22/09/07(水)00:04:37 いいん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)00:04:37 No.969014469
いいんじゃないっすかね
1 22/09/07(水)00:05:03 No.969014613
ラーメシ
2 22/09/07(水)00:06:52 No.969015324
悪くないんじゃない
3 22/09/07(水)00:07:18 No.969015493
悪かねえな
4 22/09/07(水)00:07:28 No.969015549
豚汁定食
5 22/09/07(水)00:07:56 No.969015755
ご飯大盛りにしてください
6 22/09/07(水)00:08:22 No.969015925
家系でこれやってほしい
7 22/09/07(水)00:08:50 No.969016103
どうもこうもねえよ!
8 22/09/07(水)00:09:19 No.969016309
ライスは大盛りでお願いします
9 22/09/07(水)00:09:45 No.969016487
糖質カットでヘルシー
10 22/09/07(水)00:09:47 No.969016506
小麦粉高騰してるもんな…
11 22/09/07(水)00:09:57 No.969016576
ライスを半チャーハンにしたく思います
12 22/09/07(水)00:10:10 No.969016668
これ革命かもしれん 麺いらないという意識改革
13 22/09/07(水)00:10:54 No.969016953
ライスおかわり自由なら通う
14 22/09/07(水)00:12:03 No.969017342
麺抜けて具がマシマシでこれはいい
15 22/09/07(水)00:15:31 No.969018603
変わり豚汁じゃないか
16 22/09/07(水)00:16:40 No.969018972
丼がもう一回り小さいとうれしい
17 22/09/07(水)00:17:10 No.969019149
豚汁定食だこれ
18 22/09/07(水)00:17:25 No.969019247
>これ革命かもしれん >麺いらないという意識改革 そばだと抜きって普通にあるだろ…
19 22/09/07(水)00:19:35 No.969020071
チャーシューでメシが進むんだから旨いに決まってる
20 22/09/07(水)00:19:55 No.969020183
カンサイがたやら持ち上げる肉吸いってヤツか
21 22/09/07(水)00:22:19 No.969021116
>カンサイがたやら持ち上げる肉吸いってヤツか 元々大阪じゃうどんを汁物扱いすることが普通に市民権持ってたからな
22 22/09/07(水)00:24:45 No.969022067
ライスをビールに替えてください
23 22/09/07(水)00:25:20 No.969022263
リンガーハットがやってるよね
24 22/09/07(水)00:26:38 No.969022695
海苔クレ
25 22/09/07(水)00:30:08 No.969023902
肉屋菜スープ定食屋 ゴキゲンじゃねぇか…
26 22/09/07(水)00:30:20 No.969023976
炭水化物半減でヘルシー! …という錯覚
27 22/09/07(水)00:30:39 No.969024104
スープも少なめでいいよ
28 22/09/07(水)00:32:32 No.969024756
ちょっと待って もしかしてこれ、ライス抜いて麺にしたら ラーメンになるんじゃね?
29 22/09/07(水)00:32:40 No.969024805
天抜きみたいなもんか
30 22/09/07(水)00:35:24 No.969025679
麺食うといつも米食えないこういうの実際気になる
31 22/09/07(水)00:35:50 No.969025819
>ちょっと待って >もしかしてこれ、ライス抜いて麺にしたら >ラーメンになるんじゃね? それにライス付けたらラーメンライスになるんじゃね?
32 22/09/07(水)00:35:53 No.969025835
これ飯何杯も食えるやつだ
33 22/09/07(水)00:37:10 No.969026242
ロカボ助かる
34 22/09/07(水)00:37:49 No.969026443
>>ちょっと待って >>もしかしてこれ、ライス抜いて麺にしたら >>ラーメンになるんじゃね? >それにライス付けたらラーメンライスになるんじゃね? そのラーメンライスから、麺を抜いてみたら・・・? これ、画期的な新しいメニューじゃね?
35 22/09/07(水)00:38:42 No.969026742
家系で麺抜き結構やるわ
36 22/09/07(水)00:38:46 No.969026767
スープと麺って原価率的にどっちが高いんだろ スープな気がするけど
37 22/09/07(水)00:40:14 No.969027290
回転率は麵ない方がいいのかな
38 22/09/07(水)00:40:25 No.969027349
ラーメンに麺が必要なんて誰が決めたんだ
39 22/09/07(水)00:40:51 No.969027504
でも麺とスープどっち抜くよって言われてスープは抜かんでしょ?
