虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)01:26:55 カレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)01:26:55 No.969039659

カレー作ったから見せに来ました スパイスはクミン・コリアンダー・ターメリック・パプリカにカルダモン少々とガラムマサラで肉は鶏の手羽元 ライスにはバターを少し混ぜ込みました

1 22/09/07(水)01:27:43 No.969039841

きっと凄く美味しいとは思うんだけど見た目が…

2 22/09/07(水)01:27:58 No.969039882

かっこいいな

3 22/09/07(水)01:28:04 No.969039903

文章では美味しそう 見た目がね…

4 22/09/07(水)01:28:20 No.969039976

カレーの具材は細かく切った玉ねぎとか? トマトも入ってる?

5 22/09/07(水)01:28:22 No.969039980

いや美味しそうじゃない? というかカレーの見た目なんてこんなもんじゃない?

6 22/09/07(水)01:29:06 No.969040145

やはり嗅覚へ訴えてくる美味さの香りがほしいな

7 22/09/07(水)01:29:11 No.969040163

>いや美味しそうじゃない? >というかカレーの見た目なんてこんなもんじゃない? そうかな…そうかな…

8 22/09/07(水)01:29:26 No.969040210

無水カレーっぽいな

9 22/09/07(水)01:29:48 No.969040283

もうちょっと写真にも拘って欲しかったかなって…

10 22/09/07(水)01:29:52 No.969040296

どうみても下痢

11 22/09/07(水)01:30:12 No.969040354

皿が悪い 50:50とかそんな比率で平たく盛ってればまともにみれたと思う

12 22/09/07(水)01:30:14 No.969040364

凝ってんな

13 22/09/07(水)01:30:32 No.969040443

>カレーの具材は細かく切った玉ねぎとか? >トマトも入ってる? みじん切りにした玉ねぎとトマトのホール缶をそれぞれ1時間弱火にかけてどろっどろにしてありますね

14 22/09/07(水)01:30:49 No.969040488

美味しく作れたんだなってのは分かるけど盛り方にも凝ってくれ

15 22/09/07(水)01:30:53 No.969040505

俺は美味しそうだと思う 俺もスパイスから作ったことがあるんだ だから美味しいに違いない

16 22/09/07(水)01:31:08 No.969040570

カレー撮るの難しいよね というか食べ物全般がもう難しい

17 22/09/07(水)01:31:15 No.969040597

手羽元がホロホロだと幸せ

18 22/09/07(水)01:31:41 No.969040685

カレーの写真の見た目は50%の確率でどちらかに偏る危険があるだけだから…

19 22/09/07(水)01:32:45 No.969040888

>というか食べ物全般がもう難しい 宣材写真やテレビで映すシーンとかも魅せるプロが角度やら何やら決めてるからこそだから…

20 22/09/07(水)01:32:55 No.969040916

(あっ、スプーンの形・・・!!)

21 22/09/07(水)01:33:09 No.969040967

ふちにくっついてると汚らしく見える あと写真撮るなら米とルー分けた方が良さそう

22 22/09/07(水)01:33:16 No.969040985

ご飯に乗せるよりご飯をよく見えるように撮ったほうが見栄えがいいよな

23 22/09/07(水)01:33:29 No.969041029

スレッドを立てた人によって削除されました ここはお前の飯を張る場所じゃねえんだよ ついったーに帰れお客様

24 22/09/07(水)01:33:31 No.969041036

皿の縁付近にルーが付着してるのウケ悪いよ

25 22/09/07(水)01:34:02 No.969041127

>というかカレーの見た目なんてこんなもんじゃない? 「カレー」の見た目じゃなくて盛り付けだと思うよ

26 22/09/07(水)01:34:29 No.969041196

これに文句言ってる人はカレー食べた事ないのか

27 22/09/07(水)01:35:23 No.969041349

>みじん切りにした玉ねぎとトマトのホール缶をそれぞれ1時間弱火にかけてどろっどろにしてありますね 手間かかってるな…

28 22/09/07(水)01:35:48 No.969041436

>これに文句言ってる人はカレー食べた事ないのか 見た目以外で文句言ってる人一人もいないから全部レス見たほうがいいよ

29 22/09/07(水)01:35:54 No.969041459

美味ければ ええ!

