虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/05(月)23:18:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)23:18:17 No.968675712

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/05(月)23:18:51 No.968675909

そろそろ寺田はこれの真相話すべきだと思う

2 22/09/05(月)23:20:20 No.968676435

>そろそろ寺田はこれの真相話すべきだと思う いつまでいってんだよ

3 22/09/05(月)23:20:36 No.968676521

作品名は明かさなかったけどコイツだなってのはもう話した

4 22/09/05(月)23:22:58 No.968677400

ゲームの裏事情みたいなのは聞いてる分にはワクワクする

5 22/09/05(月)23:37:51 No.968682470

怒られた系の話だと尚更

6 22/09/05(月)23:44:08 No.968684560

・本当は第二次αにもう一作参戦する予定だった ・アニメまで全部作ってたが駄目になった ・αやGCでも似たようなことはあった ここまでは言ってる

7 22/09/05(月)23:45:00 No.968684844

ニルファの地球圏近郊の展開はセンチネルにピッタリだもんな…

8 22/09/05(月)23:46:24 No.968685312

立ち絵は没データで残ってるけどアニメは残ってないのかな

9 22/09/05(月)23:47:31 No.968685639

Gジェネが行けるんだからクロスボーンと一緒に借りれると思ったんだろなぁ……

10 22/09/05(月)23:49:16 No.968686183

ガンダムの話はニルファで全部終わらせるんだろうなと思ってた

11 22/09/05(月)23:49:32 No.968686277

ネオジオンが台頭していたからガッツリ支援も受けられるな新撰組

12 22/09/05(月)23:53:59 No.968687703

データ作っといて版権を事後承諾受けに行くとかあるのか おじゃんになったら全部かけた経費パーなのに

13 22/09/05(月)23:54:14 No.968687784

>ネオジオンが台頭していたからガッツリ支援も受けられるな新撰組 そんな状況でもゾディアック渡してくるとかほんと酷い

14 22/09/05(月)23:54:37 No.968687915

>立ち絵は没データで残ってるけどアニメは残ってないのかな 改造コードで書き換えてユニット出して戦闘させると止まるらしいね

15 22/09/05(月)23:55:21 No.968688132

>データ作っといて版権を事後承諾受けに行くとかあるのか >おじゃんになったら全部かけた経費パーなのに 当時は緩かったことが伺える

16 22/09/05(月)23:58:24 No.968689057

>>データ作っといて版権を事後承諾受けに行くとかあるのか >>おじゃんになったら全部かけた経費パーなのに >当時は緩かったことが伺える 言うてもブラッドテンプルでやらかしてから何年も経った後だから分からん…

17 22/09/05(月)23:58:44 No.968689167

スレ画の版権はSDだからどうとか通じないみたいだから…

18 22/09/05(月)23:59:14 No.968689334

>スレ画の版権はSDだからどうとか通じないみたいだから… モデグラが持ってるんだっけ?

19 22/09/06(火)00:00:47 No.968689813

そもそも映像作品ですらなくモデラー雑誌の企画だからだっけ?

20 22/09/06(火)00:01:41 No.968690092

最近もMSの全集に入らなかったり権利関係難しいね

21 22/09/06(火)00:02:20 No.968690329

結局版権周りがどうなってるのか全然わからん

22 22/09/06(火)00:03:24 No.968690698

鶴の一声よろしく好きなタイミングでひっくり返されるのかもしれん…

23 22/09/06(火)00:03:31 No.968690733

立体化は普通にやれる辺りバンダイは割と権利というか関わり強めなんかな

24 22/09/06(火)00:03:39 No.968690778

>データ作っといて版権を事後承諾受けに行くとかあるのか >おじゃんになったら全部かけた経費パーなのに 版権の許可取れてたけど急にダメになったのかもよ

25 22/09/06(火)00:04:16 No.968690993

気まぐれでめんどくさいってイメージがある

26 22/09/06(火)00:11:15 No.968693349

>そんな状況でもゾディアック渡してくるとかほんと酷い 所詮ティターンズシンパだし…

27 22/09/06(火)00:12:16 No.968693721

>立体化は普通にやれる辺りバンダイは割と権利というか関わり強めなんかな そりゃガンダム題材でなんかやるよって時点で稼ぎはともかく権利はガチガチに縛っておかないと下手すりゃマクロスみたいなことに…

