22/09/07(水)11:44:54 最近読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)11:44:54 No.969111555
最近読み始めて稼業も出てる分読み終わったけど作者のヒは割と普通に呟いてるけどなんでずっと休載してるの
1 22/09/07(水)11:45:40 No.969111739
ヒで聞いてみな
2 22/09/07(水)11:45:46 No.969111757
描く気ないからじゃね
3 22/09/07(水)11:45:59 No.969111812
>ヒで聞いてみな (ブロック)
4 22/09/07(水)11:46:09 No.969111845
もう稼ぐだけ稼いだから
5 22/09/07(水)11:46:20 No.969111890
たぶん冨樫先生の方が描いてる…
6 22/09/07(水)11:47:23 No.969112127
良かったな5年後に復帰してやる
7 22/09/07(水)11:48:28 No.969112366
>たぶん冨樫先生の方が描いてる… 散々に言ってた冨樫とヒラコーの方が書いてるの皮肉 いやTwitter始めた時に大丈夫かなこれ……って正直思ったけど 創作に昇華してたフラストレーション全部呟いて発散できちゃうじゃん
8 22/09/07(水)11:48:32 No.969112386
>良かったな5年後に復帰してやる 木多さん…休むにも限度がある
9 22/09/07(水)11:49:51 No.969112680
木多ぁ! 漫画をなめんなっ!!!
10 22/09/07(水)11:50:06 No.969112744
もう喧嘩稼業は終わったんdeath
11 22/09/07(水)11:50:21 No.969112810
もうこの漫画は諦めたからどうでもいいけど 少なくとも二度と他の漫画家に偉そうなこと言うなよとは思う
12 22/09/07(水)11:51:01 No.969112959
もう3年くらい載ってない?
13 22/09/07(水)11:51:52 No.969113171
知る限りで最もダサい漫画家
14 22/09/07(水)11:52:25 No.969113303
魔神上杉不発...!
15 22/09/07(水)11:53:10 No.969113481
もう決勝までの簡単なプロットだけ教えてくれないかな
16 22/09/07(水)11:53:20 No.969113521
ほんとに全試合描けるのか?と思ってたけど想像より早かったうえにヒを始めるのは予想外
17 22/09/07(水)11:54:27 No.969113747
>ほんとに全試合描けるのか?と思ってたけど想像より早かったうえにヒを始めるのは予想外 まさかトーナメントの一回戦も終わらないとは思わなかった
18 22/09/07(水)11:55:16 No.969113918
もう梶原さんの優勝でいいだろ
19 22/09/07(水)11:55:20 No.969113933
井端とか文さんが戦ってる頃はひょっとしてトーナメント最後までやれちゃうんじゃないかと思ったんだがな
20 22/09/07(水)11:55:38 No.969113992
ずっとタンタンがYES!YESしたまま 空君の煉獄が年単位で続いている田島そろそろミンチになってる お願いだから1回戦だけでいいから終わらせて欲しい
21 22/09/07(水)11:55:39 No.969113994
もともとサボリがちな漫画家がヒ始めると本格的に描かなくなる
22 22/09/07(水)11:56:18 No.969114128
>木多ぁ! >漫画をなめんなっ!!! 10年書き続けろ!
23 22/09/07(水)11:56:29 No.969114171
まさか反対ブロックの試合を1ミリもやらないとはね
24 22/09/07(水)11:56:31 No.969114179
稼業始まるまでの長期休載を経験したファンもこんな気持ちだったのか…
25 22/09/07(水)11:56:41 No.969114212
文さんvsシラットが決勝戦なわけだったしもういいだろう 兄さんvs仁王が見られなかったのだけは残念だけど
26 22/09/07(水)11:58:55 No.969114721
>もともとサボリがちな漫画家がヒ始めると本格的に描かなくなる タチ悪いことに大体は他の漫画家とかにコンプレックスあって漫画が評価されることでやっと承認欲求を満たしてたのに ヒを始めると漫画描くよりも簡単に信者に褒めてもらえるからモチベーションがさらに下がるんだよな…
27 22/09/07(水)11:59:16 No.969114798
>まさかトーナメントの一回戦も終わらないとは思わなかった トーナメント始まらない可能性もあったから…
28 22/09/07(水)12:00:05 No.969114991
過去の栄光にすがり続けている人 信者も同じく
29 22/09/07(水)12:00:44 No.969115119
真面目な話3年くらいが限度だったと思う もう大体の読者に見放されたような雰囲気がある
30 22/09/07(水)12:00:59 No.969115181
稼業で興味持って商売読み始めたぐらいだけど 単行本の内容丸々ギャグなのに巻のはじめだけ真面目なシーンが一瞬流れるのあれ雑誌連載だとどうなってたの カラーもらった時にカラーページのみとか?
31 22/09/07(水)12:03:44 No.969115835
>過去の栄光にすがり続けている人 下手すると幕張の時からすがってる 褒められ要素と怒られ要素が割と紙一重な栄光
32 22/09/07(水)12:05:20 No.969116231
今どこで止まってるんだっけ まだ海くん煉獄してる?
33 22/09/07(水)12:05:42 No.969116339
田島煉獄くらってから何年経ってるんだっけ? もうオーバーキルじゃない?
