ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)10:24:38 No.969096506
リバイス最終回についての解説がYouTubeにあったから見てみたけど 一から知らない人向けに最終回までの流れを説明するので 間にあった疑問点は全部省略されてるし 「バイスが契約のことを一輝に伝えなかったのは契約の内だと考察されてる」 とか番組内の解説じゃなくファンの考察で説明してたり 終盤急に言い出した契約の満了についても鵜呑みにしてたり キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで とても納得できるものではなかったよ…
1 22/09/07(水)10:26:00 No.969096724
作中の疑問点並べていったら叩き動画になっちゃうだろ
2 22/09/07(水)10:29:22 No.969097300
俺もいくつか見たけど 契約満了も大二の「悪魔はいつか卒業するもの」発言も 木村昴とジーコがもうサッカーじゃなく声優として社会人やってることも 全部スルーされてたから 言うだけ野暮ってことになってんじゃねえかな…
3 22/09/07(水)10:29:54 No.969097373
そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう
4 22/09/07(水)10:30:11 No.969097428
>そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう 関係者ですらあれだったもんな
5 22/09/07(水)10:30:49 No.969097530
>そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう 公式HPの関係者の解説もアレじゃん!
6 22/09/07(水)10:31:32 No.969097649
解説系だとヒで悪魔について解説した人が次の週にいきなり出てきた悪魔の移植で絶句してた話好き
7 22/09/07(水)10:32:12 No.969097749
その場その場で設定変わるから真面目に考察するより雰囲気で見た方がいい
8 22/09/07(水)10:32:49 No.969097850
むしろ視聴者視点からの解説であれば 作中で語られてないことは考慮せず描写だけで解説できるのでは? と思ったが実際には疑問点は見てみぬふりする公式と一緒だった
9 22/09/07(水)10:33:06 No.969097903
こういう時は信じるんだなその手の動画
10 22/09/07(水)10:33:32 No.969097960
悪魔の定義が多すぎる 大二の心情が変わりすぎる
11 22/09/07(水)10:34:06 No.969098067
>解説系だとヒで悪魔について解説した人が次の週にいきなり出てきた悪魔の移植で絶句してた話好き 「本人の裏の面」って扱いじゃなかったのか? と思ったら最終話でまた「本人の裏の面」に戻った上に 「いつかは卒業するもの」になってたという
12 22/09/07(水)10:34:41 No.969098166
一番酷いのはギフを倒した所為で発生した世界各地の異常気象を完全にブン投げた部分だと思う 普通どう考えても残った話数でその問題解決をやる流れなのに劇中で気にしてるのはモブだけでメインキャラは全員無視
13 22/09/07(水)10:34:54 No.969098195
最終回で急に出てきた成長による悪魔とのお別れって何…?
14 22/09/07(水)10:34:59 No.969098216
>キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで これはあってるのでは?
15 22/09/07(水)10:35:02 No.969098220
後一回変身したら全て忘れるで二回変身してたのとかツッコミ入れてた?
16 22/09/07(水)10:35:27 No.969098283
>>キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで >これはあってるのでは? 公式のヘイト逸らしに乗っちゃうのがなんか…
17 22/09/07(水)10:37:07 No.969098569
俺が見た解説動画の一つでは視聴者からの感想を紹介してて その中で「大二が最終回に語ったことはあくまで大二の解釈に過ぎないし」と扱ってる人も居たな あの時の発言は設定解説じゃなく熱に浮かされて出た放言に過ぎないのかもな…
18 22/09/07(水)10:38:25 No.969098787
大二「悪魔との別れは悲しみじゃないんだよなあ~」はさくらにも突っ込まれてたけどカゲロウ呼び戻したお前なんなんだよ!って感じがある
19 22/09/07(水)10:39:34 No.969098990
弟も同級生も社会人として働いてる中で 「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが…
20 22/09/07(水)10:39:43 No.969099017
カゲロウいなくなって善悪のバランスがどうのも関係無かったし発言全てが真実とは限らない 余計混乱する
21 22/09/07(水)10:39:47 No.969099025
細かいことはいいんだよ 雰囲気を楽しむんだ
22 22/09/07(水)10:40:37 No.969099175
最終話は1話内で言ってる事コロコロ変わるしキングカズが急に作中で触れてない志の話して納得させたりリバイス成分たっぷりだったぞ
23 22/09/07(水)10:40:39 No.969099179
大二は最後までライブ感に振り回され続けていた印象で終わってしまった
24 22/09/07(水)10:40:47 No.969099196
リバイスらしい最終回だったろ
25 22/09/07(水)10:41:01 No.969099229
>大二は最後までライブ感に振り回され続けていた印象で終わってしまった 流石仮面ライダーライブ
26 22/09/07(水)10:41:02 No.969099230
ヒロミさんの悪魔がいない発言はただの思い込みじゃね?って考察は当たってそうなVシネの予告
27 22/09/07(水)10:41:20 No.969099291
>弟も同級生も社会人として働いてる中で >「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが… イッキニーはキングカズの名言っぽい台詞はとりあえず聞いた風でいて その後も普通に銭湯で働いててサッカー選手目指す様子は別にないんでその点は大丈夫だよ
28 22/09/07(水)10:41:33 No.969099336
>俺が見た解説動画の一つでは視聴者からの感想を紹介してて >その中で「大二が最終回に語ったことはあくまで大二の解釈に過ぎないし」と扱ってる人も居たな >あの時の発言は設定解説じゃなく熱に浮かされて出た放言に過ぎないのかもな… 大ちゃんがその場のノリで適当言ってる可能性は高いけどじゃあ悪魔って何なんだよって話に結局答えが無いままになる
29 22/09/07(水)10:41:40 No.969099349
>弟も同級生も社会人として働いてる中で >「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが… かつて憧れだった人からサッカーへの未練を断ち切って新しい夢を追い求めるきっかけをくれる言葉としてならまだすじが通ってると思う サッカーに戻ってくるな
30 22/09/07(水)10:41:48 No.969099368
>弟も同級生も社会人として働いてる中で >「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが… やむを得ない事情で辞めた訳でもないしカズの台詞を一輝に言っても全く意味ないんだよな
31 22/09/07(水)10:42:12 No.969099437
物語の最初でサッカー選手諦めたとかそういうのならまだわかるんだけどな
32 22/09/07(水)10:42:36 No.969099522
いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ
33 22/09/07(水)10:42:42 No.969099543
マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う 昭和まで遡るぞ
34 22/09/07(水)10:42:47 No.969099554
オルテカにもそう言ったのか?
35 22/09/07(水)10:42:48 [ラーメン屋] No.969099557
銭湯でもサッカーでもなんでもいいけど うちやめるなら一言連絡ちょうだいね?
36 22/09/07(水)10:43:33 No.969099660
>かつて憧れだった人からサッカーへの未練を断ち切って新しい夢を追い求めるきっかけをくれる言葉としてならまだすじが通ってると思う >サッカーに戻ってくるな わざわざ声優として社会人やってる先輩(前科持ち)と同級生と一緒にサッカーやってて サッカーの申し子みたいな人に「夢を追うのに遅いなんてことはない」なんて言わせて それで別にサッカー選手は目指してないは腸捻転過ぎないか?
