22/09/07(水)06:40:07 エモすぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)06:40:07 No.969064081
エモすぎる
1 22/09/07(水)06:44:24 No.969064371
こいつ甲羅ないけど ほんとにカッパなのか?
2 22/09/07(水)06:47:46 No.969064603
強化イベント第一弾があんなに美しかったのに第二弾がなんかボーボボを彷彿とさせる
3 22/09/07(水)06:48:22 No.969064636
まさか直哉くんに不知火の形取ってたのがフラグになるなんて
4 22/09/07(水)07:08:41 No.969066410
呪術の良いところと悪いところがかなり出てるページ
5 22/09/07(水)07:19:23 No.969067332
>こいつ甲羅ないけど >ほんとにカッパなのか? 相撲好きすぎて河童みたいなことしてる人間だと思う
6 22/09/07(水)07:27:12 No.969068082
こいつが河童であるなんて作中で一切言われてない 「とにかく相撲取りたいヤツ」以外の情報がない
7 22/09/07(水)07:28:56 No.969068244
今週の話って連載始まって以来一番キラキラしてたと思う 実家皆殺しで背負った地獄を相撲で昇華していいもんなのかは分からない
8 22/09/07(水)07:30:22 No.969068376
>ほんとにカッパなのか? 元は河童かもしれんが人間にぶち込んでるからなあ…
9 22/09/07(水)07:32:36 No.969068589
>今週の話って連載始まって以来一番キラキラしてたと思う >実家皆殺しで背負った地獄を相撲で昇華していいもんなのかは分からない そもそもの悩みが自分には何が見えていない!?だから…
10 22/09/07(水)07:32:46 No.969068613
今週のラストがパイセン今までで1番輝いてる
11 22/09/07(水)07:34:47 No.969068835
なにこれってなるけど元々突然説明無しでパンダやメカ出してくる漫画だった
12 22/09/07(水)07:38:43 No.969069283
頭に皿みたいなのあるだけで作中で誰も六十四のことカッパ扱いしてないんだよな 本人も相撲のこと「人間が取り合うコミュニケーション」って言ってるし
13 22/09/07(水)07:41:20 No.969069590
相撲ってそういう
14 22/09/07(水)07:42:05 No.969069673
相撲って言ったやないか! 相撲って言ったやないか!
15 22/09/07(水)07:46:13 No.969070173
逆だったかもしれねぇ…
16 22/09/07(水)07:47:49 No.969070338
>相撲って言ったやないか! >相撲って言ったやないか! エロ同人になりそう
17 22/09/07(水)07:48:28 No.969070409
水かきも甲羅も嘴も何もかもないし多分人間だと思うぞ
18 22/09/07(水)07:56:00 No.969071286
この相撲領域って相撲で負けても死んだりしないんだよね 良心的な領域だよね
19 22/09/07(水)07:59:35 No.969071803
>水かきも甲羅も嘴も何もかもないし多分人間だと思うぞ じゃあこの髪型は…?
20 22/09/07(水)07:59:51 No.969071848
相撲専用の空間だから領域内では術式禁止とかなんだろう
21 22/09/07(水)08:01:34 No.969072135
そもそも領域にはいるのも自由だし戦闘用ではない
22 22/09/07(水)08:02:22 No.969072270
>>水かきも甲羅も嘴も何もかもないし多分人間だと思うぞ >じゃあこの髪型は…? てっぺんハゲ
23 22/09/07(水)08:02:31 No.969072297
相手が死んだら相撲で再戦できないからな…
24 22/09/07(水)08:03:50 No.969072506
たぶん河童の伝説が生まれる由来になった人物とかなんじゃないかな
25 22/09/07(水)08:05:44 No.969072830
少なくとも一般人には認識されてたし呪霊ではないんだよな…
26 22/09/07(水)08:13:20 No.969074149
>強化イベント第一弾があんなに美しかったのに第二弾がなんかボーボボを彷彿とさせる あんな美しく死んだ妹の化身あっさりおっさんに貸すの好き
27 22/09/07(水)08:14:04 No.969074290
>実家皆殺しで背負った地獄を相撲で昇華していいもんなのかは分からない どうしようもない悩みって体動かすのが一番だからなあ実際
28 22/09/07(水)08:14:50 No.969074421
世の中にはスレ画2人のカプ名とか受け攻めについて議論してる読者もいるんだろうか
29 22/09/07(水)08:15:49 No.969074597
>スレ画2人のカプ名とか カッパ真希か…
30 22/09/07(水)08:18:57 No.969075153
三代が現代人の体に受肉した際に服を脱いでまわしを締めて頭を剃り上げたと見た
31 22/09/07(水)08:19:24 No.969075222
>強化イベント第一弾があんなに美しかったのに第二弾がなんかボーボボを彷彿とさせる 絶好調のところ真希さん登場してから一番美少女してたじゃん
32 22/09/07(水)08:20:10 No.969075342
急に出てきた謎の河童となんか拳で分かりあうみたいな展開になってるの面白すぎる
33 22/09/07(水)08:20:59 No.969075504
前々回の誰こいつらー!?から直哉が一番のノイズになるのおかしいだろ!
