22/09/07(水)12:11:56 くら寿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)12:11:56 No.969117935
くら寿司がやられたか…
1 22/09/07(水)12:13:09 No.969118268
ククク…奴は四天王の中でも最弱…
2 22/09/07(水)12:14:54 No.969118766
まぁ近くに無いないから別にいいんだけど
3 22/09/07(水)12:15:15 No.969118854
115円どころかあぶりチーズ220円になったんですけお!!! って思ってたら165円に値下げするのね
4 22/09/07(水)12:16:05 No.969119066
やっぱはまだわ
5 22/09/07(水)12:16:28 No.969119185
値上げ?
6 22/09/07(水)12:16:41 No.969119234
値上げする代わりに値下げもするのか…
7 22/09/07(水)12:17:09 No.969119381
今度は何やったのかと思ったら値上げかよ しゃーねえだろこのご時世
8 22/09/07(水)12:17:51 No.969119578
10年して結局やっぱりかっぱなんだなってなってるのが面白い
9 22/09/07(水)12:17:57 No.969119617
チーズ乗ってるやつ220円だとちょっとなって思ってたから値下がりするのはありがたい
10 22/09/07(水)12:18:56 No.969119894
>10年して結局やっぱりかっぱなんだなってなってるのが面白い いや…
11 22/09/07(水)12:19:35 No.969120099
値上げの口実のためなんだろうけどWチーズやめてくれないかなあれ箸で切り辛いんだわ
12 22/09/07(水)12:19:59 No.969120229
かっぱはオワコンかと思ったら5番手くらいに復活しただけでトップ争いに絡めるほどじゃないな
13 22/09/07(水)12:20:21 No.969120337
四天王 スシロー→来月から脱100円 くら→いきなり脱100円 残るははまとかっぱか…
14 22/09/07(水)12:20:54 No.969120531
今のうちにはま寿司いっとくかね…
15 22/09/07(水)12:22:22 No.969120960
回転寿司は寿司の高級なイメージを払拭したがまた高級品に戻ってきた
16 22/09/07(水)12:22:46 No.969121080
>今度は何やったのかと思ったら値上げかよ >しゃーねえだろこのご時世 100円寿司が100円じゃなくなったら じゃあ元から100円じゃなかった回転寿司に行けばいいじゃんとしかならないのよ…
17 22/09/07(水)12:23:48 No.969121392
>じゃあ元から100円じゃなかった回転寿司に行けばいいじゃんとしかならないのよ… そうですかとしかならねえよ!
18 22/09/07(水)12:24:38 No.969121638
100円回転寿司は全部100円のかわりにまずいって先入観あるからな…
19 22/09/07(水)12:25:03 No.969121772
>10年して結局やっぱり小僧寿司チェーンなんだなってなってるのが面白い
20 22/09/07(水)12:25:21 No.969121868
元から100円じゃない回転寿司って思った以上にお高いぞ
21 22/09/07(水)12:25:32 No.969121927
俺は魚べい行くぜ
22 22/09/07(水)12:25:56 No.969122064
俺は魚べい行くから…
23 22/09/07(水)12:26:15 No.969122162
100円じゃない回転寿司だって値上げはしてるしな…
24 22/09/07(水)12:27:00 No.969122380
>俺は魚べい行くぜ >俺は魚べい行くから… 第五の四天王きたな…
25 22/09/07(水)12:27:23 No.969122509
別に値段の維持は義務でもなんでもないからな とんでもねえお客様もいたもんだ
26 22/09/07(水)12:28:10 No.969122755
もし100円じゃなくなるのならわさび抜きデフォもやめてほしい…
27 22/09/07(水)12:28:58 No.969123016
>もし100円じゃなくなるのならわさび抜きデフォもやめてほしい… それはファミリー様の都合なので…
28 22/09/07(水)12:29:02 No.969123047
早く色々面倒なことが終わって100円寿司に戻ってほしい
29 22/09/07(水)12:29:17 No.969123117
値上げと思ったらそこまで上げてないしなんか値下げしてるのもある!
30 22/09/07(水)12:29:57 No.969123334
>早く色々面倒なことが終わって100円寿司に戻ってほしい 何年かかるかねえ…
31 22/09/07(水)12:30:05 No.969123370
正直スレが建ったからまた自殺者が出たか偽装が起きたかと思ったらそうでもなかったのでかなりマシ
32 22/09/07(水)12:30:11 No.969123408
>早く色々面倒なことが終わって100円寿司に戻ってほしい 面倒なことが終わったら経済成長でどのみち100円じゃなくなるよ
33 22/09/07(水)12:30:17 No.969123439
元から100円じゃなかったとこよりはまだ安いけど 結局値段上げただけでクオリティが100円の頃のままだと多少なりと客離れは出るだろうな
34 22/09/07(水)12:30:35 No.969123534
俺の中でえび天とくらランチを食う場所だったんだが 両方逝ったのでもう行くことはない
35 22/09/07(水)12:30:58 No.969123667
やっぱり沼津魚がし鮨ですよね!