37 22/09/07(水)10:43:34 No.969099664
>マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う >昭和まで遡るぞ 昭和だって1話の中で設定変わるなんてアホな話ないぞ
38 22/09/07(水)10:44:04 No.969099746
>銭湯でもサッカーでもなんでもいいけど >うちやめるなら一言連絡ちょうだいね? うるせぇ燃やすぞ
39 22/09/07(水)10:44:50 No.969099876
>わざわざ声優として社会人やってる先輩(前科持ち)と同級生と一緒にサッカーやってて >サッカーの申し子みたいな人に「夢を追うのに遅いなんてことはない」なんて言わせて >それで別にサッカー選手は目指してないは腸捻転過ぎないか? プロデューサーが勝手にねじ込んだシーンだし……
40 22/09/07(水)10:44:51 No.969099881
>マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う >昭和まで遡るぞ 平成に入っていろんなライダー有ったしまあ大なり小なり微妙な点が有る作品も有ったけど 「プロが作ってると思えない」って感想が出てきたのは流石に今回が初めてだった
41 22/09/07(水)10:44:54 No.969099891
>いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ 途中で電源切っちゃうしな
42 22/09/07(水)10:45:31 No.969099975
一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん 一話の時点で弟ももうフェニックスに就職してたから とっくの昔に社会人扱いってことになってるのかと思ったら 最終回でそれすらひっくり返して「まだ夢を追いかけられる年齢」扱いになってたし
43 22/09/07(水)10:46:14 No.969100100
やりたいことをやりたいがために過程を無くす生やす強引に修正するが満載だったのはすごい
44 22/09/07(水)10:46:18 No.969100109
逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする
45 22/09/07(水)10:46:19 No.969100113
あと1回変身したら消える(2回変身する)はどうやって擁護すればいいんだろう… ただの勘違い?
46 22/09/07(水)10:46:27 No.969100136
>いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ なんだったら我々も最終回にしてMVPを決めようなんて話すら新しい写真集を見せびらかすための方便に過ぎない可能性まであるマスター
47 22/09/07(水)10:46:57 No.969100246
>一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん イッキニー22歳大二20歳さくら18歳って設定のはず ちなみに狩ちゃんとヒロミさんは28歳
48 22/09/07(水)10:46:58 No.969100250
>一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん >一話の時点で弟ももうフェニックスに就職してたから 今更だけどフェニックス一輝が元ネタとかなのかこれ?
49 22/09/07(水)10:47:32 No.969100361
ジーコの回でお互い別の道だけど頑張ろうぜみたいなノリだったはず…
50 22/09/07(水)10:47:34 No.969100365
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする 過去が知らないエピソードに塗り変わった前提で話が進むのは明確な破綻だと思うよ
51 22/09/07(水)10:48:01 No.969100439
ゼロワンは悪い意味で過去作の悪い所拗らせちゃった感あるけどリバイスはもう何がなんだか分からん
52 22/09/07(水)10:48:16 No.969100483
>今更だけどフェニックス一輝が元ネタとかなのかこれ? 五十嵐さくらは五十嵐桜が元ネタだよ
53 22/09/07(水)10:48:24 No.969100513
>あと1回変身したら消える(2回変身する)はどうやって擁護すればいいんだろう… >ただの勘違い? 別に利用回数カウンターがあるわけじゃなくて感覚だし調味料だってあと1回分かなーと思ったら2回使えたりするじゃん それだよ
54 22/09/07(水)10:48:25 No.969100519
ダディいなくなったの25年前だから 回想のちび狩ちゃんあれで3歳って結構無理のある設定だけどね…
55 22/09/07(水)10:48:30 No.969100530
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする 1年丸々引っ張ったボスキャラが最初から最後までよくわからないは明確な破綻だと思う
56 22/09/07(水)10:49:03 No.969100619
そもそも契約の事何も知らないって言ってたバイスがベラベラ語り出すのが意味不明過ぎる
57 22/09/07(水)10:49:11 No.969100646
赤石長官も全てのムーヴ統合すると意味わからんよ
58 22/09/07(水)10:49:20 No.969100673
物語として成立してないレベルなのは破綻だよ ふわふわしてるんじゃないよ虚無だよ
59 22/09/07(水)10:49:22 No.969100681
これは邪推に踏み込んでるけど 割と客寄せとして機能させてた声優回で ジーコはサッカー諦めて仕方なく声優やってたけど木村昴逮捕で代わりに主役やらせてもらえて 「役者ってそんなに代役気軽に決めていいものなの?ドラマ制作者的にも」という疑問は百歩譲って置いといて あくまで第二の夢として声優の仕事を前向きにがんばってるのかと思ったら 最終回に一輝とサッカーやってて 木村昴もジーコも声優やってるのは「夢をあきらめて仕方なくやってる」扱いにしてたの? という部分もどんでん返しだった
60 22/09/07(水)10:49:24 No.969100687
悪魔の設定は人の心の一側面が具現化したものでいいんだろうけど それについてキャラクターがそれぞれに勝手な解釈と意見を述べるから混乱する
61 22/09/07(水)10:49:26 No.969100700
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする その少なかった中という中での写真からイッキニー消えるは 渋谷に隕石降るくらいのインパクトはある
62 22/09/07(水)10:49:44 No.969100747
不思議なことが起こった!的な流れなら飲み込めるんだけど 劇中で起こることに変な理由づけされてるから疑問ばかり残る
63 22/09/07(水)10:49:53 No.969100773
カズさんの名言は良いと思うけど実際22からプロサッカー選手っていけんの…?