34 22/09/07(水)08:21:34 No.969075606
>急に出てきた謎の河童となんか拳で分かりあうみたいな展開になってるの面白すぎる 実質東堂か…
35 22/09/07(水)08:23:13 No.969075873
>今週の話って連載始まって以来一番キラキラしてたと思う >実家皆殺しで背負った地獄を相撲で昇華していいもんなのかは分からない 悩んでるのは母親と妹のことと今どうやったら強くなれるかであって 実家皆殺しにしたことそのものは別に気負ってもないんじゃ…
36 22/09/07(水)08:23:52 No.969075992
東堂の全身全霊で生きているのくだりはめちゃくちゃ好きだけどここは困惑の方が強かった
37 22/09/07(水)08:24:47 No.969076126
いい話風に進んでるけど俺は何を見せられているんだ…?ってなるのが何か笑うわ
38 22/09/07(水)08:25:02 No.969076173
直哉もう蚊帳の外じゃね?
39 22/09/07(水)08:25:28 No.969076248
パワーアップイベントは終わって改心イベントとか断罪イベントが始まるかと思いきやまだパワーアップが足りなかったとはね
40 22/09/07(水)08:25:34 No.969076262
>いい話風に進んでるけど俺は何を見せられているんだ…?ってなるのが何か笑うわ いやでもすごい爽やかだしいいもん見たってなるのもすごい
41 22/09/07(水)08:26:50 No.969076507
呪術は展開早くていいよね
42 22/09/07(水)08:28:12 No.969076722
まともに組み合ったら食われるって分かってるのに 最後に真正面から組みに行く河童師匠は良い師匠すぎる BONKURA共にも見習って欲しい
43 22/09/07(水)08:29:22 No.969076927
>まともに組み合ったら食われるって分かってるのに >最後に真正面から組みに行く河童師匠は良い師匠すぎる >BONKURA共にも見習って欲しい がっぷり四つは相撲の華だからな…
44 22/09/07(水)08:32:39 No.969077481
師匠は自分が負けても何ら問題ないから話聞いてスッキリさせてくれるし本当に相撲が取れればなんでもいいんだな…
45 22/09/07(水)08:35:04 No.969077905
火ノ丸相撲始まったな
46 22/09/07(水)08:37:02 No.969078230
唐突に現れた剣の師と心の師ってご都合主義を漫画力でゴリ押しされて悔しいでも面白い
47 22/09/07(水)08:37:37 No.969078318
師匠ちょっといい人過ぎるというか人間性トップTiarじゃない?
48 22/09/07(水)08:37:55 No.969078369
こういうのが呪術の一番の魅力だよ!とは言い難いが 俺が呪術で一番好きなのはこういうところだ
49 22/09/07(水)08:38:21 No.969078452
>師匠ちょっといい人過ぎるというか人間性トップTiarじゃない? ババアんちのガラス割ったし…
50 22/09/07(水)08:40:16 No.969078739
東堂の時もそうだったがパワーアップイベントで笑いを取りに来るんじゃない
51 22/09/07(水)08:45:47 No.969079648
もう誰もワイの話してないやん…
52 22/09/07(水)08:47:14 No.969079892
でもあの体制で倒れてるのって真正面に行って躱されて…?