28 22/09/06(火)00:14:10 No.968694357

版権問題なんてないよ!とか言っといていまだゴタゴタしてるからな…

29 22/09/06(火)00:15:14 No.968694690

>データ作っといて版権を事後承諾受けに行くとかあるのか >おじゃんになったら全部かけた経費パーなのに 昔のゲーム業界だともっと信じられない事やった会社もあるからなあ… 当時任天堂と断交状態だったのにソフトの発表会で対応ハードに任天堂ハードの名前出して えっマジで言ってんの…って社長が担当スタッフに確認に行ったら「発表してしまえば向こうも断れないと思いました!」って信じられない答えが返ってきて 社長が慌てて任天堂とソニーに平謝りに行ってなんとか丸く収めたとか …いやマジ正気じゃねえなスクエニ!

30 22/09/06(火)00:17:00 No.968695260

センチネルは未だにゲームごとに扱い違って落ち着かないからな 全部揃ってるならNGのラインを察して納得できるんだけど

31 22/09/06(火)00:17:58 No.968695601

元が元だけに立体化とその他で権利分割していたのかねえ

32 22/09/06(火)00:18:56 No.968695954

>昔のゲーム業界だともっと信じられない事やった会社もあるからなあ… >当時任天堂と断交状態だったのにソフトの発表会で対応ハードに任天堂ハードの名前出して >えっマジで言ってんの…って社長が担当スタッフに確認に行ったら「発表してしまえば向こうも断れないと思いました!」って信じられない答えが返ってきて >社長が慌てて任天堂とソニーに平謝りに行ってなんとか丸く収めたとか >…いやマジ正気じゃねえなスクエニ! そんなことしてたのかスクエニ… っていうかそれスクウェア時代とかじゃなくてスクエニになってからなの…?

33 22/09/06(火)00:23:24 No.968697504

ブラッドテンプルもやっぱモメたのかな

34 22/09/06(火)00:25:30 No.968698152

スクエニの著作権がガタガタなのはつい最近まであったから…

35 22/09/06(火)00:26:52 No.968698574

センチネル自体ZZから逆シャアのつなぎとしてバンダイから提案されて雑誌が企画したものらしいんだけど 逆シャアが前倒しになったせいで結局ほとんどキット化しないままだったり無下な扱いされたせいで雑誌側がかなりバンダイに疑心暗鬼になってるとか

36 22/09/06(火)00:26:57 No.968698598

>・αやGCでも似たようなことはあった GCはXOで消えたカラクリライジンオーの事なんだろうか αは何が参戦する予定だったんだろう

37 22/09/06(火)00:29:07 No.968699230

版権取ったつもりが実は別でしたーってやらかしはちょこちょこあるよね ブラッドテンプルとかライジンオーはこのパターンだと思う

38 22/09/06(火)00:30:43 No.968699692

>αは何が参戦する予定だったんだろう αにガオガイガー出す予定だったとかは聞いたな

39 22/09/06(火)00:31:20 No.968699869

マクロスも本当は無印の第二次の時点で出したかったんだっけ?

40 22/09/06(火)00:31:42 No.968699973

ニルファのラスボスは本当は全裸様だっけ まぁバベルの塔と3つのしもべがあるからそのまんまっぽいけど

41 22/09/06(火)00:31:42 No.968699977

センチネル周りはバンダイのいつもの悪どい無かったことにしてお茶濁しと権利者側のそれにしたっていつまでガキの喧嘩してんだ…って私怨が双方アレすぎて むしろなんで立体周りは普通に出せてるんだ…?ってなる

42 22/09/06(火)00:32:42 No.968700266

>そりゃガンダム題材でなんかやるよって時点で稼ぎはともかく権利はガチガチに縛っておかないと下手すりゃマクロスみたいなことに… そういや最近スパロボにマクロス出てないけど権利絡みで出られなかったのか

43 22/09/06(火)00:32:47 No.968700293

ビッグファイアラスボスは盛り上がるんだろうか…?

44 22/09/06(火)00:33:04 No.968700374

>そういや最近スパロボにマクロス出てないけど権利絡みで出られなかったのか 海外の権利がね…

45 22/09/06(火)00:33:14 No.968700425

>センチネル周りはバンダイのいつもの悪どい無かったことにしてお茶濁しと権利者側のそれにしたっていつまでガキの喧嘩してんだ…って私怨が双方アレすぎて >むしろなんで立体周りは普通に出せてるんだ…?ってなる そら金になるからじゃない?