36 22/09/07(水)12:31:34 No.969123834
100円にこだわったせいで味落ちてたし もうちょっと高くていいんじゃねえかな
37 22/09/07(水)12:31:46 No.969123896
元から100円じゃなかったとかは今一皿500円とかになってる
38 22/09/07(水)12:32:00 No.969123974
かっぱは100円メニュー増やしたと聞いた
39 22/09/07(水)12:32:16 No.969124050
100円じゃなくても気軽に食えるくらいになってくれればいいんだけどね…
40 22/09/07(水)12:32:26 No.969124104
>元から100円じゃない回転寿司って思った以上にお高いぞ 一人5000円くらいだなー まあごく稀に食べるご馳走ってとこだね
41 22/09/07(水)12:33:54 No.969124550
>回転寿司は寿司の高級なイメージを払拭したがまた高級品に戻ってきた 外食全般そうなりつつあるので相対的な回転寿司のイメージはあんまり変わってないと思う
42 22/09/07(水)12:33:55 No.969124552
>かっぱは100円メニュー増やしたと聞いた 地下の河童にこれ以上の地獄を見せるのかあの悪徳企業
43 22/09/07(水)12:34:32 No.969124774
100円のとこだって3000円くらいにはなるだろ
44 22/09/07(水)12:34:53 No.969124895
>100円のとこだって3000円くらいにはなるだろ 語尾忘れてますよ
45 22/09/07(水)12:35:09 No.969124981
今のご時世外食で腹いっぱい食おうとするとどうやっても高くなるよね
46 22/09/07(水)12:35:26 No.969125063
はまとかっぱはまだ100円?
47 22/09/07(水)12:35:54 No.969125229
かっぱはやらかしてないけど100円寿司ってカテゴリの中ですら味のグレードが2段は下ってだけでもう敬遠対象
48 22/09/07(水)12:36:41 No.969125494
河童から搾取して出す100円寿司は美味いか?
49 22/09/07(水)12:36:51 No.969125550
>俺の中でえび天とくらランチを食う場所だったんだが >両方逝ったのでもう行くことはない 待って マジで?えび天も?
50 22/09/07(水)12:36:54 No.969125564
はまは平日80円無くしたから実質値上げでは
51 22/09/07(水)12:37:20 No.969125703
>俺は魚べい行くから… 最初の注文以外の提供遅いから一回行ったっきりだな…
52 22/09/07(水)12:38:07 No.969125967
>マジで?えび天も? 220円(165円) fu1419609.jpg
53 22/09/07(水)12:38:23 No.969126064
>正直スレが建ったからまた自殺者が出たか偽装が起きたかと思ったらそうでもなかったのでかなりマシ 弄りやすいしゃぶ漬け牛丼に話題もってかれてブラック労働してた雇われ店長がなぜか店舗の駐車場で焼死体になってた事件有耶無耶になったのすげぇよな…
54 22/09/07(水)12:38:31 No.969126115
魚べいはそもそも高いメニューがないから無心で食えていいと思います
55 22/09/07(水)12:39:20 No.969126393
そもそもスシローってメニュー見るとほとんど値段違ってて100円寿司のイメージがない
56 22/09/07(水)12:39:41 No.969126500
>弄りやすいしゃぶ漬け牛丼に話題もってかれてブラック労働してた雇われ店長がなぜか店舗の駐車場で焼死体になってた事件有耶無耶になったのすげぇよな… 焼死体事件があってから流石に足が遠のいたわ…
57 22/09/07(水)12:40:46 No.969126846
その分高かった皿を安くするし本当に苦肉の策って感じだな まあ仕方ないだろうご時世的に
58 22/09/07(水)12:41:13 No.969126997
>>マジで?えび天も? >220円(165円) >fu1419609.jpg oh… 公式のメニューも見たけどマジでえび天単品も無くなってるじゃん…
59 22/09/07(水)12:41:37 No.969127135
出来たてシリーズとか欺瞞もいいとこだったし素直に値上げしますって言ってくれた方がいいわ
60 22/09/07(水)12:42:32 No.969127408
>じゃあ元から100円じゃなかった回転寿司に行けばいいじゃんとしかならないのよ… 世間の動向的に元から100円じゃない店もそのうち値上げするんじゃない?
