虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)12:47:53 ←「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)12:47:53 No.969129045

←「」の契約内容

1 22/09/07(水)12:49:33 No.969129516

アウトで罰金はきつすぎる

2 22/09/07(水)12:50:08 No.969129731

ワンナウツで見た

3 22/09/07(水)12:50:28 No.969129829

守備でボール追わなくなるだろこれ

4 22/09/07(水)12:50:59 No.969129981

現代基準で見ると四球安いな…

5 22/09/07(水)12:51:43 No.969130198

全打席ホームラン打ったら億万長者だぜ!

6 22/09/07(水)12:52:44 No.969130460

ヒットと三振でトントンは無茶だ

7 22/09/07(水)12:54:41 No.969130999

>ヒットと三振でトントンは無茶だ 打率5割でも無給かあ

8 22/09/07(水)12:56:12 No.969131426

打点と得点があるから…

9 22/09/07(水)12:57:28 No.969131767

>>ヒットと三振でトントンは無茶だ >打率5割でも無給かあ ヒットと三振しかない前提かよ

10 22/09/07(水)12:58:50 No.969132132

給料がマイナスになったらどうするの…?

11 22/09/07(水)12:59:54 No.969132429

現代に換算したらいくらくらいだろう

12 22/09/07(水)13:00:13 No.969132537

>全打席ホームラン打ったら億万長者だぜ! 普通の契約でも間違いなく億いくぜ!

13 22/09/07(水)13:02:50 No.969133154

けっきょくこの二人は稼いだのか?

14 22/09/07(水)13:04:06 No.969133461

>けっきょくこの二人は稼いだのか? 赤字で規約の最低しか貰えなかったオチじゃなかったか

15 22/09/07(水)13:05:34 No.969133835

ざっくり計算した感じ今年の村上の成績でも1000万いくかどうかぐらいだな… 当時のプロ野球は億とか夢見たいな話だったとはいえ…

16 22/09/07(水)13:06:07 No.969133989

>>ヒットと三振でトントンは無茶だ >打率5割でも無給かあ ククク…だが実際にはそうはならない 凡打率とは凡退率ではないからだ

17 22/09/07(水)13:06:24 No.969134070

ホームラン50本打っても500万はキツ過ぎねぇか?

18 22/09/07(水)13:07:02 No.969134241

>ククク…だが実際にはそうはならない >凡打率とは凡退率ではないからだ どういう事だよ「」久地 !?

19 22/09/07(水)13:07:07 No.969134266

ドラ1、2で取る意味ある?

20 22/09/07(水)13:07:34 No.969134376

大幅マイナスでも一軍の試合に出続けるなら1500万は保証されてるからまぁ そこから罰金払わされるかもしれんけど

21 22/09/07(水)13:07:43 No.969134420

140試合×5打席×ホームラン(2^4+2)でも1億2600万か…

22 22/09/07(水)13:08:11 No.969134537

>ホームラン50本打っても500万はキツ過ぎねぇか? 逆転サヨナラ満塁ホームラン打てば一発で21万だぞ

23 22/09/07(水)13:08:35 No.969134634

犠牲フライマイナス一万は鬼か

24 22/09/07(水)13:09:09 No.969134775

>逆転サヨナラ満塁ホームラン打てば一発で21万だぞ やっす!

25 22/09/07(水)13:09:14 No.969134793

>ざっくり計算した感じ今年の村上の成績でも1000万いくかどうかぐらいだな… そんだけ

26 22/09/07(水)13:09:58 No.969134979

>やっす! ヒット分足してなかった…37万円だった

27 22/09/07(水)13:10:13 No.969135025

>犠牲フライマイナス一万は鬼か マイナスは左側にかかってる 犠牲フライなら犠打1万円と打点2万円で3万ゲット

28 22/09/07(水)13:10:16 No.969135041

これそもそもマイナス無くてもキツくねえか

29 22/09/07(水)13:11:01 No.969135228

50年近く前の漫画に対して毎回似たようなレスしかしないスレってのも不気味ね

30 22/09/07(水)13:11:09 No.969135276

>けっきょくこの二人は稼いだのか? 出番自体あんまりなかったような…

31 22/09/07(水)13:11:10 No.969135277

大卒初任給が10万くらいの時代じゃないの?

