虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦争編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)10:00:26 No.969092537

戦争編の影のMVP

1 22/09/07(水)10:01:25 No.969092682

割とマジで戦争編全体の勝敗左右してそうなやつ

2 22/09/07(水)10:02:02 No.969092765

ゴミみたいな能力なのに有能すぎる

3 22/09/07(水)10:02:22 No.969092806

この時は分かり辛かったマルコの強さが後から盛られまくったからな…

4 22/09/07(水)10:02:49 No.969092875

幅がありすぎる中将の株を爆上げした人

5 22/09/07(水)10:03:17 No.969092948

めちゃくちゃウザくて敵に回したくないよねマルコ…

6 22/09/07(水)10:04:18 No.969093092

大看板2人足止めできるのヤバい

7 22/09/07(水)10:04:55 No.969093175

バスターコール常連

8 22/09/07(水)10:05:05 No.969093201

四皇幹部のスペックで再生能力特化だからごり押しして被弾しまくっても平気な顔して突っ込んでくるし範囲攻撃もあるから戦争だとつえーわ

9 22/09/07(水)10:05:29 No.969093277

気軽に最高幹部二人相手に時間稼ぎするんじゃねえよ!!

10 22/09/07(水)10:06:20 No.969093407

モモンガとかもだけど中将がこういういぶし銀な活躍してるのなんか好き

11 22/09/07(水)10:07:34 No.969093596

他人も回復できるんだっけ

12 22/09/07(水)10:08:44 No.969093798

マムが相手するの面倒くさいってなるのよっぽどだからな

13 22/09/07(水)10:09:04 No.969093853

マルコ相手にこれができたのすげーなってなる

14 22/09/07(水)10:09:43 No.969093966

あの場で海楼石付けられてよく生き延びたなこいつ

15 22/09/07(水)10:10:15 No.969094072

たまたまうまく行っただけだよい

16 22/09/07(水)10:10:15 No.969094075

マルコも敵幹部とかに大立ち回りするよりも戦況を引っ掻き回すのが仕事だから乱戦になったら強さの割に目立たないよね

17 22/09/07(水)10:10:23 No.969094102

>あの場で海楼石付けられてよく生き延びたなこいつ 直後にオジキビームが胸辺りを貫通してるんだけどな…

18 22/09/07(水)10:10:38 No.969094136

速い硬い高火力リジェネばら撒きってクソユニットすぎるマルコ

19 22/09/07(水)10:10:40 No.969094140

なんだかんだこの5人が中将の上位層ってイメージがある fu1419350.jpg

20 22/09/07(水)10:10:58 No.969094181

めちゃくちゃ頼りになる友達の友達

21 22/09/07(水)10:11:24 No.969094267

地味に生命帰還使ってるのなんか好き

22 22/09/07(水)10:11:33 No.969094289

ガープおつるは例外としてもルーキーに瞬殺されるやつもいるの中将の実力の幅が広すぎる

23 22/09/07(水)10:11:42 No.969094320

いいだろ…?白ひげ海賊団のNo.2だぜ

24 22/09/07(水)10:13:07 No.969094553

腕くらい切断しろよなマルコも エースルフィが死にそうって時にわざわざ3捕まえに行って手錠外せよい!よいよいよい!じゃないんだよ

25 22/09/07(水)10:13:09 No.969094558

>直後にオジキビームが胸辺りを貫通してるんだけどな… ルフィが海に落ちても伸びる特性は失われないのと同じで自己再生は自動発動なのかも

26 22/09/07(水)10:13:12 No.969094568

モモンガは元8000万程度のハンコック相手にまるで勝てなそうだったから弱いと思ってた

27 22/09/07(水)10:14:29 No.969094785