34 22/09/07(水)12:05:52 No.969116380
>散々に言ってた冨樫とヒラコーの方が書いてるの皮肉 ヒラコーはない
35 22/09/07(水)12:06:38 No.969116553
書く気無いのになんで稼業の連載始めたんだよ
36 22/09/07(水)12:06:58 No.969116633
稼業になってから面白かったのにどうして
37 22/09/07(水)12:07:07 No.969116676
人はネタにしまくるのに自分をネタにされるとダメな人
38 22/09/07(水)12:07:10 No.969116694
最近はライブ感で描いてていよいよ話が思いつかなくなっただけだよな 空手合気戦から休載酷かったし内容も伝説感ないし限界見えてた
39 22/09/07(水)12:07:35 No.969116806
その内腰やってて描けないんですとか言い出すよ
40 22/09/07(水)12:08:16 No.969116972
でも喧嘩商売はめちゃくちゃ面白いよね それだけに惜しいんだ
41 22/09/07(水)12:08:56 No.969117158
>>散々に言ってた冨樫とヒラコーの方が書いてるの皮肉 >ヒラコーはない なんやかんや先月描いてなかった?
42 22/09/07(水)12:09:14 No.969117229
金なくなったら描くんじゃない?
43 22/09/07(水)12:09:41 No.969117344
やっぱ安友がいないとな
44 22/09/07(水)12:11:06 No.969117714
>金なくなったら描くんじゃない? なんか別の食い扶持あるっぽいんだよな
45 22/09/07(水)12:11:11 No.969117745
こいつ好きな人ガーシーとか見てそう
46 22/09/07(水)12:11:14 No.969117762
年に数話は描いてるヒラコーが年単位で描いてないやつと同レベルにされるのは本人の言動のせいかな…
47 22/09/07(水)12:11:30 No.969117825
ギャグセンスはすごい落ちてると思う バトルの間の小ネタとかはマシだけどギャグだけの回とかすごいつまらなくなってる やらかした芸能人のそっくりさん出して何が楽しいんだよ…
48 22/09/07(水)12:12:29 No.969118082
他作家弄ってた癖に描かなくなるとは思わんわ…
49 22/09/07(水)12:12:31 No.969118089
>こいつ好きな人ガーシーとか見てそう 滝ガレとかフォローしてそう
50 22/09/07(水)12:12:46 No.969118165
現時点でいいから単行本出してくれねーかな 十兵衛が高野くんにあたりキツかったところもう一回読みたい
51 22/09/07(水)12:13:08 No.969118263
森本ライアンとかやってた頃のキレを返して欲しい
52 22/09/07(水)12:13:18 No.969118317
>でも喧嘩商売はめちゃくちゃ面白いよね >それだけに惜しいんだ 稼業も梶原さんvs工藤と文さんvsユウショウは最高だったと思うよ
53 22/09/07(水)12:13:22 No.969118340
贅沢しなければもう書かなくていいくらいには儲かったんだろう
54 22/09/07(水)12:13:49 No.969118471
>年に数話は描いてるヒラコーが年単位で描いてないやつと同レベルにされるのは本人の言動のせいかな… 単純に掲載誌の読者数の違いだろう
55 22/09/07(水)12:14:14 No.969118572
勝手に連載開始を載せるくらいでいい事は過去が証明してるからな もうヤンマガにとってその価値も無いんだろう
56 22/09/07(水)12:14:30 No.969118654
冨樫の復活に対して反応してた時は流石に描くそぶりくらいは見せるかと思ったけど甘かった 俺は今まで木多の何を見てきていたんだ
57 22/09/07(水)12:14:40 No.969118700
遊戯王がヒットしたのはオレのおかげみたいに言ってるけど全然そんなことないと思う
58 22/09/07(水)12:14:48 No.969118731
稼業のが変な話はさまないから読みやすい
59 22/09/07(水)12:14:55 No.969118772
>冨樫の復活に対して反応してた時は流石に描くそぶりくらいは見せるかと思ったけど甘かった >俺は今まで木多の何を見てきていたんだ ブラフだ
60 22/09/07(水)12:16:35 No.969119216
>年に数話は描いてるヒラコーが年単位で描いてないやつと同レベルにされるのは本人の言動のせいかな… 描いて欲しいっていうファンをブロックするせい
61 22/09/07(水)12:16:41 No.969119229
>単行本の内容丸々ギャグなのに巻のはじめだけ真面目なシーンが一瞬流れるのあれ雑誌連載だとどうなってたの うろ覚えだけどそもそも載ってなくて単行本での加筆だった気がする あと雑誌掲載と単行本掲載の時期が大きくズレてる話のがあったような
62 22/09/07(水)12:17:19 No.969119431
>遊戯王がヒットしたのはオレのおかげみたいに言ってるけど全然そんなことないと思う 船もスターチップもあくまで小道具でしかないしな
63 22/09/07(水)12:17:21 No.969119446
相撲も合気も陽の試合があまり面白くない やっぱ屍使わないと盛り上がらないな
64 22/09/07(水)12:17:27 No.969119477
田島の目論見がめちゃくちゃになってて動かすの困ってそう
65 22/09/07(水)12:17:35 No.969119507
漫画上ならごく限られた相手以外からは言い返されることなく一方的に好き放題言えたのに なんでわざわざSNSなんて同じ土俵に降りて行ったのか
66 22/09/07(水)12:17:56 No.969119613
せめて関と兄さんの試合だけは見たかった
67 22/09/07(水)12:18:12 No.969119694
>遊戯王がヒットしたのはオレのおかげみたいに言ってるけど全然そんなことないと思う そんな言い方はしてないと思うぞ
68 22/09/07(水)12:18:32 No.969119773
そもそもツイッターだって大して呟いてるわけでも無い
69 22/09/07(水)12:18:44 No.969119832
>漫画上ならごく限られた相手以外からは言い返されることなく一方的に好き放題言えたのに >なんでわざわざSNSなんて同じ土俵に降りて行ったのか もう漫画を描かないからDEATH
70 22/09/07(水)12:18:48 No.969119858
面白いって評判だから読もうと思ったけどこれ知らない方が幸せかもしれない
71 22/09/07(水)12:18:55 No.969119884
>相撲も合気も陽の試合があまり面白くない >やっぱ屍使わないと盛り上がらないな 十兵衛の試合も微妙だし梶原工藤戦が良すぎただけな気がする
72 22/09/07(水)12:19:03 No.969119929
>年に数話は描いてるヒラコーが年単位で描いてないやつと同レベルにされるのは本人の言動のせいかな… この一年だとヒラコーは木多の数倍描いてるのか
73 22/09/07(水)12:19:04 No.969119934
アシみんな去ってっちゃったんでしょ?
