虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)12:54:53 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)12:54:53 No.969131071

https://amzn.asia/d/7m3SGtx 在庫教えてくれた「」ありがと 今日届いたよ

1 22/09/07(水)12:58:33 No.969132042

まだ買えたんだ 未開封のがまだ1個残ってるけど俺も1個買い足しておくか

2 22/09/07(水)13:01:28 No.969132837

何がいいの?

3 22/09/07(水)13:02:45 No.969133137

使い慣れてるのが良い

4 22/09/07(水)13:02:56 No.969133176

スレ画のクローン無線版どっかのメーカーから出すぜ

5 22/09/07(水)13:05:55 No.969133944

フィット感と軽さとボタンの多さと二千円前後のお手頃価格 いいよね…

6 22/09/07(水)13:07:04 No.969134255

使ってないけど予備であると安心

7 22/09/07(水)13:09:22 No.969134822

なくなっちゃうの?

8 22/09/07(水)13:10:56 No.969135212

予備が2個あるけどもう1個いくか…

9 22/09/07(水)13:14:01 No.969135979

>なくなっちゃうの? 生産終了してるみたいだけど URL先のアマゾン限定分だけはまだ生産してるかもしれないし これで最後かもしれない

10 22/09/07(水)13:16:20 No.969136559

使ってたマウスが壊れたから臨時用に使ったけどボタンが横じゃなくて上に付いてるのって結構独特

11 22/09/07(水)13:17:17 No.969136803

俺はもう諦めてGPro買ったよ…

12 22/09/07(水)13:18:45 No.969137144

左右対称で多ボタンで無線のやつ無いの…

13 22/09/07(水)13:21:48 No.969137922

上にボタンがあるのが好きなのでコイツにはまだまだ頑張ってもらう

14 22/09/07(水)13:22:31 No.969138083

何度も分解掃除してたらネジ部分のゴムシール張り付かなくなってしまった マウスパッドしてるしまあいっか!

15 22/09/07(水)13:23:49 No.969138379

こういう配置の多ボタンって間違って押しちゃいそうでちょっと悩むんだけど意外とそうでもないのかな

16 22/09/07(水)13:24:00 No.969138419

ゲームソフトウェア使いたくないからそろそろ乗り換えたい

17 22/09/07(水)13:27:00 No.969139096

>こういう配置の多ボタンって間違って押しちゃいそうでちょっと悩むんだけど意外とそうでもないのかな でっぱりが高いから間違う心配ないよ

18 22/09/07(水)13:27:10 No.969139138

マジか買っておくよサンキュー

19 22/09/07(水)13:27:17 No.969139156

似たようなのに乗り換えても生産終了とかがあるから 絶対なくならないであろうM110Sに乗り換えて慣れてしまった

20 22/09/07(水)13:28:26 No.969139399

>何度も分解掃除してたらネジ部分のゴムシール張り付かなくなってしまった >マウスパッドしてるしまあいっか! https://amzn.asia/d/dhGk8t8 これ貼っとくと良いよ

21 22/09/07(水)13:31:10 No.969139988

人差し指で押せるブラウザの進む戻るボタン便利すぎる…

22 22/09/07(水)13:32:23 No.969140271

親指のゴムが劣化して思ったより握ってるんだなって

23 22/09/07(水)13:40:57 No.969142109

ソフトウェアはあれだけど割と出来のいい5ボタンマウスと思えばお安めの値段だ

24 22/09/07(水)13:43:33 No.969142744

>マジか買っておくよサンキュー 設定ソフトはロジクールゲームソフトウェアを探して使えよ GHUBとか言うの使うなよ

25 22/09/07(水)13:45:38 No.969143241

https://amzn.asia/d/8HYmQT8 俺はこれ使ってる

26 22/09/07(水)13:48:03 No.969143760

>親指のゴムが劣化して思ったより握ってるんだなって くぼみのとこだけ凹凸がなくなってツルツルになったよ…

27 22/09/07(水)13:53:12 No.969144801

>人差し指で押せるブラウザの進む戻るボタン便利すぎる… それだけだったら親指操作のサイドボタンでいいじゃんってなるんだよ 人差し指ドラッグで範囲選択からの薬指でコピーペースト出来たりするのがいいんだ しかも左右対称で左ききにも優しい

28 22/09/07(水)13:55:17 No.969145233

>設定ソフトはロジクールゲームソフトウェアを探して使えよ >GHUBとか言うの使うなよ えっなんで?

29 22/09/07(水)14:00:29 No.969146240

Logicool G HUBはダメすぎるんだ

30 22/09/07(水)14:01:51 No.969146490

どんなに古くてもこのマウスを使うしかない…

31 22/09/07(水)14:02:46 No.969146690

>俺はもう諦めてGPro買ったよ… GPROXだけどボタンもうちょっと欲しくてGPROも気になってる G503Xも気になってる

32 22/09/07(水)14:03:53 No.969146899

最近のGHUB別にそこまで言われるほど悪くないよ…

33 22/09/07(水)14:04:02 No.969146940

余計な機能も変に個性出したデザインも無いから使いやすいんだ そして安い

34 22/09/07(水)14:06:00 No.969147419

ロジG商品でプロゲーマーのマウス!軽さは正義!みたいなPOPがあったから試しに触ってみたらマジで軽くて驚いたな

35 22/09/07(水)14:06:51 No.969147591

ダメならなにがダメかも言わないとダメさがわからない

36 22/09/07(水)14:07:37 No.969147760

左右のゴムラバーは敵 爪で削れたりする ゴムの部分をプラスチックにしたの出してほしい

37 22/09/07(水)14:08:48 No.969148017

価格の性能のバランスがコスパ最強

38 22/09/07(水)14:09:40 No.969148203

ロゴなくて水色使ってなければ買ってた

39 22/09/07(水)14:11:30 No.969148617

>ロゴなくて水色使ってなければ買ってた ロゴはともかく水色はLEDだから設定で光らせなくできるぞ

40 22/09/07(水)14:11:56 No.969148718

こんなもの俺は10個持っているよ…

41 22/09/07(水)14:13:36 No.969149110

未だにG300が生きてるけど終売掛かったってこの間のスレで教わったから一つ買っといたぜ 尼公式だし開けて確認しなくても信じていいよね…なんか以前にはシリアルとか別の偽物届いてたっぽいけど

42 22/09/07(水)14:14:44 No.969149350

ゲーミングマウス買う人ってゲーム目的で買うの? それとも普段使い?