61 22/09/07(水)12:43:03 No.969127570
元は出来たてじゃねぇの!?ってツッコみたくなる
62 22/09/07(水)12:43:19 No.969127644
普通に220円くらいにしても良かったのに と思ったけど客層的に厳しいという読みか
63 22/09/07(水)12:43:46 No.969127787
>やっぱり沼津魚がし鮨ですよね! 山梨にもどんどん進出してほしい
64 22/09/07(水)12:44:21 No.969127963
>普通に220円くらいにしても良かったのに >と思ったけど客層的に厳しいという読みか 客の給料は値上げ幅ほど上がってないしな
65 22/09/07(水)12:44:52 No.969128130
ここお高い商品は皿2枚重ねて計算しやすくしてるから単純に倍の220円にしちゃうと高級寿司が440円になっちまうもんな…
66 22/09/07(水)12:46:13 No.969128523
220円皿だらけになって皿入れるの手間だったし皿洗いも大変そうだなって思った
67 22/09/07(水)12:46:31 No.969128609
>客の給料は値上げ幅ほど上がってないしな 回転寿司いくのに給料気にしないといけない人は元から殆ど利用してないんじゃねぇかな… そこまで酷いのコンビニ利用したり自販機でジュース買うの躊躇うような層でしょ
68 22/09/07(水)12:46:32 No.969128622
客単価低い貧乏層切れるならどこも切りたいと思うよ
69 22/09/07(水)12:46:32 No.969128624
えんがわが残るならなんでもいいわ
70 22/09/07(水)12:46:47 No.969128701
この世界情勢なので勿論理解はできるが いくかどうかで行くと話は別ってのが消費者の正直なところなので 家族みんなで行くと8000円台でこうなってくると宅配すしでいいよねってなってきちゃうのが辛いところだなぁ
71 22/09/07(水)12:48:51 No.969129315
できたてシリーズとかで220円にされてたやつが50円さがるから 自分としてはトータルでお得になりそう
72 22/09/07(水)12:49:02 No.969129379
>この世界情勢なので勿論理解はできるが >いくかどうかで行くと話は別ってのが消費者の正直なところなので >家族みんなで行くと8000円台でこうなってくると宅配すしでいいよねってなってきちゃうのが辛いところだなぁ 銀のさらにお客が集まっていきます
73 22/09/07(水)12:49:33 No.969129521
うぉううぉうべいべーうぉうべいべい うぉううぉうべいべーうぉうべいべい うぉううぉうべいべーうぉうべいべい fu1419638.mp4
74 22/09/07(水)12:49:54 No.969129637
昨日食べてきたけど値上げするんか 行っててよかったぜゲヘヘ
75 22/09/07(水)12:50:38 No.969129878
ちょっと値上げしたり不祥事あったらネットはボロカス言うが なんやかんやで客の行列は変わってない印象を受ける 結局は近所で替えがきかないんだよね
76 22/09/07(水)12:51:02 No.969130000
やはり銚子丸よ
77 22/09/07(水)12:51:50 No.969130237
行っても天丼ばかり食べてるわ
78 22/09/07(水)12:52:49 No.969130487
よく食うのが220円になった身からすると激痛すぎてな そういう意味では160円になるのはありがたい
79 22/09/07(水)12:53:42 No.969130725
小僧の時代が来る?