46 22/09/06(火)00:33:40 No.968700547

マクロスとゴライオンは…

47 22/09/06(火)00:33:43 No.968700558

書き込みをした人によって削除されました

48 22/09/06(火)00:33:59 No.968700631

経緯よくわかんないんだけどプラモはバンダイが名義貸して公式スピンオフ扱いにしてたから権利者がバンダイで キャラは当時作ってためんどくさい人たちが喧嘩別れして絶対に許さないよしてたからNGってことなん?

49 22/09/06(火)00:34:37 No.968700809

(名残でなんかシュッとしてるバーザム)

50 22/09/06(火)00:35:13 No.968700950

ゴライオンとかロボテックとか海外でリブート動くとめんどくさくなるのね…ボルテスVとかグレンダイザーもどうなるんだろ 鋼鉄ジーグも名前ついた映画やってたりしたけど…

51 22/09/06(火)00:35:24 No.968701011

2次αはジャイアントロボ出そうと思ってたみたいな噂も聞いたけどそっちはデータ入ってるの?

52 22/09/06(火)00:35:35 No.968701062

GジェネがキャラOKでエクバがNGなのもようわからんな

53 22/09/06(火)00:35:57 No.968701153

月面都市エアーズ出るんだっけニルファ

54 22/09/06(火)00:36:12 No.968701217

>(名残でなんかシュッとしてるバーザム) (突然出てくる月面都市エアーズ)

55 22/09/06(火)00:36:20 No.968701245

>GCはXOで消えたカラクリライジンオーの事なんだろうか 目玉になる予定だった新規が急遽NGになった 上司から代わりに好きなの出していいからと言われたから、ここしかないとJ9勢揃いやった そのNGになった新規は後にあらためて参戦した

56 22/09/06(火)00:36:37 No.968701313

ジャイアントロボは横山作品の出展作全部に金払って言われたとかそんなことある…?って思うけど ゲームアニメ業界はトンデモが多すぎて都市伝説の真偽がつかねえ

57 22/09/06(火)00:36:50 No.968701378

>月面都市エアーズ出るんだっけニルファ それどころかセンチネルのエピソードあるぞ 当人不在だが…

58 22/09/06(火)00:37:09 No.968701476

>ガンダムの話はニルファで全部終わらせるんだろうなと思ってた ガンダムってスパロボの客の中でもかなり強い客層持ってるから そのガンダムを盛り返した種が原因で歪むのは皮肉

59 22/09/06(火)00:37:32 No.968701570

スパロボはデマも多いんであんまり信用ならん

60 22/09/06(火)00:37:37 No.968701595

版権関係は任天堂ですらジョイメカファイトで権利関係よくわかんね!ってなってたからな 権利者本人が出てきて解決したけど

61 22/09/06(火)00:38:32 No.968701849

そうこうしてるうちにリョウの声優も亡くなっちゃうしさあ…

62 22/09/06(火)00:38:39 No.968701886

>2次αはジャイアントロボ出そうと思ってたみたいな噂も聞いたけどそっちはデータ入ってるの? ガンエデンがもろビッグファイアの代役だろ

63 22/09/06(火)00:38:46 No.968701924

そりゃブラッドテンプルはアニメに登場してない機体を設定資料集から引っ張って来て更にグラフィックをSDワールド版からちょっとLEDっぽくアレンジしてたもん よく大丈夫だと思ったよコレで

64 22/09/06(火)00:39:16 No.968702051

カトキはよくそんな厄介集団の出で暗黒企業バンダイの看板貼れてんな…

65 22/09/06(火)00:39:21 No.968702072

ゼクのパイロットとかまだGジェネでしか登場して無いよな

66 22/09/06(火)00:39:40 No.968702173

そもそもメカギルギルガンとか勝手に生やす時点で

67 22/09/06(火)00:39:42 No.968702189

>そういや最近スパロボにマクロス出てないけど権利絡みで出られなかったのか サザンクロスとモスピーダも込みの上続編も含む永続的な海外展開の権利をアメリカの会社に売り渡してたからスパロボが海外展開するとなるとそこらへんがネックになってね…

68 22/09/06(火)00:40:04 No.968702299

ニルファのバーザムのデザインがセンチネル版なんだっけか

69 22/09/06(火)00:40:43 No.968702468

GジェネはセーフでスパロボはNGってのが権利者ほんとにめんどくさいんだな… Gジェネがグレーだったからかもしれないけど

70 22/09/06(火)00:40:44 No.968702476

ガンダムで設定上はいたみたいなやつたまに出してたから大丈夫だと思ったのかな

71 22/09/06(火)00:41:00 No.968702565

…もしかして新スパでデビルガンダムにゴステロ乗ってたのも無許可なのでは?

