この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)23:28:09 No.968679223
この人めっちゃ頑張ってるのに仲間からは捨て駒くらいにしか思われてないの可哀想
1 22/09/05(月)23:29:09 No.968679564
所詮影武者
2 22/09/05(月)23:30:26 No.968679979
>この人めっちゃ頑張ってるのに仲間からは捨て駒くらいにしか思われてないの可哀想 だからこそボスの二人でビッグボスって言葉がマジ良いシーンなんすよ…
3 22/09/05(月)23:31:33 No.968680344
私室がヘリの中なの可哀想過ぎる
4 22/09/05(月)23:31:56 No.968680496
>だからこそボスの二人でビッグボスって言葉がマジ良いシーンなんすよ… それが捨て駒にするやつが言った台詞じゃねぇか
5 22/09/05(月)23:32:54 No.968680886
スカルフェイス殺してアウターヘブンを成長させながらフォックスハウンド司令官になる メタルギアも作る
6 22/09/05(月)23:34:15 No.968681318
MG2でも死なねぇんだから影武者不必要だったろ
7 22/09/05(月)23:34:19 No.968681338
>それが捨て駒にするやつが言った台詞じゃねぇか おれじゃない あいつが寝てる間に勝手にやった しらない すんだこと
8 22/09/05(月)23:36:23 No.968682017
本物のボスとして見てくれたのはスパイのクワイエットという皮肉
9 22/09/05(月)23:37:10 No.968682256
>あいつが寝てる間に勝手にやった 本人も承諾ずみですよボス 嘘じゃないです
10 22/09/05(月)23:39:20 No.968682921
声もボスにそっくりだし!!
11 22/09/05(月)23:39:29 No.968682986
>MG2でも死なねぇんだから影武者不必要だったろ コソコソザンジバーランド作るには必要
12 22/09/05(月)23:39:50 No.968683112
あいつの洗脳だし何も信じられん
13 22/09/05(月)23:40:16 No.968683279
アウターヘブン最後の日好き
14 22/09/05(月)23:40:42 No.968683435
まあDDメンバーはアンタが誰だろうがアンタがボスだって言ってくれたし…
15 22/09/05(月)23:41:26 No.968683676
結局こいつボスの代わりに殺されたんだよね… というかこれやった後だと辛いんだけどあれ
16 22/09/05(月)23:41:36 No.968683722
>私室がヘリの中なの可哀想過ぎる 20億円くらいする家だぞ
17 22/09/05(月)23:42:07 No.968683907
カズは偽ボスだと分かってんのにあの態度取ってたの…? オセロットみたいに暗示の記憶操作してないよね
18 22/09/05(月)23:42:10 No.968683926
これがシリーズ最後の作品ってのもとても悲しくなる
19 22/09/05(月)23:42:27 No.968684007
>結局こいつボスの代わりに殺されたんだよね… >というかこれやった後だと辛いんだけどあれ 道連れにしてやる!ってボスのためだよね多分
20 22/09/05(月)23:42:46 No.968684127
>結局こいつボスの代わりに殺されたんだよね… >というかこれやった後だと辛いんだけどあれ 本物のクソジジイは数十年後もピンピンしてやがる
21 22/09/05(月)23:42:53 No.968684151
>これがシリーズ最後の作品ってのもとても悲しくなる でも最後の主人公が最初のラスボスなのは悪くない
22 22/09/05(月)23:43:11 No.968684244
もうちょっと私室あるかと思ったらトップの癖してロッカーでシャワー浴びて出撃する日々とかブラックとかいうレベルですらねえ!
23 22/09/05(月)23:43:13 No.968684259
>これがシリーズ最後の作品ってのもとても悲しくなる 4で終わったんだ それでいいんだ
24 22/09/05(月)23:44:42 No.968684731
MG2の方はどうして片手義手になってんだよ!
25 22/09/05(月)23:44:50 No.968684781
は?こっちがビッグボスだろ…
26 22/09/05(月)23:45:13 No.968684921
やっぱりカズ嫌いだわ…
27 22/09/05(月)23:45:28 No.968685011
本物のボスもライターで炙られて15年死にかけてたよ
28 22/09/05(月)23:45:28 No.968685012
>これがシリーズ最後の作品ってのもとても悲しくなる surviveはなかったことになってんの? パラレルとかif?
