ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)01:59:04 ID:FSuC6Pz2 FSuC6Pz2 No.969045592
最近のジャンプってつまらない漫画を無駄に長く連載させすぎだよね 今こそ容赦ない10週打ち切りをやって欲しい
1 22/09/07(水)02:02:11 No.969046050
はやく打ち切ると弾を用意するのも大変そうだし…
2 22/09/07(水)02:02:44 No.969046131
アグラはそこまで嫌いじゃなかったよ俺は…
3 22/09/07(水)02:03:34 No.969046239
短期打ち切り連発されるのは売れてる作品がいっぱいある時だから 売れてる作品が数えるほどしかない今のジャンプにそれを望むな
4 22/09/07(水)02:03:47 No.969046264
もう希望も無い漫画を20話ぐらいはジャンプに載せてあげるの優しいよな
5 22/09/07(水)02:03:50 No.969046268
編集者気取りの読者ほどマナーの悪いファンはいないな
6 22/09/07(水)02:03:59 No.969046287
アグラとアメノフルは+だったらもうちょっと人気出たと思う ジャンプ本誌ってだけで滅茶苦茶質への要求値上がるんだよね
7 22/09/07(水)02:04:21 No.969046346
読み切りだと好評だった作品がまあまああるのが世知辛い
8 22/09/07(水)02:04:29 No.969046366
スレ「」はどれを打ち切ってほしいの?
9 22/09/07(水)02:05:08 No.969046484
アイテルシーちゃんの作者は女性キャラのキャラデザのセンスはあると思うからいずれなんかで成功しそう
10 22/09/07(水)02:05:08 No.969046485
最近どころかもう年単位で前だろこの面子!?
11 22/09/07(水)02:05:40 No.969046567
中途半端に古い画像使って最近語るとか頭おかしくなりそう
12 22/09/07(水)02:06:21 No.969046664
ここまでは思わないが今連載してたらオーマガは絶対打ち切られずに済んだんだろうなあって思って悲しくなる
13 22/09/07(水)02:06:23 No.969046669
>アイテルシーちゃんの作者は女性キャラのキャラデザのセンスはあると思うからいずれなんかで成功しそう 今プラスで連載してるぞ男しか出ないけど
14 22/09/07(水)02:06:40 No.969046704
今週終わったあれとか随分長生きしたよな…
15 22/09/07(水)02:07:03 No.969046772
画像が古過ぎてもう次の連載持ってる人も多いな
16 22/09/07(水)02:07:05 No.969046778
今のジャンプが新人育成期間なのは感じる 松井優征篠原健太矢吹健太朗連れ帰った以外は新人率高い
17 22/09/07(水)02:07:48 No.969046880
>画像が古過ぎてもう次の連載持ってる人も多いな それこそパンツマンはプラスでデジタル作画移行編に続いて意欲的なエッセイ漫画描いてるからな…
18 22/09/07(水)02:08:11 No.969046945
>今週終わったあれとか随分長生きしたよな… 地球の子の事?あれ改編期2度目で打ち切られる最短終了だぞ
19 22/09/07(水)02:08:56 No.969047043
ジャンプルーキーやジャンプラからの引き抜きも多くなったね ジャンプルーキーは短編こそ向いてて長編描かせると微妙なパターンもあるから一長一短ではあるが
20 22/09/07(水)02:09:05 No.969047068
>ジャンプ本誌ってだけで滅茶苦茶質への要求値上がるんだよね 日本で一番売れてる漫画と見比べられて勝負しなきゃいけないからな…
21 22/09/07(水)02:09:22 No.969047117
ぶっちゃけゴミの割合高まりすぎだから作品単品売しろ
22 22/09/07(水)02:10:11 No.969047251
スレ画以外の最近の打ち切りってしゅごまる地球ドロロンアヤシくらいじゃない?
23 22/09/07(水)02:10:59 No.969047411
アクタージュが生きてさえすれば…
24 22/09/07(水)02:11:13 No.969047447
才能無いのに背伸びする漫画多すぎ
25 22/09/07(水)02:11:21 No.969047468
>今プラスで連載してるぞ マジか >男しか出ないけど どうして…
26 22/09/07(水)02:11:35 No.969047506
>ぶっちゃけゴミの割合高まりすぎだから作品単品売しろ マガジンはやってるよね単品販売
27 22/09/07(水)02:11:39 No.969047519
アメノフルは会話の掛け合いは凄い面白かった
28 22/09/07(水)02:11:48 No.969047540
>アクタージュが生きてさえすれば… その枠はあかね噺が頑張ってるから我慢しよう
29 22/09/07(水)02:13:08 No.969047765
>その枠はあかね噺が頑張ってるから我慢しよう んーどっちに対しても失礼じゃない?
30 22/09/07(水)02:13:30 No.969047831
夜桜もう何年だっけ?
31 22/09/07(水)02:13:50 No.969047883
>どうして… 一応逆宝塚みたいな設定の男が女役もやる演劇の話だから見た目女の子な男はいる
32 22/09/07(水)02:13:51 No.969047884
サムライ8は失敗したけどこれでベテランの引き延ばしとかはなくなったからわりと意味のある犠牲だったと思う 鬼滅もチェンソーマンも早々と終わらせてくれたし
33 22/09/07(水)02:14:46 No.969048038
>サムライ8は失敗したけどこれでベテランの引き延ばしとかはなくなったからわりと意味のある犠牲だったと思う >鬼滅もチェンソーマンも早々と終わらせてくれたし サム8でも載せてくれてた方がまだ笑えたかな 編集長はギャグ漫画大好きみたいだし
34 22/09/07(水)02:15:00 No.969048076
それよりゴールデンカムイ終わってからヤンジャン読むもの全然ないんだけど
35 22/09/07(水)02:15:00 No.969048077
>夜桜もう何年だっけ? 大体3年くらい
36 22/09/07(水)02:15:18 No.969048126
>サムライ8は失敗したけどこれでベテランの引き延ばしとかはなくなったからわりと意味のある犠牲だったと思う んなもんサム8の前から無くなってるわ
37 22/09/07(水)02:15:49 No.969048199
ジャンプ暗黒期は長いな
38 22/09/07(水)02:16:00 No.969048234
ニセコイの作者が読み切り描いては戻ってきそうな雰囲気出しつつ一向に来ないから 余程アンケート取れないんだろうな まあ戻ってこられても嬉しいか微妙なんだけど
39 22/09/07(水)02:16:37 No.969048314
ジャンプ見るたびまだ地球の子載ってる…!ってなる
40 22/09/07(水)02:17:13 No.969048395
面白いベテランの看板漫画が引き伸ばされるのと ベテランの書いた新連載が即死するのは違う話だろ
41 22/09/07(水)02:17:17 No.969048404
ニライカナイ好きだよ まあ盛り上がりにかけるけど
42 22/09/07(水)02:17:22 No.969048414
今週の新連載はサンデーかな?としか思わなかった
43 22/09/07(水)02:17:23 No.969048417
ナルトやブリーチはともかく銀魂は引き伸ばす必要あった?ってなる あれ本気いれてシリアス纏めてやったら数十巻くらい短縮出来たろ
44 22/09/07(水)02:17:30 No.969048433
古味直志は絵もなんか終盤顔が間延びして馬面みたいになってたからなあ 可愛い女の子なら筒井大志のほうが嬉しい
45 22/09/07(水)02:17:30 No.969048435
>アグラとアメノフルは+だったらもうちょっと人気出たと思う >ジャンプ本誌ってだけで滅茶苦茶質への要求値上がるんだよね +は割と絵が重視されがちだしキツくねえか
46 22/09/07(水)02:17:50 No.969048480
ミウラ先生がGIGAに読み切り載せて帰ってこないと思ったらパンツマンにデジタルを教えていた
47 22/09/07(水)02:17:53 No.969048489
>ジャンプ見るたびまだ地球の子載ってる…!ってなる 今週で終わったよ
48 22/09/07(水)02:19:20 No.969048749
単純に面白い漫画増やしてくだち!!!