スタンピードの描写鵜呑みにして良いならかなり強いからなハンコック

28 22/09/07(水)10:14:44 No.969094834

ハンコックはスタンピードで更に強さが盛られたからモモンガ中将はあの場で石化しなかっただけで格は保ってる 実際の強さはまぁうん

29 22/09/07(水)10:14:45 No.969094836

ガープ お鶴さん 越えられない壁 その他 ってイメージ ドフラミンゴが絶対戦わないで逃げるようにしてたしお鶴さん相当強いよね

30 22/09/07(水)10:14:55 No.969094875

最近はドレスローザにいた恥晒し以外は中将って結構強いんじゃないかと思ってる

31 22/09/07(水)10:16:24 No.969095131

大将の攻撃もブロックできるからマルコがフリーだとエース殺せねえわ

32 22/09/07(水)10:16:28 No.969095140

>腕くらい切断しろよなマルコも >エースルフィが死にそうって時にわざわざ3捕まえに行って手錠外せよい!よいよいよい!じゃないんだよ 腕食いちぎられてでも友達を助ける男とはそこが格の違いなんだよな 片や四皇で片や敗北者のところの下っ端なのも頷ける

33 22/09/07(水)10:17:10 No.969095261

コビーやヘルメッポは能力獲得しないままだといぶし銀タイプになると思う ガープが無能力なのに異質すぎる

34 22/09/07(水)10:17:57 No.969095379

女ヶ島編読み返したらモモンガ中将思った数倍かっこよくてびっくりした

35 22/09/07(水)10:18:46 No.969095513

海軍本部・七武海・四皇で三大勢力だから中将1人だと微妙に見えるのもまあ間違いではない …というか今見返すとまるで四皇に吊り合ってる気がしねえなこの構図

36 22/09/07(水)10:19:37 No.969095668

腕切断しても悪魔の実的に元通りになるのかな?

37 22/09/07(水)10:20:18 No.969095770

油断しすぎだよなここ

38 22/09/07(水)10:20:33 No.969095811

>海軍本部・七武海・四皇で三大勢力だから中将1人だと微妙に見えるのもまあ間違いではない >…というか今見返すとまるで四皇に吊り合ってる気がしねえなこの構図 昔の海軍はやたら強かったみたいだから劣化が著しい というか四皇や海賊王と戦えるガープとそれと肩を並べるセンゴクおつるしゃんゼファーがおかしい

39 22/09/07(水)10:21:28 No.969095969

モモンガ中将で上の下くらいのイメージ中将

40 22/09/07(水)10:22:23 No.969096118

茶豚とか活躍見たいよな

41 22/09/07(水)10:24:19 No.969096445

>ガープとセンゴクおつるしゃんゼファー 悪夢みたいなメンバーだ 逆によく大海賊時代始められたな

42 22/09/07(水)10:24:30 No.969096483

>昔の海軍はやたら強かったみたいだから劣化が著しい >というか四皇や海賊王と戦えるガープとそれと肩を並べるセンゴクおつるしゃんゼファーがおかしい マムもカイドウも世が世なら海軍だったし人材が海賊に流出してるんじゃ? 主人公のルフィからしてその口だし

43 22/09/07(水)10:24:53 No.969096557

大将は別格だから中将が実質キャリアの終端

44 22/09/07(水)10:25:40 No.969096669

若いころのおつるさん多分美人だよね

45 22/09/07(水)10:26:47 No.969096872

>若いころのおつるさん多分美人だよね イラストあったな 美人だぞ

46 22/09/07(水)10:26:47 No.969096873

中将は数揃えれば四皇幹部とどうにか戦えるってレベルかなあ

47 22/09/07(水)10:27:04 No.969096928

あの世界ある程度以上に強ければ秩序側やるより海賊やった方がどう考えても得だもん… 特別な理由がない限り罰ゲームとさえ言ってもいい

48 22/09/07(水)10:27:05 No.969096930

雑魚っぽい顔してるなマルコ

49 22/09/07(水)10:28:05 No.969097099

他で例えるならキングやカタクリを封じた様なものだからMVP過ぎる

50 22/09/07(水)10:28:15 No.969097123

こいつ腕沢山あるの?髪?