64 22/09/07(水)10:50:36 No.969100886
公式の知らないリバイスですら矛盾してるんだから真面目に考えるだけ無駄な作品
65 22/09/07(水)10:50:37 No.969100892
>カズさんの名言は良いと思うけど実際22からプロサッカー選手っていけんの…? 激レアさんに出るレベル
66 22/09/07(水)10:50:54 No.969100938
元サッカー部の社会人達が趣味のお遊びでサッカーしてるのに対して なんかその辺にいたキングカズが君たちプロ目指しなよ~とかテキトーこいただけだし……
67 22/09/07(水)10:51:41 No.969101078
>なんかその辺にいたキングカズが君たちプロ目指しなよ~とかテキトーこいただけだし…… 単なるリップサービスよね
68 22/09/07(水)10:51:57 No.969101124
設定とかがふわふわしてるのはまだいいよ キャラの心情までまじめに考える意味ないのは終わってるよ
69 22/09/07(水)10:52:00 No.969101135
君いい体してるねサッカーチーム入らないかいとは言われてないし…
70 22/09/07(水)10:52:05 No.969101145
声優回も「サッカーできなくなったから仕方なく声優やってる」って扱いがあんまり納得できなかったな… サッカーで国体出たけど身体壊して声優目指して今立派に売れてる人も実在するのに
71 22/09/07(水)10:52:09 No.969101158
カズってむしろ周りにまだ早すぎるって言われながらも夢を叶えた側の人なんだけどな…
72 22/09/07(水)10:52:18 No.969101183
明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う
73 22/09/07(水)10:52:26 No.969101201
そろそろ「」にも忘れ去られそうな朱美さん
74 22/09/07(水)10:52:54 No.969101276
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな朱美さん 役者さんは最終回ちゃんと告知してたね…
75 22/09/07(水)10:52:59 No.969101292
ゼロワンもこれも実在の人を実名で出して扱いがコレである
76 22/09/07(水)10:53:35 No.969101398
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う 社会だけじゃなく女性に対しても失礼だったと思うよ さくらの存在が
77 22/09/07(水)10:53:42 No.969101416
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官
78 22/09/07(水)10:53:46 No.969101427
出来の悪い作品は忘れるのが一番だと思う
79 22/09/07(水)10:53:49 No.969101432
途中のさくらアギレラもなんかよくわからんし…
80 22/09/07(水)10:54:01 No.969101471
お遊戯的な事ならよそでやってくんない?ってなった
81 22/09/07(水)10:54:07 No.969101488
あれだけ朱美さんのことでキレ散らかして敵対までしたのにカゲロウが帰ってきたら全く触れなくなる大二怖い
82 22/09/07(水)10:54:08 No.969101491
>ゼロワンもこれも実在の人を実名で出して扱いがコレである 大和田伸也はあんなめちゃくちゃな扱いだったのに50周年でメッセージ送ってていい人だな…ってなった
83 22/09/07(水)10:54:40 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969101584
役者さんはどう思ってんだろうなこの作品 俺は黒歴史にしてると予想する
84 22/09/07(水)10:54:58 No.969101635
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官 ちむどんどんに出てきた!
85 22/09/07(水)10:54:59 No.969101640
>役者さんは最終回ちゃんと告知してたね… 優しい…
86 22/09/07(水)10:55:20 No.969101705
忘れ去られること風の如し!
87 22/09/07(水)10:55:20 No.969101706
なぁバイス 朱美さんって誰?
88 22/09/07(水)10:55:31 No.969101737
公式の設定とカーチャンの評価は「さくらは誰よりも優しい子」ってことになってるが 描写としては「気に入らないことがあったら怒鳴って殴って言うこと聞かせて通じなかったら泣き喚く」なんだけど…
89 22/09/07(水)10:55:33 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969101743
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う 出来の悪い脚本しか書けない脚本家なんざヘイトスピーチ上等だろ
90 22/09/07(水)10:55:35 No.969101750
>出来の悪い作品は忘れるのが一番だと思う 忘れて切り替えて 後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね
91 22/09/07(水)10:56:08 No.969101853
悪魔は基本的にもう一人の自分っぽい描写で一貫してるけどダディが悪魔を移植しやがったせいで全てが破綻する 一体なんなんだあいつ
92 22/09/07(水)10:56:08 No.969101855
朱美さんの事はみんな覚えてるよ でも話題に出すと一輝とさくらが殺した事になって都合が悪いから話さないんだ
93 22/09/07(水)10:56:08 No.969101856
脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
94 22/09/07(水)10:56:13 No.969101874
ギーツの主人公も忘れた方がいいこんな世界なんてと言ってたしな
95 22/09/07(水)10:56:23 No.969101906
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う そもそもヒーロー書くの好きじゃないんだろうなって 唯一ヒーローのカッコ良さみたいな物感じた序盤のヒロミもゴミになったし
96 22/09/07(水)10:56:31 No.969101935
>木村昴もジーコも声優やってるのは「夢をあきらめて仕方なくやってる」扱いにしてたの? >という部分もどんでん返しだった サッカーが嫌いになった訳じゃないんだし趣味で草サッカーしたっていいでしょ別に
97 22/09/07(水)10:56:32 No.969101936
ジーコ回とかウィザードのサッカー回の大幅劣化版な上にこっちは一輝ってキャラの過去の核心の一つだったのに…
98 22/09/07(水)10:56:34 No.969101945
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる まるで良い所が無い…
99 22/09/07(水)10:56:35 No.969101947
パブリックイメージの契約とか悪魔と 作中での意味の契約とか悪魔が両方存在するので混乱するんだよなこの番組…
100 22/09/07(水)10:56:41 No.969101965
>>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官 本物は作品通して十数秒程度しか登場してないモブキャラだし…
101 22/09/07(水)10:56:46 No.969101979
>アギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた そな れに
102 22/09/07(水)10:56:51 No.969101990
>>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官 >ちむどんどんに出てきた! やばい番組を更に重ねるのやめろ
103 22/09/07(水)10:57:10 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969102040
リバイスにヘイトかます映画作ったらそこそこ「」から高評価されそう
104 22/09/07(水)10:57:26 No.969102083
>後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね 令和のゼロワン枠に入れるかな
105 22/09/07(水)10:57:29 No.969102093
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる でもそれも事務所発表であって 「そういう不祥事があったので今まで雇用してたが契約満了一日前にケジメとしてクビにする」 っていうこれも意味不明な措置してたな
106 22/09/07(水)10:57:30 No.969102096
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる キャスト同士も仲良くないのか… そりゃ長官の人がスタバっていうわな
107 22/09/07(水)10:57:32 No.969102104
ヘイト創作くんまた来たのか
108 22/09/07(水)10:57:38 No.969102123
長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか…
109 22/09/07(水)10:57:48 No.969102149
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる あれリバイスのゴタゴタに巻き込まれて素行不良として干されたのかと思ってたけど本当に素行悪かったのか
110 22/09/07(水)10:57:51 No.969102165
後になればなるほどカメレオンの潜入が意味分からなくなる
111 22/09/07(水)10:57:53 No.969102178
>リバイスにヘイトかます映画作ったらそこそこ「」から高評価されそう コピペ
112 22/09/07(水)10:58:05 No.969102205
最初からゴミなら諦めもつくが 半年近くそこそこいい感じに設定散りばめたのが余計タチ悪いんだよな…全部捨てると思わなかったが
113 22/09/07(水)10:58:05 No.969102207
>あれだけ朱美さんのことでキレ散らかして敵対までしたのにカゲロウが帰ってきたら全く触れなくなる大二怖い 朱美さんどころか敵対してた時の記憶ごっそり消えてるんじゃないかって思う時がある
114 22/09/07(水)10:58:22 No.969102256
>令和のゼロワン枠に入れるかな だ ゼ 令 ろ
115 22/09/07(水)10:58:23 No.969102261
>>後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね >令和のゼロワン枠に入れるかな デザインと変身音声とテーマがオタク受けする路線だったら需要あったと思う そういう意味だとデモンズはいけるかもしれない
116 22/09/07(水)10:58:39 No.969102305
>ギーツの主人公も忘れた方がいいこんな世界なんてと言ってたしな しあわせ湯前で取ってきた翌週に世界滅びててダメだった
117 22/09/07(水)10:58:51 No.969102330
>キャスト同士も仲良くないのか… 狩崎とヒロミの人とかむちゃくちゃ仲良いよ さくらとアギレラはそんなに中の人仲良くないみたいだが
118 22/09/07(水)10:59:01 No.969102362
Vシネも大二はヒロミさんに食われてパッとしないんだろうな
119 22/09/07(水)10:59:03 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969102371
削除依頼によって隔離されました >ヘイト創作くんまた来たのか でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ?
