虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)00:49:06 地球防... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)00:49:06 No.969030020

地球防衛軍6をプレイします https://www.twitch.tv/bispora 47から先の解禁がされたのでプレイしていきたいと思います

1 22/09/07(水)00:49:18 No.969030083

>100人 だそ けん

2 22/09/07(水)00:49:23 No.969030105

繰り返されるたびに200人ずつ減ってるな

3 22/09/07(水)00:51:39 No.969030769

記憶を保ってるのはストームワンとプロフェッサーだけであとは全員改変されたあとの歴史にすり替わったって感じか

4 22/09/07(水)00:54:16 No.969031578

歴史改変モノをやる時に塩梅が難しいところだ

5 22/09/07(水)00:55:24 No.969031967

少なくともプロフェッサーは改ざんされたあとの歴史の記憶も同時に持ってるみたいだけど

6 22/09/07(水)00:56:20 No.969032243

聞いてる限りだと普通に民間人と科学者が偶然生き残ってヤケクソリング破壊作戦したら事故発生タイムリープスタートっぽい

7 22/09/07(水)00:58:13 No.969032820

なんか怪しいところあったら撃つものだからな…

8 22/09/07(水)00:59:28 No.969033192

ホントだ妻の生存の歴史覚えてないな

9 22/09/07(水)00:59:32 No.969033206

EDFは仲間を見捨てない本当だな

10 22/09/07(水)01:02:14 No.969033980

何回やっても何回やってもストーム1やプロフェッサーが倒せない

11 22/09/07(水)01:04:08 No.969034454

タイムリープに巻き込まれて記憶を保てる時点でストームワンとプロフェッサーが特異点なのは確かだからな

12 22/09/07(水)01:04:48 No.969034631

粘れたけど流石に厳しかったか

13 22/09/07(水)01:05:32 No.969034853

地下は道塞ぐ系が

14 22/09/07(水)01:05:59 No.969034973

マメチビ原始人の星に攻め入ったらなんか普通に撃退されて より高度な設備を投入して再度侵攻したのにそれも悪用されるとか本星で100人くらいクビ飛んでるだろ

15 22/09/07(水)01:07:28 No.969035364

周り壊滅させてもそこから殲滅してくるストーム1は怖いね…

16 22/09/07(水)01:07:35 No.969035398

8回目は地球から駆逐されかけて責任者大慌てだろ

17 22/09/07(水)01:08:18 No.969035575

こっちを殲滅する前にリング起動させてたからな

18 22/09/07(水)01:08:28 No.969035624

なんで本物の原始人のときに攻めてこなかったんだろう

19 22/09/07(水)01:09:52 No.969035959

それもこれもストーム1がなんも喋らないからだ

20 22/09/07(水)01:10:04 No.969036001

原始時代と今では大気の構成が違うしな 少なくとも酸素濃度が違うのは確定してるし

21 22/09/07(水)01:10:24 No.969036096

定型文しか喋れない おおむね「」とおなじ生き物と言える

22 22/09/07(水)01:11:09 No.969036275

せめてプロフェッサーの妻が生きてる歴史があったくらい教えてあげてもいいのにな

23 22/09/07(水)01:11:58 No.969036467

この戦闘マシーン民間人5の前までどうやって暮らしてたんだよ

24 22/09/07(水)01:16:42 No.969037557

だそけん

25 22/09/07(水)01:17:08 No.969037644

地下を攻めれるネイカーは傑作機 クラーケンはクルールでよくない?

26 22/09/07(水)01:18:01 No.969037854

100人って安定に遺伝子プール維持できるギリギリくらいだな…

27 22/09/07(水)01:19:00 No.969038060

どれくらいの年代かもわからないから既に詰みの可能性も…

28 22/09/07(水)01:19:36 No.969038172

アンドロイド絶対引っかかるだろってところ歩いてるのズルいぞ

29 22/09/07(水)01:20:09 No.969038289

そもそも食料の自給ができないからどうにもならないぞ

30 22/09/07(水)01:20:24 No.969038335

寿司にすればおいしく食えるし…

31 22/09/07(水)01:21:11 No.969038501

>寿司にすればおいしく食えるし… 公式情報だからな…

32 22/09/07(水)01:22:01 No.969038677

タイムリープがあるんだからお盆ビークルも実在する可能性が出てきたな

33 22/09/07(水)01:22:41 No.969038840

お盆ビークルはテクノロジーの究極だった?

34 22/09/07(水)01:23:19 No.969038957

イカ!

35 22/09/07(水)01:24:26 No.969039197

リングのタイムマシンが起動した時こっちの航空機とか突入させたら一緒に過去に飛べたりしないんかな

36 22/09/07(水)01:25:48 No.969039449

まあ少人数なら物理タイムトラベルじゃないほうが都合がいいし

37 22/09/07(水)01:26:00 No.969039481

そもそもストーム1とかも情報を過去に送信するタイプのタイムリープだしね

38 22/09/07(水)01:26:54 No.969039655

身体送れるならストーム1増殖バグで勝ってるからな

39 22/09/07(水)01:28:18 No.969039968

背景の機械が木の形状じゃなくなったな

40 22/09/07(水)01:28:37 No.969040049

いかがでしたか

41 22/09/07(水)01:28:46 No.969040082

侵略でゲソ!