32 22/09/07(水)13:11:15 No.969135297

犠打は+1万じゃないか?ランナー返したら3万円

33 22/09/07(水)13:11:38 No.969135398

>140試合×5打席×ホームラン(2^4+2)でも1億2600万か… 金額が昭和の基準だから5~10倍すれば良い

34 22/09/07(水)13:11:54 No.969135467

>逆転サヨナラ満塁ホームラン打てば一発で21万だぞ 試合にもよるけどこれだけで査定だと100万はご祝儀貰えそうだ

35 22/09/07(水)13:13:21 No.969135818

昭和っても「」も馴染みのある80年代90年代じゃなく70年代の話だからな野球狂の詩

36 22/09/07(水)13:13:32 No.969135866

>50年近く前の漫画に対して毎回似たようなレスしかしないスレってのも不気味ね いつもお前を見ているぞ

37 22/09/07(水)13:14:27 No.969136098

野球って選手一人に大金動くのすごいなって毎回思う

38 22/09/07(水)13:14:28 No.969136103

>昭和っても「」も馴染みのある80年代90年代じゃなく70年代の話だからな野球狂の詩 1990年は平成2年だよ

39 22/09/07(水)13:15:31 No.969136346

これ三振だったらアウトと合わせてマイナス二万にならない?

40 22/09/07(水)13:16:16 No.969136547

バイトした方がマシだな

41 22/09/07(水)13:17:19 No.969136813

江川・山下と同期って…

42 22/09/07(水)13:18:11 No.969137016

当時の年俸の相場知らんけど安すぎない?

43 22/09/07(水)13:20:01 No.969137457

3割打者でも短打だけだと赤字か

44 22/09/07(水)13:20:19 No.969137527

犠打1万円ってアウトはアウトでマイナス1万円入ってプラマイゼロとかなんないよなとかしょうもないこと考えてしまう

45 22/09/07(水)13:20:57 No.969137678

>守備でボール追わなくなるだろこれ スレの話から逸れるけど外科医の報酬を成功率で決めると似たようなことが現実でも起こるんだとか > 『測りすぎ──なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?』 https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2019/05/18/080000 >客観的、定量的な評価を人々は求め、なんでも数字で測ろうとするけれども、実際はそうすることで人は数字だけを操作しようとする。たとえば、外科医が成功率に基づいて評価されたり報酬を決められたりすると、より複雑であったりリスクの高い症状の患者の手術を拒否する場合があることが複数の調査で証明されている。医師としてはそうすることで成功率は上がり、評判も上がり、報酬も高くなる。だが、その対価として患者が犠牲となっている。   > 本書の中では先に挙げたような医師や、警察の例(犯罪発生率の引き下げを目標に掲げたら、現場の警官たちは犯罪を隠すようになった)が無数に取り上げられていく

46 22/09/07(水)13:21:45 No.969137909

唐部バットの持ち方すらあやしい顔してるが大丈夫なのか

47 22/09/07(水)13:23:28 No.969138306

ククク…お前らなーんにも分かってねーんだな このルールの"穴"によ

48 22/09/07(水)13:25:33 No.969138769

この話以外だと唐部は岩田父のノーサインのスクイズを読み取って 三塁から生還したりしてるけど丘はうn…

49 22/09/07(水)13:26:32 ID:mfKNCock mfKNCock No.969138989

リスクに対して報酬が安すぎる…

50 22/09/07(水)13:29:16 No.969139574

桁が一つ違わない?

51 22/09/07(水)13:31:49 No.969140145

>ククク…お前らなーんにも分かってねーんだな >このルールの"穴"によ あああああ!わかったぞ渡久地の狙いが!!

52 22/09/07(水)13:32:54 No.969140382

せめて基本給あってこれで+になるとかならまだしも

53 22/09/07(水)13:34:11 No.969140664

三振になったら確実にアウトになるから 三振とアウトの罰金は重複しないんだろう…と思ったら 振り逃げは三振かつ進塁になるんだろうか?

54 22/09/07(水)13:34:37 No.969140751

四球軽視しすぎ

55 22/09/07(水)13:39:04 No.969141683

江川の同期なら1978だから貨幣価値今とそんな変わらんだろ

56 22/09/07(水)13:40:44 No.969142060

>江川の同期なら1978だから貨幣価値今とそんな変わらんだろ ざっくり2倍ぐらいかな

57 22/09/07(水)13:46:42 No.969143468

これシーズンオフの間は無給だと辛くない?

