imgであ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)06:55:54 No.969065274
imgであまり語られる事のない漫画だけど 名作だと思う
1 22/09/07(水)06:56:31 No.969065312
ホモくせーー!
2 22/09/07(水)06:56:54 No.969065349
ワイルドハーフ 実は生き物?
3 22/09/07(水)06:57:05 No.969065376
読んだことないけどタイトルはめっちゃ聞いたことあるやつ!
4 22/09/07(水)06:58:34 No.969065489
木多が悪い
5 22/09/07(水)06:58:37 No.969065493
一応ヒロインみたいな子もいたよね
6 22/09/07(水)06:58:39 No.969065495
BeTAKETO野獣なれ
7 22/09/07(水)06:59:14 No.969065542
襟足長いぞ
8 22/09/07(水)06:59:22 No.969065554
ウチは理容室で俺もそこで働いてるんだけど 本棚に置いとくとたまに女性客の方たちが読んでる
9 22/09/07(水)07:00:40 No.969065671
純粋な子どもだったから普通に読んでた
10 22/09/07(水)07:00:41 No.969065673
サルサ関連の過去話はちょくちょく涙腺に来る 「そんな匂いしなかった…あいつ…骨付き肉を隠すのはへたくそなくせにこんな事だけ…」
11 22/09/07(水)07:01:18 No.969065730
ある程度仲良くなると飼い主殺しそうになるんだっけ
12 22/09/07(水)07:01:21 No.969065734
当時小学生だったけどクラスの女の子に読ませてもらった 最終回でサルサが普通の犬に戻るところで嗚咽するくらい泣いたのを覚えてる…
13 22/09/07(水)07:02:51 No.969065873
面白かった記憶はあるけどもう記憶が遠い だけんがエッチな青年になって少年とエッチなことする話だったか
14 22/09/07(水)07:03:17 No.969065913
fu1419113.jpg
15 22/09/07(水)07:03:37 No.969065942
ウチの姉が読んでたな…あと同時期に赤ちゃんと僕とか妖しのセレスとかも読んでた俺
16 22/09/07(水)07:04:51 No.969066057
>純粋な子どもだったから普通に読んでた 俺も子供だったけど姉ちゃんがいたのであ、これ…て察した
17 22/09/07(水)07:05:31 No.969066108
なんだよこれホモなの?
18 22/09/07(水)07:07:13 No.969066273
一人くらいメス獣人もいた気がする 敵側で
19 22/09/07(水)07:08:03 No.969066355
うちに居た駄犬の名前の由来がまさにスレ画だった
20 22/09/07(水)07:08:13 No.969066370
後書きにあった 先生同人誌ってヤバいって知ってるー?今は慣れましたが初めてこういうお便りをもらったときは頭が真っ白になりました 当時はへー可哀想って思ってたけど他ならぬあなたも描いてますよね?
21 22/09/07(水)07:11:01 No.969066615
ジャンプ暗黒期ってイメージ
22 22/09/07(水)07:14:42 No.969066927
誰だかは忘れたけど旦那もジャンプの漫画家だった気がする
23 22/09/07(水)07:15:38 No.969067005
ずっと後ろでよく続くなと思ってた漫画 単行本売れてたのかな
24 22/09/07(水)07:16:39 No.969067099
>誰だかは忘れたけど旦那もジャンプの漫画家だった気がする アウターゾーンの人
25 22/09/07(水)07:17:03 No.969067136
ジャンプの恥部
26 22/09/07(水)07:17:20 No.969067165
“情”だ
27 22/09/07(水)07:17:40 No.969067194
意外とマルチメディア展開がある ノベルにボイスドラマに舞台
28 22/09/07(水)07:18:32 No.969067261
読み飛ばすほどつまらないってわけじゃない漫画
29 22/09/07(水)07:19:04 No.969067307
>意外とマルチメディア展開がある >ノベルにボイスドラマに舞台 CV子安だったな…ドラマCDは
30 22/09/07(水)07:20:28 No.969067434
たまに普通の飼い主と犬の話も挟んでくるのがいいんだ
31 22/09/07(水)07:21:49 No.969067564
犬に掘られたのって兄貴だっけ
32 22/09/07(水)07:22:02 No.969067581
ロマンサーズを短期間連載してたのは覚えてる
33 22/09/07(水)07:23:44 No.969067750
ドラマCDはキャストが豪華すぎる
34 22/09/07(水)07:24:37 No.969067831
それなりにいる少女マインドも持ってる男子に需要があるのだ
35 22/09/07(水)07:26:34 No.969068017
最後まで読んだはずなのに記憶にない…
36 22/09/07(水)07:27:23 No.969068098
ボーイズラブ臭と痛いオタク女構文の強烈なあとがきが気にならなければ 控えめに言って名作
37 22/09/07(水)07:32:01 No.969068535
ラスボス枠のシドよりも爆弾魔の山崎の方がサルサを追い詰めてる気がする 一時的とはいえ能力使いきらせたし
38 22/09/07(水)07:33:30 No.969068690
田中はかわいい
39 22/09/07(水)07:34:08 No.969068775
BLっぽさは当時は全然気付かなかったなぁ サルサが好きなキャラと嫌いなキャラ両方の3位にランクインしてたのが未だに印象に残ってる
40 22/09/07(水)07:34:28 No.969068806
>爆弾魔の山崎 脱獄しすぎ!