74 22/09/07(水)12:19:28 No.969120068
>アシみんな去ってっちゃったんでしょ? 描いてないからな
75 22/09/07(水)12:19:33 No.969120091
一生食えるだけ稼いだのにまだ描くとかバカだろって思ってそうではある
76 22/09/07(水)12:20:12 No.969120292
そこまで売れてなさそうだけど一生食える蓄えあるのか
77 22/09/07(水)12:20:13 No.969120298
単行本の修正が忙しいのが終わらないな
78 22/09/07(水)12:20:21 No.969120342
ヒラコー化
79 22/09/07(水)12:20:49 No.969120499
木田自身が格闘技やってるわけではないからかノリとしては格闘漫画と言うより能力バトル漫画よね
80 22/09/07(水)12:20:58 No.969120557
つまらないってことは決してないけど どうせこの先もろくに描きはしないんでしょってフィルター越しに読むと ちょっと熱量下がっちゃうかも
81 22/09/07(水)12:21:11 No.969120612
>>年に数話は描いてるヒラコーが年単位で描いてないやつと同レベルにされるのは本人の言動のせいかな… >この一年だとヒラコーは木多の数倍描いてるのか 0に何倍しても0だぞ
82 22/09/07(水)12:21:46 No.969120759
ヒも最初のうちは思ったよりヒの立ち回り上手いじゃねえかって言われてたんですよ… 描かないからどんどんファンも冷めていった
83 22/09/07(水)12:22:09 No.969120886
>そこまで売れてなさそうだけど一生食える蓄えあるのか ジャンプで描いた幕張の稼ぎで家買ったりしてるくらいには儲けてる あとは資産運用で増やしたんじゃなかったかな
84 22/09/07(水)12:22:11 No.969120895
面白くなかったらここまで執着されないからな
85 22/09/07(水)12:22:11 No.969120899
>やらかした芸能人のそっくりさん出して何が楽しいんだよ… 昔は面白かったんだよそういうのも そこからアップデートせずにしかもセンスが劣化し始めてるから…
86 22/09/07(水)12:22:18 No.969120940
>そこまで売れてなさそうだけど一生食える蓄えあるのか ヒ始めた頃から投資で儲けたとは聞くけど実際どの程度かは知らない
87 22/09/07(水)12:22:20 No.969120948
ヒラコーは何だかんだあずまきよひこの3倍くらいは年に働いてるぞ
88 22/09/07(水)12:22:29 No.969120994
まあ一応無理矢理フォローするなら3Dソフトや関係ソフト複数扱わないといけなくて特殊なスキル要求多すぎるからアシ募集してもなかなか人材も来ないだろうというのは大変かもしれない 自分で空白期間作っちゃったから自業自得だけど
89 22/09/07(水)12:22:32 No.969121007
リング外の色々をやりすぎてプロットが崩壊していると考えられる
90 22/09/07(水)12:23:06 No.969121189
>ヒラコー化 それは褒めすぎ
91 22/09/07(水)12:23:17 No.969121242
>ヒラコーは何だかんだあずまきよひこの3倍くらいは年に働いてるぞ あずまきよひこはなんかあんまり言われないよね
92 22/09/07(水)12:23:59 No.969121442
田島まだ人の形保ってる?
93 22/09/07(水)12:24:00 No.969121450
この作者本当真面目に描けばマジでバキにならぶぐらいの人気が出る格闘漫画になれてたのになんで全然描かないんだ… あと講談社も特にクビにすることなく放置しちゃってるんだなんか弱みでも握られてるのか
94 22/09/07(水)12:24:11 No.969121508
>>やらかした芸能人のそっくりさん出して何が楽しいんだよ… >昔は面白かったんだよそういうのも >そこからアップデートせずにしかもセンスが劣化し始めてるから… アップデートっていうか掲載ペースが遅すぎて ギャグに組み込んでる暇があったら進めろやってなるだけだから…
95 22/09/07(水)12:24:21 No.969121566
>まあ一応無理矢理フォローするなら3Dソフトや関係ソフト複数扱わないといけなくて特殊なスキル要求多すぎるからアシ募集してもなかなか人材も来ないだろうというのは大変かもしれない >自分で空白期間作っちゃったから自業自得だけど ここでUnreal Engineの出番だな!