53 22/09/07(水)08:48:26 No.969080097
>エロ同人になりそう 更に元ネタは腕をおる方向だったような
54 22/09/07(水)08:49:29 No.969080279
リアル妖怪出すのはありだと思うよ呪術
55 22/09/07(水)08:50:25 No.969080457
ハジけた新キャラ出さないと面白く話を転がせられない
56 22/09/07(水)08:51:45 No.969080667
新連載からのカッパ2連発は強烈だった 編集わざとだろ
57 22/09/07(水)08:56:40 No.969081579
実際この河童無害じゃないか?
58 22/09/07(水)09:02:20 No.969082787
めちゃシコ
59 22/09/07(水)09:03:31 No.969082978
>実際この河童無害じゃないか? でもメロンパンが悪意を持って解き放ったって…
60 22/09/07(水)09:05:54 No.969083442
モヤモヤしてる時に取る相撲は楽しいからな…
61 22/09/07(水)09:08:10 No.969083815
「相撲やろうぜ」「いいよ」って両者が合意の上で相撲取るだけだし 中に何の縛りも強制もない本当にただ相撲を取るのに最適な土俵ってだけの領域なんだろうな…
62 22/09/07(水)09:08:34 No.969083874
相撲は神事だし四股を踏むのは魔を払う行動だから呪術師は相撲取りとニアリイコールだし身内殺しの業を四股で払うことでパワーアップするのは必然
63 22/09/07(水)09:08:45 No.969083908
メカ丸みたいに悲しい理由があってこの格好してる可能性もある ない気がする
64 22/09/07(水)09:08:52 No.969083926
>でもメロンパンが悪意を持って解き放ったって… 手当たり次第集めた感じもあるしこういうのも交じってたりするんだろう
65 22/09/07(水)09:09:15 No.969083993
勝ち負けに執着してないのが格好良いわ マキちゃんと対話するためのこみゅにけーしょん手段として相撲してたし
66 22/09/07(水)09:09:48 No.969084099
相撲を妨害する攻撃はシャットアウトだろうけど 多分投げた座布団だけは通ると思うこの領域
67 22/09/07(水)09:10:22 No.969084212
>実際この河童無害じゃないか? 誰彼構わず相撲仕掛けて並の肉体強度じゃぶっ壊されるのかもしれないし… ちゃんと相手の合意得て相撲取ってるわこの河童…
68 22/09/07(水)09:10:29 No.969084230
>>実際この河童無害じゃないか? >でもメロンパンが悪意を持って解き放ったって… メロンパンは悪意あるけど解き放たれた方はそうでもないの笑う
69 22/09/07(水)09:10:37 No.969084249
ママがこんな>「相撲やろうぜ」「いいよ」って両者が合意の上で相撲取るだけだし >中に何の縛りも強制もない本当にただ相撲を取るのに最適な土俵ってだけの領域なんだろうな… これは全く描写とか無いんだけど 外部からの相撲への介入に対しては絶大な防御効果あるんだろうな…
70 22/09/07(水)09:11:14 No.969084340
>でもメロンパンが悪意を持って解き放ったって… メロンパンは悪意を持って解き放ったけどそいつらが悪意あるかは別だし…
71 22/09/07(水)09:11:25 No.969084371
メロンパンがコレクションした理由は分るな あいつの目的としてこれ確保しないと駄目だってなる面白さだ
72 22/09/07(水)09:11:29 No.969084385
突然出てきた相撲取るカッパが師匠になるって1ヶ月前に言ったら笑われるわ
73 22/09/07(水)09:11:43 No.969084433
>外部からの相撲への介入に対しては絶大な防御効果あるんだろうな… 野球拳大好きみたいな領域だな…
74 22/09/07(水)09:12:18 No.969084548
>>水かきも甲羅も嘴も何もかもないし多分人間だと思うぞ >じゃあこの髪型は…? 中学時代こうだった俺を刺すな
75 22/09/07(水)09:13:10 No.969084715
河童のレス初めて見た
76 22/09/07(水)09:13:18 No.969084741
>「相撲やろうぜ」「いいよ」って両者が合意の上で相撲取るだけだし >中に何の縛りも強制もない本当にただ相撲を取るのに最適な土俵ってだけの領域なんだろうな… 領域いる?
77 22/09/07(水)09:13:36 No.969084779
つまり…呪霊が相撲とったら祓われる?