49 22/09/07(水)02:19:23 No.969048763
ジャンプ本誌の人気作品40巻超えおすぎ問題の流れが変わったのは黒子や暗殺にこち亀の完結が起きた2010年代半ばぐらいじゃねえかな… 今はジャンプスクエアが長期連載おすぎ問題で悩まされてるが
50 22/09/07(水)02:19:37 No.969048798
中の上~上の下みたいなDr.stoneのような存在が多い方がいいんだが今は居ない
51 22/09/07(水)02:20:00 No.969048859
ルリドラゴンはどうなる事やら
52 22/09/07(水)02:20:23 No.969048926
サンデーはコナン以外だとグッズ展開出来そうなのが魔王城でおやすみくらいしかないのがな… だがしかしならともかくよふかしのうたはグッズには向いてないだろ
53 22/09/07(水)02:20:28 No.969048940
ストーリー系長期連載は新規が入ってこれないからね…
54 22/09/07(水)02:20:28 No.969048941
>ルリドラゴンはどうなる事やら +で隔週連載形式でゆったりやります…でも許すよ…
55 22/09/07(水)02:21:09 No.969049087
最終章入った漫画ばかりでそこらが終わったら夜桜が最長だと言う話を聞いて震えてる
56 22/09/07(水)02:22:16 No.969049285
>ルリドラゴンはどうなる事やら >+で隔週連載形式でゆったりやります…でも許すよ… 体調不良なんだから掲載間隔の話じゃねえだろ
57 22/09/07(水)02:22:37 No.969049347
>単純に面白い漫画増やしてくだち!!! 漫画家たちが飽和しきって玉石混淆になってる現状考えると無理だねえ まずジャンプから名作が必ず取れるなどといったナイーブな考えは捨てろ ハガレンはガンガン進撃東リベはマガジンだ
58 22/09/07(水)02:22:47 No.969049373
ワンピが終わっても何だかんだジャンプ読み続けるとは思うけど喪失感やばそう
59 22/09/07(水)02:23:08 No.969049426
さすがにワンピ完結まで夜桜がやってることは無いと思う ブラクロはフルスロットルだから先に終わるかもしれん
60 22/09/07(水)02:23:38 No.969049508
>ストーリー系長期連載は新規が入ってこれないからね… ワートリがスクエアに移籍したからスクエア買うぞ!ワートリとギャグマンガ日和以外付いてけねえや! みたいな現象が起きがちよね長期連載多く抱えちゃった雑誌って
61 22/09/07(水)02:23:38 No.969049509
引き伸ばさなくなったのは良い事だと思うけどな
62 22/09/07(水)02:23:56 No.969049549
ワンピ後5年くらいやってそう
63 22/09/07(水)02:25:13 No.969049738
コナンは一先ず完結させてボルトみたいな新作出そうぜ
64 22/09/07(水)02:25:53 No.969049816
>コナンは一先ず完結させてYAIBAの新作出そうぜ
65 22/09/07(水)02:25:56 No.969049821
>コナンは一先ず完結させてボルトみたいな新作出そうぜ コナンの完結見たいの?
66 22/09/07(水)02:26:01 No.969049827
>最終章入った漫画ばかりでそこらが終わったら夜桜が最長だと言う話を聞いて震えてる とはいえワンピースここから終わるのに早くても数年かかるだろうし…その前に夜桜が終わると思うよ
67 22/09/07(水)02:26:14 No.969049867
>引き伸ばさなくなったのは良い事だと思うけどな いいことなんだけど紙面が弱くなりすぎる…
68 22/09/07(水)02:26:42 No.969049939
>コナンは一先ず完結させてボルトみたいな新作出そうぜ でもコナンで異能バトルも推理もラブコメも描けるんですよ
69 22/09/07(水)02:26:59 No.969049980
>ブラクロはフルスロットルだから先に終わるかもしれん ヒロアカは今年中に終わる予定だから描いてるうちに長くなったとかあっても一年かからんだろうしブラクロも似たようなもんだろうしなぁ
70 22/09/07(水)02:27:06 No.969049990
今更ブリーチの企画始めてアニメ化やら進めてるけど マンキンみたいに空気で終わりそう
71 22/09/07(水)02:27:36 No.969050089
ワンピ→ヒロアカ→ブラクロ→呪術→夜桜なのか?
72 22/09/07(水)02:27:39 No.969050096
ルリドラの公式ヒが可哀想過ぎて笑う
73 22/09/07(水)02:28:30 No.969050217
ワンピを終わらせたらジャンプの柱が無くなってしまう… 呪術とヒロアカが人気としてもワンピほど支えられるコンテンツ力がない
74 22/09/07(水)02:28:47 No.969050267
>ヒロアカは今年中に終わる予定だから描いてるうちに長くなったとかあっても一年かからんだろうしブラクロも似たようなもんだろうしなぁ 逆に今のペースで今年中に終わるって怖いなヒロアカ
75 22/09/07(水)02:29:36 No.969050419
呪術でとりあえず数年は持つだろうけどその間にそのレベルが3本はほしいな
76 22/09/07(水)02:30:18 No.969050511
ヒロアカは思ったより跳ねなかったな
77 22/09/07(水)02:30:22 No.969050525
>逆に今のペースで今年中に終わるって怖いなヒロアカ まぁ流石に今のペースだと詰め詰めどころじゃないから描いてるうちに伸びてるパターンだとは思う
78 22/09/07(水)02:30:32 No.969050554
アンデラ面白いんだが途中からの入りにくさはMAXだと思う
79 22/09/07(水)02:30:38 No.969050571
>ルリドラの公式ヒが可哀想過ぎて笑う やめろよアレよりフォロワー数少ないピピピや高校生家族やあかね噺や夜桜の公式ヒが不憫になるだろ
80 22/09/07(水)02:30:43 No.969050584
あと3か月でヒロアカが終わるわけねえ 来年3月ならまあ可能性はある
81 22/09/07(水)02:31:06 No.969050635
BLEACHや犬夜叉みたく長引かせた末に全盛期の人気を考えたら嘘みたいな「えっ?完結したんだ」みたいな反応で終わるくらいなら熱気が残ってる内に終わらせた方がその後の商業展開とかの芽がまだ残る気がする それはそうと後続の作品が成長してないと雑誌のやり繰りが大変なことになるが…
82 22/09/07(水)02:31:11 No.969050645
でぇじょうふだ ワンピースが終わってもまだハンターが残ってる
83 22/09/07(水)02:31:21 No.969050658
>アンデラ面白いんだが途中からの入りにくさはMAXだと思う お話的にも登場人物的にもいい感じの区切りがないよね
84 22/09/07(水)02:31:21 No.969050659
>ヒロアカは思ったより跳ねなかったな 流石にナルトクラスにはならなかったな それでも十分凄いけど
85 22/09/07(水)02:32:53 No.969050907
ヒロアカは今の売り上げペースなら最終的に世界累計1億ぐらいには届きそうだし十分すぎないかな…
86 22/09/07(水)02:34:07 No.969051081
ブリーチはチャンイチ出てこないわなんか下品になるわこまむーが人になって最終的に本当の犬になるわでどんなに丁寧に作ってももう新規呼べなさそう ブレソルがなんで今まで続いてるのか不思議なレベル
87 22/09/07(水)02:35:32 No.969051276
ブリーチが親子揃って観るものじゃないしグッズ系も強いと思えんし アニメも糞つまんねえ最終章やるだけだし謎の強気が過ぎる
88 22/09/07(水)02:37:23 No.969051501
ジャンプラのほうが金になるコンテンツ持ってる気はする
89 22/09/07(水)02:38:22 No.969051620
ウィッチウォッチの安定感はさすがベテランって感じするわ 毎週載るし
90 22/09/07(水)02:38:40 No.969051656
>ウィッチウォッチの安定感はさすがベテランって感じするわ >毎週載るし 今週なかったよ!