96 22/09/07(水)12:24:37 No.969121637
先が気になるような漫画じゃねえからなよつばとなんて
97 22/09/07(水)12:24:39 No.969121641
>>ヒラコーは何だかんだあずまきよひこの3倍くらいは年に働いてるぞ >あずまきよひこはなんかあんまり言われないよね ヒラコーも木多も本人の言動が招いてるとこは大きい
98 22/09/07(水)12:24:49 No.969121686
アニメ化も無いし公式部数発表されてるような作品も無いから 正直そこまで売れてるイメージ無いけど生涯分稼げたなら凄いな…
99 22/09/07(水)12:24:51 No.969121702
>ヒラコーは何だかんだあずまきよひこの3倍くらいは年に働いてるぞ すげー そんなに働いてないのかあずまきよひこ…
100 22/09/07(水)12:24:56 No.969121727
描いてない枠の中だと結構描いてる方なヒラコー
101 22/09/07(水)12:25:04 No.969121778
>あずまきよひこはなんかあんまり言われないよね ただの日常ものだから強烈に続きが読めて~ってタイプの漫画でも無いしな…
102 22/09/07(水)12:25:04 No.969121779
喧嘩商売が00年代の笑いで完全に古びてて人にすすめづらい
103 22/09/07(水)12:25:33 No.969121933
スレ画ってもう4年も止まってんだな
104 22/09/07(水)12:25:46 No.969122012
まぁよつばとはたまに単行本出たんだ…くらいがちょうどいいかも…
105 22/09/07(水)12:25:59 No.969122079
あずまきよひこも新刊告知で自分で休載のことネタにしてたのはかなりイラッとはした
106 22/09/07(水)12:26:23 No.969122196
あの流れだと普通に田島失明しそうだけどどうなるんだろう
107 22/09/07(水)12:26:37 No.969122274
>ギャグに組み込んでる暇があったら進めろやってなるだけだから… まあタイムリーなネタほどイラつきが先にくるよな…
108 22/09/07(水)12:26:41 No.969122296
>喧嘩商売が00年代の笑いで完全に古びてて人にすすめづらい 当時からキツかったから大丈夫だ
109 22/09/07(水)12:26:45 No.969122315
>>あずまきよひこはなんかあんまり言われないよね >ただの日常ものだから強烈に続きが読めて~ってタイプの漫画でも無いしな… それもあるしなんか本人が節目節目でチラチラやめたがってるように見えた きょうはなにしてあそぶー?とか最終回かと思ったくらい
110 22/09/07(水)12:27:03 No.969122391
まあよつばとはたまに読めたらいいかなってなるけど ストーリー物はなあ
111 22/09/07(水)12:27:22 No.969122502
>リング外の色々をやりすぎてプロットが崩壊していると考えられる 喧嘩以外もあってこその佐藤十字軍だったから最終的に面白ければ何描いてもいいんだけどな
112 22/09/07(水)12:28:15 No.969122780
>喧嘩商売が00年代の笑いで完全に古びてて人にすすめづらい そりゃ00年代の作品なんだからしょうがあるめえ 現状の木多云々とは一切関係ない
113 22/09/07(水)12:28:31 No.969122863
きよひこは漫画以外で稼げるだろ
114 22/09/07(水)12:28:35 No.969122881
個人的にだけどもういいかな…って枠に入ってしまった 再開してもしなくてもあんまり心が動かない
115 22/09/07(水)12:28:41 No.969122919
喧嘩商売なんか壺のVIPネタやってるからな… もうそんな前なんだなぁ
116 22/09/07(水)12:29:39 No.969123238
>リング外の色々をやりすぎてプロットが崩壊していると考えられる 真面目にトーナメントやる勢に混じって田島を何が何でもぶち殺したい勢がいるからねえ
117 22/09/07(水)12:29:43 No.969123255
>個人的にだけどもういいかな…って枠に入ってしまった >再開してもしなくてもあんまり心が動かない ハンターもみんなそう言ってたけどなんなかんだ盛り上がってるからな…
118 22/09/07(水)12:29:49 No.969123298
富樫ヒラコーこれと描きさえすれば面白いのと富樫以外は本人がクセ強いのは偶然なんかな…
119 22/09/07(水)12:30:20 No.969123461
村上店長は著作がメディアに取り上げられたり単行本出せたりしてるというのに
120 22/09/07(水)12:30:23 No.969123475
>すげー >そんなに働いてないのかあずまきよひこ… 去年2月に出たコミックスのランドセルの回から11ヶ月載ってなくて その後年末に1回で今年に入って2回かな載ったの…
121 22/09/07(水)12:30:37 No.969123545
金が山ほどあったら連載なんてダルいことはしたくないわなってのはわかる
122 22/09/07(水)12:31:04 No.969123697
>ハンターもみんなそう言ってたけどなんなかんだ盛り上がってるからな… まあだから個人的にだよ ハンタも俺は多分もう追わないと思う
123 22/09/07(水)12:31:10 No.969123725
>きよひこは漫画以外で稼げるだろ ダンボーとカレンダーで普通に会社ごと回せるからな…
124 22/09/07(水)12:31:12 No.969123739
>ハンターもみんなそう言ってたけどなんなかんだ盛り上がってるからな… 格が違いすぎる… 木多と富樫が張り合えると思ってるの木多だけだよ
125 22/09/07(水)12:31:16 No.969123753