78 22/09/07(水)09:13:37 No.969084784
>突然出てきた相撲取るカッパが師匠になるって1ヶ月前に言ったら笑われるわ 電波すぎる…
79 22/09/07(水)09:13:44 No.969084812
断ったら引き下がる紳士
80 22/09/07(水)09:14:07 No.969084893
>外部からの相撲への介入に対しては絶大な防御効果あるんだろうな… 多分むらさきでも壊せない
81 22/09/07(水)09:14:31 No.969084960
>領域いる? 天気が悪くても足場が悪いところでも常に万全の環境で相撲ができるんだぞ?
82 22/09/07(水)09:14:35 No.969084975
土俵持ち歩くのは難しいもんな…
83 22/09/07(水)09:14:45 No.969085004
>>「相撲やろうぜ」「いいよ」って両者が合意の上で相撲取るだけだし >>中に何の縛りも強制もない本当にただ相撲を取るのに最適な土俵ってだけの領域なんだろうな… >領域いる? 要らないと思うけど 領域有ったら土俵すぐに準備できるし大きな怪我もさせないし 取組中外部から邪魔されずに存分に相撲できるからやっぱりいるかも…
84 22/09/07(水)09:15:22 No.969085111
>つまり…呪霊が相撲とったら祓われる? 呪霊の本質は悔恨と呪詛だから 相撲で満足させられたら肉体の構成要素が半分なくなるみたいなもん 祓うというか崩れてなくなる
85 22/09/07(水)09:15:28 No.969085130
領域の効果が全く不明だけどおそらく外部からの干渉あるいは時間の経過をシャットアウトしてんだろう 術式や呪力の剥奪あるかまではわからないけど
86 22/09/07(水)09:15:36 No.969085154
たぶん宮崎県民
87 22/09/07(水)09:15:43 No.969085170
禅院に囚われてたパイセンが解放された そういう意味では呪霊化した直哉は相応しい相手だな
88 22/09/07(水)09:15:57 No.969085204
話自体は面白いしちゃんとしたパワーアップイベントなのはわかるけどやっぱり何なんだよこの河童って困惑がまだ消えてない
89 22/09/07(水)09:16:08 No.969085232
相撲取るなら土俵でやりたいじゃん? 領域で出せたら便利じゃん?
90 22/09/07(水)09:16:20 No.969085268
合意が必要な時点で制約の重さが跳ね上がるよなこれ 後は内容がすこぶるシンプルだから術式もクソ軽そうだし… 余剰リソースが全部相撲を邪魔させないだと信じられない位に固くなるな
91 22/09/07(水)09:16:48 No.969085344
未だに河童なのか河童に似た人なのか分からん…
92 22/09/07(水)09:16:49 No.969085349
直哉も相撲取って綺麗な直哉になって成仏しなよ
93 22/09/07(水)09:17:01 No.969085387
楽しくやるならぬかるみの上とかアスファルトの上で相撲取るわけにもいかないしな
94 22/09/07(水)09:17:11 No.969085414
土俵を用意するのが大変なのは火ノ丸相撲を読んでいればわかると思うが…
95 22/09/07(水)09:17:37 No.969085485
初手でぶちかましへの対処教えてくれたデキる師匠
96 22/09/07(水)09:18:28 No.969085633
うっかり呪霊が相撲に同意したら何やら満足させられて 全く納得いかないまま祓われて現世からかき消されるのか ひでえ
97 22/09/07(水)09:18:35 No.969085647
>土俵を用意するのが大変なのは火ノ丸相撲を読んでいればわかると思うが… そんな土俵を破壊したヤンキー許せねぇよな
98 22/09/07(水)09:19:53 No.969085846
なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ
99 22/09/07(水)09:20:10 No.969085894
>そんな土俵を破壊したヤンキー許せねぇよな ユーマさんのレス
100 22/09/07(水)09:20:19 No.969085915
>未だに河童なのか河童に似た人なのか分からん… 皿の縁の形をした被り物してるだけの相撲好きのハゲに見える
101 22/09/07(水)09:20:25 No.969085944
>なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ 自由だ
102 22/09/07(水)09:20:31 No.969085957
フィジカルゴリラ相手に真正面から相撲成立させるってこの河童凄いのでは
103 22/09/07(水)09:20:54 No.969086014
>なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ パイセンがつまらん事で悩むのを止めて 自分で知らずの内に勝手にこの辺が限界だろうなって設定してた殻をぶち破った
104 22/09/07(水)09:21:05 No.969086045
>めちゃ四股
105 22/09/07(水)09:21:12 No.969086068
ユーマさんはそろそろ許してやれよ自分を
106 22/09/07(水)09:21:16 No.969086077
>なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ 相撲とったらスッキリした
107 22/09/07(水)09:21:20 No.969086084
相撲に限界は無い
108 22/09/07(水)09:21:35 No.969086126
虎杖になんか諭してた時の東堂に印象が被る気がする
109 22/09/07(水)09:21:45 No.969086143
もうこうなったら直哉なんてマジでどうでもいい路傍の呪霊だな
110 22/09/07(水)09:21:48 No.969086154
>なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ オスモウセラピーで心晴れ晴れととのった
111 22/09/07(水)09:22:14 No.969086219
>なんか問題が解決したような晴れやかな顔してるけど結局何がどうなったのか全然分かんねえ 考えるな 感じろ
112 22/09/07(水)09:22:28 No.969086253
今まですげえ眉間にしわ寄ってたんだなってわかるパイセンのすがすがしい笑顔
113 22/09/07(水)09:22:43 No.969086287
>もうこうなったら直哉なんてマジでどうでもいい路傍の呪霊だな 嘘やろ…
114 22/09/07(水)09:22:47 No.969086296
>ユーマさんはそろそろ許してやれよ自分を 相撲を愛するほどに自分を許せなくなる呪い…
115 22/09/07(水)09:23:00 No.969086334
難しいこと考えてないで健全に体動かそうは確かにスッキリするけど呪術とは完全に正反対
116 22/09/07(水)09:23:16 No.969086378
なんなら登場以来一番晴れ晴れとした表情
117 22/09/07(水)09:23:18 No.969086383
>ユーマさんはそろそろ許してやれよ自分を 反省させるのは大事だけどやりすぎるとクドいからさじ加減難しいなって
118 22/09/07(水)09:23:39 No.969086438
>難しいこと考えてないで健全に体動かそうは確かにスッキリするけど呪術とは完全に正反対 真希ちゃん呪力ゼロだからある意味正しい
119 22/09/07(水)09:24:02 No.969086505
>難しいこと考えてないで健全に体動かそうは確かにスッキリするけど呪術とは完全に正反対 つまり呪術に反する存在のパイセンに相応しい解決方法ってことだ
120 22/09/07(水)09:24:07 No.969086516
>なんなら登場以来一番晴れ晴れとした表情 ずっとしかめっ面だったからな
121 22/09/07(水)09:24:11 No.969086527
呪力は弱まりそうな導き方……弱まるもクソも無かったな
122 22/09/07(水)09:24:12 No.969086530
現代の相撲レスラーと遭遇してたら間違いなく大暴れして一悶着起こしてたから先に真希と会っててよかった
123 22/09/07(水)09:25:14 No.969086683
河童は相撲取れて満足 真希は相撲取れて満足 綺麗なwinwin
124 22/09/07(水)09:25:45 No.969086776
なんなら直哉も浄化されて味方化しないかな…
125 22/09/07(水)09:26:22 No.969086870
やっぱ相撲なんだよなぁ
126 22/09/07(水)09:26:31 No.969086897
火ノ丸相撲を読んでいればこの話を理解できるはあながち間違いでもないから困る
127 22/09/07(水)09:26:38 No.969086919
天与呪縛で最高の体を 相撲で最高の心を 侍で最高の技を身に着けたパーフェクトパイセンがここに誕生する
128 22/09/07(水)09:27:07 No.969087008
>なんなら直哉も浄化されて味方化しないかな… 絶好調や
129 22/09/07(水)09:27:11 No.969087020
>なんなら直哉も屈服させられてアイテム化しないかな…
130 22/09/07(水)09:27:15 No.969087032
>なんなら直哉も浄化されて味方化しないかな… いらねぇ…
131 22/09/07(水)09:27:17 No.969087043
>まともに組み合ったら食われるって分かってるのに >最後に真正面から組みに行く河童師匠は良い師匠すぎる >BONKURA共にも見習って欲しい 結局組み合って貰ってないのも美味しすぎる
132 22/09/07(水)09:27:33 No.969087090
>なんなら直哉も浄化されて味方化しないかな… 浄化(呪殺)
133 22/09/07(水)09:27:41 No.969087112
真依の全部壊してって台詞も家への復讐じゃなくて自由になってほしいって意味だったのかなと思い返す回だった
134 22/09/07(水)09:27:55 No.969087149
>なんなら直哉も浄化されて味方化しないかな… 河童と剣豪居ればいいやろ
135 22/09/07(水)09:28:22 No.969087226
>火ノ丸相撲を読んでいればこの話を理解できるはあながち間違いでもないから困る どこにでも土俵を用意できる素晴らしさもわかる
136 22/09/07(水)09:28:41 No.969087286
>真依の全部壊してって台詞も家への復讐じゃなくて自由になってほしいって意味だったのかなと思い返す回だった 両方じゃね?