30 22/09/07(水)01:36:34 No.969041619

>ついったー

31 22/09/07(水)01:37:05 No.969041717

普通に美味そうだ

32 22/09/07(水)01:37:16 No.969041749

普通に美味しそうだね

33 22/09/07(水)01:37:23 No.969041767

美味そうだけど写真撮るならご飯の上にかけないで分けたほうが綺麗だよね

34 22/09/07(水)01:38:07 No.969041917

ごはんの上にぶっかけないでセパレートして装ったらかなり美味しそうになるんじゃない?

35 22/09/07(水)01:38:14 No.969041937

香りがほしい ウチに持ってきてくれ

36 22/09/07(水)01:38:21 No.969041956

一回食べてからおかわりしたの撮ったの? 皿がすごいルーまみれ

37 22/09/07(水)01:39:09 No.969042118

写真撮るの苦手意識はあるからコツとかそういうレスは普通にありがたいですね あと面倒そうなレスは消すけど許してくれるかな許してくれるねありがとうクッドimg

38 22/09/07(水)01:39:10 No.969042121

スパイス混ぜ混ぜして作るカレーって面倒じゃない? スパイスの段階で何か上手くいきそうとか分かるもんなの?

39 22/09/07(水)01:40:11 No.969042308

ほどほどに形の残ってる具材があると見栄えがいいことは学んだ

40 22/09/07(水)01:40:16 No.969042326

セパレートッテナンダ?

41 22/09/07(水)01:40:34 No.969042365

無水なの?

42 22/09/07(水)01:40:59 No.969042439

カルダモンガンガン効かせるの好き

43 22/09/07(水)01:41:23 No.969042506

写真撮る時にフラッシュ自動じゃなくてオンにするといい感じになるよ

44 22/09/07(水)01:42:08 No.969042634

皿は綺麗にして撮った方がいいね あと映えや人により良く見せたいなら真上からではなく角度をつけて ランチョンマットも敷くといいよ

45 22/09/07(水)01:42:59 No.969042785

トマトを煮詰めて入れてるカレーってよく聞くけど 食べた事ないからどんな感じになるのか食べた事のある「」ちゃん教えて

46 22/09/07(水)01:43:00 No.969042786

>スパイス混ぜ混ぜして作るカレーって面倒じゃない? >スパイスの段階で何か上手くいきそうとか分かるもんなの? 何度も失敗しながら自分の好みにチューンして慣れていけばほとんど決め撃ちで美味しく出来るようになって簡単だよ

47 22/09/07(水)01:43:04 No.969042800

>セパレートッテナンダ? ごはんとカレーを綺麗に分けて

48 22/09/07(水)01:43:29 No.969042855

(言うほど写真映り悪いか?)

49 22/09/07(水)01:43:32 No.969042873

>トマトを煮詰めて入れてるカレーってよく聞くけど >食べた事ないからどんな感じになるのか食べた事のある「」ちゃん教えて かなりのトマトあじ

50 22/09/07(水)01:44:12 No.969042978

照明が暖色すぎるかも

51 22/09/07(水)01:44:18 No.969043009

>何度も失敗しながら自分の好みにチューンして慣れていけば この過程がね…

52 22/09/07(水)01:44:37 No.969043058

>(言うほど写真映り悪いか?) 荒らしが難癖つけてるだけだと思われる

53 22/09/07(水)01:48:26 No.969043760

>(言うほど写真映り悪いか?) ごはんに微妙に色写ってんのがなあ

54 22/09/07(水)01:55:07 No.969044941

料理の写真としてはうん…って感じだけど普通の人が普通に食卓で撮ったらこんなもんでしょ

55 22/09/07(水)01:57:16 No.969045319

カルダモンなんであんな頭ひとつ抜けて高いんだ

56 22/09/07(水)02:04:42 No.969046416

スパイス面倒だからルーで作るわ

57 22/09/07(水)02:11:27 No.969047481

>カルダモンなんであんな頭ひとつ抜けて高いんだ カレー用だとほんのちょっとでも結構バチバチに効くから全然減らないので一本買ったらしばらくそれで済んじゃってまあいっかってなるよ