120 22/09/07(水)10:59:28 No.969102452
ストーカー騒動といいその…触れない方が…
121 22/09/07(水)10:59:31 No.969102462
>パブリックイメージの契約とか悪魔と >作中での意味の契約とか悪魔が両方存在するので混乱するんだよなこの番組… 口頭での契約とスタンプ押す契約とギフ(悪魔じゃない宇宙人)との契約が存在して 終身契約とか契約満了も存在する なんなんだこれは…
122 22/09/07(水)10:59:36 No.969102479
なにこれ…? なにこれ…? って二人でさくアギに困惑してたのは仲良しコンビっぽかったのに
123 22/09/07(水)10:59:50 No.969102526
「父ちゃんの心臓にベイルの因子が埋め込まれてるからベイル倒すと父ちゃんは死ぬ」 もVシネで明かされてた設定だし やっぱり設定覚えてないとわからないんじゃないか? Vシネ見てなかった俺は急にそんなこと言われ始めて困惑したぞ
124 22/09/07(水)10:59:53 No.969102539
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ? 君自身のこと?
125 22/09/07(水)10:59:55 No.969102546
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ? いや…?
126 22/09/07(水)10:59:59 No.969102562
>>アギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた >そな >れに 本人が行きたくないで撮影バックレたり遅刻したり出演者同士で演技の打ち合わせする為のLINEグループ勝手に抜けたり色々やらかしてたみたい
127 22/09/07(水)11:00:17 No.969102626
ヘイト創作くんは延々とコピペするから消したほうがいいぞ
128 22/09/07(水)11:00:36 No.969102683
実際は知らんけど辞めるの2度目だし本人にも問題あるんだろうなって思っちゃうよ
129 22/09/07(水)11:00:38 No.969102693
ヘイト創作くんは別に何もやらなくて良いと思うよ 10年後ぐらいに東映が続編作って主人公殺すだろうし
130 22/09/07(水)11:00:39 No.969102698
ギフ様が悪魔という存在にはまるで関係ないのストーリーとしておかしいだろ…
131 22/09/07(水)11:00:56 No.969102751
ジーコってもうサッカー出来ない体なんだっけ?
132 22/09/07(水)11:01:30 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969102851
役者さんもキャラに愛着持ってないだろうなって 持ってたらへそで茶を沸かすレベル
133 22/09/07(水)11:01:50 No.969102913
>ストーカー騒動といいその…触れない方が… 「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る →アギレラがストーカー被害を訴える →フライデーから記事が消える
134 22/09/07(水)11:02:20 No.969103015
イベントでヒロミの人中心に男性陣が盛り上がってたらアギレラの人がつまんなそうにしてて 当時はヒロミの人ばかり贔屓されててアギレラの人可哀想とか言われてたけど 単にアギレラの人が浮いてただけなんじゃ…
135 22/09/07(水)11:02:32 No.969103045
>本人が行きたくないで撮影バックレたり遅刻したり出演者同士で演技の打ち合わせする為のLINEグループ勝手に抜けたり色々やらかしてたみたい って事務所は言ってるんだけど そもそも撮影の遅刻は事務所側がフォローしないんか?
136 22/09/07(水)11:02:34 No.969103054
Pのセクハラに耐えられなくなったのかな… みたいな視点を少し持ってしまった
137 22/09/07(水)11:02:34 No.969103056
スタンプと悪魔の契約って話の主軸になるはずなのに何で投げ捨てたんだろう
138 22/09/07(水)11:02:36 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969103064
>ヘイト創作くんは別に何もやらなくて良いと思うよ >10年後ぐらいに東映が続編作って主人公殺すだろうし 10年後に続編作るぐらいの人気あるんです?
139 22/09/07(水)11:02:54 No.969103129
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ 正直言って新ライダー始まったし興味も移ったからもう忘れかけてるからそんな薄暗い情念は無い
140 22/09/07(水)11:03:09 No.969103176
>「父ちゃんの心臓にベイルの因子が埋め込まれてるからベイル倒すと父ちゃんは死ぬ」 >もVシネで明かされてた設定だし >やっぱり設定覚えてないとわからないんじゃないか? >Vシネ見てなかった俺は急にそんなこと言われ始めて困惑したぞ そもそも心臓が無い経緯はスピンオフ見てもわかんないけどな
141 22/09/07(水)11:03:38 No.969103265
>長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか… 長官がトップなのにギフを倒すシステム作らせてるしな
142 22/09/07(水)11:03:45 No.969103280
>長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか… オルテカ以外は繋がり知らなかったろうし真面目にやってたのかもしれないし 事情知ってるオルテカが長官の上を行くつもりで仕込んだのかもしれないし カメレオン本人の性癖かもしれない
143 22/09/07(水)11:03:48 No.969103288
役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ 大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど
144 22/09/07(水)11:03:58 No.969103324
素行不良の件は一応本人が否定してるし誰だかも分からない「関係者」の証言だからあまり真に受けない方がいいよ
145 22/09/07(水)11:04:02 No.969103332
>「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る >→アギレラがストーカー被害を訴える >→フライデーから記事が消える 今はそんなにあっさりフライデーされても取り下げられるもんなのか…
146 22/09/07(水)11:04:04 No.969103339
>「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る >→アギレラがストーカー被害を訴える >→フライデーから記事が消える ついでに言うとステイシーとアギレラんちの親が普通に仲良くて アギレラがストーカー被害に遭ってると聞いて避難させてた
147 22/09/07(水)11:04:04 No.969103340
なんたら階段とかもいたよね
148 22/09/07(水)11:04:39 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969103451
削除依頼によって隔離されました 思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな…
149 22/09/07(水)11:04:41 No.969103458
>素行不良の件は一応本人が否定してるし誰だかも分からない「関係者」の証言だからあまり真に受けない方がいいよ 事務所の契約解除発表と共に現れる関係者…妙だな…
150 22/09/07(水)11:04:57 No.969103510
>ついでに言うとステイシーとアギレラんちの親が普通に仲良くて 悪の組織だろうか…
151 22/09/07(水)11:05:03 No.969103524
>そもそも撮影の遅刻は事務所側がフォローしないんか? だから契約満了1日前に素行不良でクビにしたんだろう 事務所もクビにするのはリバイス最終回の放送まで待ってただけって言ってるし
152 22/09/07(水)11:05:31 No.969103604
正直アギレラクビの件は事務所と「自称関係者」の発表鵜呑みにするの リバイスの設定鵜呑みにするのと同じぐらい愚かなことだよ
153 22/09/07(水)11:05:32 No.969103609
正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ 極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに
154 22/09/07(水)11:06:07 No.969103710
>だから契約満了1日前に素行不良でクビにしたんだろう >事務所もクビにするのはリバイス最終回の放送まで待ってただけって言ってるし なんで待ってたんだ?「関係各所へのケジメ」ならすぐにクビにするべきじゃなかったのか?