>>すげー >>そんなに働いてないのかあずまきよひこ… >去年2月に出たコミックスのランドセルの回から11ヶ月載ってなくて >その後年末に1回で今年に入って2回かな載ったの… 割と描いてる
126 22/09/07(水)12:31:49 No.969123920
今のところそんなに劣化してないからハンタよりは読みたいかな 絵は酷いけど
127 22/09/07(水)12:31:50 No.969123924
>去年2月に出たコミックスのランドセルの回から11ヶ月載ってなくて >その後年末に1回で今年に入って2回かな載ったの… 木多と比べるの失礼だな
128 22/09/07(水)12:32:09 No.969124020
こんなんだからこち亀お祝い企画からスルーされるんだよ
129 22/09/07(水)12:32:20 No.969124069
たまに載るのとぜんぜん描かないは天と地ほど違う
130 22/09/07(水)12:32:29 No.969124114
>>去年2月に出たコミックスのランドセルの回から11ヶ月載ってなくて >>その後年末に1回で今年に入って2回かな載ったの… >割と描いてる 感覚おかしくなってる…
131 22/09/07(水)12:32:32 No.969124130
>去年2月に出たコミックスのランドセルの回から11ヶ月載ってなくて >その後年末に1回で今年に入って2回かな載ったの… こち亀みたいに連載は終了したけど作品は継続してるって形にすればいいのに… それだと今月は載ってるかもって読者がいなくなるからダメか
132 22/09/07(水)12:32:48 No.969124215
冨樫の垂れ流しみたいに実はみたいなことあるかもしれんけど やる気なくなったんならなくなったとか漫画描いてる場合じゃないとかきちんと言ってほしい こっちもきっちり待つか切るかの心構えをしたいから
133 22/09/07(水)12:33:36 No.969124448
木多別に皮肉じゃなくて本当に書きたい時に書いてる冨樫が羨ましくてネタにしてたんじゃないかと思う 今はもう書いてさえいないが
134 22/09/07(水)12:34:07 No.969124618
現実を見るとこのスレで話題にされてる漫画家の中ではトップクラスに描いてるなヒラコー
135 22/09/07(水)12:34:18 No.969124678
>金が山ほどあったら連載なんてダルいことはしたくないわなってのはわかる それなら連載とっとと終わらせちゃってから休めばいいのになとは思う 文句言われるのって連載途中で放り出してるからだし
136 22/09/07(水)12:34:21 No.969124710
そういや年に一回の掲載だと普通に今のこち亀より少ないんだな…
137 22/09/07(水)12:34:27 No.969124743
>こんなんだからこち亀お祝い企画からスルーされるんだよ そもそも集英社出禁とかだと思ってたわ
138 22/09/07(水)12:34:38 No.969124802
平野は大体年3回掲載で計30ページぐらい
139 22/09/07(水)12:35:25 No.969125060
他の食い扶持で食えるからやめるわ!ってのはまさに本人の自由でどうぞそうして下さいとしか言えないんだけど未完の作品を待つファンとしては少し辛いものもあるね
140 22/09/07(水)12:35:29 No.969125086
マトモな姿勢で描ける肉体じゃなくなったのに それでも描いてる冨樫を知ってしまうと 健康で昔は冨樫を揶揄してる上にずっと描いてない木多がマジでどうしようもねぇ…
141 22/09/07(水)12:35:52 No.969125211
>こち亀みたいに連載は終了したけど作品は継続してるって形にすればいいのに… >それだと今月は載ってるかもって読者がいなくなるからダメか 言うてもよつば入学までもうちょいだしゴールは見えてるからな あと5年もあれば完結できる可能性は高い
142 22/09/07(水)12:36:37 No.969125468
この半端なのが続くくらいならもう隕石落としてくれた方がスッキリする
143 22/09/07(水)12:36:45 No.969125517
妙なプライドでアシを使わない冨樫 vs アシに逃げられて使えない木多
144 22/09/07(水)12:36:47 No.969125532
>>こんなんだからこち亀お祝い企画からスルーされるんだよ >そもそも集英社出禁とかだと思ってたわ 近付けると絶対ろくな事しない…
145 22/09/07(水)12:36:55 No.969125570
冨樫もこいつもヒ開設した時点で全てを諦めた どっちも描く気ないのにメンヘラの構ってちゃんみたいなことだけやってる
146 22/09/07(水)12:36:55 No.969125576
>他の食い扶持で食えるからやめるわ!ってのはまさに本人の自由でどうぞそうして下さいとしか言えないんだけど未完の作品を待つファンとしては少し辛いものもあるね それはいいんだけどSNSで一丁絡みしたがる神経はよくわからない 連載の話されたくないのにチヤホヤはされたいのか
147 22/09/07(水)12:38:00 No.969125929
>マトモな姿勢で描ける肉体じゃなくなったのに >それでも描いてる冨樫を知ってしまうと >健康で昔は冨樫を揶揄してる上にずっと描いてない木多がマジでどうしようもねぇ… 富樫の体は代表人でいじってた頃よりもっと前の幽白の頃からボロボロだよ
148 22/09/07(水)12:38:49 No.969126216
講談社では他の作家とも接触させないようにされてるんだっけ?
149 22/09/07(水)12:38:57 No.969126262
木多が社交辞令で漫画家の結婚式招待されたときに 絶対に新郎新婦に近づかない様に講談社関係者が席囲んで式場内で監禁されたらしいけど講談社の内部ではもう実質犯罪者扱いなの…?
