ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)11:02:57 No.969103141
青島文化教材社さんは良いことを言うなぁ
1 22/09/07(水)11:07:11 No.969103899
タモリ倶楽部で特集されて開発者が出演してたけど トイレのプラモが何故売れたのかとか漁船のプラモ大ヒットした話とか団地のプラモが売れた話とか ニッチ産業でどうやって成功するかの話が面白かった
2 22/09/07(水)11:08:35 No.969104165
有機溶剤を吸い込む子供
3 22/09/07(水)11:08:49 No.969104214
最近だと歩くミニオンが評判いいアオシマ
4 22/09/07(水)11:09:11 No.969104273
団地は普通に鉄道模型やガンプラのジオラマで必要になるからわかるけど なんでけいおんのキャラとか印刷したのを売るんだよ!
5 22/09/07(水)11:10:16 No.969104480
お前んとこは箱絵が教育的じゃないんだよ!
6 22/09/07(水)11:10:42 No.969104548
なので女の子キット出します
7 22/09/07(水)11:12:01 No.969104836
みんなでランカやクラン作ってね
8 22/09/07(水)11:15:21 No.969105544
2番目のは割とあると思う
9 22/09/07(水)11:20:07 No.969106479
>お前んとこは箱絵が教育的じゃないんだよ! 海自艦艇キットのパッケージがどいつもこいつもアウト過ぎる…
10 22/09/07(水)11:22:13 No.969106890
静岡の一部の学校では選択科目でガンプラを作る授業があるとか聞いた
11 22/09/07(水)11:25:44 No.969107615
>正解がない 昔のプラモは説明書間違ってるのが良くあった
12 22/09/07(水)11:26:55 No.969107857
>静岡の一部の学校では選択科目でガンプラを作る授業があるとか聞いた fu1419474.png そういえば体験会とかそういう用のガンプラあったよなと検索したら頭に出てきたのがこれでだめだった
13 22/09/07(水)11:28:56 No.969108255
昔のアオシマは取説もマジで適当だった…
14 22/09/07(水)11:32:12 No.969108895
>昔のアオシマは取説もマジで適当だった… もしかしてこれが「読解力」なのか…?
15 22/09/07(水)11:42:58 No.969111129
住所調べたら昔近くに住んでたとこで驚いた 東京あたりの会社だと思ってた
16 22/09/07(水)11:43:34 No.969111250
空間把握別に高くないから強化された感じしないな俺 ガンプラで至れり尽くせりだったからか?
17 22/09/07(水)11:54:44 No.969113802
ちなみに少年期のマユゲ監督はプラモデルは完成形が決められているから手を出さないという縛りプレイをやっていたらしい
18 22/09/07(水)12:00:30 No.969115071
>ちなみに少年期のマユゲ監督はプラモデルは完成形が決められているから手を出さないという縛りプレイをやっていたらしい レゴブロックも必要なら切るし規格外の人は違うな…
19 22/09/07(水)12:06:19 No.969116484
塗装までやろうとするとかなりきっちり段取り組まないと時間かかってしょうがないから そういう意味でも教育にはいいかもしれん
20 22/09/07(水)12:07:19 No.969116732
ティタノマキアどうなった
21 22/09/07(水)12:10:16 No.969117524
今も定期的にインスト間違えてるよココ
22 22/09/07(水)12:10:57 No.969117672
ガンバスターだったり機龍だったり魅力的なんだけどけっこう敷居が高そうで足踏みしてしまう
23 22/09/07(水)12:11:58 No.969117948
一応文化教材って名乗ってるから人体模型とか歯の模型も取り扱ってる
24 22/09/07(水)12:14:38 No.969118693
プラモ作る集中力すらなくなってきたぜ!
25 22/09/07(水)12:15:37 No.969118951
>ガンバスターだったり機龍だったり魅力的なんだけどけっこう敷居が高そうで足踏みしてしまう スナップフィットならどうにかなるよ
26 22/09/07(水)12:16:25 No.969119170
>トイレのプラモが何故売れたのか フィグマとかとかコトブキヤのやつとか一般に売られてるフィギュアの寸法に合わせられるトイレだからな 全部ああいうのでトイレと一緒に写ってるのアオシマのトイレプラモだよ
27 22/09/07(水)12:22:06 No.969120857
ここ10年くらいのウォーターラインも思ってたより出来良くてびっくりした
28 22/09/07(水)12:24:58 No.969121743
最近かなり出来が良くなって40年前くらいのタミヤといい勝負ができる
29 22/09/07(水)12:25:20 No.969121861
学校の椅子とか机のキットとかもアオシマだっけ
30 22/09/07(水)12:27:15 No.969122471
>海自艦艇キットのパッケージがどいつもこいつもアウト過ぎる… 離島防衛作戦セット!
31 22/09/07(水)12:31:15 No.969123751
>最近かなり出来が良くなって40年前くらいのタミヤといい勝負ができる バカにしてるようでタミヤの4号が45年前と思うとそんなもんな気もしてくる
32 22/09/07(水)12:33:53 No.969124534
パンヤのクーのフィギュアをここだけが出しててなんで??ってなった覚えがある
33 22/09/07(水)12:43:41 No.969127757
今カーモデル業界はアオシマの楽プラが席巻してるよ ガンプラ感覚で完成しちゃうし何より安い
34 22/09/07(水)12:44:25 No.969127985
淫紋入りのアトランジャー欲しいな…ってずっと思ってるんだけどあれ全部デカールは心がしぬよな…
35 22/09/07(水)12:46:10 No.969128508
>今カーモデル業界はアオシマの楽プラが席巻してるよ >ガンプラ感覚で完成しちゃうし何より安い テカテカに研ぎ出ししないとカープラ警察にころころされちゃうみたいなイメージあったから敷居が下がるのは本当にありがたい
36 22/09/07(水)12:47:19 No.969128848
>海自艦艇キットのパッケージがどいつもこいつもアウト過ぎる… 空母いぶきはアオシマがやるだろうなーと思ったらタミヤがお出ししたのが予想外だった
37 22/09/07(水)12:48:18 No.969129172
採用試験でガンプラ作らせるみたいな話があったな