91 22/09/07(水)02:39:19 No.969051727
>ジャンプラのほうが金になるコンテンツ持ってる気はする 他所と比べるならドラゴンボールと遊戯王とNARUTO抱えてるVジャンプに勝てねえぞ
92 22/09/07(水)02:39:35 No.969051769
プラスはプラスで本誌以上に数打ちゃ当たるあじがつよいし 何より金になるコンテンツだった怪獣のリカバリーで大事故起こしとる
93 22/09/07(水)02:39:45 No.969051797
夜桜は時代が違えば単行本10冊未満で終わってそう
94 22/09/07(水)02:40:31 No.969051909
>ジャンプラのほうが金になるコンテンツ持ってる気はする >他所と比べるならドラゴンボールと遊戯王とNARUTO抱えてるVジャンプに勝てねえぞ お前のどこがゲーム雑誌だ
95 22/09/07(水)02:40:35 No.969051922
川田がサイボーグヤンキー漫画読切から霊圧が消えて久しい
96 22/09/07(水)02:40:36 No.969051924
なんかBLEACHが憎くて仕方ない人いない?
97 22/09/07(水)02:40:45 No.969051944
>>ジャンプラのほうが金になるコンテンツ持ってる気はする >他所と比べるならドラゴンボールと遊戯王とNARUTO抱えてるVジャンプに勝てねえぞ 漫画の内容だとダイ大(アバン外伝)も安定してクオリティ高いしな
98 22/09/07(水)02:41:37 No.969052059
>ジャンプラのほうが金になるコンテンツ持ってる気はする あそこはweb漫画だからって感じはある ジャンプラ連載陣が本誌に来たら全く通用してない タツキに関しても編集さんがすごいテコ入れしてなんとかなった感じ
99 22/09/07(水)02:42:57 No.969052220
バトル物以外でしっかり読めるの多くて今の面子もそう悪くないよね
100 22/09/07(水)02:43:27 No.969052285
>バトル物以外でしっかり読めるの多くて今の面子もそう悪くないよね 良くもないかな
101 22/09/07(水)02:44:00 No.969052352
>あそこはweb漫画だからって感じはある >ジャンプラ連載陣が本誌に来たら全く通用してない >タツキに関しても編集さんがすごいテコ入れしてなんとかなった感じ 適材適所でウケてるんだから正解なのでは… 実際分母の差はあれど本誌より読むの楽しみにしてるの多いわ
102 22/09/07(水)02:44:03 No.969052360
ワンピ完結した後を考えるとかなりの惨状になると思われる
103 22/09/07(水)02:44:22 No.969052392
ニライカナイは長生きだったな
104 22/09/07(水)02:44:52 No.969052438
>タツキに関しても編集さんがすごいテコ入れしてなんとかなった感じ ファイアパンチとか読み切りに比べるとやっぱだいぶキャラクターとっつきやすいよねチェンソー
105 22/09/07(水)02:45:02 No.969052466
>ニライカナイは長生きだったな あやトラ高校生ニラマグちゃんの同期は全員1年以上生き残ってる結構レアな世代
106 22/09/07(水)02:47:25 No.969052683
呪術はあとどれくらい続きそうなんだ アレが次のジャンプの柱だろう
107 22/09/07(水)02:47:40 No.969052714
ロボレーザーもつまんなかったな
108 22/09/07(水)02:47:53 No.969052744
よせマグちゃんの名前聞いたらまたロスがぶり返しそうになる
109 22/09/07(水)02:49:46 No.969052936
>ワンピ完結した後を考えるとかなりの惨状になると思われる ナルトや鬼滅の時も言ってたけど影響なかったね
110 22/09/07(水)02:49:50 No.969052942
ジャンプラは基本隔週とちょくちょく休載してイラスト挟めるレギュなんで 週刊やったらマッハで潰れそう
111 22/09/07(水)02:50:26 No.969053013
>ナルトや鬼滅の時も言ってたけど影響なかったね そいつらが終わった時はワンピが残ってるからな
112 22/09/07(水)02:50:51 No.969053047
マグちゃんは大往生だろ… いや死んだのはるるちゃんだが
113 22/09/07(水)02:51:03 No.969053069
海賊がトレードマークの雑誌の看板が海賊漫画なのよくよく考えたらすごいことだよね
114 22/09/07(水)02:51:36 No.969053113
>ジャンプラは基本隔週とちょくちょく休載してイラスト挟めるレギュなんで >週刊やったらマッハで潰れそう 週刊漫画家ってブラックなのでは…?ってバレてきた感じが好き
115 22/09/07(水)02:51:42 No.969053124
あの事件抜きにも今の脆弱さは内藤班が出した漫画も要因だろ
116 22/09/07(水)02:52:48 No.969053228
タイパクもジャンプラだったらメチャクチャボロクソ言われて数字稼ぐ枠として日曜あたりで生きてそう
117 22/09/07(水)02:53:03 No.969053250
アニメ漫画卒業したけどワンピだけは追ってるって中年多いもんなァ
118 22/09/07(水)02:53:04 No.969053251
しゅごまるとルリドラゴン読みてェなァ…
119 22/09/07(水)02:53:48 No.969053323
>>コナンは一先ず完結させてボルトみたいな新作出そうぜ >コナンの完結見たいの? コナンの完結まではしなくていいけど本筋もっと進めてほしい いや…確かに最近割と進むようにはなったけどさ!!
120 22/09/07(水)02:54:04 No.969053347
>タイパクもジャンプラだったらメチャクチャボロクソ言われて数字稼ぐ枠として日曜あたりで生きてそう 今なんか毒にも薬にもならないやつ毎日やってない?