150 22/09/07(水)12:39:00 No.969126284
>マトモな姿勢で描ける肉体じゃなくなったのに >それでも描いてる冨樫を知ってしまうと >健康で昔は冨樫を揶揄してる上にずっと描いてない木多がマジでどうしようもねぇ… 木多擁護するつもりは一切ないし冨樫の今の状態を揶揄する気もないけど あれもなんか美術展やる前にポーズって感じにしか見えんし… 王位継承戦で森なんか描くシーンあったっけって感じだし
151 22/09/07(水)12:39:05 No.969126311
楽してチヤホヤされたい! まぁ誰しもが持つ感覚よね そしてそれを実現できる環境が出来たので動かなくなった
152 22/09/07(水)12:39:15 No.969126369
主人公逮捕で完結でいいんじゃね
153 22/09/07(水)12:40:03 No.969126609
>>>こんなんだからこち亀お祝い企画からスルーされるんだよ >>そもそも集英社出禁とかだと思ってたわ >近付けると絶対ろくな事しない… 下手すると依頼されたけど激怒させるような返しをして無かったことにされた可能性まである
154 22/09/07(水)12:40:10 No.969126652
ヒラコーみたいに一応たまに描くみたいなこともしてなくね
155 22/09/07(水)12:40:15 No.969126678
ヒラコーはハリウッド映画化作家>マトモな姿勢で描ける肉体じゃなくなったのに >それでも描いてる冨樫を知ってしまうと >健康で昔は冨樫を揶揄してる上にずっと描いてない木多がマジでどうしようもねぇ… 木多はファンや一般人とTwitterでレスバ始めるし SNSでのファンとの関わり方も冨樫の方が作家として一歩上をいってる
156 22/09/07(水)12:40:40 No.969126816
何呟いてもいいから仕事しろ馬鹿って返されるのに よくヒなんかやってるな
157 22/09/07(水)12:43:07 No.969127591
板垣恵介は最近休載ばかりだなとか思っていたがこのクラスと比べるとかなり働き者だったわ
158 22/09/07(水)12:43:10 No.969127609
月に1~2回呟く程度だからこっちもどうでもいいんでしょ
159 22/09/07(水)12:43:38 No.969127741
完結させたら連載漫画家じゃなくて元漫画家の無職になっちゃうじゃん
160 22/09/07(水)12:43:53 No.969127819
板垣もそれなりの歳だし…
161 22/09/07(水)12:44:03 No.969127876
>板垣恵介は最近休載ばかりだなとか思っていたがこのクラスと比べるとかなり働き者だったわ あっちはむしろもう作品にガタがきてるから終わらせてほしい方
162 22/09/07(水)12:44:19 No.969127951
まあ俺が講談社社員だったとしても木多を他の漫画家に近づけさせないし話もしないさせないだろうな だからアシいじりしかできる事無かったんだろうけど アシ経由でいろいろ飛び火したけど
163 22/09/07(水)12:44:23 No.969127978
木多も最初のうちは本編で書かれていない裏設定の部分をつぶやいてくれてたり いい感じのヒの運用だったのにな…
164 22/09/07(水)12:44:35 No.969128053
働く必要のなくなった暇なおっさんって普段何してるんだろ
165 22/09/07(水)12:44:36 No.969128057
>下手すると依頼されたけど激怒させるような返しをして無かったことにされた可能性まである 依頼されたら一回断るつもりだったとか言ってたと思う あと100巻まではジャンプの作家で自分がこち亀一番読んでるって言ってたな…
166 22/09/07(水)12:45:02 No.969128183
板垣はもう刃牙の物語としては十分描き切ったからな…
167 22/09/07(水)12:45:16 No.969128251
>何呟いてもいいから仕事しろ馬鹿って返されるのに なんだかんだ取り巻きにチヤホヤされるてるのではと思って見てみたらめっちゃ言われてるな…
168 22/09/07(水)12:45:39 No.969128370
>板垣恵介は最近休載ばかりだなとか思っていたがこのクラスと比べるとかなり働き者だったわ ぶっちゃけ歳もあって本当は描きたくないけどチャンピオン側から頼まれてる気はする だからモチベもなさそう
169 22/09/07(水)12:45:50 No.969128422
そもそも取り巻きいるのかな…
170 22/09/07(水)12:46:13 No.969128517
>>下手すると依頼されたけど激怒させるような返しをして無かったことにされた可能性まである >依頼されたら一回断るつもりだったとか言ってたと思う >あと100巻まではジャンプの作家で自分がこち亀一番読んでるって言ってたな… 「100巻までは」と「寿司屋までは」が完全にネットでよく見るエア読者が出すワードなんよ
171 22/09/07(水)12:46:32 No.969128615
取り巻きだって与える餌が無けりゃ辛辣にもなりますわ
172 22/09/07(水)12:47:04 No.969128772
>「100巻までは」と「寿司屋までは」が完全にネットでよく見るエア読者が出すワードなんよ FFのヒゲがいた頃はと近いものがある …ヒラコーもそんな事言ってたな
173 22/09/07(水)12:47:21 No.969128860
板垣は本人の希望か編集部の希望か知らないけどどう考えても働きすぎ 本来ならいっぺん刃牙は畳んで好きな作品を好きな時に連載出来る立場だぞ
174 22/09/07(水)12:47:30 No.969128911
>あと100巻まではジャンプの作家で自分がこち亀一番読んでるって言ってたな… それ以降つまんねえよって定型でしかなくて実際は絶対そんなに読んでない
175 22/09/07(水)12:47:41 No.969128963
>板垣はもう刃牙の物語としては十分描き切ったからな… チャンピオンから離れてた時期もちゃんと本編(親子喧嘩)完結させて他誌で連載してたからな立派なもんだ 自衛隊漫画描きますという約束はずいぶん後回しにしたけど
176 22/09/07(水)12:47:49 No.969129015
>そもそも取り巻きいるのかな… 前見たときは居たんだよ…
177 22/09/07(水)12:48:51 No.969129317
取り巻きも離れてるしヒでチヤホヤされなくてちょっと距離置いてる感ある