29 22/09/05(月)23:46:09 No.968685226
>やっぱりカズ嫌いだわ… 全員悪人
30 22/09/05(月)23:46:21 No.968685296
>やっぱりカズ嫌いだわ… でも拷問されても頑張ってたし… あの明るかった頃のカズ返して…
31 22/09/05(月)23:46:47 No.968685431
>>私室がヘリの中なの可哀想過ぎる >20億円くらいする家だぞ しかもたまにピークォードダウン! ピークォードダウン!する
32 22/09/05(月)23:47:20 No.968685578
明るかった頃から実は全部知ってたんだとか言ってくるし…
33 22/09/05(月)23:47:33 No.968685656
>やっぱりカズ嫌いだわ… てめぇのやらかしも原因の一端なのにけおり方とか私怨の向け方が生々しくて嫌な感じはある
34 22/09/05(月)23:47:48 No.968685730
>surviveはなかったことになってんの? >パラレルとかif? あれは普通に内容もちゃんと派生したIFだよ シナリオはあのⅤから考えたとは思えないほどよく出来てる
35 22/09/05(月)23:47:58 No.968685785
スカルズつええ!って思ってたけど あれもしかして虫で霧散出来るわけじゃなくて見えなくなってるだけで普通に攻撃当たる…?
36 22/09/05(月)23:48:07 No.968685823
贅沢言わないから蠅の王国と最後に操作がソリッドになって毒おじプレイヤー自ら倒すとこまでつくって
37 22/09/05(月)23:49:05 No.968686119
ゼロとはビジネスパートナー! ゼロのせいなんですけおおおおお!!スカルフェイスゆるさないんですけおおおおおお!
38 <a href="mailto:運転手">22/09/05(月)23:50:02</a> [運転手] No.968686446
スカルフェイスはめっちゃ喋るのにこいつ全然喋らないから気まずい…
39 22/09/05(月)23:50:13 No.968686505
>贅沢言わないから蠅の王国と最後に操作がソリッドになって毒おじプレイヤー自ら倒すとこまでつくって 間にカズに落とし前を付ける話も要る
40 22/09/05(月)23:50:36 No.968686635
>間にカズに落とし前を付ける話も要る リキッドになって殺す話
41 22/09/05(月)23:50:40 No.968686662
>スカルフェイスはめっちゃ喋るのにこいつ全然喋らないから気まずい… 台詞続かなくて会話なくなってBGMだけになるのいいよね
42 22/09/05(月)23:50:41 No.968686666
>でも拷問されても頑張ってたし… >あの明るかった頃のカズ返して… (ハンバーガー作りに精を出すカズ)
43 22/09/05(月)23:50:48 No.968686712
ナノマシン技術使える時代じゃねえし破茶滅茶な超技術どうしようかなー 虫にするかー って感じだろうかあの辺は
44 22/09/05(月)23:50:55 No.968686750
ライジングの続編出して
45 22/09/05(月)23:51:20 No.968686879
>MG2の方はどうして片手義手になってんだよ! なってないよ サイボーグになってるとかはあくまで噂なだけで
46 22/09/05(月)23:51:33 No.968686949
寄生虫すごすぎる…スカルフェイスとコードトーカーの寄生虫バトルはカットシーンで見たい
47 22/09/05(月)23:51:36 No.968686962
>ライジングの続編出して 雷電にこれ以上何をさせようと…
48 22/09/05(月)23:51:38 No.968686985
やっぱりまともなのは僕だけだ!