137 22/09/07(水)09:28:44 No.969087297
プレイヤーじゃない真希さんに倒された場合点数にもならないんだよな直哉
138 22/09/07(水)09:28:46 No.969087301
おそらくらこの後は勝新から真依ちゃんソードの本領発揮についても伝授されるだろうしパーフェクトパイセンになっちまうー! 嘘やん……僕を倒すことで人間的に成長する展開ちゃうん……?
139 22/09/07(水)09:29:47 No.969087482
直哉に勝つのはもうやったから…
140 22/09/07(水)09:30:05 No.969087531
>嘘やん……僕を倒すことで人間的に成長する展開ちゃうん……? 直哉には成長の踏み台という役目すら残してやらないという作者の強い意志を感じる
141 22/09/07(水)09:30:13 No.969087560
でも直哉には羽化が残ってるんだよ?
142 22/09/07(水)09:30:15 No.969087569
猫はマジで直哉くん生き返らせた上で再度の尊厳破壊するたけで終わらせるつもりっぽくて耐えられない
143 22/09/07(水)09:30:17 No.969087571
>嘘やん……僕を倒すことで人間的に成長する展開ちゃうん……? 再生怪人程度にそんな役割あると思う?
144 22/09/07(水)09:30:21 No.969087589
完璧な四股を踏めば怪我は治るし体力も回復するし全てが理解できる
145 22/09/07(水)09:30:22 No.969087591
のりとしがさらに置いていかれるとは思ってなかった この後にあるかもしれないけどインパクトで勝る事ができるのだろうか…
146 22/09/07(水)09:30:24 No.969087597
復活怪人の扱いなんてこんなもんでいいんだよ
147 22/09/07(水)09:31:24 No.969087769
せっかくなんかマッハでやべえ再登場したのにこんなに絶対に負ける展開になるなんて
148 22/09/07(水)09:31:30 No.969087789
羽化さえすればお前らドブカスなんぞ…!って言いながら死んでもそれはそれでおいしい
149 22/09/07(水)09:31:34 No.969087801
いいですよね 妹を踏みにじったやつも家もみんな大した記憶にも残さない単なるモブや過ぎ去った過去にまで落とすの
150 22/09/07(水)09:31:45 No.969087840
>猫はマジで直哉くん生き返らせた上で再度の尊厳破壊するたけで終わらせるつもりっぽくて耐えられない 虎杖の近くでウロチョロさせてた時点でどうやってむごたらしく殺そうかって考えてたのかな
151 22/09/07(水)09:32:29 No.969087968
>せっかくなんかマッハでやべえ再登場したのにこんなに絶対に負ける展開になるなんて でも河童との経験活かしてマッハぶちかまし破る展開は熱くね?
152 22/09/07(水)09:32:34 No.969087983
羽化した直後完成した姉妹の呼吸で瞬殺されていい感じに終わってほしい
153 22/09/07(水)09:32:45 No.969088009
森田は相撲領域に入ったらモロ出しで即負けになりそうだな…
154 22/09/07(水)09:32:53 No.969088029
侍かっばと呪力強化してないのにこんな化物なら宿儺が呪術師と人間分けるの当然だわ
155 22/09/07(水)09:33:07 No.969088070
>羽化さえすればお前らドブカスなんぞ…!って言いながら死んでもそれはそれでおいしい 蛹形態になったからこれは羽化やろなあ……蝶最高しちゃうんやろなあ……と思わせて既に刀で斬られて中身こぼれつつあるの本当に笑うからダメ
156 22/09/07(水)09:33:15 No.969088085
来週頭には剣豪に真っ二つにされた直哉くんが羽化して第2ラウンドくらいか
157 22/09/07(水)09:33:48 No.969088182
>でも直哉には羽化が残ってるんだよ? 果たして直哉の羽化に刀だぁー!!相撲だぁー!!を超えるポテンシャルがあるかな?