155 22/09/07(水)11:06:13 No.969103735
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな… ギーツ君が1話で破壊したよ
156 22/09/07(水)11:06:13 No.969103736
本当に撮影に支障が出るレベルのことやらかしてるなら流石にスピンオフやらないだろ
157 22/09/07(水)11:06:17 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969103749
>役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ >大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど この先客演でも一切呼ばないであげて欲しいと思う 当時のこと思い出しかねないから
158 22/09/07(水)11:06:25 No.969103769
色々大人の事情でダメになったのかと思ったらラスト4話が脚本の本当にやりたかった話らしくて頭を抱える
159 22/09/07(水)11:06:43 No.969103813
>リバイスの設定鵜呑みにするのと同じぐらい愚かなことだよ 鵜呑みにすると矛盾が多すぎるから困ってるんだろうが!
160 22/09/07(水)11:06:45 No.969103820
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ >極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに プレバンライダー大量にぶち込まれるなら適当に賢神みたいなの用意すれば良かったのにな…
161 22/09/07(水)11:06:48 No.969103832
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ >極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに 味方の方がバリエーション多いのはヒーロー番組としておかしすぎない?とは思った
162 22/09/07(水)11:06:49 No.969103834
アギレラんちがアギレラうんちに空目してごめん
163 22/09/07(水)11:07:13 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969103912
>ギーツ君が1話で破壊したよ これだけでギーツに愛着湧くわ
164 22/09/07(水)11:07:14 No.969103914
>>役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ >>大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど >この先客演でも一切呼ばないであげて欲しいと思う >当時のこと思い出しかねないから 逆に売れに売れて忙しくて客演出れませんってなるのが本人的にも一番幸せかもな
165 22/09/07(水)11:07:17 No.969103928
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな… ああヘイト創作くんって何かと思ったらそういうことやってる奴が叩いてる!ってことにしたかったのね
166 22/09/07(水)11:07:27 No.969103961
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな… 要素拾って矛盾や問題点を解決した本編パロでもいいぞ
167 22/09/07(水)11:07:57 No.969104032
ヘイト創作って復活のコアメダル…
168 22/09/07(水)11:08:09 No.969104079
ストーカーと間違われるような取材をフライデーがしてたってこと?
169 22/09/07(水)11:08:25 No.969104132
>ヘイト創作って復活のコアメダル… 多分アンチでもあんなもん作らないと思う
170 22/09/07(水)11:08:30 No.969104147
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな… まとめサイト等でどうぞ
171 22/09/07(水)11:08:35 No.969104166
>ストーカーと間違われるような取材をフライデーがしてたってこと? それはストーカーじゃないのか?
172 22/09/07(水)11:08:41 No.969104183
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ >極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに ライダーのスーツに予算割きすぎてるのに敵ライダーが全然いないからバランスが崩壊してるのがそう感じる原因だと思う
173 22/09/07(水)11:08:49 No.969104213
内容以前に「書こうかな」なんて言ってる時点で実際は書かない・書けないことだけは分かる
174 22/09/07(水)11:08:59 No.969104234
>ああヘイト創作くんって何かと思ったらそういうことやってる奴が叩いてる!ってことにしたかったのね 真面目に反省回やってても ヘイト創作すべきだの役者も黒歴史だから触れたがってないだのを壊れたレコーダーのように繰り返す 迷惑なキチガイのことだね
175 22/09/07(水)11:09:00 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969104238
何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう
176 22/09/07(水)11:09:08 No.969104261
味方ばかり戦力過多になって敵がいなさすぎる
177 22/09/07(水)11:09:28 No.969104325
ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ
178 22/09/07(水)11:09:50 No.969104396
ニチアサガイジは白倉の暗黒パワーの魔力で簡単に正常な判断を失うのでギーツに負けたと思い込んでとにかく叩きネタを探すのに必死なのが特徴
179 22/09/07(水)11:09:52 No.969104402
>何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう もう藤岡さんに無理させるなよ
180 22/09/07(水)11:09:56 No.969104414
>内容以前に「書こうかな」なんて言ってる時点で実際は書かない・書けないことだけは分かる 何も書けてない時点で木下半太未満なんだよなこいつ…
181 22/09/07(水)11:09:59 No.969104423
尺余りしてるのに尺が足りないって頭がおかしくなりそうな終盤 やるべきことほっぽってどうでもいい寄り道しかしてねえ…
182 22/09/07(水)11:10:07 No.969104448
世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた
183 22/09/07(水)11:10:27 No.969104514
>ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ 事務所バーニング系列だし別に出す必要も無いキャラだししれっと消えそう 玉置が名前だけ出すみたいな扱いで
184 22/09/07(水)11:10:31 No.969104527
>何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう それを面白いと思う感性は中学生で卒業しとけ
185 22/09/07(水)11:10:51 No.969104586
>ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ こういう事務所と喧嘩別れみたいな形だともう出さない気もする
186 22/09/07(水)11:10:51 No.969104589
最近のライダー関係ボロクソすぎて売り上げ以外本格的に落ち込んでる感じするけど大丈夫なのか本当に ギーツもなんか勢い微妙だし
187 22/09/07(水)11:10:53 No.969104596
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで >そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた 世界情勢に配慮した結果がワクチン接種バイスタンプか
188 22/09/07(水)11:11:02 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969104636
>逆に売れに売れて忙しくて客演出れませんってなるのが本人的にも一番幸せかもな 特撮やったんだし次は朝ドラに出て欲しいな 特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし
189 22/09/07(水)11:11:04 No.969104643
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで >そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた でも反ワクと反政府組織描写はやるって訳がわからない
190 22/09/07(水)11:11:19 No.969104693
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで >そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた それでなんかわけわかんない組織になったのか…
191 22/09/07(水)11:11:29 No.969104726
>ライダーのスーツに予算割きすぎてるのに敵ライダーが全然いないからバランスが崩壊してるのがそう感じる原因だと思う リバイとバイスで基本いつもの2倍だからなぁスーツ 先に考えられなかったんだろうかバランス
192 22/09/07(水)11:11:34 No.969104739
あのースタンプ接種って何だったんですか?