43 22/09/07(水)14:16:52 No.969149802

>なんか以前にはシリアルとか別の偽物届いてたっぽいけど 物はG300srだけどG300sの箱に入ってくることがあるそうな その時は本体のシリアルでサポート受けてねってロジクールは言ってる

44 22/09/07(水)14:17:45 No.969150000

>ゲーミングマウス買う人ってゲーム目的で買うの? >それとも普段使い? ハードを言い訳に使わないで済むかなっておまじない程度にはゲーム目的も含まれてるけど 画像のに関してはサイズ感が良くて左右対称デザインでボタンも多いのに安いし 今はわからんが昔は壊れたらすぐに代替品送ってきてくれたからで選んだネット見るにも作業するにも便利な凄い奴だからな…

45 22/09/07(水)14:18:13 No.969150104

うちの環境だけかもだけどGhubアプリを一回起動しないとサイドボタンに設定した動作にならない

46 22/09/07(水)14:18:29 No.969150162

>ゲーミングマウス買う人ってゲーム目的で買うの? >それとも普段使い? 単純にボタン多くて雑に使ってもカーソル飛ばないから事務用に使ってる

47 22/09/07(水)14:18:40 No.969150204

ホイールクリック合わせたら7つもアクション設定できるのめちゃ便利 やすいし

48 22/09/07(水)14:19:05 No.969150304

エロゲしかしないぜ

49 22/09/07(水)14:19:43 No.969150457

この手の発光マウスはそもそもLED切れて当然 まぁプロファイルと色連動するから光らせっぱなしでも普通に便利だよ

50 22/09/07(水)14:19:54 No.969150492

GPROXはこれより軽い無線マウスマジでないレベルに軽いからな

51 22/09/07(水)14:20:01 No.969150519

ゲーミングソフトウェアってWin11では使えない?

52 22/09/07(水)14:20:40 No.969150634

絵描くのに使う

53 22/09/07(水)14:20:44 No.969150646

これGHUB対応してんの?

54 22/09/07(水)14:21:15 No.969150750

ホイールクリックのすぐ下のボタンをホイールクリックにしてるのは俺ぐらいだろう…カチカチ音が大きいんだ

55 22/09/07(水)14:21:40 No.969150842

GPROX欲しいがFPSやらんので意味ないかなって迷ってる

56 22/09/07(水)14:23:37 No.969151268

>カチカチ音が大きいんだ 通常の左右ボタンも割とカチカチ鳴ってると思うが…

57 22/09/07(水)14:23:52 No.969151322

ゲームはゲームでもFPS以外というかFPSなら別のマウスの方がいい

58 22/09/07(水)14:24:12 No.969151392

虹裏専用マウス ページアップダウンと多分左右移動を割り振っている

59 22/09/07(水)14:24:25 No.969151441

これの無線版をくれこれの無線版をくれこれの無線版をくれこれの無線版をくれ

60 22/09/07(水)14:25:48 No.969151746

FPSでも手に合わないなら他のほうがいいってくらいかなこれで使って勝てないなら他の使っても勝ててない

61 22/09/07(水)14:25:58 No.969151770

warframeでスラ格全盛期の時にボタンでスラ格出るようにしてた 仲裁耐久にソロで二時間ほど籠もってAdaptation掘ってた覚えがある

62 22/09/07(水)14:26:05 No.969151789

これ5月ごろpaypayモールロジ公式でセールしてて千円未満だったよ

63 22/09/07(水)14:33:05 No.969153353

作業用のG604は重すぎるから普段はこっち Ghubとゲーミングソフトウェア一緒に動いてるのは嫌

64 22/09/07(水)14:42:16 No.969155266

>これの無線版をくれこれの無線版をくれこれの無線版をくれこれの無線版をくれ こいつを無線にして重さが増したらコレジャナイにならないか不安にござる

65 22/09/07(水)14:45:36 No.969155919

コスト的に乾電池だろうし100gにはなるよね

66 22/09/07(水)14:48:42 No.969156564

ブラウザ用のキー設定とかゲーム用のキー設定とか切り替えられるの便利

67 22/09/07(水)14:53:13 No.969157494

無線化して割高になっちゃうと思うと…

68 22/09/07(水)14:53:20 No.969157518

ボタンの耐久度が高くて長持ちするから好き

69 22/09/07(水)14:54:51 No.969157853

壊れても諦めが付きやすいので結果としてストレスが減る

70 22/09/07(水)14:55:45 No.969158052

これがなくなったらロキャットの高い奴を買わなきゃいけない……

71 22/09/07(水)14:56:06 No.969158136

親指ボタンは欲しいよな

72 22/09/07(水)14:57:39 No.969158467

これを大型化して左右非対称にして値段同じくらいのくれくれくれくれくれ

73 22/09/07(水)14:57:58 No.969158533

これに関しては安さが性能の大部分ってのもある 1万円超えてたらここまで賞賛されてない

74 22/09/07(水)14:58:10 No.969158588

今度出る光学スイッチのやつ欲しいけど糞高そう…

↑Top