178 22/09/07(水)12:49:42 No.969129583
ギャグ回邪魔だなって最近までは感じてたけどあれがあったから連載のストレス発散できて第一部はとんでもなく面白く描けたのかなって 二部になって真面目のみで描こうとしたら自分自身で潰れてしまった感ある
179 22/09/07(水)12:49:44 No.969129589
>>板垣恵介は最近休載ばかりだなとか思っていたがこのクラスと比べるとかなり働き者だったわ >ぶっちゃけ歳もあって本当は描きたくないけどチャンピオン側から頼まれてる気はする >だからモチベもなさそう 謝男の方が同じ時期に描いてるバキよりずっと面白いからな… でも謝男はバキと違って人気も出ないし 板垣は新作描かせて貰える雑誌もしかして無いのかな…大変だな
180 22/09/07(水)12:49:55 No.969129644
今回の実質自衛隊漫画じゃなくてチンポ漫画じゃないですか
181 22/09/07(水)12:49:58 No.969129663
無職の50歳って毎日何やるんだろう 結婚はしてなさそうだし
182 22/09/07(水)12:50:02 No.969129695
というかさして呟かないしヒにハマって描かなくなったっていうのも微妙に違う気がする
183 22/09/07(水)12:50:12 No.969129755
板垣は65歳が週刊連載やってれば休載多くなるのはわかる 週刊誌に載せてる以上はもっとアシにキャラ描かせるとかして頑張って欲しいが
184 22/09/07(水)12:50:39 No.969129887
>というかさして呟かないしヒにハマって描かなくなったっていうのも微妙に違う気がする 何かのきっかけになるかもとやり始めたけど合わなかったパターンかな
185 22/09/07(水)12:50:53 No.969129957
>>あと100巻まではジャンプの作家で自分がこち亀一番読んでるって言ってたな… >それ以降つまんねえよって定型でしかなくて実際は絶対そんなに読んでない これは割と当時からバレてたな 本当に読んでる人ならそういうこと言わない
186 22/09/07(水)12:51:34 No.969130161
刃牙関係は作者の問題っていうより編集側の問題っぽいのが
187 22/09/07(水)12:51:39 No.969130180
>ギャグ回邪魔だなって最近までは感じてたけどあれがあったから連載のストレス発散できて第一部はとんでもなく面白く描けたのかなって >二部になって真面目のみで描こうとしたら自分自身で潰れてしまった感ある そんな殊勝な話でもないと思うがな… 木多の言い分を信じればこの作画はとても時間がかかるものらしいからギャグ回やったらやった分だけ進まなくなるだけだ
188 22/09/07(水)12:51:44 No.969130206
>というかさして呟かないしヒにハマって描かなくなったっていうのも微妙に違う気がする ヒラコーと違ってヒでさえ飽きちゃってるよね
189 22/09/07(水)12:55:34 No.969131255
>謝男の方が同じ時期に描いてるバキよりずっと面白いからな… コンビニ本でまとめて読んだが本当に名作(当時はどげせんの方が評価されてたけど) >でも謝男はバキと違って人気も出ないし 本当にね… ゆうえんちでちょっとキャラ出てきて嬉しかった
190 22/09/07(水)12:57:05 No.969131667
謝男おもしろいよね
191 22/09/07(水)13:00:27 No.969132600
謝男は托鉢してるお坊さんを学生がおちょくってその後謝る話が好き 今でもちょくちょく思い出す
192 22/09/07(水)13:01:25 No.969132826
煉獄と金剛があの世界の格闘家に流布しすぎ問題 作者的に他の必殺技を考えつかなかったのかな…
193 22/09/07(水)13:03:10 No.969133242
>板垣は65歳が週刊連載やってれば休載多くなるのはわかる >週刊誌に載せてる以上はもっとアシにキャラ描かせるとかして頑張って欲しいが すべてのキャラが太…ッッってなってるからご丁寧に自分で描いてるんだろうな…
194 22/09/07(水)13:03:54 No.969133417
大体どのキャラのスレがたってもそこそこ伸びるくらい漫画自体は面白いのがなんとも
195 22/09/07(水)13:05:05 No.969133711
どげせんから土下座観の相違で謝男連載の流れは笑った
196 22/09/07(水)13:05:22 No.969133782
>煉獄と金剛があの世界の格闘家に流布しすぎ問題 >作者的に他の必殺技を考えつかなかったのかな… ひとつ間違えば自分とこの流派否定になっちゃうよなアレ
197 22/09/07(水)13:05:32 No.969133829
技術を競うにあたって急所攻撃ありにするのは 試合がつまらなくなる要因にしかならないというのが分かる漫画
198 22/09/07(水)13:06:54 No.969134201
煉獄に関しては門外不出なのにバレるようなヘマしたハゲが悪い
199 22/09/07(水)13:06:58 No.969134218
>どげせんから土下座観の相違で謝男連載の流れは笑った あの見え見えのプロレスがたまらない
200 22/09/07(水)13:06:58 No.969134220
言い方悪いけど一回戦の途中なのにわりとグダグダだよね 試合自体はいいけどリング外の盤外戦というか…
201 22/09/07(水)13:07:01 No.969134236
>どげせんから土下座観の相違で謝男連載の流れは笑った どげせんも好きだったけど謝男見ると違うなぁ…ってなったんだよね どげせんは謝ることを手段化しすぎてた
202 22/09/07(水)13:08:27 No.969134601
今は色々アニメ化作品とかも増えてきて大丈夫になってきたけど 親子喧嘩終わってバキなくなった時の 全国的にコンビニとかのチャンピオン取り扱いの減りようマジでやばかったからね 刃牙は確か編集頼んで戻ってもらってたはず 個人的にはまだ板垣の事信じたいよ 異世界烈みるに編集が相当駄目だと思いたい
203 22/09/07(水)13:08:58 No.969134729
>言い方悪いけど一回戦の途中なのにわりとグダグダだよね >試合自体はいいけどリング外の盤外戦というか… 最後の掲載回もアレなんでそりゃ印象悪くなる 話が進むわけないじゃん
204 22/09/07(水)13:09:20 No.969134811
やたらとキンタマ潰すの好きだよね