121 22/09/07(水)02:54:18 No.969053371
ジャンプラから本誌フィルター挟んだらしゅごまる出力されるのエグすぎだろ
122 22/09/07(水)02:55:11 No.969053453
コナンは終わったあと本編絡みの再編集で10年くらいやれそうだ
123 22/09/07(水)02:55:16 No.969053461
>>コナンは一先ず完結させてボルトみたいな新作出そうぜ >コナンの完結見たいの? 見たいというか作者も歳だしそろそろ見据えていい頃じゃないのか
124 22/09/07(水)02:55:54 No.969053519
チェンソーマン2はプラス行ってより自由になったと思うけど なんかその分とっ散らかった感じもするな…
125 22/09/07(水)02:56:20 No.969053560
>ジャンプラから本誌フィルター挟んだらしゅごまる出力されるのエグすぎだろ ジャンプラから直接輸出された恋ピは面白かったの悲しいだろ
126 22/09/07(水)02:56:25 No.969053564
>>ジャンプラは基本隔週とちょくちょく休載してイラスト挟めるレギュなんで >>週刊やったらマッハで潰れそう >週刊漫画家ってブラックなのでは…?ってバレてきた感じが好き そんなのとコロナやら何やらでアシスタントを沢山抱えるリスクの軽減を考えてるのかパンツマン使ってデジタル作画とか3D技術のノウハウを蓄えて会社全体として今後の作家達に負担軽減とか考えてるのかな それはそうと健康診断企画漫画ちょくちょくやって欲しい
127 22/09/07(水)02:57:00 No.969053617
>チェンソーマン2はプラス行ってより自由になったと思うけど >なんかその分とっ散らかった感じもするな… こう言ったらなんだけど主人公の子と戦争ちゃんの日常やってる数話よりデンジ君出てきた1話の方が断然イキイキしてて面白かったわ
128 22/09/07(水)02:57:21 No.969053657
つの丸あと寿命何年だっけ…
129 22/09/07(水)02:57:37 No.969053678
>タイパラもジャンプラだったらメチャクチャボロクソ言われて数字稼ぐ枠として日曜あたりで生きてそう
130 22/09/07(水)02:58:04 No.969053707
主人公はやっぱデンジだもんな ウジウジした脇役をこっから主人公にしたいんだろうが
131 22/09/07(水)02:58:24 No.969053734
う~ん…これは言っていいのかな? チェンマ2は主人公交代失敗してるよね
132 22/09/07(水)02:59:41 No.969053848
デンジ君いるだけで雰囲気一気に明るくなるしな アサちゃんは何か読み切りのノリの延長線上にいる主人公って感じがする
133 22/09/07(水)03:00:34 No.969053945
面白さ云々は置いといても単話売りはやって欲しい…
134 22/09/07(水)03:00:42 No.969053957
新作を切って新作を入れてた少し前のジャンプと比べるとぬるま湯みたいな環境だよな
135 22/09/07(水)03:02:51 No.969054130
>ジャンプラから本誌フィルター挟んだらしゅごまる出力されるのエグすぎだろ 地獄楽に本誌フィルター挟んだら出力されたものも悲しいだろ
136 22/09/07(水)03:03:19 No.969054170
>う~ん…これは言っていいのかな? >チェンマ2は主人公交代失敗してるよね 主人公はデンジだろ?
137 22/09/07(水)03:04:36 No.969054268
SQの新連載も3話から下書き来月休載で不穏な空気になってきた
138 22/09/07(水)03:05:15 No.969054317
>面白さ云々は置いといても単話売りはやって欲しい… 講談社は海賊版読まれるくらいなら作品毎に最新話まで販売・公開するスタイルだね そういうスタイルでも進撃完結後の別冊マガジンは結構な痛手を追ってるので律儀に雑誌ごと買ってくれてた人が多かったっぽい
139 22/09/07(水)03:06:08 No.969054393
単作売りしたらワンピースだけ買う層が何%いるかは気になる
140 22/09/07(水)03:08:51 No.969054619
>ヒロアカは今の売り上げペースなら最終的に世界累計1億ぐらいには届きそうだし十分すぎないかな… あれは海外売上合算で国内の関連書籍も打ち止めだから無理だよ
141 22/09/07(水)03:09:52 No.969054699
やっぱりそうかって感じだけどモリキングつまんないのか…
142 22/09/07(水)03:11:17 No.969054805
>やっぱりそうかって感じだけどモリキングつまんないのか… 他人の評価で面白いかどうか決めるな
143 22/09/07(水)03:11:19 No.969054808
パンツマンは割と真面目にエッセイ漫画家の方が食ってけると思う
144 22/09/07(水)03:13:00 No.969054931
>パンツマンは割と真面目にエッセイ漫画家の方が食ってけると思う 向いてるかどうかならハイだけど 食ってけるかどうかはわかんない
145 22/09/07(水)03:15:26 No.969055127
>編集者気取りの読者ほどマナーの悪いファンはいないな マナー?
146 22/09/07(水)03:16:12 No.969055190
次にくる漫画大賞ジャンプ系強すぎじゃない?