58 22/09/07(水)13:47:40 No.969143675

契約金も無いから開幕まで収入無しか…

59 22/09/07(水)13:53:10 No.969144796

>江川の同期なら1978だから貨幣価値今とそんな変わらんだろ 1973年にドラフト入りらしいので貨幣価値は現代の3倍って感じ

60 22/09/07(水)13:54:18 No.969145036

>けっきょくこの二人は稼いだのか? 稼げてないまま終わった

61 22/09/07(水)13:54:58 No.969145158

実際話題性だけで親会社が儲かって 本人たちは赤字に首かしげる って畜生展開オチだからな……

62 22/09/07(水)13:55:21 No.969145242

唐部も丘もこういうのに騙されそうな顔してるわ

63 22/09/07(水)13:56:20 No.969145445

平成でも別のキャラでやってるあたり よほど水島先生はこのネタが好きなんだろう

64 22/09/07(水)13:57:50 No.969145712

>唐部バットの持ち方すらあやしい顔してるが大丈夫なのか どっちも自分の得意分野で見せ場は作るよ 結局赤字だけど

65 22/09/07(水)13:58:11 No.969145785

>>けっきょくこの二人は稼いだのか? >稼げてないまま終わった 世知辛い…

66 22/09/07(水)14:00:12 No.969146181

これで稼げる選手はちゃんと契約したほうが稼げるわ

67 22/09/07(水)14:00:15 No.969146193

たいして出番なかったような記憶がある その出番も相手に怪我させたりとかそんなん

68 22/09/07(水)14:02:02 No.969146532

>実際話題性だけで親会社が儲かって >本人たちは赤字に首かしげる >って畜生展開オチだからな…… やっぱり勉強って大事だな

69 22/09/07(水)14:07:05 No.969147639

シングルヒット2万で四球は5千円かぁ…

70 22/09/07(水)14:08:37 No.969147980

ここまでではないけど メジャーは凄いことやったらボーナスみたいな契約もあるよね

71 22/09/07(水)14:08:58 No.969148052

サヨナラって要は勝確なんだから百万でも安いわ

72 22/09/07(水)14:12:25 No.969148827

三振しそうになったらわざとボールに当たりにいくしかない

73 22/09/07(水)14:18:30 No.969150165

計算するとオリックス時代で最高に成績良かった時のイチローでも500万ぐらいになった

74 22/09/07(水)14:20:55 No.969150682

ワンナウツってここから取ったのかな

75 22/09/07(水)14:30:00 No.969152656

日当制だから例えば昨日は全打席ヒットした分もらった でも今日エラー連発したから昨日の分から払え にはならんとおもう

76 22/09/07(水)14:30:49 No.969152833

村上の打撃成績だけで計算したら700万くらいだった ここにサヨナラ打のプラスとエラーのマイナスがつくので多分もっと下がる

77 22/09/07(水)14:32:37 No.969153243

>日当制だから例えば昨日は全打席ヒットした分もらった >でも今日エラー連発したから昨日の分から払え >にはならんとおもう 昨日の分からっつうか全打席三振してエラーしたら9万払えって話だろ

78 22/09/07(水)14:35:11 No.969153832

2人がライバル関係かつ何故か自信満々の単純な性格だから デビュー前からテレビに出したりCM打ったりとマスコミ巻き込んで二人を大スター扱いしたら なぜか2人とも自分は大スターであるかのように錯覚して デビュー戦では2人の初打席に連続ヒットで得点上げて勝った けど残りの打席や守備エラーでマイナス出して一戦のトータルは赤字 どうなってんだいこのスターは?でオチ

79 22/09/07(水)14:35:34 No.969153914

ヒットとアウトだけ考えても 打率三割なら一流打者扱いだし せめてヒットの報酬がアウトの4倍はほしい

80 22/09/07(水)14:35:55 No.969153992

書き込みをした人によって削除されました

81 22/09/07(水)14:37:03 No.969154228

シロウトに毛の生えたようなのを何とか炊きつけて使えるだけ使おうって話自体は面白いぞ こいつらその後レギュラーになるけど

82 22/09/07(水)14:37:46 No.969154384

パワプロみたいにめっちゃ理想的な野球マシーン作り出して一試合にホームランバカスカ打っても5000万やそこらって夢が無さすぎる

83 22/09/07(水)14:39:08 No.969154641

現実の成績に当てはめると あれこの選手でもこれだけしかもらえないの?ってなりそう

84 22/09/07(水)14:39:44 No.969154758

>パワプロみたいにめっちゃ理想的な野球マシーン作り出して一試合にホームランバカスカ打っても5000万やそこらって夢が無さすぎる 落合が億貰ったのっていつからだっけ

85 22/09/07(水)14:43:13 No.969155446

>落合が億貰ったのっていつからだっけ 87年 ちなみに実際のバッティングの成績のピークは85年

↑Top