49 22/09/05(月)23:51:59 No.968687092
>雷電にこれ以上何をさせようと… ミームを広める
50 22/09/05(月)23:52:14 No.968687158
>ライジングの続編出して 俺は当初の予定の方の2から4までの間の雷電を知りたいよ
51 22/09/05(月)23:52:32 No.968687250
>やっぱりまともなのは僕だけだ! ある意味そう
52 22/09/05(月)23:52:40 No.968687293
オリジナルの身代わりになって死ぬことが確定してるからこそ 傭兵らしい生き方を体現してるような感じがする毒おじ
53 22/09/05(月)23:52:56 No.968687372
でもビッグボスはコイツのことを思ってヴェノムが蘇ったらこうなりそうってんでサイボーグ化したんですよ
54 22/09/05(月)23:53:00 No.968687385
カズよりヒューイの落とし前つけろよ… なに一丁前にちゃんと岸について母国に戻って再婚までしてんだよ
55 22/09/05(月)23:53:02 No.968687393
重装備でガシガシ走ってるの好き ほんとにこいつ人間か
56 22/09/05(月)23:53:38 No.968687594
あの後の雷電の話としてライジング2でといいし 2と4の間の話としてライジングゼロでもいいからなんか作ってくれ
57 22/09/05(月)23:55:03 No.968688051
雷電の生身は脳しか残ってないだろうけど 脳もそろそろヤバい気がしてきた
58 22/09/05(月)23:56:13 No.968688368
ソリッドを育てたのはヴェノムだよね?
59 22/09/05(月)23:56:14 No.968688374
>重装備でガシガシ走ってるの好き >ほんとにこいつ人間か (ボスならこれくらいできる…!!)
60 22/09/05(月)23:56:50 No.968688566
毒おじ好きだけどあんまり喋らないから寂しい
61 22/09/05(月)23:57:13 No.968688683
>カズよりヒューイの落とし前つけろよ… >なに一丁前にちゃんと岸について母国に戻って再婚までしてんだよ 再婚相手を実の息子に寝取られた挙げ句連れ子と一緒に心中しようとして失敗して自分だけ死ぬというクソみたいな最期だからなあいつ…
62 22/09/05(月)23:57:51 No.968688878
>重装備でガシガシ走ってるの好き >ほんとにこいつ人間か 数十kgありそうな装備抱えてオリンピック選手並みの速さで無限に走れるアラフィフいいよね
63 22/09/05(月)23:58:27 No.968689070
第二章の予告のワクワク感はすごかったよ…
64 22/09/05(月)23:58:45 No.968689172
とりあえず現行機でもPS3とvitaでやったシリーズおまとめセットだして
65 22/09/05(月)23:59:09 No.968689309
モバイルリメイクして?
66 22/09/05(月)23:59:10 No.968689314
>ソリッドを育てたのはヴェノムだよね? FOXHOUNDに戻ったのは本物の方
67 22/09/05(月)23:59:13 No.968689328
>ソリッドを育てたのはヴェノムだよね? なぜそうなる FOXHOUNDに戻ったのはビッグボスの方だぞ ヴェノムはずっとアウターヘブン
68 22/09/05(月)23:59:42 No.968689490
OPS2とか出して
69 22/09/06(火)00:01:02 No.968689900
>>ソリッドを育てたのはヴェノムだよね? >なぜそうなる >FOXHOUNDに戻ったのはビッグボスの方だぞ >ヴェノムはずっとアウターヘブン スネークが入れ替わりに気づかないのおかしいじゃん 顔も傷だらけでツノ生えてるのに
70 22/09/06(火)00:02:04 No.968690232
>カズよりヒューイの落とし前つけろよ… >なに一丁前にちゃんと岸について母国に戻って再婚までしてんだよ でも息子に再婚相手寝取られて自殺するんだよなあいつ
71 22/09/06(火)00:02:15 No.968690303
>スネークが入れ替わりに気づかないのおかしいじゃん >顔も傷だらけでツノ生えてるのに リキッドとミラーも分かんねえ奴がわかるわけねえだろ
72 22/09/06(火)00:03:35 No.968690753
最近やってるんだけど開発に平気で10日以上かかるようになってきてつらい…
73 22/09/06(火)00:04:12 No.968690970
アウターヘブン作ったのが毒おじだったら親父の意思を実現させるんですけおおおって言ってる息子達がバカみたいじゃないですか
74 22/09/06(火)00:04:34 No.968691104
ビッグボス…生きていたのか(なんかツノ無くなってるな…腕も生えてるし)
75 22/09/06(火)00:04:38 No.968691121
MGとMG2はMGSシリーズと大まかな流れは一緒だけどキャラ設定とかは基本的にはパラレルみたいな扱いだっけ?