80 22/09/07(水)12:55:56 No.969131358
>結局は近所で替えがきかないんだよね 車出せないとかなるとほぼ選択肢無いよね
81 22/09/07(水)12:56:40 No.969131549
人件費の高騰もあるから人権の無いかっぱ酷使できるとこが覇者になるな
82 22/09/07(水)12:57:45 No.969131841
海沿いの地域とかだと実は100円寿司にちょっと予算上乗せするだけで個人の店やローカルチェーンのが満足できたりする 客がこれに気づくかどうかはあるけど100円寿司の値上げは怖いぞ
83 22/09/07(水)12:59:30 No.969132315
>人件費の高騰もあるから人権の無いかっぱ酷使できるとこが覇者になるな かっぱの廃棄や補充もタダじゃねぇんだぞ…
84 22/09/07(水)13:00:12 No.969132527
>人件費の高騰もあるから人権の無いかっぱ酷使できるとこが覇者になるな 撤退した店戻してくれ 変わった変わったとは聞くけど食う機会がないんだ
85 22/09/07(水)13:00:12 No.969132532
値上げで高い値段払うなら元から高めで満足度高いとと丸とかいく
86 22/09/07(水)13:00:57 No.969132704
>海沿いの地域とかだと実は100円寿司にちょっと予算上乗せするだけで個人の店やローカルチェーンのが満足できたりする >客がこれに気づくかどうかはあるけど100円寿司の値上げは怖いぞ 海沿いに住んでる人そんなにいないし回転寿司程度で遠出しないから…
87 22/09/07(水)13:02:33 No.969133085
なんだかんだびっくらポンが強いから家族連れはある程度残りそうな気がする 家計がシビアな一人客は知らん
88 22/09/07(水)13:03:13 No.969133258
トリトン行きたい 北海道が羨ましい
89 22/09/07(水)13:04:38 No.969133595
びっくらぽん実写追加されたけど誰あれ
90 22/09/07(水)13:05:24 No.969133792
>海沿いに住んでる人そんなにいないし回転寿司程度で遠出しないから… 近場のそういう店ってことじゃない?うちは歩いて5分以内にランチ営業のある個人寿司屋が3軒あるな
91 22/09/07(水)13:06:34 No.969134108
>びっくらぽん実写追加されたけど誰あれ お笑い芸人じゃないだろうか
92 22/09/07(水)13:06:34 No.969134109
下手に値上げすると銀座の回らない寿司でもランチ2000円いかないからそことも競合するんだよな
93 22/09/07(水)13:06:51 No.969134186
海沿いってもガチの漁港とかじゃないよ 市や区のどっかが海に面してる市内ってだけでじゅうぶん
94 22/09/07(水)13:07:11 No.969134287
ローカル回転寿司のファミリー向け廉価店行った方が安く上がるようになってきた 100円寿司のガチャガチャした感じが好きなんだけどな
95 22/09/07(水)13:07:25 No.969134335
次からは銚子丸でも行くか
96 22/09/07(水)13:07:38 No.969134393
>海沿いってもガチの漁港とかじゃないよ >市や区のどっかが海に面してる市内ってだけでじゅうぶん 海の無い県だってあるんですよ!
97 22/09/07(水)13:07:54 No.969134468
魚べい派です
98 22/09/07(水)13:08:11 No.969134540
びっくらぽんとか鮮度君とか設備面ではオンリーワンではあるけど ここでしか食えないものって最近無いからなぁ カードら漫画も売ってないし
99 22/09/07(水)13:08:54 No.969134713
>魚べい派です すぐラー油でメニュー嵩増しするやつ
100 22/09/07(水)13:09:28 No.969134847
最近行ったけどびっくらポンもよくわからんユーチューバー出てきて困惑した あの出来レースのアニメが好きなのに
101 22/09/07(水)13:09:37 No.969134887
>海の無い県だってあるんですよ! レス的にそういうとこは話に含めてないのに何言ってんだ?面白くもなんともないぞ?
102 22/09/07(水)13:10:40 No.969135151
回転寿司も月一くらいになりそうだ
103 22/09/07(水)13:12:22 No.969135576
くらのデカパイキャラすき
104 22/09/07(水)13:12:26 No.969135587
海なし県はまあ…頑張ってって言うか…
105 22/09/07(水)13:12:36 No.969135629
魚べいはBGMがしつこすぎる
106 22/09/07(水)13:13:59 No.969135970
おかしいないつもこの手の話題だと小僧がしゃしゃり出てくるはずだが…
107 22/09/07(水)13:18:56 No.969137189
一度値上がりしたものは下がることなんてないと思って生きている
108 22/09/07(水)13:19:02 No.969137216
>魚べいはBGMがしつこすぎる 分かるべい
109 22/09/07(水)13:21:37 No.969137872
>魚べいはBGMがしつこすぎる >fu1419638.mp4
110 22/09/07(水)13:22:19 No.969138034
220円に上げた出来立てシリーズは露骨に注文減ったんだろうな…ってわかる対応
111 22/09/07(水)13:24:50 No.969138609
値段上げるとなると既に存在する高級回転寿司と比べられるからきついだろうなあ
112 22/09/07(水)13:26:52 No.969139068
出来立てシリーズは名前が悪い 流してる寿司を除けば基本作り置きとかないのになんでこれだけ出来立てを強調するのか
113 22/09/07(水)13:29:14 No.969139565
値上げとかの前にコストカットで寿司の売上には関わってないマンガからと違うんか! 嘘切らないで
114 22/09/07(水)13:29:38 No.969139645
言われてみたらじゃあ他は出来たてじゃないの…?ってなっちゃうなこれ
115 22/09/07(水)13:30:51 No.969139912
>値上げとかの前にコストカットで寿司の売上には関わってないマンガからと違うんか! >嘘切らないで すしペットになってからは特にちゃんと毎回すしマしてたのに…
116 22/09/07(水)13:31:19 No.969140024
数年くらいは値上げ始まる前にあの店使うかって状況になりそう
117 22/09/07(水)13:32:36 No.969140326
すしペット切ったところでどんだけ経費削減になるんだよ
118 22/09/07(水)13:33:34 No.969140523
>下手に値上げすると銀座の回らない寿司でもランチ2000円いかないからそことも競合するんだよな 銀座行くだけで3万くらいかかるし回転寿司行くわ
119 22/09/07(水)13:35:55 No.969141047
うぉーううぉうべいべー
120 22/09/07(水)13:38:27 No.969141558
>すしペット切ったところでどんだけ経費削減になるんだよ コラボのほうが金かかってそう
121 22/09/07(水)13:38:54 No.969141652
店長を炙れば人件費浮くんじゃなかったの?