205 22/09/07(水)13:09:57 No.969134977
>技術を競うにあたって急所攻撃ありにするのは >試合がつまらなくなる要因にしかならないというのが分かる漫画 えー今のところ全試合面白いけどなぁ だからこそ描き切って欲しかった
206 22/09/07(水)13:10:14 No.969135031
屍無双はちょっとダメな空気感じた
207 22/09/07(水)13:12:45 No.969135677
>謝男は托鉢してるお坊さんを学生がおちょくってその後謝る話が好き 真面目に怒る先生も飲みに行きましょうか?と言うお坊さんも良いんだ サンタの回も好き
208 22/09/07(水)13:13:29 No.969135850
>個人的にはまだ板垣の事信じたいよ >異世界烈みるに編集が相当駄目だと思いたい なんかネットの反応とかを見て反響ありそうなのを伝えて板垣に短編描かせてそうだけどそのニュアンスがかなりズレてそうだよね… あの刃牙の一話リメイクとか
209 22/09/07(水)13:14:14 No.969136042
空くんの煉獄は最強すぎる
210 22/09/07(水)13:14:52 No.969136197
>なんかネットの反応とかを見て反響ありそうなのを伝えて板垣に短編描かせてそうだけどそのニュアンスがかなりズレてそうだよね… 本部にワロた
211 22/09/07(水)13:18:10 No.969137012
場外戦は田島と各キャラの因縁づけ要素が大きそうだしイベント的にやっとかなきゃならんのはわかるぞ
212 22/09/07(水)13:19:04 No.969137236
>なんかネットの反応とかを見て反響ありそうなのを伝えて板垣に短編描かせてそうだけどそのニュアンスがかなりズレてそうだよね… >あの刃牙の一話リメイクとか めちゃくちゃありそう物凄い余計な事言ってそう
213 22/09/07(水)13:19:59 No.969137448
担当ダメとか言うけど勇次郎との決戦辺りで打ち合わせと違いますよ先生ッッッとか煽り文に書いてあった気がするからもう担当が手綱取ってどうこうなるもんでもないような
214 22/09/07(水)13:20:07 No.969137486
>刃牙は確か編集頼んで戻ってもらってたはず 範馬刃牙完結後に漫画版餓狼伝をチャンピオンで復活させる前提で編集側は動いていた 結局板垣先生は二年間チャンピオンに戻って来なかった 結局刃牙道始まったのは編集部のお願いに対して板垣サイドが妥協した結果だろうな
215 22/09/07(水)13:23:11 No.969138239
>やたらとキンタマ潰すの好きだよね キンタマキルレートの殆どは富田流の殺人鬼と童貞だけで稼いでる気がする…
216 22/09/07(水)13:24:07 No.969138452
ていうか原作はやって作画別の人にすればいいじゃん
217 22/09/07(水)13:24:54 No.969138624
>あの刃牙の一話リメイクとか あれに関してはネットの反応以前に板垣先生が一話を描き直したいと言ってたのが先にあるんだ(当時アンケで一位取れなかったから) まあ編集側はネットで話題の…という下心あったのは間違いない
218 22/09/07(水)13:24:58 No.969138635
面白かったから惜しまれてるけどもう終わった漫画家だよね実質…
219 22/09/07(水)13:25:40 No.969138796
冨樫はここだと叩かれすぎてて怖くなる…
220 22/09/07(水)13:26:14 No.969138932
>ていうか原作はやって作画別の人にすればいいじゃん 冨樫やヒラコーは自分が描いてナンボな人だけど木多はそこまでじゃないからね…
221 22/09/07(水)13:26:58 No.969139089
てか原作になったってどうせ描かないだろ…
222 22/09/07(水)13:28:10 No.969139336
仕事しない木多のために拘束され続ける作画の人が可哀想すぎるだろ…
223 22/09/07(水)13:28:12 No.969139349
>冨樫はここだと叩かれすぎてて怖くなる… 世間的には全然終わった漫画家じゃないのが怖いわ冨樫 短期連載すると評価もよみがえる
224 22/09/07(水)13:30:13 No.969139779
板垣に関してはとっくに連載ペース落とさないといけない状態なのに週刊チャンピオンに縛り付けてるのが…って感じもする
225 22/09/07(水)13:30:17 No.969139796
>冨樫はここだと叩かれすぎてて怖くなる… 冷めたとか終わったとか言われるのはしゃあないけど 叩くまでいくのは何かおかしくねとは思う
226 22/09/07(水)13:30:21 No.969139807
作家が逃げ切れるのは3年とか漫画内で言ってたけど更新してるよな
227 22/09/07(水)13:31:59 No.969140186
ヒもほとんどやってないっていう
228 22/09/07(水)13:33:10 No.969140431
>ていうか原作はやって作画別の人にすればいいじゃん すぐにアシスタントとか身内のゴシップとかをしゃべるやつと誰が組みたいんだよ
229 22/09/07(水)13:33:35 No.969140525
単行本出たら買うよ って位置に移って久しいが本当にずっと描いてなかったようでむしろびっくり
230 22/09/07(水)13:33:44 No.969140563
これでtもめっちゃやってるとかならまだしも 別にやってないからtやってるから描けないってわけではない
231 22/09/07(水)13:35:00 No.969140835
>世間的には全然終わった漫画家じゃないのが怖いわ冨樫 終わった漫画家にしたがるお前の方が怖いわ
232 22/09/07(水)13:35:07 No.969140862
>板垣に関してはとっくに連載ペース落とさないといけない状態なのに週刊チャンピオンに縛り付けてるのが…って感じもする それもあって始めた漫画版ゆうえんち もう話は出来てるのに月イチだわペースも早くねえわ…
233 22/09/07(水)13:36:18 No.969141127
身内弄りに関しては言っちゃなんだけど昔からド下手だったしな… 作家仲間や担当編集ならともかく部下のアシ相手にまであのノリぶつけてたらドン引きするだけだわ
234 22/09/07(水)13:37:23 No.969141361
>終わった漫画家にしたがるお前の方が怖いわ 終わった漫画家にしたがる人間は全然終わった漫画家じゃないと認めることできないと思うの