76 22/09/06(火)00:05:14 No.968691331
>MGとMG2はMGSシリーズと大まかな流れは一緒だけどキャラ設定とかは基本的にはパラレルみたいな扱いだっけ? まず顔が違うからな パクリの顔だ
77 22/09/06(火)00:05:40 No.968691476
拾い食いとかしなさそうなボス
78 22/09/06(火)00:06:32 No.968691746
>拾い食いとかしなさそうなボス 衛生的じゃないからな…
79 22/09/06(火)00:06:42 No.968691795
>アウターヘブン作ったのが毒おじだったら親父の意思を実現させるんですけおおおって言ってる息子達がバカみたいじゃないですか 実際バカだし尻おじもクソバカなので親子似た者同士と言える
80 22/09/06(火)00:06:44 No.968691808
ゴーストバベルをリメイクだ!
81 22/09/06(火)00:07:01 No.968691908
関係ないけどMGAもリメイクなりしてほしい
82 22/09/06(火)00:07:39 No.968692118
>>アウターヘブン作ったのが毒おじだったら親父の意思を実現させるんですけおおおって言ってる息子達がバカみたいじゃないですか >実際バカだし尻おじもクソバカなので親子似た者同士と言える デイビッドはお父さんに似なくてよかったね…
83 22/09/06(火)00:07:50 No.968692180
>実際バカだし尻おじもクソバカなので親子似た者同士と言える まあソリッドもなんだかんだ大馬鹿だしな…
84 22/09/06(火)00:08:35 No.968692447
>まず顔が違うからな >パクリの顔だ 顔に関しては移植の際に直したからセーフ!
85 22/09/06(火)00:08:35 No.968692451
>ワニキャップ被って松明掲げながらマラソンとかしなさそうなボス
86 22/09/06(火)00:08:48 No.968692509
こっちはザ・ボスのこと何か思うことあるんじゃろうか
87 22/09/06(火)00:09:14 No.968692654
>こっちはザ・ボスのこと何か思うことあるんじゃろうか 知らん人〜
88 22/09/06(火)00:10:23 No.968693041
>デイビッドはお父さんに似なくてよかったね… でもそいつ風邪薬で船酔い治るっていうオタコンの適当な言葉信じて本当に効果出ちゃったりエロポスターやエロ本読んで興奮してオタコンに呆れられるよ?
89 22/09/06(火)00:10:41 No.968693170
謎の義手メカが進化し続けていたら ソリッドに勝ち目は無かっただろう…
90 22/09/06(火)00:10:49 No.968693217
ソリッドと違ってビッグボスにろくな仲間がいないのってちゃんと向き合ってないからだよな
91 22/09/06(火)00:11:11 No.968693322
アシッドを普通のアクション操作にリメイクしてくれ
92 22/09/06(火)00:11:42 No.968693519
みんなこいつ怪しいけど使えるからとりあえず放置でいいか…って思ってる
93 22/09/06(火)00:12:06 No.968693654
友達みたいな仲間は要らなくなってしまったのだろう
94 22/09/06(火)00:12:38 No.968693844
>ソリッドと違ってビッグボスにろくな仲間がいないのってちゃんと向き合ってないからだよな 仲間面してかってにクローン作るようなやつが居たから…
95 22/09/06(火)00:13:06 No.968694015
生きてたんですねえええ!ってむちゃくちゃ感動してくれた仲間に気まずい
96 22/09/06(火)00:13:22 No.968694089
>ソリッドと違ってビッグボスにろくな仲間がいないのってちゃんと向き合ってないからだよな 昔どこかで見たソリッドはビッグボスのカリスマ受け継がなかったから対等な仲間が出来た説好き
97 22/09/06(火)00:13:36 No.968694160
でもパスが生きてたからちょっと報われた
98 22/09/06(火)00:13:52 No.968694261
>でもそいつ風邪薬で船酔い治るっていうオタコンの適当な言葉信じて本当に効果出ちゃったりエロポスターやエロ本読んで興奮してオタコンに呆れられるよ? お馬鹿さん程度のデイブとバカ・クソバカには天と地ほどの差があると考えられる
99 22/09/06(火)00:14:30 No.968694474
パスの最後のイベントは攻略見ないとわからなかったな
100 22/09/06(火)00:14:39 No.968694512
>でもパスが生きてたからちょっと報われた お…おう…
101 22/09/06(火)00:15:03 No.968694640
MG2の腐り切ったボスは見てて悲しくなる
102 22/09/06(火)00:15:08 No.968694663
毒おじはなんか突出して強キャラ感がすごい あの化け物みたいにつおいクワイエットをあっさり捕縛するし
103 22/09/06(火)00:15:25 No.968694751
独立国家ごっこしてたのにあそこから皆米国所属になるの無理ありすぎだろ
104 22/09/06(火)00:15:26 No.968694757
馬と犬とクワイエットにはボスだし…
105 22/09/06(火)00:15:36 No.968694803
パスの爆弾に気付いたボスの手腕に参るね…
106 22/09/06(火)00:16:27 No.968695072
大丈夫だ…!二つとも取り除いた…!