42 22/09/07(水)01:29:14 No.969040174

汚いスプラトゥーン

43 22/09/07(水)01:29:20 No.969040192

怪獣のほうが強そうだよな…

44 22/09/07(水)01:29:50 No.969040288

着弾点で燃えるの効果覿面だな

45 22/09/07(水)01:30:57 No.969040525

アチャチャチャチャチャチャチャ

46 22/09/07(水)01:31:04 No.969040556

今作は火柱が消えてからリロードじゃなくなったから格段に使いやすくなったね

47 22/09/07(水)01:31:15 No.969040595

焼きイカ食べたい

48 22/09/07(水)01:31:17 No.969040603

やったね食料だ

49 22/09/07(水)01:31:20 No.969040613

死んでも元気いっぱいすぎる

50 22/09/07(水)01:32:04 No.969040756

燃えてる間は防いでる判定で動かないのかな?

51 22/09/07(水)01:33:30 No.969041030

燃やすんだ!

52 22/09/07(水)01:44:06 No.969042961

一体処理するのもなかなか骨が折れそうだ

53 22/09/07(水)01:44:15 No.969042992

イカがどうこうってより視界を潰すビームは嫌われる

54 22/09/07(水)01:44:53 No.969043090

EDF特有のこのなんか…冗長っていうか…同じこと何度もいう感じ! EDFやってるって感じがするぜ!

55 22/09/07(水)01:45:49 No.969043268

イカもカエルも蜂もダンゴムシもアリも見たことがない この地球には何がいるんだ

56 22/09/07(水)01:46:35 No.969043415

モグラもいるっけ?

57 22/09/07(水)01:48:52 No.969043823

同時発射は一点狙うから盾に防がれやすい?

58 22/09/07(水)01:49:42 No.969043968

撃つ瞬間カメラ振り回すか

59 22/09/07(水)01:52:26 No.969044473

やはりアサルト…!アサルトは全てを解決する!

60 22/09/07(水)01:52:32 No.969044492

狙撃でクラーケン誘発しない範囲の小イカ全部狩ってから本格的に始めるとか

61 22/09/07(水)01:55:12 No.969044960

要するにドローンなんだなちびイカ

62 22/09/07(水)02:02:03 No.969046040

この時間軸だとリングに吸い込まれるところ見てない感じなのかな?

63 22/09/07(水)02:02:34 No.969046108

こっちも緑のやつ出すしかねえな

64 22/09/07(水)02:06:56 No.969046751

やはりスナイプは全てを解決するな

65 22/09/07(水)02:15:42 No.969048182

時報来た!

66 22/09/07(水)02:18:51 No.969048670

中尉も付き合いがいいよな

67 22/09/07(水)02:22:37 No.969049346

きもてぃ~

68 22/09/07(水)02:22:44 No.969049364

やはりグレネードは全てを解決する

69 22/09/07(水)02:22:49 No.969049378

大量入手は気持ちいいな

70 22/09/07(水)02:22:55 No.969049393

ウメーウメー

71 22/09/07(水)02:24:35 No.969049650

上からくるぞ気をつけろ せっかくだから俺はこの赤い扉を選ぶぜ

72 22/09/07(水)02:26:07 No.969049851

あぶあぶ

73 22/09/07(水)02:26:40 No.969049929

気合

74 22/09/07(水)02:28:29 No.969050214

エロメイドが上がった

75 22/09/07(水)02:29:55 No.969050469

ファングいいよね

76 22/09/07(水)02:30:35 No.969050564

いかがでたし

77 22/09/07(水)02:36:52 No.969051436

さらばEDF8こんにちはEDF9

78 22/09/07(水)02:37:03 No.969051458

EDF9開始

79 22/09/07(水)02:37:42 No.969051541

いいゲームになったなあ

80 22/09/07(水)02:38:04 No.969051578

7と8丸々だからな

81 22/09/07(水)02:38:48 No.969051680

まあそれはそれとして次が出るなら7なんだろうが

82 22/09/07(水)02:39:33 No.969051765

αとか

83 22/09/07(水)02:40:32 No.969051910

まぁ次は3や4みたいに別世界の話だろうしね

84 22/09/07(水)02:41:40 No.969052065

まだノーマルクリアしたばっかりでマルチ行けなくてすまない

85 22/09/07(水)02:42:43 No.969052188

あらかわいい

86 22/09/07(水)02:43:27 No.969052284

すごいアーマー数だ!

87 22/09/07(水)02:49:12 No.969052876

こんなの作ってる余裕のあった頃だぜ

88 22/09/07(水)02:50:13 No.969052987

これで戦場行く勇気よ

89 22/09/07(水)02:51:47 No.969053131

ありゃ

90 22/09/07(水)02:52:12 No.969053179

回線止まっちゃったか

91 22/09/07(水)02:53:12 No.969053270

おつおつ

92 <a href="mailto:sage">22/09/07(水)02:58:10</a> [sage] No.969053716

回線に問題があるようなので配信を終了します ちょうどきりもよく最後までやった後でよかったです ご視聴ありがとうございました!

↑Top