158 22/09/07(水)09:34:03 No.969088223
こんな連中だらけからよく近代化できたなこの世界の日本…
159 22/09/07(水)09:34:24 No.969088292
>羽化さえすればお前らドブカスなんぞ…!って言いながら死んでもそれはそれでおいしい 羽化しても即羽と手足切り落とされて芋虫に戻るんやな…悲劇なんやな…
160 22/09/07(水)09:34:33 No.969088319
そういや横綱の土俵入りって太刀持ち着くな…
161 22/09/07(水)09:34:42 No.969088339
真依を失って禪院家もぶっ潰してもう晴れやかな表情見られないんだろうなと思ってたから良かったよ
162 22/09/07(水)09:34:42 No.969088340
呪術世界の強さって物理(フィジカルゴリラさ)呪力(蓄積されたクソデカ感情)の他に人間力(器のデカさ)がある感じだ……
163 22/09/07(水)09:34:47 No.969088350
羽化してパピヨンみたいになればサプライズ理論的に勝てるかもしれない
164 22/09/07(水)09:35:12 No.969088419
各コロニーのメイン級バトルが大体5~6週程度だからどう見積もっても直哉はあと1ヶ月ももたない
165 22/09/07(水)09:35:22 No.969088450
羽化して高速移動できなくなったらどうしよう…
166 22/09/07(水)09:36:41 No.969088668
実際直哉くんはなんでこんなに自我残して呪霊化してるんだ 投影呪法に呪霊化もセットならジジイの呪霊もいるはずだよね ママが介入してるのは中国にいるからありえないし一応そこは掘り下げるのかな
167 22/09/07(水)09:38:10 No.969088935
羽化して蝶の羽生えた人型になっても壊相の方がインパクトあったとか言われるんや…
168 22/09/07(水)09:38:19 No.969088962
>実際直哉くんはなんでこんなに自我残して呪霊化してるんだ >投影呪法に呪霊化もセットならジジイの呪霊もいるはずだよね >ママが介入してるのは中国にいるからありえないし一応そこは掘り下げるのかな 術師は必ず呪殺しないとダメ 真希さんは呪力がない 真依ソードで斬らなかったから呪霊化しちゃったってサクッとやったでしょー
169 22/09/07(水)09:39:21 No.969089133
ママが殺したんだよ
170 22/09/07(水)09:39:50 No.969089232
双子のママは落ちこぼれとはいえ禪院の端くれなんだから呪力ぐらいあるよね
171 22/09/07(水)09:39:52 No.969089237
書き込みをした人によって削除されました
172 22/09/07(水)09:40:20 No.969089322
呪霊にこれほどの自我が残ってるのは珍しいとのりとしが言ってたけど直哉だし…って言われたらそれで納得しちゃう気もする
173 22/09/07(水)09:41:14 No.969089473
元々呪霊並みのドブカスマインドだし人格保ってても驚きなどない
174 22/09/07(水)09:41:22 No.969089505
自由な奴が強い世界だからな
175 22/09/07(水)09:41:40 No.969089557
嘘やろ…ちょっと前まで俺強そうだったやん…
176 22/09/07(水)09:41:40 No.969089560
羽化して調子に乗ってなんかしようとしたところをぶった斬られる扇の天丼でもおいしい
177 22/09/07(水)09:42:17 No.969089647
>元々呪霊並みのドブカスマインドだし人格保ってても驚きなどない 言われてみると人皮剥けただけか
178 22/09/07(水)09:42:21 No.969089664
死への飛翔
179 22/09/07(水)09:42:58 No.969089754
>プレイヤーじゃない真希さんに倒された場合点数にもならないんだよな直哉 何一つ残せない存在でいっそ美しいな
180 22/09/07(水)09:43:12 No.969089791
>双子のママは落ちこぼれとはいえ禪院の端くれなんだから呪力ぐらいあるよね 包丁には呪力がなかったから…
181 22/09/07(水)09:44:19 No.969089955
そもそも河童ってなんだよ
182 22/09/07(水)09:44:34 No.969089996
としのり死ぬかもと思ってたがこの2週で大丈夫だわってなった
183 22/09/07(水)09:44:59 No.969090057
としのりも相撲取ろう
184 22/09/07(水)09:45:56 No.969090194
直哉は侍か河童かのりとしが倒せば5点にはなるのか…
185 22/09/07(水)09:46:01 No.969090211
真希さん結界素通り出来るからこの後あちこち行かないといけないけどその場合剣豪と河童と一緒に取り残されるのかのりとし
186 22/09/07(水)09:46:10 No.969090238
>としのり わた…誰!?