147 22/09/07(水)03:16:12 No.969055191
終盤の方のブリーダー回はすごい面白かったよモリキング
148 22/09/07(水)03:16:20 No.969055205
ハンターハンターもついに載るかと思ったらあれだしいい加減休載扱いにするのやめろよ
149 22/09/07(水)03:17:59 No.969055322
ハンターはもうありがたがる読者が悪いと思う
150 22/09/07(水)03:20:29 No.969055510
ハンターは長年連載しなかった弊害でファンの高齢化が著しいから再開しても恩恵がどんどん落ちる
151 22/09/07(水)03:22:20 No.969055630
ニライカナイはこういうのしか描けないんだな…って答え合わせになっちゃった
152 22/09/07(水)03:22:45 No.969055660
ニライカナイは面白くなりそうな雰囲気あったのになぁ
153 22/09/07(水)03:22:53 No.969055666
>ニライカナイはこういうのしか描けないんだな…って答え合わせになっちゃった 結局のところヤンキーだからな 開き直ってヤンキー漫画にすりゃいいのに
154 22/09/07(水)03:22:54 No.969055669
ハンタはヒで連載してるから…
155 22/09/07(水)03:24:30 No.969055768
ニラの作者はスポット的に面白そう!はあるけど 同じ場所は二度と突いてくれない
156 22/09/07(水)03:24:55 No.969055792
下手な物出すとネットでめちゃくちゃ粘着されるのが可哀想だと思う
157 22/09/07(水)03:28:11 No.969055989
そもそも10週打ち切りやってた時の方が面白いもの多かったわけじゃなくない? つまらん作品がどんどん来てどんどん死んでただけだろ
158 22/09/07(水)03:29:15 No.969056061
ズルズル延命させてるよりマシってだけでは
159 22/09/07(水)03:29:59 No.969056098
何が流行ったり売れたりするのかなんて全く分からないや
160 22/09/07(水)03:30:07 No.969056111
最近は色んな方向模索してるのは感じる
161 22/09/07(水)03:35:43 No.969056412
何かこういう話してるとちょうどあかね噺のジジイの台詞と主張が頭を過ぎる
162 22/09/07(水)03:43:53 No.969056848
ハンターは作者が腰やってるらしいが連載再開しても最終的に下書きに近い感じで毎回ぶん投げるからなんかこうホントに体調悪いの?飽きただけじゃないの?って思ってしまう…… せめて休載中に連載分最後まで仕上げて載せればよいのに……
163 22/09/07(水)03:44:54 No.969056901
>何かこういう話してるとちょうどあかね噺のジジイの台詞と主張が頭を過ぎる 面白いからアンケート入れるじゃなくて 打ち切られて欲しくないからアンケート入れるになるの良いよね……
164 22/09/07(水)03:46:18 No.969056978
>>何かこういう話してるとちょうどあかね噺のジジイの台詞と主張が頭を過ぎる >面白いからアンケート入れるじゃなくて >打ち切られて欲しくないからアンケート入れるになるの良いよね…… 新連載にアンケ入れるのやめるか
165 22/09/07(水)03:48:52 No.969057105
>何が流行ったり売れたりするのかなんて全く分からないや 鬼滅がマジでそれだったからな……
166 22/09/07(水)03:49:44 No.969057148
タイパラの人が今ジャンプラでやってるやつは女の子エロいけど男主人公がなんかキモいの相変わらずだな…と思ったら そこはルーキーにある原作のまんまでびっくりした というかタイパラも原作付きだしわざわざ原作つけるならもっとこう駄目な部分をフォローできる人にすべきなんじゃ…
167 22/09/07(水)03:57:17 No.969057468
>>>何かこういう話してるとちょうどあかね噺のジジイの台詞と主張が頭を過ぎる >>面白いからアンケート入れるじゃなくて >>打ち切られて欲しくないからアンケート入れるになるの良いよね…… >新連載にアンケ入れるのやめるか 面白いなら入れても良いと思う
168 22/09/07(水)03:57:21 No.969057470
ルリドラゴンすっかり忘れてた やっぱり掲載されてないと記憶から薄れていくな
169 22/09/07(水)04:09:14 No.969057966
>最近は色んな方向模索してるのは感じる 読み切りやたらあるがカラー貰えるのと貰えない差はなんなんだろうな
170 22/09/07(水)04:15:24 No.969058196
なんか結構中堅層厚く育ってるしやり方間違ってはないんだと思う
171 22/09/07(水)04:16:17 No.969058228
エイリアンはここ数週の人情物路線好きなんだけどもう後がなさそうだよなあ
172 22/09/07(水)04:20:20 No.969058388
>エイリアンはここ数週の人情物路線好きなんだけどもう後がなさそうだよなあ バトル展開入りそうだしな……
173 22/09/07(水)04:21:51 No.969058443
>それよりゴールデンカムイ終わってからヤンジャン読むもの全然ないんだけど ば、バス江…
174 22/09/07(水)04:22:37 No.969058465
>なんか結構中堅層厚く育ってるしやり方間違ってはないんだと思う 何だかんだで真ん中はみんな安定してるよね すマホも良い感じだと思うが最近めっちゃ下なのが怖い……
175 22/09/07(水)04:26:31 No.969058608
そろそろジャンプヤンジャンジャンプSQを月1000円でまとめて読ませてほしい
176 22/09/07(水)04:26:58 No.969058624
>すマホも良い感じだと思うが最近めっちゃ下なのが怖い…… すマホ嫌いじゃないけどもう打ち切りカウントダウン状態だろ…
177 22/09/07(水)04:27:09 No.969058631
ジャンプ読んでる人には好評だけど一ミリも一般層に認知されてないみたいな漫画多すぎでは
178 22/09/07(水)04:27:17 No.969058640
>そろそろジャンプヤンジャンジャンプSQを月1000円でまとめて読ませてほしい ジャンプ系で1種類なんか忘れてない?
179 22/09/07(水)04:27:53 No.969058660
>ジャンプ読んでる人には好評だけど一ミリも一般層に認知されてないみたいな漫画多すぎでは アニメとかならないと大体そんなもんだと思う
180 22/09/07(水)04:28:27 No.969058678
>ジャンプ系で1種類なんか忘れてない? 最強ジャンプは別にいいや
181 22/09/07(水)04:29:19 [ウルトラジャンプ] No.969058714
…………
182 22/09/07(水)04:31:05 No.969058763
Vジャンも忘れないであげてくださいね
183 22/09/07(水)04:31:46 No.969058790
>>ジャンプ読んでる人には好評だけど一ミリも一般層に認知されてないみたいな漫画多すぎでは >アニメとかならないと大体そんなもんだと思う 昔はジャンプ漫画といえばバンバンアニメ化してた気もするんだが
184 22/09/07(水)04:32:00 No.969058799
>Vジャンも忘れないであげてくださいね 遊戯王とボルト以外に何も無いだろあれ
185 22/09/07(水)04:32:01 No.969058800
>Vジャンも忘れないであげてくださいね 連載漫画は今のは大体面白いよね
186 22/09/07(水)04:33:05 No.969058835
>>>ジャンプ読んでる人には好評だけど一ミリも一般層に認知されてないみたいな漫画多すぎでは >>アニメとかならないと大体そんなもんだと思う >昔はジャンプ漫画といえばバンバンアニメ化してた気もするんだが その分当たり外れでかかった気もする 今もだが
187 22/09/07(水)04:34:02 No.969058876
>>Vジャンも忘れないであげてくださいね >遊戯王とボルト以外に何も無いだろあれ ドラゴンボール超とアバンがあるよぉ!
