて脳がバグる 国旗を描かねば fu1419689.jpg

5 22/09/07(水)13:16:04 No.969136496

>山間部の道路はどこの国もだいたい同じような風景だから見てて脳がバグる 山に大きな木が生えてない荒涼とした土地の道を走ると異世界感があって面白いぞ! スペインとかイランでそんなの味わった

6 22/09/07(水)13:17:00 No.969136725

植物が南方系ね

7 22/09/07(水)13:18:50 No.969137165

いかにも地震が無い国って感じだな

8 22/09/07(水)13:20:40 No.969137623

よく見たら右車線だ

9 22/09/07(水)13:22:14 No.969138016

驚異的です…

10 22/09/07(水)13:22:46 No.969138138

地震が無い国だと橋脚こんなに細くても大丈夫なのか

11 22/09/07(水)13:23:02 No.969138206

>いかにも地震が無い国って感じだな 地震よりも台風きたら終わりだから 土砂崩れしないように人工的斜面の保護工がぜんぜん無いのが気になるぜ

12 22/09/07(水)13:25:30 No.969138761

>山に大きな木が生えてない荒涼とした土地の道を走ると異世界感があって面白いぞ! 好みではありません

13 22/09/07(水)13:28:35 No.969139430

交通事故起きたらそのまま落ちそうなくらい側壁がなくて不安になる

14 22/09/07(水)13:48:01 No.969143749

わざわざこんなとこに橋通さないといけない場所も案外日本はないしな…

15 22/09/07(水)13:58:21 No.969145816

>山間部の道路はどこの国もだいたい同じような風景だから見てて脳がバグる わりと植生で見分けつく

16 22/09/07(水)14:04:07 No.969146957

冷静にみるとあんま日本感ないな

17 22/09/07(水)14:31:56 No.969153082

キューバのバクナヤグア橋は分かったけどこのアングルの画像しか出てこない!

18 22/09/07(水)14:37:27 No.969154324

>わざわざこんなとこに橋通さないといけない場所も案外日本はないしな… 山間部の高速ずっとこんな感じじゃない?

19 22/09/07(水)14:54:03 No.969157687

俺のPCはなぜか池からずっと変わらなくなった

20 22/09/07(水)14:55:25 No.969157991

>>山間部の道路はどこの国もだいたい同じような風景だから見てて脳がバグる >国旗を描かねば >fu1419689.jpg 不安になる脚の細さ

21 22/09/07(水)14:57:20 No.969158393

日本だとこんな転落しそうな歩道は作れなさそう

22 22/09/07(水)14:57:53 No.969158518

>山間部の高速ずっとこんな感じじゃない? 橋桁があるっていうと中国道の高速のイメージかなぁ 横風が怖すぎる

23 22/09/07(水)15:12:24 No.969161722

歩道…?

↑Top