22/09/07(水)00:04:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)00:04:17 No.969014339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/07(水)00:04:57 No.969014582
なんだかんだワニのところにいてもそこそこ人生エンジョイできた気がしないでもない
2 22/09/07(水)00:09:04 No.969016197
全てを許そうニコ・ロビン
3 22/09/07(水)00:11:01 No.969016986
よくスレ立ってる下手くそ演技ジンベエと一緒にいるときの髪型はワニに影響されてると思う
4 22/09/07(水)00:12:05 No.969017359
今だったら淫夢ネタでいじられてそうだなこのシーン
5 22/09/07(水)00:14:54 No.969018364
ワニは今もロビンを気にかけてそう ロビンはワニのこと嫌いだろうけど
6 22/09/07(水)00:15:25 No.969018568
ワニ嫌う要素ある?
7 22/09/07(水)00:19:39 No.969020094
嫌いっていうかいつか絶対自分の事切り捨てる前提の関係だったし実際に切り捨てられたし…
8 22/09/07(水)00:20:10 No.969020294
スタンピードの尾田っちの解説だとロビンは今も状況次第ではワニと手は組んでくれるって言ってた
9 22/09/07(水)00:20:55 No.969020577
あの時点じゃ居場所が無くなったから一味に押し掛けただけだしな
10 22/09/07(水)00:26:48 No.969022751
歳を重ねるごとにだんだん露出が上がっていくのスケベで好き
11 22/09/07(水)00:29:56 No.969023841
>よくスレ立ってる下手くそ演技ジンベエと一緒にいるときの髪型はワニに影響されてると思う あれは錦さんが仕立てたので…
12 22/09/07(水)00:34:12 No.969025278
破綻も分かった上でのビジネスパートナーだから好きも嫌いもないのでは
13 22/09/07(水)00:35:55 No.969025845
性格的に完全な悪に徹しきれないトコあるからワニのとこは無理でしょ
14 22/09/07(水)00:36:31 No.969026013
ある程度強さも身についてきた頃の出会いだろうから 子供の頃よりは楽だったかも
15 22/09/07(水)00:36:35 No.969026032
お互いに好く要素もないだろビジネスパートナーでしかないし ワニ側も期待外れだったなってこと以外は特にロビンに思う所ないだろうし
16 22/09/07(水)00:36:38 No.969026052
後ろから刺されたのに組んでくれるロビンちゃん優しい
17 22/09/07(水)00:36:48 No.969026108
お前の力を寄越せとかじゃなくて借りたいなのがワニらしくて好きな勧誘
18 22/09/07(水)00:38:13 No.969026587
ただまあワニは実力主義だから今までの境遇と比べたら結構居心地は悪くなかったかもな アットホームな麦わらのが好みっぽいけど
19 22/09/07(水)00:38:45 No.969026761
モリアがああだからワニは多分お人好しの熱血漢が手酷く裏切られて今のビジネススタイルになってる気がする
20 22/09/07(水)00:39:21 No.969026971
少なくとも海賊王を目指すことにおいてポーネグリフを読める人がいたのは四皇より更に先の領域にいたと言えるしね…
21 22/09/07(水)00:39:56 No.969027186
心を開ける場所じゃない限りはもう身を寄せては裏切ってきた数多の組織とあんま変わんねえんじゃねえのバロックワークスも 結局のところロビンってクロコダイルとバロックワークスも裏切ってるようなもんだし
22 22/09/07(水)00:41:16 No.969027631
>モリアがああだからワニは多分お人好しの熱血漢が手酷く裏切られて今のビジネススタイルになってる気がする モリアとクロコダイルじゃ話が違いすぎるだろ モリア自体はやり方変えただけで今も仲間思いなところ変わってるわけじゃない
23 22/09/07(水)00:41:18 No.969027642
fu1418736.jpeg グラバト2でこんなこと言ってたな まあ当時からオハラの設定はあったと思うけど流石にネタバレできないか
24 22/09/07(水)00:41:46 No.969027775
だいたいお人好しの熱血漢は普通海賊にならねえんだ
25 22/09/07(水)00:42:16 No.969027924
世界の謎を解き明かすっていう復讐の一端だもんなワニのとこいたのだって
26 22/09/07(水)00:42:37 No.969028014
優秀な人材として評価してるけど個人的な感情はあんまりなさそう
27 22/09/07(水)00:42:50 No.969028080
>fu1418736.jpeg >グラバト2でこんなこと言ってたな >まあ当時からオハラの設定はあったと思うけど流石にネタバレできないか いやまあクロコダイルは強がりでこういうこと言うと思う
28 22/09/07(水)00:43:00 No.969028137
プルトンのありか教えなかったのってなんでだっけ コブラに言ってた気がするけど覚えてないな
29 22/09/07(水)00:44:29 No.969028591
お人好しだったのかなって過去はダズの方だな
30 22/09/07(水)00:44:54 No.969028712
ワニがクザンより強くてオハラ焼かれた時この人がいればってなるほどだったら別の判断があったかもね
31 22/09/07(水)00:45:35 No.969028905
>プルトンのありか教えなかったのってなんでだっけ >コブラに言ってた気がするけど覚えてないな ワノ国にありますなんて言われたら泣くだろ
32 22/09/07(水)00:46:43 No.969029257
>プルトンのありか教えなかったのってなんでだっけ >コブラに言ってた気がするけど覚えてないな 歴史の本文ガチャ失敗してどうでもよかったから
33 22/09/07(水)00:47:42 No.969029564
>プルトンのありか教えなかったのってなんでだっけ ここには無いって言ったところで向こうが契約終わりってしたから そうじゃなければ動かす手伝いは絶対しないだろうけど本当の場所くらいは教えてたかも
34 22/09/07(水)00:48:17 No.969029748
>プルトンのありか教えなかったのってなんでだっけ >コブラに言ってた気がするけど覚えてないな リオポーネグリフじゃなかったからどうでも良かったし 自分の目的は失敗だったのにクロコダイルだけ上手くいったらムカつくから
35 22/09/07(水)00:48:31 No.969029826
それ以上はないけどビジネス上の関係ではまだ悪くなかったとは思うバロックワークス それはそれとして何かの拍子でNEWスパイダーズカフェにたどり着いたら元同僚と世間話くらいはしそう
36 22/09/07(水)00:49:35 No.969030158
ワノ国は遠すぎる上にカイドウがいるというクソみてェな真実
37 22/09/07(水)00:49:58 No.969030268
ロビンは最初からプルトンの居場所は教える気はない リオポーネグリフだったらそれ読んで満足するし違ったら最後の希望が潰えたってことだからそれで死んじゃおうと思ってたし 本編だと後者だったんで八つ当たりついでにクロコダイル殺そうとしただけ
38 22/09/07(水)00:52:28 No.969031027
>>まあ当時からオハラの設定はあったと思うけど流石にネタバレできないか >いやまあクロコダイルは強がりでこういうこと言うと思う クロコからすりゃロビンがポーネグリフの中身自分に教えるかは五分五分だと思ってたみたいだし グラバト2だとロビンが反逆したっぽい戦闘会話だから 単なる副社長としての価値で言えば代わりはいるし殺しちゃおうとなっても不思議じゃないと思うよ
39 22/09/07(水)00:52:49 No.969031132
普通にワニの女やってるロビンはアリ