188 22/09/07(水)04:34:17 No.969058890
>>Vジャンも忘れないであげてくださいね >遊戯王とボルト以外に何も無いだろあれ ドラゴンボール超は言われてるほど悪くはない
189 22/09/07(水)04:35:21 No.969058919
>>>Vジャンも忘れないであげてくださいね >>遊戯王とボルト以外に何も無いだろあれ >ドラゴンボール超とアバンがあるよぉ! ドラクエもあるだろ!? スライムのいつの間にか終わってたな……すぐに新しいのするかと思ったがそんな気配ないし
190 22/09/07(水)04:36:33 No.969058946
人気漫画の続編外伝作品やってりゃそりゃ大体面白いわVジャン
191 22/09/07(水)04:37:05 No.969058973
スレ画の中で改編期乗り越えて続いちゃったのって アグラ アメノフル ニラ モリキング ほのみえ かな
192 22/09/07(水)04:38:01 No.969059004
>人気漫画の続編外伝作品やってりゃそりゃ大体面白いわVジャン ちょっと前にしてたゼクスのは微妙だったな……アニメも
193 22/09/07(水)04:38:28 No.969059027
アグラとアメノフルはポテンシャルあったと思う
194 22/09/07(水)04:38:59 No.969059041
ウルトラジャンプが何あったっけ……ってちょっとなる……コンビニとかまず置かれないから表紙観ることも少ないし
195 22/09/07(水)04:40:14 No.969059084
夜桜さんとか鬼滅やってた頃は打ち切りレースしてたはずなのにいつの間にか中堅になってたな
196 22/09/07(水)04:41:32 No.969059130
夜桜さん熱心に追ってる人はまじで見たことない
197 22/09/07(水)04:43:53 No.969059222
>夜桜さん熱心に追ってる人はまじで見たことない 親父のスレは良く立ってた
198 22/09/07(水)04:44:24 No.969059242
鬼滅チェンソアクタやってた頃の令和の黄金期感すごかったな
199 22/09/07(水)04:47:58 No.969059377
野球のやつはホントだめだった
200 22/09/07(水)04:48:12 No.969059386
>夜桜さん熱心に追ってる人はまじで見たことない ヒとか渋や同人イベントとかでも本当に話題見かけないからね夜桜 そのわりにはだいたいアニメ化決まってるマッシュルやアンデラより上の真ん中あたりにいるのが不思議だ
201 22/09/07(水)04:49:37 No.969059450
ロボ子にアンデラアニメ化決定で あかねも波に乗ってきてるしウィッチウォッチも好調ってかんじで いうほど悪い状態でもないのよね今のジャンプ
202 22/09/07(水)04:49:44 No.969059454
>野球のやつはホントだめだった チーム集めから始まるテンプレ的な打ちきりだったよね……編集止めなかったか…… 確かあれの前の野球漫画もまともに試合しないで打ち切られてただろうに……
203 22/09/07(水)04:51:21 No.969059510
夜桜は少なくとも「」には刺さってないのは確かなんだけどじゃあどの層に刺さってんのと聞かれてもよく分からない不思議な漫画
204 22/09/07(水)04:54:41 No.969059657
>鬼滅チェンソアクタやってた頃の令和の黄金期感すごかったな 2019年のチェンソー始まって火ノ丸が終わる直前くらいが個人的にここ数年だと一番凄かったと思う
205 22/09/07(水)04:56:32 No.969059730
>夜桜は少なくとも「」には刺さってないのは確かなんだけどじゃあどの層に刺さってんのと聞かれてもよく分からない不思議な漫画 ボイコミだかドラマCDの2回目で最初の名前もあまり聞かない声優から一気に有名どころに変わってたりしたな……
206 22/09/07(水)04:58:48 No.969059806
>夜桜は少なくとも「」には刺さってないのは確かなんだけどじゃあどの層に刺さってんのと聞かれてもよく分からない不思議な漫画 順位がマジならSNSやってない小学生とかなのではって言われてるな ホントにアンケートだけはある程度取れてる位置にはいるからな…
207 22/09/07(水)05:00:37 No.969059877
PPPPPPPPなんかもだがもうダメだな……って思ったら周りが死にまくってなんか生き残った……
208 22/09/07(水)05:11:57 No.969060293
>ニライカナイはこういうのしか描けないんだな…って答え合わせになっちゃった お色気役があまりにも取ってつけた感あるお色気役で白けたのは覚えてる
209 22/09/07(水)05:17:16 No.969060465
ニライカナイは婦警さんのエロをもっと押し出すべきだった むしろそれだけで良かった
210 22/09/07(水)05:18:10 No.969060504
あかね噺は可楽杯というかここ2・3週で一気に話題見かけるようになった気がする やっぱライバル候補とかラスボスが目立つと話が盛り上がるのか
211 22/09/07(水)05:19:19 No.969060545
人はなぜ数ある雑誌からジャンプを選んで買うのか
212 22/09/07(水)05:19:41 No.969060551
>あかね噺は可楽杯というかここ2・3週で一気に話題見かけるようになった気がする >やっぱライバル候補とかラスボスが目立つと話が盛り上がるのか その辺引き立つと主人公のキャラも明確になるしな 特にあかねちゃんの場合は改めて目標定まったし
213 22/09/07(水)05:22:52 No.969060668
トップ層が休載結構多かったり中堅がそこまで育ってないせいでノルマン現象が簡単に発生する土壌になってるのがヤバいと思う今の紙面
214 22/09/07(水)05:26:27 No.969060796
絶対ないとは分かってるけど10週打ち切りの時代に切られた面白い作品再連載してくれねえかなとは思う P2と切法師、あとみえるひと復活させてくれ
215 22/09/07(水)05:36:25 No.969061138
アグラは読み切りでの爆発力があったからズルズルと期待しちゃってた
216 22/09/07(水)05:51:47 No.969061696
>絶対ないとは分かってるけど10週打ち切りの時代に切られた面白い作品再連載してくれねえかなとは思う >P2と切法師、あとみえるひと復活させてくれ いらね 読み切り載せてくれた方がよほどいい
217 22/09/07(水)05:52:22 No.969061718
夜桜は生まれてから今までずっと打ち切りの話しか聞こえてこないすごい漫画
218 22/09/07(水)05:53:18 No.969061750
>夜桜は生まれてから今までずっと打ち切りの話しか聞こえてこないすごい漫画 そういう話しか聞こうとしてないの間違いでは?
219 22/09/07(水)05:54:26 No.969061795
夜桜ってまあ小規模な約束のネバーランドみたいな受け方してると思う 若い女の子でここからじゃ観測しづらい層
220 22/09/07(水)05:57:03 No.969061907
今のジャンプって昔ほどの看板ない気がする ジャンプ+のほうが活気ある
221 22/09/07(水)05:59:10 No.969061998
>夜桜ってまあ小規模な約束のネバーランドみたいな受け方してると思う >若い女の子でここからじゃ観測しづらい層 それだともっとSNSで話題出ても良いと思うんだけどな…
222 22/09/07(水)06:01:51 No.969062114
語ることもないし虚無みたいな漫画
223 22/09/07(水)06:06:43 No.969062330
つまらなかったのが跳ねる可能性もあるんだから紙面を埋める意味でも今くらいがベストなんじゃない?
224 22/09/07(水)06:13:48 No.969062663
>夜桜ってまあ小規模な約束のネバーランドみたいな受け方してると思う >若い女の子でここからじゃ観測しづらい層 長男の扱いのバランスが上手くなってからはそこそこ面白くなったけどそこまでが不快感強いってのが理由にありそう
225 22/09/07(水)06:24:33 No.969063187
>ウルトラジャンプが何あったっけ……ってちょっとなる……コンビニとかまず置かれないから表紙観ることも少ないし 猿先生の弟子の大武先生の新連載始まったよ
226 22/09/07(水)06:27:20 No.969063323
>>タイパクもジャンプラだったらメチャクチャボロクソ言われて数字稼ぐ枠として日曜あたりで生きてそう >今なんか毒にも薬にもならないやつ毎日やってない? 絵が綺麗なだけのエロ漫画からエロを抜いたような内容なのがな…
227 22/09/07(水)06:28:33 No.969063391
>鬼滅チェンソアクタやってた頃の令和の黄金期感すごかったな +呪術でこれからのジャンプ本誌を支えていくと思っていた………いたんだ
228 22/09/07(水)06:30:01 No.969063472
>>鬼滅チェンソアクタやってた頃の令和の黄金期感すごかったな >+呪術でこれからのジャンプ本誌を支えていくと思っていた………いたんだ 何か忘れてねースか?