193 22/09/07(水)11:11:43 No.969104769
>あのースタンプ接種って何だったんですか? ご案内します…
194 22/09/07(水)11:11:50 No.969104797
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしい まずこれがわからない
195 22/09/07(水)11:11:55 No.969104814
>あのースタンプ接種って何だったんですか? はい…アララトで平和に暮らせます…
196 22/09/07(水)11:11:55 No.969104816
>それを面白いと思う感性は中学生で卒業しとけ 正直今の中学生でも考えなさそうだな
197 22/09/07(水)11:12:19 No.969104899
>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし 知ってて言ってるなテメー
198 22/09/07(水)11:12:22 No.969104907
>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし 純と愛…
199 22/09/07(水)11:12:30 No.969104942
この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ
200 22/09/07(水)11:12:36 No.969104960
毛利がそこそこ盛り立てた牛島家と長官のバックボーンを思いのままぶち壊すのは楽しかったか
201 22/09/07(水)11:12:44 No.969104988
世界情勢に配慮ってなんか問題になりそうな要素あったっけウィークエンド
202 22/09/07(水)11:12:44 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969104990
>最近のライダー関係ボロクソすぎて売り上げ以外本格的に落ち込んでる感じするけど大丈夫なのか本当に >ギーツもなんか勢い微妙だし 遊戯王アニメ宜しく2~3年後ぐらいに打ち切りになるかもね
203 22/09/07(水)11:13:06 No.969105067
色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね
204 22/09/07(水)11:13:14 No.969105089
すぐサバゲーしだすよね
205 22/09/07(水)11:13:17 No.969105102
>世界情勢に配慮ってなんか問題になりそうな要素あったっけウィークエンド 「コロナのせいで現場からスタッフが去った」と同じでそういう言い訳じゃねえの?
206 22/09/07(水)11:13:29 No.969105146
ウィークエンドによる三つ巴になると社会情勢的に何が不味いのか分からん… 雑にワクチン接種ネタで社会派気取ってるくせに
207 22/09/07(水)11:13:59 No.969105256
僕工具探してきます…
208 22/09/07(水)11:14:00 No.969105263
>すぐサバゲーしだすよね 何なら今年はサバゲーライダーだしな
209 22/09/07(水)11:14:05 No.969105276
>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ ゼロワンの時も思ったな…お前らがコロナを言い訳にしてんの主役が感染したキラメイと10話近く再放送する羽目になったヒープリに失礼だと思わんのかって
210 22/09/07(水)11:14:14 No.969105308
>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい… 折れた子の残業代は減額します…
211 22/09/07(水)11:14:22 No.969105334
>僕工具探してきます… 普通の生活たのしい!!!!
212 22/09/07(水)11:14:23 No.969105336
>僕工具探してきます… (数ヶ月後)
213 22/09/07(水)11:14:40 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969105408
>>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし >知ってて言ってるなテメー ポケモンお兄さんになれたのはある意味救いだったのかなって
214 22/09/07(水)11:14:41 No.969105411
>>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ >コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい… >折れた子の残業代は減額します… 人の心とかないんか?
215 22/09/07(水)11:15:05 No.969105487
煽り抜きにラスボスが誰かもなんかフワフワしてるからなリバイス
216 22/09/07(水)11:15:09 No.969105509
>>コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい… >>折れた子の残業代は減額します… >人の心とかないんか? ないのはコンプライアンス意識だよ
217 22/09/07(水)11:15:13 No.969105525
寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの
218 22/09/07(水)11:15:18 No.969105539
セクハラパワハラ問題を「コロナのせいでスタッフが現場から去った」ことにしてたり 都合の悪いことからは目を逸らせってのが番組のテーマだったのかなこれ
219 22/09/07(水)11:15:22 No.969105551
いつもの事だけど言い訳がテキトー過ぎるんだよ
220 22/09/07(水)11:15:23 No.969105555
>僕工具探してきます… 最終回でようやくお前が出てきた時の実況はキングカズ程じゃないけど凄い盛り上がりだったな…
221 22/09/07(水)11:15:23 No.969105557
(ギフの意味不明な扱い)
222 22/09/07(水)11:15:24 No.969105563
>すぐサバゲーしだすよね まあ非ライダーの戦闘員が真面目?に戦闘するとしたらそうなるしかないしな…
223 22/09/07(水)11:15:29 No.969105578
長官はギフへの反抗を狙ってフェニックスとレベル上げ用の敵組織を作ったけど無理ぽいから諦めたって言われた方がしっくりくる
224 22/09/07(水)11:15:36 No.969105604
>色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね こっちとしてはお出しされたものが全てなんだから本体想定されていたものがどんなモンであってもそれを語ることは言い訳でしか無いぞ
225 22/09/07(水)11:15:48 No.969105643
>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの あのワクチンネタで向き合ってるつもりなんだぞ
226 22/09/07(水)11:15:59 No.969105678
1クール目のクリスマス商戦で敵組織壊滅はもうやめようぜ…
227 22/09/07(水)11:16:02 No.969105684
>折れた子の残業代は減額します… 減額したのは折れずに刃向かってきた社員だけだぞ
228 22/09/07(水)11:16:20 No.969105746
ノアが分裂してフェニックスとウィークエンドになった で合ってる?
229 22/09/07(水)11:16:44 No.969105829
>ウィークエンドによる三つ巴になると社会情勢的に何が不味いのか分からん… >雑にワクチン接種ネタで社会派気取ってるくせに というウィークエンドとフェニックスで戦争ごっこしてる時点で十分アレを連想させるからあんまり意味のない配慮だなって
230 22/09/07(水)11:17:10 No.969105903
>>あのースタンプ接種って何だったんですか? >はい…アララトで平和に暮らせます… この流れで本当に幸せそうに暮らしてる作品珍しいよな
231 22/09/07(水)11:17:17 No.969105921
ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
232 22/09/07(水)11:17:33 No.969105960
一輝のモデルは自分です!
233 22/09/07(水)11:17:34 No.969105965
>1クール目のクリスマス商戦で敵組織壊滅はもうやめようぜ… 別に壊滅させてもいいけど次の敵が上手くいかないと「なんで壊滅させたの?」ってなるからな… ゼロワンといいリバイスといい
234 22/09/07(水)11:17:38 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969105978
>>色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね >こっちとしてはお出しされたものが全てなんだから本体想定されていたものがどんなモンであってもそれを語ることは言い訳でしか無いぞ 元々やる予定だった話を小説か何かでやった方が良いと思うわ 平成1期の小説宜しくストーリー再構築で
235 22/09/07(水)11:17:44 No.969105997
ギフ様は日本語喋れない宇宙人 かと思ったら喋り出した なんか倒せるっぽいけど様子見てまだ倒しに行かない 倒しに行ったらなんかあっさり倒せた ギフ倒したけどどうする?じゃあベルト破壊しようとする狩崎さんと戦わせる 狩ちゃん倒したけどどうする?じゃあ契約満了にしたら治ることにしてバイスと戦わせる みたいな印象だったラスボス周り
236 22/09/07(水)11:18:00 No.969106051
同時多発テロの後の龍騎みたいなロックなことは今はもう無理なんだ
237 22/09/07(水)11:18:06 No.969106067
45%とか用意してたのはまぁ悪くないよゼロワン
238 22/09/07(水)11:18:06 No.969106068
大二の迷走3ヶ月続けたのは敵が足りなかった以外に理由あんのかな…
239 22/09/07(水)11:18:07 No.969106071
>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの 震災で暗くなった時世に向き合って必死で頑張ってきたライダー製作陣はもういないんだな…
240 22/09/07(水)11:18:27 No.969106136
何もかも斜に構えて捻くれてるストーリーだったなって感想だな 真面目な奴をコケにしてるような演出が所々にあるのが凄く鼻についた
241 22/09/07(水)11:18:28 No.969106141
>というウィークエンドとフェニックスで戦争ごっこしてる時点で十分アレを連想させるからあんまり意味のない配慮だなって なんなら公式サイトの文章で昨今の世界情勢云々ってほのめかしてる…
242 22/09/07(水)11:18:29 No.969106145
バイス操ってたのなんだったの…?