51 22/09/07(水)10:28:42 No.969097197

まぁ秩序側と言える海軍自体が天竜人の走狗だからな

52 22/09/07(水)10:29:11 No.969097273

>>腕くらい切断しろよなマルコも >>エースルフィが死にそうって時にわざわざ3捕まえに行って手錠外せよい!よいよいよい!じゃないんだよ >腕食いちぎられてでも友達を助ける男とはそこが格の違いなんだよな >片や四皇で片や敗北者のところの下っ端なのも頷ける 失せろ

53 22/09/07(水)10:29:48 No.969097360

海楼石ってクッソ強いのに全然使われないよな ワノ国は海楼石の加工ができるって設定で幹部でも何でもないホキですら海楼石の釘持ってたのに他の百獣海賊団は一切使わなかったな

54 22/09/07(水)10:30:25 No.969097472

>腕切断しても悪魔の実的に元通りになるのかな? 再生能力のある悪魔の実って意外と融通効かない 青キジが片足失ったままだったりタマゴ男爵が片目失明したままだったりする

55 22/09/07(水)10:30:26 No.969097474

ジョンジャイアントは白ひげに瞬殺されてたけど見方を変えれば隊長格じゃ止められなかったからかもしれない

56 22/09/07(水)10:30:55 No.969097540

ゼファーはマジ強かったんだろうけど あの奇形に腕持ってかれたっぽいのがなぁ…

57 22/09/07(水)10:32:08 No.969097736

>海楼石ってクッソ強いのに全然使われないよな >ワノ国は海楼石の加工ができるって設定で幹部でも何でもないホキですら海楼石の釘持ってたのに他の百獣海賊団は一切使わなかったな 流桜できるやつなら内部から破壊できるからことワノ国ではそんな頼れるものでもないんだよ海楼医師

58 22/09/07(水)10:32:17 No.969097763

海楼石は持て余してる感ある こればっかり使われて戦闘が面白くなるかって言えばそうではあるけど

59 22/09/07(水)10:32:52 No.969097856

この海軍に単騎で突っ込んでったシキってやっぱやべー奴すぎる 海軍半壊だったっけか

60 22/09/07(水)10:33:44 No.969098006

>海楼石ってクッソ強いのに全然使われないよな >ワノ国は海楼石の加工ができるって設定で幹部でも何でもないホキですら海楼石の釘持ってたのに他の百獣海賊団は一切使わなかったな 悪魔の実の能力者じゃ扱いづらいだろ海楼石

61 22/09/07(水)10:34:39 No.969098157

>>海楼石ってクッソ強いのに全然使われないよな >>ワノ国は海楼石の加工ができるって設定で幹部でも何でもないホキですら海楼石の釘持ってたのに他の百獣海賊団は一切使わなかったな >悪魔の実の能力者じゃ扱いづらいだろ海楼石 加工できるならZみたく弾丸にでもすればいいだろアホン

62 22/09/07(水)10:34:47 No.969098172

初登場の十手も物語で印象的な出番無かったしな

63 22/09/07(水)10:35:52 No.969098365

海楼石は一応貴重な石だから…

64 22/09/07(水)10:36:51 No.969098519

スモヤンの十手もモノとしてはつえーだろうに他の海兵使ってねえわ

65 22/09/07(水)10:37:57 No.969098717

スマイル工場の外壁に使われていたという事実

66 22/09/07(水)10:38:40 No.969098832

海軍の軍艦なんてカームベルト行き来できるように大量に海楼石使われてるんだし余裕はありそうだけどな というかそう考えると軍艦が豊富な資源過ぎるな…

67 22/09/07(水)10:38:49 No.969098854

海楼石にも粗悪品とかあんのかな

68 22/09/07(水)10:38:52 No.969098863

>スマイル工場の外壁に使われていたという事実 やはり実の中の悪魔を外に逃さないために必要だったんだ!