40 22/09/07(水)00:42:08 No.969027886
>でも麺とスープどっち抜くよって言われてスープは抜かんでしょ? 汁なし麺が一大分野切り開いとるやないか
41 22/09/07(水)00:43:05 No.969028159
ラーメン茶漬け
42 22/09/07(水)00:43:43 No.969028344
ラーメンという免罪符を捨てた高血圧スープ
43 22/09/07(水)00:45:13 No.969028806
スープもっと少なくていいだろ
44 22/09/07(水)00:45:51 No.969028972
普通に食ってみたいぞこれ
45 22/09/07(水)00:46:14 No.969029088
円安で小麦高いからな…
46 22/09/07(水)00:46:50 No.969029289
これってスープ全部飲む前提なの・・・?
47 22/09/07(水)00:48:19 No.969029759
美味そうだけど麺ありとあんま値段変わらないんだろうなとは思う
48 22/09/07(水)00:48:25 No.969029805
贅沢言うとキャベツやもやしが多めに入ってると嬉しい
49 22/09/07(水)00:49:48 No.969030218
>>でも麺とスープどっち抜くよって言われてスープは抜かんでしょ? >汁なし麺が一大分野切り開いとるやないか この場合のスープって味付け全部の意味では
50 22/09/07(水)00:52:59 No.969031175
茹で時間要らないから回転早そう
51 22/09/07(水)00:53:15 No.969031252
俺ラーメンの具で白飯食うのが夢だったんだ
52 22/09/07(水)00:54:22 No.969031624
近所の店でもやるかなこれ
53 22/09/07(水)00:55:03 No.969031840
それでも俺はマシライスを食う
54 22/09/07(水)00:55:18 No.969031923
そば屋の台抜きてきなやつ
55 22/09/07(水)00:59:21 No.969033152
>スープと麺って原価率的にどっちが高いんだろ >スープな気がするけど コストは圧倒的にスープが高い 時間掛かるし大量に骨や肉使うし一度に作れる量も限界あるし だから油そばとか汁無しは店側のコストが安く済む便利メニュー
56 22/09/07(水)00:59:39 No.969033251
ラーメン屋は割と麺で儲けてるところあったけど麺で儲けられる時代じゃなくなってるならありだね つけ麺屋とか油そば屋も厳しそうだし
57 22/09/07(水)01:02:20 No.969034019
汁無し系は麺喰いたいタイプに嬉しいし店も助かるしで色々とありがたいレシピだよな
58 22/09/07(水)01:03:01 No.969034193
>豚汁定食 >変わり豚汁じゃないか >豚汁定食だこれ 豚汁の健康さに謝れ 毎食食べても死ななければ豚汁を名乗ってもいいぞ…
59 22/09/07(水)01:09:20 No.969035839
壱角屋とかでもなんかあった気がする麺抜き野菜だけぶち込んだやつ
60 22/09/07(水)01:15:22 No.969037247
ラー
61 22/09/07(水)01:16:37 No.969037538
罪一等が減ぜられた感じ
62 22/09/07(水)01:17:37 No.969037744
最近「当店ではラーメンライスやってません」みたいな張り紙よく見る
63 22/09/07(水)01:18:00 No.969037842
ごはんの丼をもう少し大きくして 汁の丼をもう少し小さくしてくれたら嬉しい
64 22/09/07(水)01:20:47 No.969038423
豚汁定食みたいなもんだしいいと思う…
65 22/09/07(水)01:21:53 No.969038649
二郎系の野菜炒めライス出す店はあったけどまたちょっと違うな
66 22/09/07(水)01:22:23 No.969038762
ライス足りねえ
67 22/09/07(水)01:23:39 No.969039039
>これ革命かもしれん >麺いらないという意識改革 ここ前から麺を豆腐変更ならあったよ
68 22/09/07(水)01:24:44 No.969039272
豆腐ありっちゃありだけど別にこれなら食わなくていいなってなった
69 22/09/07(水)01:29:03 No.969040137
家系でほうれん草を大量にぶち込んで似たようなの出して欲しい
70 22/09/07(水)01:30:15 No.969040368
二郎系のつけ麺頼めば右側みたいなのは出てくるぞ
71 22/09/07(水)01:32:04 No.969040753
ビーフンじゃだめなの?
72 22/09/07(水)01:32:11 No.969040779
マシライスにしようぜ
73 22/09/07(水)01:32:47 No.969040897
具材そのままスープ半量くらいでも全然いい 塩分を5gくらいまで落としてくれればいい
74 22/09/07(水)01:35:24 No.969041353
これはこれであり
75 22/09/07(水)01:35:52 No.969041447
鍋でしょこれ
76 22/09/07(水)01:35:59 No.969041478
ラーメン屋行って麺食わずに米食うの? 無くね?
77 22/09/07(水)01:39:06 No.969042103
お前のとこマシライスあるのにそれでいいのかよ
78 22/09/07(水)01:39:35 No.969042188
麺茹でるのめんどくさいからな…