72 22/09/06(火)00:41:33 No.968702719

>そもそもメカギルギルガンとか勝手に生やす時点で ダイナミックなら何してもいいみたいな空気はある

73 22/09/06(火)00:41:34 No.968702724

>…もしかして新スパでデビルガンダムにゴステロ乗ってたのも無許可なのでは? 2次Gでシロッコも乗ってたな

74 22/09/06(火)00:41:37 No.968702741

マクロスはその場凌ぎの身売りして自爆する文化でもあるのか…!?

75 22/09/06(火)00:41:56 No.968702819

ガンダムセンチネルは脚本家が好き勝手やって 完結したらガンダムだからバンダイが版権持つね…したら 自分の作品だから!バンダイのじゃないから!って揉めたと聞いたが これも多分デマなんだろうな…なんもわからん…

76 22/09/06(火)00:42:10 No.968702879

>ガンダムで設定上はいたみたいなやつたまに出してたから大丈夫だと思ったのかな ガンダムはSD扱いで権利借りれたってのがそもそも本当の話なんかと 確かにカットインなかったけどさ

77 22/09/06(火)00:42:38 No.968703010

>マクロスはその場凌ぎの身売りして自爆する文化でもあるのか…!? そもそも最初の時すら「しんせつなかいしゃからおかねもらえた!」って著作権をビッグウエストに売って名義取られて元のスタッフが追い出された作品故…

78 22/09/06(火)00:42:55 No.968703088

SDガンダムのソシャゲとかにリョウ以外にシンが出た辺りSDの基準は本当に緩いのかもしれん

79 22/09/06(火)00:43:00 No.968703109

ギラズールの派生機みたいな面してゾーリンゾールが出てくるくらい無法なことやってるからな第四次のブラッドテンプル

80 22/09/06(火)00:43:04 No.968703134

>GジェネはセーフでスパロボはNGってのが権利者ほんとにめんどくさいんだな… >Gジェネがグレーだったからかもしれないけど 新作いないっぽいな…変わりにDガンダムいて話題になったが

81 22/09/06(火)00:43:14 No.968703179

>ダイナミックなら何してもいいみたいな空気はある 真マ名義なのに普通にグレートマジンガーと鉄矢さん活躍させ始めるからな ダイナミックもそれ利用してマジンエンペラーとか出すし

82 22/09/06(火)00:43:28 No.968703260

(パイロットUnknownで参戦するフルブのEX-S)

83 22/09/06(火)00:43:35 No.968703293

>そもそも最初の時すら「しんせつなかいしゃからおかねもらえた!」って著作権をビッグウエストに売って名義取られて元のスタッフが追い出された作品故… バカなの…??

84 22/09/06(火)00:43:41 No.968703319

>ダイナミックなら何してもいいみたいな空気はある ダイナミックだから許してくれただけで問題が色々起きてるからなぁ

85 22/09/06(火)00:43:49 No.968703350

こうやってちょくちょく話題に上るのを見るとスレ画はやっぱ作品として人気あるのかね それともお流れになったから話題にあがるってだけなのだろうか

86 22/09/06(火)00:43:49 No.968703356

高橋作品は全然監修入ってないんだと思う

87 22/09/06(火)00:44:22 No.968703517

まぁマクロスはもうその辺解消して海外でも展開してくしスパロボにも次からは期待できるし大丈夫だよ

88 22/09/06(火)00:44:30 No.968703549

>こうやってちょくちょく話題に上るのを見るとスレ画はやっぱ作品として人気あるのかね >それともお流れになったから話題にあがるってだけなのだろうか 人気はある方だよ