41 22/09/07(水)07:34:30 No.969068811
エミュが上手すぎる…
42 22/09/07(水)07:47:10 No.969070258
当時は若くやおいとかボーイズラブとか知らなかったんで普通にいい作品だと思ってました
43 22/09/07(水)07:47:34 No.969070300
恥をしれ~
44 22/09/07(水)07:48:30 No.969070412
BLぽいのは烏丸銀くらいであとは別にって感じだったけどな…むしろ次回作が直球で作者もそれネタにしてたはず
45 22/09/07(水)07:48:48 No.969070446
>犬に掘られたのって兄貴だっけ おしっこしてた時にちんちん舐められたんじゃなかったっけ
46 22/09/07(水)07:48:50 No.969070453
少年ジャンプよりは花とゆめでやったほうが受けが良さそう
47 22/09/07(水)07:49:22 No.969070522
おピーーをピーーしてピーされた兄貴 チンコ噛まれてたんだろうかってぼんやり当時思ってた
48 22/09/07(水)07:50:10 No.969070615
でも4巻の水着美鈴でシコった若かりし「」も少なくないはずだが…
49 22/09/07(水)07:55:23 No.969071218
変身する三毛猫みたいな子いなかったっけ?
50 22/09/07(水)08:01:08 No.969072061
fu1419175.jpg
51 22/09/07(水)08:02:28 No.969072294
編集さんにアクションかくなって度々言われる
52 22/09/07(水)08:03:43 No.969072479
>fu1419175.jpg 原作キャラと性別逆になってるのいいよね
53 22/09/07(水)08:03:51 No.969072508
バトルはなんか手の部分怪しかったり苦手なんだろうなってのがちょこちょこ見れる
54 22/09/07(水)08:03:59 No.969072527
>ラスボス枠のシドよりも爆弾魔の山崎の方がサルサを追い詰めてる気がする >一時的とはいえ能力使いきらせたし あいつ凄えよ脱獄したその日に変な仕掛け付き爆弾やら毒蛇やら爆弾詰めた大型トラックやら用意するし
55 22/09/07(水)08:05:18 No.969072744
王牙はなんか宇宙人と交流しておかしくなったんだよな幕間のネタだけど
56 22/09/07(水)08:07:01 No.969073048
シドとかいうサルサぶっ殺す為に変な技身に付けた普通の人間
57 22/09/07(水)08:08:59 No.969073355
銀星の人狼って結局どうしたんだっけ
58 22/09/07(水)08:09:16 No.969073399
敵で一番やばかったのはあと赤道くんか…完全体人狼
59 22/09/07(水)08:09:58 No.969073508
>銀星の人狼って結局どうしたんだっけ サルサの人狼消した時に一緒に消えた
60 22/09/07(水)08:10:40 No.969073649
>サルサの人狼消した時に一緒に消えた ありがとう うわー聞いても全然覚えてない 今度読み返すか
61 22/09/07(水)08:15:11 No.969074487
銀星が瀕死の時にサルサが自分の生命エネルギー流してやるコマがあったんだけど後日再び流したら獣人同士の生命エネルギーは反発しあうことになってて二匹とも黒焦げになってたのが妙に印象に残ってる
62 22/09/07(水)08:16:14 No.969074673
確かヨシヤスの人狼はまだ眠ってるので糞鬱展開の続編を描こうと思えば描けるぞ! GO!
63 22/09/07(水)08:16:27 No.969074705
ハウンドマスターのランちゃんいいよね…
64 22/09/07(水)08:21:03 No.969075514
サルサに騙されて人間に戻るための荒行やってる田中に 「というか途中で気づけなのだ」 「なんだとーーー!だましたなぁー!」 は当時転げまわるほど可愛かった
65 22/09/07(水)08:23:12 No.969075867
>ハウンドマスターのランちゃんいいよね… おっぱい小さいし!!