229 22/09/07(水)06:31:32 No.969063564
不慮の事故で死んだアクタージュが不幸なだけで 鬼滅はあれ以上続けてたら多分批判の方が大きくなってただろうしチェンソーは最初から十巻くらいで終わりですって言っててその通りにしたまでだよ
230 22/09/07(水)06:48:41 No.969064661
コンスタントにヒロアカ呪術クラスが出てくるならワンピも安心して逝けるだろう
231 22/09/07(水)06:49:48 No.969064751
今はスパイファミリーが子供にも人気だな
232 22/09/07(水)06:52:08 No.969064963
>鬼滅がマジでそれだったからな…… 日本人が好きがる要素満載だし原作の癖抑えめにしてアニメ化したら流行るとは思った アニメのブームやコロナの巣籠り需要やハロウィン等の一般人のコスプレブームとか重なって訳が分からないよレベルまで行ったけど
233 22/09/07(水)06:54:20 No.969065135
マグちゃん割と円満に終わったけどいまだに引きずってる…
234 22/09/07(水)06:58:25 No.969065479
>マグちゃん割と円満に終わったけどいまだに引きずってる… しゅごまる買った?
235 22/09/07(水)06:58:40 No.969065497
>コンスタントにヒロアカ呪術クラスが出てくるならワンピも安心して逝けるだろう ヒロアカクラスじゃなあ…
236 22/09/07(水)07:04:44 No.969066050
>語ることもないし虚無みたいな雑誌
237 22/09/07(水)07:05:53 No.969066154
ニライカナイもうちょっとやってもよかった
238 22/09/07(水)07:08:00 No.969066350
ヒロアカも年内終わるんでしょ
239 22/09/07(水)07:08:24 No.969066392
>ニライカナイもうちょっとやってもよかった 何も良くねえよ…それこそスレ文に従った長く連載させすぎたやつでしょ
240 22/09/07(水)07:10:31 No.969066572
打ち切り漫画でもヒロインの可愛さブレなかった作品には「」凄く優しいよね…
241 22/09/07(水)07:13:14 No.969066801
>打ち切り漫画でもヒロインの可愛さブレなかった作品には「」凄く優しいよね… いや…キルコさんとかかなり評価低いぞ… デビィでようやく武器の活かし方100%みたいな漫画になった
242 22/09/07(水)07:16:49 No.969067112
>デビィでようやく武器の活かし方100%みたいな漫画になった あああれキルコさんの人なんだ
243 22/09/07(水)07:20:19 No.969067425
俺の中ではキルコさんの評価結構高かったし…
244 22/09/07(水)07:22:07 No.969067587
ニライカナイとモリキングは >最近のジャンプってつまらない漫画を無駄に長く連載させすぎだよね これの代表例だと思う多分作者補正かかってたんだろうけど マジでまだ続いてんの!?ってなった
245 22/09/07(水)07:23:27 No.969067729
>>夜桜ってまあ小規模な約束のネバーランドみたいな受け方してると思う >>若い女の子でここからじゃ観測しづらい層 >長男の扱いのバランスが上手くなってからはそこそこ面白くなったけどそこまでが不快感強いってのが理由にありそう そもそも単純に多少面白くなった後でも約束のネバーランド序盤とじゃ全く比較対象にならない程度だろ
246 22/09/07(水)07:24:12 No.969067793
>>>夜桜ってまあ小規模な約束のネバーランドみたいな受け方してると思う >>>若い女の子でここからじゃ観測しづらい層 >>長男の扱いのバランスが上手くなってからはそこそこ面白くなったけどそこまでが不快感強いってのが理由にありそう >そもそも単純に多少面白くなった後でも約束のネバーランド序盤とじゃ全く比較対象にならない程度だろ だから小規模でしかないという話 層は似てるけど
247 22/09/07(水)07:24:13 No.969067796
最近と言いつつ古いスレ画だな… たしかに最近は面白いジャンプ減ったように感じるけどそれはあくまで俺の趣味が変わったんだろうなと思ってる 大人になると子供の頃と食べもんの趣味変わるやん?って直哉もいってたし…
248 22/09/07(水)07:24:32 No.969067825
昔みたいに漫画家が飽和してる状態じゃないんだろう 本誌に枠なくても+が空いてるし
249 22/09/07(水)07:24:52 No.969067858
ボウズビーツとかあったなぁ
250 22/09/07(水)07:26:27 No.969068009
夜桜はゴミから1周年の頃には頑張ってウケ要素を模範してカラー絵とか決めゴマとか名作参考にさて頑張ってるのは伝わるんだけど…
251 22/09/07(水)07:27:25 No.969068100
またブリーチ売り出すんだっけ? シャーマンキングの二の舞になりそう
252 22/09/07(水)07:27:55 No.969068142
>夜桜はゴミから1周年の頃には頑張ってウケ要素を模範してカラー絵とか決めゴマとか名作参考にさて頑張ってるのは伝わるんだけど… 最初から今程度の面白さなら流石にもうちょい伸びてそう 序盤のつまんない期間長すぎる…仮にアニメ化したら絶対コケるだろってレベルで長い
253 22/09/07(水)07:28:39 No.969068220
漫画家自体は飽和してるけど IP商売前提になって漫画以外の仕事も増えたから週刊連載に耐えきれる漫画家は少なくなった
254 22/09/07(水)07:31:13 No.969068458
バーンザウィッチの続きまだかな…
255 22/09/07(水)07:32:31 No.969068579
鰤は師匠が出すものは出したよしててファンがクソボケがー!してるだけじゃねえかな バーンザウィッチは身内向けの編集もなにそれ知らない聞いてないよ…な書き下ろしだったし 獄頤鳴鳴篇はヒントはやったからあとは考えてねだし…
256 22/09/07(水)07:33:02 No.969068639
オレゴラッソの作者が今回で成功してて強いなって思う
257 22/09/07(水)07:33:49 No.969068728
師匠の義理の息子になったら祭事で漫画描いてくれるかもしれない
258 22/09/07(水)07:34:22 No.969068801
鬼滅終わらせたのマジで悪手だったな
259 22/09/07(水)07:35:41 No.969068947
スレ画をパクってなろう足して割ったらワンチャンコミカライズ決定ある というかサンデーがやってるけど…
260 22/09/07(水)07:35:50 No.969068970
>オレゴラッソの作者が今回で成功してて強いなって思う まあオコラレッゾの頃から女の子は可愛いって言われてたし今回は原作付きだから…
261 22/09/07(水)07:38:54 No.969069308
>チェンソーマン2はプラス行ってより自由になったと思うけど >なんかその分とっ散らかった感じもするな… ぶっちゃけ絵も雑になってるしつまんねぇ
262 22/09/07(水)07:42:13 No.969069699
スレ画だと血盟だけレベルが違う気がする
263 22/09/07(水)07:42:45 No.969069764
>オレゴラッソの作者が今回で成功してて強いなって思う ググって今知ったわ…
264 22/09/07(水)07:43:53 No.969069891
>スレ画だと血盟だけレベルが違う気がする レッドフードも中々…
265 22/09/07(水)07:44:39 No.969069976