107 22/09/06(火)00:16:43 No.968695165
>毒おじはなんか突出して強キャラ感がすごい >あの化け物みたいにつおいクワイエットをあっさり捕縛するし めっちゃ撃たれて殺されたわ…
108 22/09/06(火)00:16:47 No.968695189
もっと喋ってたら印象変わったかもね でも辛くなるかもな
109 22/09/06(火)00:17:00 No.968695264
>馬と犬とクワイエットにはボスだし… 同時に使わせろ
110 22/09/06(火)00:17:51 No.968695559
>もっと喋ってたら印象変わったかもね >でも辛くなるかもな 喋ってたらこいつもクズか…ってなってたか
111 22/09/06(火)00:18:21 No.968695739
俺が薄々思ってたんだが あのボス偽者じゃね?
112 22/09/06(火)00:18:25 No.968695761
ほんの一瞬でもあの世界から核廃絶を成した偉大な男ではある
113 22/09/06(火)00:19:18 No.968696061
ヒューイをボコれるのは毒おじだけ!
114 22/09/06(火)00:20:35 No.968696561
誰か知らんやつの義手同梱版買ったやついる?
115 22/09/06(火)00:20:51 No.968696663
ヒューイはなんと言うか科学者としても人間としても全ての面で息子に負けてるのが…
116 22/09/06(火)00:21:19 No.968696816
面識ないのにザ・ボスに近いマン
117 22/09/06(火)00:21:57 No.968697027
>俺が薄々思ってたんだが >あのボス偽者じゃね? あんな段ボールの達人がボス以外に居るかよ
118 22/09/06(火)00:22:13 No.968697114
>面識ないのにザ・ボスに近いマン (多分ビッグボスならこうするだろう…)
119 22/09/06(火)00:22:28 No.968697211
めちゃめちゃ強いけどお話を動かす力がないのがモブ戦士の辛い所
120 22/09/06(火)00:24:10 No.968697728
リオレウス狩ったりはしてないのか
121 22/09/06(火)00:25:29 No.968698145
ヴェノム君の哀愁漂ってるけど仲間のためにやる時はやるところがかっこよくて本物よりもむしろ好きだわ
122 22/09/06(火)00:25:35 No.968698173
もう始まりからして明るい終わりがありえないから仕方ないんだ
123 22/09/06(火)00:25:46 No.968698234
俺とお前で一人のビッグボスってすごい詭弁だなと思ったけど ヒロシのやつ見てしっくりきたわ
124 22/09/06(火)00:25:54 No.968698284
オセロットはどんな気持ちでヴェノムの了承は取ってますよって言ったの…
125 22/09/06(火)00:27:57 No.968698885
毒おじは強いけど野生動物食わないし段ボールも扱いが雑だし 本物にある面白みがない
126 22/09/06(火)00:29:58 No.968699483
これらの流れを全部踏まえたうえでまた一作目のメタルギア作ってくだち
127 22/09/06(火)00:30:33 No.968699637
>オセロットはどんな気持ちでヴェノムの了承は取ってますよって言ったの… (常識的に考えてもMSFでボスの影武者になれるって聞いたら誰もがなるだろ!!!)