58 22/09/07(水)02:12:06 No.969047584

カレー粉を使う

59 22/09/07(水)02:12:25 No.969047643

カレーの写真ならライスとルーを別に盛って取ればいい

60 22/09/07(水)02:13:28 No.969047827

ドライパセリを真ん中にぱらぱらっとかけるだけで大分印象かわるとおもう

61 22/09/07(水)02:15:00 No.969048079

買ってきたバターチキンカレーのパウチそのまま開けましたみたいに見える 多分料理そのものの見た目っていうか皿と盛り付けの問題

62 22/09/07(水)02:16:23 No.969048288

ボテっと盛ってるだけなんだからそりゃ見栄えは悪い

63 22/09/07(水)02:22:58 No.969049401

食べ物の写真って難しいよなぁ 店で出て来たの撮るのすらむずかしいわ

64 22/09/07(水)02:28:59 No.969050300

カレーも手羽元も好きだけど カレーに手羽元は何か食べづらそうだなと思ってしまう

65 22/09/07(水)02:31:14 No.969050648

お腹空いたdel

66 22/09/07(水)02:32:09 No.969050806

市販のルー使わないとこういう色合いになるよ インドカレーっぽくて美味しそうじゃないの

67 22/09/07(水)02:32:24 No.969050843

>カレーに手羽元は何か食べづらそうだなと思ってしまう カレーと一緒に食べるというより 途中で拾い上げてカレーの味が染み付いてほろほろに煮崩れる手羽元を食べる感じなのかな…

68 22/09/07(水)02:33:28 No.969050989

手羽元をカレーに使ってる「」に聞きたいんだけどどんな感じで入れるの? なんか下拵えとかせずに煮込む際に一緒に入れる感じ?

69 22/09/07(水)02:34:07 No.969051079

美味そうだけどせっかく写真撮るなら盛り付けもちゃんとしたくない?

70 22/09/07(水)02:35:27 No.969051264

>美味そうだけどせっかく写真撮るなら盛り付けもちゃんとしたくない? imgにあげる程度の写真にそんなこと言われても大半の「」は困ると思う

71 22/09/07(水)02:35:33 No.969051277

>手羽元をカレーに使ってる「」に聞きたいんだけどどんな感じで入れるの? >なんか下拵えとかせずに煮込む際に一緒に入れる感じ? スレ「」じゃないけど真ん中で切って骨から出汁出るようにしてる

72 22/09/07(水)02:36:04 No.969051341

>手羽元をカレーに使ってる「」に聞きたいんだけどどんな感じで入れるの? >なんか下拵えとかせずに煮込む際に一緒に入れる感じ? 楊枝で穴あけてる

73 22/09/07(水)02:36:10 No.969051350

>手羽元をカレーに使ってる「」に聞きたいんだけどどんな感じで入れるの? >なんか下拵えとかせずに煮込む際に一緒に入れる感じ? 俺は少し焼き目つけてから入れてる 手羽先でも同じようにしてる

74 22/09/07(水)02:36:17 No.969051374

手羽元の出汁…そういうのもあるのか…

75 22/09/07(水)02:37:06 No.969051470

骨から美味しい出汁出るからね 骨つきのぶつ切りとかでもいいぞ!

76 22/09/07(水)02:37:28 No.969051511

手間だなぁ… そのまま煮込むわ

77 22/09/07(水)02:38:31 No.969051638

>手羽元をカレーに使ってる「」に聞きたいんだけどどんな感じで入れるの? >なんか下拵えとかせずに煮込む際に一緒に入れる感じ? 雑にぶち込んで煮込むのもいいですけど今回は塩とガラムマサラを擦り込んでしばらく置いてからカレーに投入して肉単体でもそこそこ食べられるようにしてあったりします

78 22/09/07(水)02:47:32 No.969052697

骨まで切ったら煮るうちに割れない?

79 22/09/07(水)02:58:25 No.969053736

カレーは飲むように食べたいから骨付きチキンはいやデブ…

80 22/09/07(水)03:01:28 No.969054023

カレーを見栄え良く撮るのって無理だよな…て思うわ

81 22/09/07(水)03:05:27 No.969054339

うまそうだけどなスレ画 もっと余裕のある皿に盛ったらいいのかな? あとは縁についちゃったルーは丁寧に拭くとか?