69 22/09/07(水)10:39:12 No.969098919

>海楼石にも粗悪品とかあんのかな 純度ごとにグレードがあるってワノ国で説明されてるだろ 藤虎かよ

70 22/09/07(水)10:40:43 No.969099187

>ゼファーはマジ強かったんだろうけど >あの奇形に腕持ってかれたっぽいのがなぁ… 一応強さは若い頃の白ひげを彷彿とさせるって評価だし白ひげ海賊団残党を狩りまくる強さだから…

71 22/09/07(水)10:41:14 No.969099276

ssロビーの時中将が一人でも船降りてたらあの時点で麦わらの一味壊滅してたよな

72 22/09/07(水)10:41:59 No.969099399

麦わらの一味の幹部は能力者じゃないから海楼石あってもそこまで有効打にならなさそう

73 22/09/07(水)10:43:00 No.969099586

ガープ引退した今のバスターコール貧弱すぎって言われてるの見た記憶あるけど全然そんな事ないな

74 22/09/07(水)10:44:29 No.969099830

>麦わらの一味の幹部は能力者じゃないから海楼石あってもそこまで有効打にならなさそう 赤髪海賊団なんて何も効かないな

75 22/09/07(水)10:45:07 No.969099925

>麦わらの一味の幹部は能力者じゃないから海楼石あってもそこまで有効打にならなさそう ルフィ除いた上位3人が全員無能力者だからな…

76 22/09/07(水)10:45:32 No.969099978

まる子って公式設定どうなってたっけって調べたけど中の人ティーダだったんだ…

77 22/09/07(水)10:46:44 No.969100192

>一応強さは若い頃の白ひげを彷彿とさせるって評価だし白ひげ海賊団残党を狩りまくる強さだから… 単体戦闘力はミホーク級もあり得るからな

78 22/09/07(水)10:46:50 No.969100218

海楼石は加工難しいし無能力者で強い海賊も多いから海楼石装備は中々広まらないよな そのへんの設定を無視した二次創作も多いが

79 22/09/07(水)10:47:47 No.969100406

>まる子って公式設定どうなってたっけって調べたけど中の人ティーダだったんだ… 初めてアニメで声聞いた時思ったより声が若くて驚いたけどティーダだったんか

80 22/09/07(水)10:48:23 No.969100508

スレ画みたいに手増えるのってめっちゃ強いよね 覇気や六式で体術強化して手数で攻められる

81 22/09/07(水)10:48:59 No.969100607

海楼石の首輪とか手錠とかは流桜で壊せるから光月一族だけが継承してる加工方法とやらも多分流桜の一種

82 22/09/07(水)10:49:08 No.969100632

>ガープ引退した今のバスターコール貧弱すぎって言われてるの見た記憶あるけど全然そんな事ないな そもそもバスターコールの肝って遠距離爆撃で島消すことだから随伴の中将の役目って本来は逃げ潰しと破れかぶれに軍艦に向かってきた奴への反撃だろうから

83 22/09/07(水)10:49:47 No.969100759

>スレ画みたいに手増えるのってめっちゃ強いよね >覇気や六式で体術強化して手数で攻められる 皆も学ぼう生命帰還

84 22/09/07(水)10:49:51 No.969100768

>海楼石は加工難しいし無能力者で強い海賊も多いから海楼石装備は中々広まらないよな >そのへんの設定を無視した二次創作も多いが とはいえ今のところ誰も海楼石破壊できてないし別に能力者相手じゃ無くても役に立つのは名刀花嵐の時にわかってるんだけどね

85 22/09/07(水)10:50:57 No.969100950

海軍たたき上げで強いのが欲しい コビーの他に

86 22/09/07(水)10:51:12 No.969100996

ゼファー先生の全盛期見てぇ~

87 22/09/07(水)10:51:36 No.969101062

>海軍たたき上げで強いのが欲しい >コビーの他に ガープ

88 22/09/07(水)10:52:28 No.969101211

能力者が海楼石の武器使うと万が一奪い取られた時に致命傷になりかねない

89 22/09/07(水)10:52:40 No.969101246

マルコの人は一護の印象が強い

90 22/09/07(水)10:55:22 No.969101714

海軍に強い若手が全然いなくなってるのは真面目にゼファー先生がいなくなったからだと思ってる

91 22/09/07(水)10:55:40 No.969101769

>ガープおつるは例外としてもルーキーに瞬殺されるやつもいるの中将の実力の幅が広すぎる 中将ラインギリギリの中将と大将候補の中将で凄まじく差があるであろうことはまあ想像出来るしな…