66 22/09/07(水)08:23:34 No.969075933
因みにホモホモ言うけど作者が描いたその後の話で烏丸はちゃんと結婚してたりする
67 22/09/07(水)08:25:05 No.969076183
書き込みをした人によって削除されました
68 22/09/07(水)08:25:53 No.969076326
眼鏡のワイルドハーフの態度が好きじゃなかった
69 22/09/07(水)08:27:51 No.969076674
>因みにホモホモ言うけど作者が描いたその後の話で烏丸はちゃんと結婚してたりする そりゃ本命が合法的かつ正当な理由で同居できるしな…
70 22/09/07(水)08:28:59 No.969076868
身体能力とか髪伸ばしたりくらいの能力でバトルしてたとこに 生命の矢は随分飛ばして来たな!?と思った記憶はある
71 22/09/07(水)08:31:15 No.969077259
魂をエネルギーに変換する!!!
72 22/09/07(水)08:32:01 No.969077380
でも序盤のマーキングからしてだいぶやばかったけどな… 木に生命エネルギー流して動かすのはわかるけど水にマーキングして氷結させるとかなんでもありかってなった
73 22/09/07(水)08:35:39 No.969078000
ロマンサーズの方はさらにホモ臭かった
74 22/09/07(水)08:38:34 No.969078476
朝っぱらからなんて懐かしい漫画の話してんだ
75 22/09/07(水)08:41:22 No.969078918
困った顔しながら笑う表情にフェチズムを感じるようになった原因は間違いなくこの作品だと思う
76 22/09/07(水)08:43:13 No.969079225
BLやおい同人誌全然知りませんでした!って本人言う割にコミケ出たりケモ系イベントに出たりしてるから確信犯だったろオメー!ってなるなった
77 22/09/07(水)08:45:05 No.969079534
実は時々百合も描く
78 22/09/07(水)08:46:09 No.969079718
家族が読んでたから違和感なく読んでたが今にして思えばケモホモ系だったか…
79 22/09/07(水)08:49:27 No.969080272
ワイルドハーフで学ぶ駄犬の生体 近眼 汗は舌と肉球からしかかかない(演出上作画では顔からもかく) 玉ねぎは駄目 サイレンに反応して吠える シャワーは滝みたいで怖い 雨上がりの地面みたいな匂いが好き 食っちゃ寝て遊んでるだけ
80 22/09/07(水)08:51:41 No.969080653
ちなみに読み切り以外にも同人誌でエピローグ以降の短編描いてたりする 王牙帰ってくる話とか烏丸先生がようやく結婚する話とか…
81 22/09/07(水)08:53:59 No.969081086
男同士の友情のつもりで描いてるけどいつもホモホモ言われるのかわいそう…
82 22/09/07(水)08:56:35 No.969081562
雌猫以外女のワイルドハーフ出てないのが残念
83 22/09/07(水)08:58:48 No.969082031
第1巻に戻るのだ!
84 22/09/07(水)09:01:00 No.969082533
ケモノ系即売会で作者がサークル参加したりトークイベントしたりしてたのでそこで初めてリアル遭遇したな…
85 22/09/07(水)09:02:07 No.969082730
>確かヨシヤスの人狼はまだ眠ってるので糞鬱展開の続編を描こうと思えば描けるぞ! この話は >ちなみに読み切り以外にも同人誌でエピローグ以降の短編描いてたりする こっちの同人で書かれてたりする
86 22/09/07(水)09:04:28 No.969083166
>こっちの同人で書かれてたりする チッ…
87 22/09/07(水)09:05:55 No.969083444
同人だからこそとも言えるけど同人で続き出すのかとってなる…
88 22/09/07(水)09:07:13 No.969083662
>ケモノ系即売会 参加したんだな…
89 22/09/07(水)09:07:26 No.969083696
ホモっぽさは普通のわんこ分でギリギリ気にならないレベルだったと思う 男しか出てこないとかでもなかったし
90 22/09/07(水)09:08:09 No.969083813
恥を知れさんいいよね…
91 22/09/07(水)09:11:22 No.969084361
きゃあ!何で犬の血が混じってるの!
92 22/09/07(水)09:14:20 No.969084934
ポリネシアン擬人化してるやつとか山ほどいそう
93 22/09/07(水)09:27:07 No.969087006
子供の頃に読んで人狼モードでシコった
94 22/09/07(水)09:49:27 No.969090773
結構同じような話が多いよね 子犬拾って育てて死ぬ話とか3回くらいあった気がする まあ毎回泣いちゃうんだけど
95 22/09/07(水)10:05:00 No.969093190
少年週刊ジャンプで初めて読んだ漫画で毎週楽しみにしてたやつ 当時小2で家で犬飼ってたから「犬のまんがだ!」ってそれ以上でも以下でもなかった
96 22/09/07(水)10:16:51 No.969095198
>結構同じような話が多いよね >子犬拾って育てて死ぬ話とか3回くらいあった気がする >まあ毎回泣いちゃうんだけど 同じ漫画家やってる旦那はネームにすごく時間がかかるのに ためらいなくネームを切れるのは そこらへんの方向性の違いだったんだな…