243 22/09/07(水)11:18:34 No.969106165
>一輝のモデルは自分です! 本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね…
244 22/09/07(水)11:18:37 No.969106174
描く尺が無いわけじゃないのにイベントがあったその後をほぼ描かないから結果あれ何だったのばかりになった
245 22/09/07(水)11:18:40 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969106184
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって こういう奴ら見る度にライダーファンの思考回路皆「」と同じになってしまえば良いのになって思うわ
246 22/09/07(水)11:18:44 No.969106199
時勢に向き合った結果コロナで苦しんでるくせにワクチンに対する皮肉をやり出す
247 22/09/07(水)11:18:48 No.969106212
ギフ様あんなに引っ張っといて映画に出てきたディアボロよりキャラ弱いとは思わなかったよ
248 22/09/07(水)11:19:14 No.969106309
当人なりの悩みや答えを無視して外野がやたら正解だの間違いだの言ってくるよねこの作品 これが進化する仮面ライダーかあ…
249 22/09/07(水)11:19:14 No.969106311
>何もかも斜に構えて捻くれてるストーリーだったなって感想だな >真面目な奴をコケにしてるような演出が所々にあるのが凄く鼻についた 玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり
250 22/09/07(水)11:19:20 No.969106331
フィギュア王での反省会で制作側のコメントが楽しみだぜ!
251 22/09/07(水)11:19:23 No.969106343
バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら 特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな
252 22/09/07(水)11:19:31 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969106372
>>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの >震災で暗くなった時世に向き合って必死で頑張ってきたライダー製作陣はもういないんだな… 靖子にゃんか高寺に戻って来て貰った方が良いと思われる
253 22/09/07(水)11:19:33 No.969106381
>本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね… 妹の作ったバイスアヒルは捨てるぞ!
254 22/09/07(水)11:19:43 No.969106410
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって 物語よりキャラの時代って感じがするなぁ… ソシャゲとかでもシナリオはスキップするけどこのキャラは好き(だから活躍とかしてたら過程はどうあれ嬉しい)みたいな
255 22/09/07(水)11:19:47 No.969106423
ギフは最初からあんなしょっぱい最期の為に1年近く引っ張り続けたのかだけ知りたい 最初から存在を匂わせてるのにシグマサーキュラーより印象薄いってあり得ないだろ!
256 22/09/07(水)11:20:00 No.969106464
>靖子にゃんか高寺に戻って来て貰った方が良いと思われる コピペ
257 22/09/07(水)11:20:08 No.969106483
>バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら >特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな バイスタンプ接種で生まれた大量の悪魔がフェニックスを襲撃してた説は聞いた
258 22/09/07(水)11:20:08 No.969106484
>玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり ただのヒーローなりたがりおじさんだったからまあ
259 22/09/07(水)11:20:10 No.969106488
大二敵対、狩崎敵対、バイスとのラストバトル ここら辺自体は初期構想だと思うよ。日和ってみんなとそんなにバチバチしない方向性にして過程変わってんのにそこに着地させる辻褄合わせ下手くそすぎるって話で
260 22/09/07(水)11:20:21 No.969106520
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって ゼロワンもリバイスも摑みは良かったからそのイメージで名シーン的に脳内補完し続ける人はいそう 掴みのイメージは大事なのは確か
261 22/09/07(水)11:20:25 No.969106532
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって 凄いよねアレ…何も考えず見てるのかなるべくネガティブな事言わないようにしてる優しい人なのかは知らんけど
262 22/09/07(水)11:20:31 No.969106551
ギフ様ギリギリまで喋らなかったし扱いどうするか考えてた気がする
263 22/09/07(水)11:20:33 No.969106556
>玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり お前が思うように生きたらいい→違うそっちじゃない もな
264 22/09/07(水)11:20:44 No.969106590
今のプレバン商法とかスピンオフ見るにマジで子供達の事一切考えてないと思うよ製作陣 冗談抜きで金とバズりの事しか考えられなくなってる
265 22/09/07(水)11:20:47 No.969106598
>一輝のモデルは自分です! マジだとしても普通周りに発信しないだろこんな事… どういう反応を期待してたんだ
266 22/09/07(水)11:21:12 No.969106684
>バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら >特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな 散々盛り上げておいて蓋を開けてみたら何でもありませんでしたがこの作品多すぎる
267 22/09/07(水)11:21:15 No.969106701
作劇ではポリコレ気にしすぎな割に現場のコンプラは抱懐してるのはなんでなの…
268 22/09/07(水)11:21:21 No.969106719
ここでもたまにいるけど実況目的で見てて内容理解してんのかって人は存在する
269 22/09/07(水)11:21:28 No.969106737
オナラやめろ
270 22/09/07(水)11:21:34 No.969106758
>>本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね… >妹の作ったバイスアヒルは捨てるぞ! 日本一のお節介焼きだからな
271 22/09/07(水)11:21:59 No.969106838
隣のタロウの方が余程お節介キャラしてるのひどい
272 22/09/07(水)11:22:04 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969106856
コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う 「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
273 22/09/07(水)11:22:06 No.969106865
浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある
274 22/09/07(水)11:22:15 No.969106898
デストリームはうんこ
275 22/09/07(水)11:22:25 No.969106938
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う >「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ? それはまぁうn…
276 22/09/07(水)11:22:38 No.969106982
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う >「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ? 自覚あるのにコピペ続けるって頭の病気か
277 22/09/07(水)11:22:41 No.969106989
赤石長官倒された時復活させた上で普通の人間に戻してあげたり ギフの気まぐれなのかあれ
278 22/09/07(水)11:22:42 No.969106993
契約とかお節介焼きとか悪魔とかこの作品俺の知ってる日本語と意味が違うので混乱する
279 22/09/07(水)11:22:47 No.969107011
>デストリームはうんこ なんでこんなことするの…
280 22/09/07(水)11:22:47 No.969107012
>バイスタンプ接種で生まれた大量の悪魔がフェニックスを襲撃してた説は聞いた 説というか悪魔の処理が追い付かないからついでに暴れさせますは本編でそう説明してた
281 22/09/07(水)11:22:58 No.969107050
本当にキャラも話も最低だった
282 22/09/07(水)11:23:11 No.969107092
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う >「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ? 何度も言われてると思うけどねーよ
283 22/09/07(水)11:23:27 No.969107146
>物語よりキャラの時代って感じがするなぁ… >ソシャゲとかでもシナリオはスキップするけどこのキャラは好き(だから活躍とかしてたら過程はどうあれ嬉しい)みたいな 正直リバイスのキャラ描写で満足できたなら本当に何にでも楽しめそうだなと思っちゃう
284 22/09/07(水)11:23:32 No.969107170
ギフはバイスタンプにもボイス無いしまじでついでに収録したろ!