92 22/09/07(水)10:56:21 No.969101900

>海軍たたき上げで強いのが欲しい >コビーの他に アニオリの海軍超新星編をお前に教える

93 22/09/07(水)10:57:03 No.969102018

中将最雑魚はメイナードでもバスティーユでもなくモザンビアだっつってんだろ

94 22/09/07(水)10:57:11 No.969102044

ガープはもっと海兵鍛えろよ

95 22/09/07(水)10:57:53 No.969102175

ロメ男に負けたは正直評価下げるほどって言われるとちょっと困るんだよな

96 22/09/07(水)10:58:16 No.969102240

白ひげのとこだけ幹部の強さがイマイチなイメージ

97 22/09/07(水)10:58:34 No.969102290

中将沢山いるんだし強さの序列とかあっても良かった

98 22/09/07(水)11:00:17 No.969102623

モモンガはハンコックの即死に耐えた時点で一定の格が保たれたしな

99 22/09/07(水)11:01:08 No.969102779

イトイトと洗濯は多分洗濯の方が強いんじゃないかなというぼんやりした考えがある

100 22/09/07(水)11:01:20 No.969102819

>海軍に強い若手が全然いなくなってるのは真面目にゼファー先生がいなくなったからだと思ってる でもたしぎもゼファーの指導受けてたけど

101 22/09/07(水)11:01:38 No.969102872

戦場の中で強者同士の戦闘に横から妨害はできるけど面と向かうとあっさりあしらわれる(戦闘不能にはならない)くらいが今の中将の立ち位置なのかな シャンクスなんかになると覇王色だけで蹴散らせるんだろうけど

102 22/09/07(水)11:01:58 No.969102942

寅さんとか中将の中でも最上位なのかな

103 22/09/07(水)11:02:12 No.969102996

ちゃんとオニグモ中将って呼んでやれよ

104 22/09/07(水)11:02:20 No.969103013

>イトイトと洗濯は多分洗濯の方が強いんじゃないかなというぼんやりした考えがある イトイトにつけた覇気とかの強化が洗い流されるのかな

105 22/09/07(水)11:02:23 No.969103024

モザンビアの活躍を教えろ

106 22/09/07(水)11:03:15 No.969103195

>寅さんとか中将の中でも最上位なのかな ぽっと出のくせに大将候補に選ばれてた設定与えられてて頭おかしくなりそう

107 22/09/07(水)11:04:01 No.969103331

でもなァ…オニグモは味方の船砲撃させてるもんなァ…

108 22/09/07(水)11:05:07 No.969103536

>モザンビアの活躍を教えろ 若に操られてステンレスの首を絞める

109 22/09/07(水)11:05:32 No.969103605

メイナードもバスティーユも相手が悪いと思うけどあの辺は中将が立て続けに噛ませだったから印象悪いのもしょうがない

110 22/09/07(水)11:05:46 No.969103648

オニグモはバレット相手に他の中将とまとめて瞬殺されてる時点でスモーカー以下なの確定してるけど

111 22/09/07(水)11:05:50 No.969103664

>ぽっと出のくせに大将候補に選ばれてた設定与えられてて頭おかしくなりそう 海軍は実力至上主義だから強けりゃぽっと出で選ばれてもおかしくないだろ

112 22/09/07(水)11:05:54 No.969103677

バリバリの赤犬派なのに実力不足で部外者の藤虎と緑牛が大将になって赤犬政権下で無茶苦茶するのを指を咥えて見ているしかないオニグモ中将に悲しき現在…

113 22/09/07(水)11:06:27 No.969103777

>オニグモはバレット相手に他の中将とまとめて瞬殺されてる時点でスモーカー以下なの確定してるけど あの映画のスモやん機動力がとんでもないし普通に強くてカッコいいだろ

↑Top