89 22/09/06(火)00:44:50 No.968703629

>>ダイナミックなら何してもいいみたいな空気はある 地獄の人たちは完全にフリー素材

90 22/09/06(火)00:45:07 No.968703713

ダンバイン名義でサーバイン出してたのは別によかったってのもなんだかな

91 22/09/06(火)00:45:24 No.968703783

MSの人気は絶大だよ 本編はそこまででもない

92 22/09/06(火)00:45:25 No.968703789

>ガンダムセンチネルは脚本家が好き勝手やって >完結したらガンダムだからバンダイが版権持つね…したら >自分の作品だから!バンダイのじゃないから!って揉めたと聞いたが >これも多分デマなんだろうな…なんもわからん… 権利がどこの誰が握っているかは分からない 分かるのは権利が生きていてどうも面倒な奴が握っているらしいことだけ…

93 22/09/06(火)00:45:27 No.968703799

>真マは完全にフリー素材

94 22/09/06(火)00:45:44 No.968703862

>カトキはよくそんな厄介集団の出で暗黒企業バンダイの看板貼れてんな… カトキはZZ時代からガンダムに関わってるからな

95 22/09/06(火)00:46:00 No.968703943

スパロボGCだとライジンオーチームになるべく人殺しさせたくないから 序盤に対人間を詰め込みまくって異世界いったイメージ

96 22/09/06(火)00:46:28 No.968704069

非映像化作品にしては人気高いけどTV作品とかを押しのけるほどかは微妙なラインだからなんとも

97 22/09/06(火)00:46:48 No.968704177

>権利がどこの誰が握っているかは分からない >分かるのは権利が生きていてどうも面倒な奴が握っているらしいことだけ… これはナデシコ(TV版)もそうなんだよな…

98 22/09/06(火)00:46:59 No.968704231

>非映像化作品にしては人気高いけどTV作品とかを押しのけるほどかは微妙なラインだからなんとも 機体の人気ならZZは超えてるでしょ キット見てもさ

99 22/09/06(火)00:47:17 No.968704310

まあ確かに解消したところでSガンとEX-Sだけで見合う商売出来るかっていうとアレだしね…

100 22/09/06(火)00:47:28 No.968704361

センチネルは今のモデグラ編集部はよくわからんし別にいいよっていうスタンスでキット化とかはすんなりいったっていうのはインタビューである 問題になるのはストーリーパートだけなんだろうな

101 22/09/06(火)00:47:41 No.968704424

>これはナデシコ(TV版)もそうなんだよな… 権利は多分IGだろ 続編制作にGOサインが出ないだけじゃないの?

102 22/09/06(火)00:47:45 No.968704447

閃ハサみたいにリメイクして劇場アニメ化でもすれば化けるんじゃないかと思ってる

103 22/09/06(火)00:47:52 No.968704482

ストーリーが良いかというとそうでもないからな…

104 22/09/06(火)00:47:58 No.968704508

>これはナデシコ(TV版)もそうなんだよな… 最近劇ナデしか出ないのってそういうことだったのか

105 22/09/06(火)00:48:04 No.968704528

今更スパロボにセンチネル出てもなあって感じはある

106 22/09/06(火)00:48:26 No.968704625

>>これはナデシコ(TV版)もそうなんだよな… >最近劇ナデしか出ないのってそういうことだったのか BXでてるし割と与太話の方かと…

107 22/09/06(火)00:49:16 No.968704853

逆にロボテックで参戦してほしい

108 22/09/06(火)00:49:25 No.968704898

ナデシコはアサルトピッドのギミックの権利が独立してるのは知ってる

109 22/09/06(火)00:49:28 No.968704913

本編より劇場版とかOVA版が参戦するのはそっちの方が使いやすいからだと思う

110 22/09/06(火)00:49:56 No.968705028

人気なのにでないのは版権のせいだ!ってつくられて行きがち

111 22/09/06(火)00:49:57 No.968705032

権利は拗れるとめんどくさいのう…

112 22/09/06(火)00:50:29 No.968705172

>権利は拗れるとめんどくさいのう… なので最初からガチガチに縛る

113 22/09/06(火)00:51:21 No.968705389

>人気なのにでないのは版権のせいだ!ってつくられて行きがち ワタルとか結局何があったのかわからんのよな

114 22/09/06(火)00:51:42 No.968705503

機体もキャラもオッケー 機体はいいけどキャラはダメ 機体もキャラもダメ の3パターンあるっぽいのがめんどくせえ

115 22/09/06(火)00:51:45 No.968705520

>機体の人気ならZZは超えてるでしょ >キット見てもさ そうかな...

↑Top