>鰤は師匠が出すものは出したよしててファンがクソボケがー!してるだけじゃねえかな >バーンザウィッチは身内向けの編集もなにそれ知らない聞いてないよ…な書き下ろしだったし これは若干疑ってる 昔の性格知ってるから…
266 22/09/07(水)07:45:22 No.969070068
>なんか結構中堅層厚く育ってるしやり方間違ってはないんだと思う その辺が弱いからヤバイって言われてるんだろ
267 22/09/07(水)07:46:45 No.969070217
血盟はこれできっつ…とか言ってた頃はまだよかった fu1419154.jpg
268 22/09/07(水)07:46:52 No.969070232
地球の子はちょっとレベルが違った 作者認知症かメンタルか宗教やってると思う
269 22/09/07(水)07:48:01 No.969070360
アグラはなあ…ギャグは結構よかったしクリスは可愛いし好きだったけど話の風呂敷の広げようがなかったよなという閉塞感が常に付き纏ってた もう少し緩い掲載誌の方がまだ合ってたかもしれない
270 22/09/07(水)07:48:42 No.969070429
展開の遅さ以外はクーロンズは好きだった
271 22/09/07(水)07:49:26 No.969070533
この中だと仄見える少年が面白かった それ以外は…アグラは3巻くらいで終わるレベルのをひたすら薄めてる感じだった
272 22/09/07(水)07:49:35 No.969070555
血盟は2話が伝説すぎるけど他はまあ普通のクソ漫画じゃね?スレ画の中だと一番酷いとは思うけど
273 22/09/07(水)07:50:14 No.969070624
>>なんか結構中堅層厚く育ってるしやり方間違ってはないんだと思う >その辺が弱いからヤバイって言われてるんだろ というか中堅層が相対的中堅層すぎるんだよね
274 22/09/07(水)07:51:20 No.969070755
>この中だと仄見える少年が面白かった 仄かにエッチな感じあっていいよね…
275 22/09/07(水)07:52:40 No.969070927
>ワンピを終わらせたらジャンプの柱が無くなってしまう… >呪術とヒロアカが人気としてもワンピほど支えられるコンテンツ力がない というかそっちもぼちぼち終わるだろ
276 22/09/07(水)07:53:04 No.969070974
血盟は倫理観のおかしさが一番読むの厳しいポイントだった ジャンプラの編集が世間ズレしてる作者の作品は読者に受け入れられ難いって言ってたけどまさにそんなの
277 22/09/07(水)07:53:07 No.969070983
>>ワンピを終わらせたらジャンプの柱が無くなってしまう… >>呪術とヒロアカが人気としてもワンピほど支えられるコンテンツ力がない >というかそっちもぼちぼち終わるだろ どう考えてもヒロアカはワンピより先に終わるな
278 22/09/07(水)07:53:57 No.969071069
>血盟は倫理観のおかしさが一番読むの厳しいポイントだった >ジャンプラの編集が世間ズレしてる作者の作品は読者に受け入れられ難いって言ってたけどまさにそんなの そんな事より単純に絵が下手じゃね いや絵が下手なだけならなんとでもなるけど厨二系バトル漫画やるにはちょっと…
279 22/09/07(水)07:54:09 No.969071087
今の話と連載ペースだとワンピまだまだ続くだろ
280 22/09/07(水)07:56:38 No.969071381
最近持ち直してるワンピやっぱバケモンだなって
281 22/09/07(水)07:56:42 No.969071393
アヤシモン1話読んでアニメ化を確信してた「」どこいったの
282 22/09/07(水)07:57:04 No.969071448
打ち切りじゃなくてジャンプラ落ちにしろよ なんのためのジャンプラ誘導だ
283 22/09/07(水)07:58:27 No.969071637
>打ち切りじゃなくてジャンプラ落ちにしろよ >なんのためのジャンプラ誘導だ ゴミ増やされても困るんだけど…
284 22/09/07(水)07:59:02 No.969071720
地球の子は何で終わんないんだよって思ってたけどまあ毎週新鮮さ自体はあった 全然楽しみではなかったけど…
285 22/09/07(水)07:59:36 No.969071805
>アヤシモン1話読んでアニメ化を確信してた「」どこいったの これマジで結構居たから思い込み補正って凄いと思う 普通に1話からまぁ…2話次第かな?くらいの出来だったろ
286 22/09/07(水)07:59:58 No.969071863
>打ち切りじゃなくてジャンプラ落ちにしろよ >なんのためのジャンプラ誘導だ ジャンプラは本誌のゴミ箱じゃねえんだ むしろ有力な人材がジャンプラ連載で成功し過ぎて本誌に行かなくなっている気がする
287 22/09/07(水)08:01:42 No.969072161
正直妖怪嫁の奴も2、3可愛い子が出て跳ねずに終わると思う
288 22/09/07(水)08:02:10 No.969072238
マッシュル好きなんだけど終わるんだろうな…
289 22/09/07(水)08:03:05 No.969072378
>マッシュル好きなんだけど終わるんだろうな… なんで?読んでないから知らんけどアニメ化決まってるでしょ?
290 22/09/07(水)08:03:42 No.969072474
>これは若干疑ってる >昔の性格知ってるから… 昔の性格ってなに? ファン向けにファンアート描いてたのを壺とかに無断転載されてキレてたこと? 法律やウェッブルールが許しても書き手の願いを聞き入れない壺のマナーが悪いと思うよ…
291 22/09/07(水)08:03:55 No.969072516
>今はスパイファミリーが子供にも人気だな あれグダグダじゃん
292 22/09/07(水)08:05:59 No.969072872
>>今はスパイファミリーが子供にも人気だな >あれグダグダじゃん 子供に人気じゃんに対してグダグダじゃんって何も繋がってないよね バカなの?
293 22/09/07(水)08:06:38 No.969072984
>最近持ち直してるワンピやっぱバケモンだなって ワンピ完結までのビックウェーブは素直に乗ったほうが後々の良い思い出になりそうだ
294 22/09/07(水)08:06:41 No.969072995
>むしろ有力な人材がジャンプラ連載で成功し過ぎて本誌に行かなくなっている気がする まだこんな幻想抱いてる奴いるのか 怪獣8号全話三周してから言え
295 22/09/07(水)08:06:50 No.969073019
鬼滅が子供に人気だな→絵下手だし話も適当だし最終回は特にひどいもんじゃん ってのと同じ位意味分からんやり取りだぞ
296 22/09/07(水)08:07:43 No.969073160
>昔の性格ってなに? コミックスで今で言う嘘松みたいなこと言ってたから かーっ見つかっちまったなー見せるつもりなかったんだけどなーアピールかなって
297 22/09/07(水)08:10:35 No.969073637
スパイは漫画読んでると冗長に感じる アーニャメインの学園編ストーリーが主題じゃなくて家族のあれこれが主題なのかな
298 22/09/07(水)08:12:43 No.969074028
隔週連載したいからジャンプラいきまーす!!!!って人はふえてんじゃねえかな 恋ピとか地獄楽の作者をジャンプ本誌いかへん?で失敗続きしてるから正解なんだよな…
299 22/09/07(水)08:15:42 No.969074579
>コミックスで今で言う嘘松みたいなこと言ってたから >かーっ見つかっちまったなー見せるつもりなかったんだけどなーアピールかなって 言ってるの編集なのに?
300 22/09/07(水)08:17:07 No.969074826
アグラは素人目に見ても話が広がらない作りしてるのに あのまま連載させたのはどういう判断だったんだマジで