285 22/09/07(水)11:23:45 No.969107214
とりあえずギーツはアマプラでも配信するみたいでそこは期待してる
286 22/09/07(水)11:23:48 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969107228
ライダーは10年ぐらい休眠して欲しい ウルトラマンだってそれぐらいの間をおいて無事復活出来た訳なんだからな
287 22/09/07(水)11:23:51 No.969107239
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う >「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ? それとこれは別
288 22/09/07(水)11:24:04 No.969107283
>浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って >リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある 「商品展開上出さないといけなかった」と理屈づけたとしても 終盤そもそも変身すらしてないのに商品展開の都合なんてあったもんじゃないし じゃあ最終回で罪を贖う姿を映すから必要だったかと言うと ブルーバードで現場作業員の一人としてフリオと楽しくやってる姿が描写されただけという オルテカは服役中なのにな
289 22/09/07(水)11:24:13 No.969107301
毎回バレバレのレス続けるのに一回もID出たところを見たことない
290 22/09/07(水)11:24:14 No.969107308
ヒロミさんがなんで人気出たか分かってるのにそれを潰したり アギレラをさくら2号にしたら人気が出ると思い込んでたり 製作陣の感性は狂ってる
291 22/09/07(水)11:24:29 No.969107360
>ギフはバイスタンプにもボイス無いしまじでついでに収録したろ! 声入ってないのにギフスタンプ紹介ページにチラチラ映るギフ様でダメだった
292 22/09/07(水)11:24:47 No.969107431
復活したけど最後まで服役してるオルテカが一番マトモだったな
293 22/09/07(水)11:24:52 No.969107454
後半のぐだぐだした回のかなでもかなりいい話で登場したカッコいいライダーの最後がうんこって…
294 22/09/07(水)11:25:13 No.969107523
>大二敵対、狩崎敵対、バイスとのラストバトル >ここら辺自体は初期構想だと思うよ。日和ってみんなとそんなにバチバチしない方向性にして過程変わってんのにそこに着地させる辻褄合わせ下手くそすぎるって話で ここに貼られてた素人の小説を批判する漫画のページ思い出したよ 突然登場人物が不自然に予定してた結末に向かって動き出すのを直そうねってやつ
295 22/09/07(水)11:25:14 No.969107525
むしろオルテカ復活させない方が丸く収まったと思うんだけど なんで最終話であいつだけ服役してて他二人お咎めなしなの
296 22/09/07(水)11:25:48 No.969107635
デッドマンズ壊滅で終わってたら謎は回収されなかったけどそこそこ面白かった って評価だったろうか
297 22/09/07(水)11:25:56 No.969107659
>毎回バレバレのレス続けるのに一回もID出たところを見たことない レスするたびに飛行機飛ばしてるんでしょう
298 22/09/07(水)11:26:11 No.969107702
事務所が所属してる役者クビにするのと事務所から役者を借りてる製作が役者を作品から外すのとは話が違うと思うけどな そもそもこの問題わかんない事が多過ぎて何言っても想像の域を出ないけど
299 22/09/07(水)11:26:26 No.969107753
フェニックスの長官が黒幕だったのにそれを継いだ組織が作れるのが謎 大ニも捕まるだろ普通
300 22/09/07(水)11:26:41 No.969107810
>デッドマンズ壊滅で終わってたら謎は回収されなかったけどそこそこ面白かった >って評価だったろうか オルテカ倒すところまでは一応見れる話やってたからね…
301 22/09/07(水)11:26:45 No.969107818
>後半のぐだぐだした回のかなでもかなりいい話で登場したカッコいいライダーの最後がうんこって… ベルトの予約最終日だったのがわらう
302 22/09/07(水)11:26:49 ID:zirMHeGc zirMHeGc No.969107829
ゼロワンとかリバイスのキャラに愛着持ってるやついるんだろうか いたら俺はそいつは正気じゃないと思う
303 22/09/07(水)11:26:50 No.969107832
>>浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って >>リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある >「商品展開上出さないといけなかった」と理屈づけたとしても >終盤そもそも変身すらしてないのに商品展開の都合なんてあったもんじゃないし >じゃあ最終回で罪を贖う姿を映すから必要だったかと言うと >ブルーバードで現場作業員の一人としてフリオと楽しくやってる姿が描写されただけという >オルテカは服役中なのにな 何ならただの神輿とはいえデッドマンズのリーダーってアギレラだったはずなのにな 現実で言ったら麻原ポジションだぞあの女
304 22/09/07(水)11:26:56 No.969107859
ドンブラでこっちのCM流れるの苦痛すぎた しかも東映と仮面ライダーは進化する…!で乾いた笑いが出る
305 22/09/07(水)11:27:02 No.969107886
オルテカはあんなに気軽に復活させるのに バイスとの悲しい別れなんて「どうせ冬映画で復活するんだろ」ってものを強調してるのも違和感ある 爆風で吹っ飛んで消息不明になって「どうせ後から出るんだろ」ってヒロミの死を悼むのと同じぐらい違和感ある
306 22/09/07(水)11:27:12 No.969107906
だれだったかライダー出演者で放送終了とともに契約解除が昔いたような気がする
307 22/09/07(水)11:27:20 No.969107932
人間関係を描く引き出しが少な過ぎる 最終盤でヒロミとカリーがいきなりアギさくの真似みたいなイチャイチャ始めたの正直気持ち悪かった
308 22/09/07(水)11:27:36 No.969107987
朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
309 22/09/07(水)11:27:53 No.969108048
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな ピーコラピーコラ!
310 22/09/07(水)11:27:56 No.969108060
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな なによ!
311 22/09/07(水)11:27:57 No.969108063
ストーリーの話抜きにしても戦闘もボルケーノ以降パッとしなかったなというかすぐに思い出せそうなシーンが全然ない
312 22/09/07(水)11:28:08 No.969108093
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな はあ!!!!!!!???
313 22/09/07(水)11:28:12 No.969108112
>>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな >なによ! 私が悪いって言うの!?!?!?!?!?!?!?!?
314 22/09/07(水)11:28:18 No.969108126
>むしろオルテカ復活させない方が丸く収まったと思うんだけど >なんで最終話であいつだけ服役してて他二人お咎めなしなの スピンオフしたいから
315 22/09/07(水)11:28:19 No.969108131
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな 何よ!わざわざそんなスレ開いて見てるのは「」ちゃんでしょ!!!??
316 22/09/07(水)11:28:26 No.969108152
いろんな伏線とかぶん投げたけどギフが宇宙人だったことは初期からちゃんと守ってるのは謎
317 22/09/07(水)11:28:27 No.969108154
落ち着けさくら!!!
318 22/09/07(水)11:28:28 No.969108161
冒頭からさくらの回は酷かったね…
319 22/09/07(水)11:28:32 No.969108175
ふんづけてやる!!