122 22/09/07(水)13:39:22 No.969141761
かっぱは奴隷のかっぱが穫れなくなるまで100円続けるでしょ
123 22/09/07(水)13:47:53 No.969143724
かっぱはサービスが地の底だから… 結果的にシステム化を極限まで突き詰めたはまが強い
124 22/09/07(水)13:48:40 No.969143895
近所に魚べいが2軒ある うぉ~うぉ~べいべいうぉべいべい
125 22/09/07(水)13:48:55 No.969143959
>結果的にシステム化を極限まで突き詰めたはまが強い ペッパー君入れたりクビにしたりレーンなくしたり工夫してるよね
126 22/09/07(水)13:49:05 No.969143998
自分で寿司作らないといけない時代になるかもしれない
127 22/09/07(水)13:49:12 No.969144027
茶碗蒸しは変わらないのか それなら助かる
128 22/09/07(水)13:49:30 No.969144073
日本の貧困化と経済停滞って割とマジなのかなぁ
129 22/09/07(水)13:50:02 No.969144164
>ペッパー君入れたりクビにしたりレーンなくしたり工夫してるよね かっぱもレーンなくなってる
130 22/09/07(水)13:50:13 No.969144199
はまはうんこみてぇなUIのタッチパネル一新したから割と好き ただずっとアナウンス炭治郎くんだな…
131 22/09/07(水)13:52:41 No.969144689
もう炭治郎は永久就職コースだわ お前のせいでペッパー君が……!
132 22/09/07(水)13:53:22 No.969144832
レーンはまあなくてもいいよなぁ レーン周回して廃棄される分の損失ってどれくらいなんだろ
133 22/09/07(水)13:54:39 No.969145096
ペッパー君に関してはどのみちベラボットの台頭で駆逐される運命だったから…
134 22/09/07(水)13:55:34 No.969145303
本当にはまのUI良くなったよね 注文中の寿司と合計金額常に表示されてんのが助かる
135 22/09/07(水)13:56:48 No.969145512
あおさ汁無料いいよね…
136 22/09/07(水)13:58:21 No.969145818
レーンで回ってるネタを見ても鮮度の良いやつ食いたいって新たに注文する人は結構いると思ってる
137 22/09/07(水)13:58:38 No.969145877
はま寿司周りにないから美味しいかどうかすら知らない
138 22/09/07(水)14:00:10 No.969146174
回ってるの限定!とかじゃなければ取らん
139 22/09/07(水)14:02:06 No.969146543
かっぱが底辺だと言われるが店潰れたりしてないよね
140 22/09/07(水)14:02:18 No.969146586
>はま寿司周りにないから美味しいかどうかすら知らない 個人的なオススメはサイドメニューだぜ!! チーズたこ焼きとか!
141 22/09/07(水)14:03:29 No.969146824
>かっぱが底辺だと言われるが店潰れたりしてないよね わりと潰れてる…
142 22/09/07(水)14:04:03 No.969146944
>個人的なオススメはサイドメニューだぜ!! >チーズたこ焼きとか! 寿司屋じゃねえ! と思ったけど俺も1番好きなくら寿司のメニュー素うどんだったわ
143 22/09/07(水)14:04:50 No.969147133
かっぱの欠点は美味しくないくらいだろ
144 22/09/07(水)14:04:58 No.969147164
かっぱは近所の店が撤退したっきり戻ってこない
145 22/09/07(水)14:05:07 No.969147200
たまにある寄せ集め軍艦好きなんだ…