ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)09:11:42 No.969084430
キャベツと豚肉少し入れるくらいが丁度いい
1 22/09/07(水)09:12:23 No.969084562
今キャベツ安いからいっぱい入れちゃう
2 22/09/07(水)09:12:26 No.969084580
豚肉はそのまま入れる? 細切りにする?
3 22/09/07(水)09:13:38 No.969084787
啜る時に邪魔にならないくらいには小さくする
4 22/09/07(水)09:15:00 No.969085050
にんじんとピーマンいれないと見た目が茶色くなりすぎる
5 22/09/07(水)09:15:42 No.969085168
キャベツ入れると水っぽくなるんだけどどうしたら良い? 入れたいのは入れたい
6 22/09/07(水)09:17:41 No.969085499
予めめためたに炒める
7 22/09/07(水)09:18:48 No.969085675
油いっぱいいれて火強めで炒める
8 22/09/07(水)09:19:40 No.969085819
>キャベツ入れると水っぽくなるんだけどどうしたら良い? >入れたいのは入れたい 具材と麺は別に調理する 先に麺だけ炒めて皿に退避してから具材を炒めてそれに炒めた麺を入れる 麺を炒める際に水入れるとヤワヤワになるから水は使わず調理酒でほぐすといい
9 22/09/07(水)09:20:27 No.969085947
焼きそばのライフハック助かる
10 22/09/07(水)09:23:13 No.969086367
お店の焼きそばは水分多いから家で作るのが一番美味しい気がしてる あと屋台の焼きそば
11 22/09/07(水)09:25:05 No.969086652
冷たいまま炒めようとすると麺がボロボロになるから常温に戻そうね 面倒ならレンチン500w10秒でもいい
12 22/09/07(水)09:30:26 No.969087604
サンドイッチかおにぎりは欲しい
13 22/09/07(水)09:31:46 No.969087842
麺は油敷かずに炒めて解すと香ばしさが出るってyoutubeで見た
14 22/09/07(水)09:50:55 No.969091037
この粉末のソースが俺を
15 22/09/07(水)09:54:32 No.969091599
昨日テレビでみたからからしそば作る
16 22/09/07(水)09:55:27 No.969091748
具がなかったら余ってる揚げ玉と海苔でも良い
17 22/09/07(水)09:57:43 No.969092095
たぶん揚げ玉がある状況のほうが稀
18 22/09/07(水)10:05:23 No.969093260
これ食べる時大体2人前作るから冷蔵庫の奥に1人前分が長いこと放置されてたりするのがよくある
19 22/09/07(水)10:08:19 No.969093728
結構何入れても合うから思い切って納豆入れると意外と美味しくなかったのでオススね
20 22/09/07(水)10:09:57 No.969094013
俺は麺を別でかりかりになるまで炒めてから野菜と混ぜる 野菜の水分を吸ってちょうどよくなりうまいんだ
21 22/09/07(水)10:19:59 No.969095721
ふりかけあったらとりあえずかけとくと良いぞ
22 22/09/07(水)10:21:02 No.969095893
野菜炒めセットを使うライフハック
23 22/09/07(水)10:27:52 No.969097057
久しぶりに焼きそばをおかずにしてご飯を食べたら美味しくて困った
24 22/09/07(水)10:29:07 No.969097262
キャベツは千切りにすると麺に絡んで食べやすい
25 22/09/07(水)10:30:22 No.969097462
キャベツは少なめで焼きそばの下に入れて蒸す感じにすると良い
26 22/09/07(水)10:34:16 No.969098085
具としてキムチぶっこめって「」に教わった
27 22/09/07(水)11:12:20 No.969104902
うちの母親が作ると野菜の水分のせいかソースの味がやたら薄い
28 22/09/07(水)11:18:17 No.969106112
豚肉の代わりにソーセージでもゴキゲンになれる
29 22/09/07(水)11:23:58 No.969107259
玉ねぎとイカ足入れるだけのも好き
30 22/09/07(水)11:28:49 No.969108238
スーパーで売ってる焼きそば用野菜セット良いよね
31 22/09/07(水)11:36:21 No.969109729
ほぼもやしの野菜セット炒めて出た水分で麺をほぐす 肉はお金余裕ある時は入れる
32 22/09/07(水)11:41:30 No.969110809
こないだ初めて買ってもやし一袋と他とスレ画全部で作ったらきつかったんだがもやし一袋と合わせるなら1食分が丁度良い…?
33 22/09/07(水)11:43:45 No.969111287
食べる量は自分で調節してとしか… 俺は具は入れたり入れなかったりだけど一食でスレ画全部です