187 22/09/07(水)09:46:27 No.969090294
全ては土俵の中にあるけど それを形作るのは土俵の外なんだよって深い話なんだよなぁ ごめんわからない….
188 22/09/07(水)09:46:46 No.969090336
>死への飛翔 蛹で変身止められる 分割される 完全にたまにスレ立ってるこれのネタだよね直哉 飛び立とうとしたとこ殺されて終わりだろな
189 22/09/07(水)09:46:53 No.969090351
>真希さん結界素通り出来る 何気にこれズルいな
190 22/09/07(水)09:47:09 No.969090390
>直哉は侍か河童かのりとしが倒せば5点にはなるのか… やはりパイセンが倒して何一つこの世界に残さずに帰るのが綺麗だなってなるね
191 22/09/07(水)09:47:36 No.969090472
>ごめんわからない…. 「」は囚われ過ぎてんのさ
192 22/09/07(水)09:48:23 No.969090613
>全ては土俵の中にあるけど >それを形作るのは土俵の外なんだよって深い話なんだよなぁ >ごめんわからない…. だから取ろうぜ相撲
193 22/09/07(水)09:49:04 No.969090721
>>直哉は侍か河童かのりとしが倒せば5点にはなるのか… >やはりパイセンが倒して何一つこの世界に残さずに帰るのが綺麗だなってなるね うせやろ…完璧な尊厳破壊やん…
194 22/09/07(水)09:49:36 No.969090803
>直哉は侍か河童かのりとしが倒せば5点にはなるのか… のりとしが倒して二人に分けそうだわ倒してなさそうだから
195 22/09/07(水)09:51:25 No.969091109
合意性で敵意も害意もなくて内部に実質なんの効果もないってこれ縛りとして最強レベルじゃね 出入りも自由だろうし
196 22/09/07(水)09:51:49 No.969091170
のりとしが吸入口駄目にして剣豪が掻っ捌いて後はもう河童で整った真希さんがぶちかますだけよ
197 22/09/07(水)09:52:23 No.969091255
>>真希さん結界素通り出来る >何気にこれズルいな メロンパン的は何だよそれふざけんなじゃなくてそういうのもあるんだいいね♡になるんだろうな…
198 22/09/07(水)09:53:14 No.969091393
>のりとしが吸入口駄目にして剣豪が掻っ捌いて後はもう河童で整った真希さんがぶちかますだけよ 多分パーフェクトリフレッシュ真希さんとフルスペック発揮真依ソードで完璧に祓われると思う
199 22/09/07(水)10:02:42 No.969092855
本当の意味で自由になれた
200 22/09/07(水)10:05:20 No.969093251
元々あんなクソ家に縛られる必要なんてなかったんだ姉妹そろってもう思い出すこともしないようにしようぜ その花々しい門出になんか気にも留められず虫けらが一匹踏み殺されるだけなんだなこの話は
201 22/09/07(水)10:05:39 No.969093300
スレ画の後に見開きでいっぱい相撲取りだすのは演出が最高にキマってておもわず笑ってしまった
202 22/09/07(水)10:09:10 No.969093872
馬鹿目隠しより上手く導いてる
203 22/09/07(水)10:09:58 No.969094020
>スレ画の後に見開きでいっぱい相撲取りだすのは演出が最高にキマってておもわず笑ってしまった あんな訳のわからないもの見せられた後に光を嗅ぐように音を見るようにってポエムと高画力の背景で殴られるのいいよね…