128 22/09/06(火)00:31:18 No.968699860
実はボスじゃない新たなスネークだったけど普通に好きなキャラにしてくるからやっぱり色々と上手いなって思ったよ きっちり最後まで遊びたかったぜ…
129 22/09/06(火)00:32:18 No.968700139
この後あの色物ボス集団を雇うのか
130 22/09/06(火)00:33:36 No.968700525
お笑い芸人部隊ザ・ボスリスペクトだと必然的に採用する必要あるから仕方ないんだ
131 22/09/06(火)00:34:00 No.968700633
カズは実はサイファーと提携してましたがアウトだったよねアレ
132 22/09/06(火)00:36:55 No.968701410
ほとんどゼロとボスが勝手にやったのにボスのせいみたいになってる…
133 22/09/06(火)00:37:41 No.968701619
>毒おじは強いけど野生動物食わないし段ボールも扱いが雑だし >本物にある面白みがない ダンボールが弱いのが行けない ダンボールで滑るの楽しー
134 22/09/06(火)00:38:45 No.968701918
なんかろくに話し合わずに事後承諾で影武者になってもらってなかったっけ
135 22/09/06(火)00:39:30 No.968702119
>なんかろくに話し合わずに事後承諾で影武者になってもらってなかったっけ 事故でやばい状態のときにハイって言ってました!
136 22/09/06(火)00:40:48 No.968702498
因果応報というか3とVの登場人物ほぼ全員ろくでもない末路を迎えてるからな…
137 22/09/06(火)00:41:03 No.968702581
毒おじ周りというかVが蛇足 毒おじ自体は好き
138 22/09/06(火)00:41:19 No.968702665
MGS1でヴェノム死ぬ MGS2でビッグボス死ぬ 出あってる?
139 22/09/06(火)00:43:23 No.968703237
>MGS1でヴェノム死ぬ >MGS2でビッグボス死ぬ >出あってる? いいえ?
140 22/09/06(火)00:46:55 No.968704216
いや初代がヴェノムで2がネイキッドで合ってるだろ 少なくともアウターヘブンは確実にヴェノム
141 22/09/06(火)00:47:49 No.968704471
悪に堕ちるってどこら辺が堕ちてるんだ? と思ってたら思いっきり悪党に堕ちてた…
142 22/09/06(火)00:47:57 No.968704503
>いや初代がヴェノムで2がネイキッドで合ってるだろ >少なくともアウターヘブンは確実にヴェノム 本物はザンジバーランドの下準備する旨の話があったから2もそうだよ
143 22/09/06(火)00:48:30 No.968704646
本物と比べるとオーラの違いが一目瞭然でびびる
144 22/09/06(火)00:48:53 No.968704752
ビッグボスが死ぬのは4
145 22/09/06(火)00:48:55 No.968704759
>これらの流れを全部踏まえたうえでまた一作目のメタルギア作ってくだち 大塚明夫の酷使になりそうだな…
146 22/09/06(火)00:49:30 No.968704919
PW続投組の扱いがカスすぎるんだよな…
147 22/09/06(火)00:49:38 No.968704943
ビッグボスのどこが悪に堕ちてるんだよ いやこれは思いっきり堕ちてたわ
148 22/09/06(火)00:50:25 No.968705149
アマンダがひっそりとナレ死してた記憶
149 22/09/06(火)00:51:09 No.968705342
本物は良くも悪くも復讐に囚われないタイプよね
150 22/09/06(火)01:00:05 No.968707689
4の最後にデイビットがジョンに会ったの忘れちゃうのかな まあ古いからな
151 22/09/06(火)01:00:27 No.968707778
パスって2つ爆弾見つけてても遅かれ早かれ死ぬよね?
152 22/09/06(火)01:01:08 No.968707928
>4の最後にデイビットがジョンに会ったの忘れちゃうのかな >まあ古いからな 2で一回死んでその後強制蘇生されたんじゃなかった?
153 22/09/06(火)01:02:22 No.968708238
5がメタルギアの最後の作品でも別に良いんだ 打ちきりみたいな終わり方が納得いってないだけで
154 22/09/06(火)01:02:28 No.968708263
ビッグボスは義手が変わったら走る速度上がるんだよとか思ってそう
155 22/09/06(火)01:03:23 No.968708470
>>やっぱりカズ嫌いだわ… >てめぇのやらかしも原因の一端なのにけおり方とか私怨の向け方が生々しくて嫌な感じはある 嘘つきほど嘘を憎んで裏切り者ほど裏切りを憎むよね