82 22/09/07(水)03:13:19 No.969054954

>カレーは飲むように食べたいから骨付きチキンはいやデブ… 消えな闇のデブ カレーで煮込まれた手羽元は絶対に美味いでぶ

83 22/09/07(水)03:13:50 No.969055002

皿に対して入れ過ぎずご飯全体の上じゃなくてご飯部分とルー部分分かれる感じにすればいい気はするけど 別にこの程度素人の晩飯写真ならうまそー!でいいんじゃねって思う

84 22/09/07(水)03:17:48 No.969055308

せっかくだからタイ米使いたい

85 22/09/07(水)03:24:20 No.969055752

>>美味そうだけどせっかく写真撮るなら盛り付けもちゃんとしたくない? >imgにあげる程度の写真にそんなこと言われても大半の「」は困ると思う 人に写真見せる時は気を使ったやつ見せたくない? 特に頑張って作ったやつならなおさら

86 22/09/07(水)03:28:28 No.969056005

よく煮込まれた手羽元は軟骨もするりと取れて食べごたえあって良い…

87 22/09/07(水)03:31:32 No.969056196

>人に写真見せる時は気を使ったやつ見せたくない? >特に頑張って作ったやつならなおさら 見せたいのはいいんだけど人にもそうしろってなってくとその先には苦しみしかない

88 22/09/07(水)03:36:25 No.969056446

まぁどうせ写真自体にケチつける奴は自分では料理しないし写真も撮らないんで…

89 22/09/07(水)03:40:11 No.969056653

クラフトコーラも作った?

90 22/09/07(水)03:40:15 No.969056656

カレーの写真を真上から撮るんじゃない 言い方悪いけど白い皿でカレーでその構図やると和式便器になっちゃうんだよ 斜めから撮れ斜めから

91 22/09/07(水)03:41:42 No.969056726

どれも美味いかと思うが結局のところビーフカレーに落ち着くのだ

92 22/09/07(水)03:41:49 No.969056733

あー素朴なカレー屋は木の皿使ってるイメージあるな

93 22/09/07(水)03:42:54 No.969056795

>まぁどうせ写真自体にケチつける奴は自分では料理しないし写真も撮らないんで… それの何が悪いんだ? プロの料理はプロしか何も言えないとかそういうのがお好み?

94 22/09/07(水)03:45:00 No.969056910

ごはんにかけずに別皿に盛った方が映えそう

95 22/09/07(水)03:46:42 No.969057002

インスタ参考にして

96 22/09/07(水)03:47:05 No.969057025

>ID:Uc2aYEsM

97 22/09/07(水)04:23:49 No.969058506

トマトは無塩トマトジュース使うと楽だよね

98 22/09/07(水)04:25:32 No.969058568

少なくても夕飯にこれ出てきたら僕は喜ぶよ

99 22/09/07(水)04:25:48 No.969058579

カルディで投げ売りされてるトマト缶とても便利

100 22/09/07(水)04:29:55 No.969058730

写真写りに文句言ってるのが出したメシがインスタ映えしそうなやつならともかく 貧乏自慢の乞食メシみたいなのが出てきそう

101 22/09/07(水)05:32:14 No.969061004

美味しければいいんだよカリーはウシシシ

102 22/09/07(水)05:34:54 No.969061093

まず右か左に寄るだろ

103 22/09/07(水)05:53:19 No.969061751

床に皿置いたり汚いPCの前に置いたり後ろにゴミが写ってたりしない分全然いいと思われる それらが酷すぎて逆にスレ「」に失礼を承知で言うが

104 22/09/07(水)05:59:27 No.969062007

ホワイトバランス…

105 22/09/07(水)06:00:44 No.969062067

次はハヤシライス作ったら見せにきて

106 22/09/07(水)06:02:46 No.969062149

うんこ

107 22/09/07(水)06:24:41 No.969063194

カレーはでっかい平皿にルーとライスで分けてると見栄えいいよね

108 22/09/07(水)06:51:02 No.969064866

下痢

109 22/09/07(水)07:07:39 No.969066314

>床に皿置いたり汚いPCの前に置いたり後ろにゴミが写ってたりしない分全然いいと思われる 豚足とか一緒に映ってるほうが盛り上がるのに

110 22/09/07(水)07:31:58 No.969068533

あんまり文句言うもんじゃないけどごめん見た目が… ご飯とルーを皿の中で完全に分けて水っけがもうちょいあれば

↑Top