虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • SN周辺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/05(月)22:39:56 No.968660918

    SN周辺またアニメ企画やらないかな HF一段落したらずっと冬木で何かやってたような感覚だったのがすっかり大人しくなっちゃった気がする

    1 22/09/05(月)22:42:01 No.968661829

    2クールで純粋なセイバールートのアニメ見たい

    2 22/09/05(月)22:42:47 No.968662159

    hollowかセイバールートかな…

    3 22/09/05(月)22:43:28 No.968662437

    ufoさんが忙しくなっちゃってるからなぁ 何か少数の企画に力を入れ続けてるとしたら鬼滅とまほよって状況だし

    4 22/09/05(月)22:44:21 No.968662789

    10年前のzeroからずっと続いてたモノが一区切りした感はある HFの全部締める感じも含めて

    5 22/09/05(月)22:44:29 No.968662856

    ホロウとか事件簿に繋がる正史ルートのアニメ化を…

    6 22/09/05(月)22:44:58 No.968663079

    >ホロウとか事件簿に繋がる正史ルートのアニメ化を… 正史なんて無いでしょ

    7 22/09/05(月)22:45:03 No.968663118

    fateルートはもうやっちゃったっちゃやっちゃったし…

    8 22/09/05(月)22:45:27 No.968663323

    >もうやっちゃったっちゃやっちゃったし… なんて?

    9 22/09/05(月)22:46:06 No.968663566

    SN系列と言っていいかは怪しいけどGoAはアリかなーと思う ZEROとかubwでもちょくちょく見せてたカムランに至る話だし

    10 22/09/05(月)22:46:35 No.968663752

    2クールでラスエピやGoAの要素入れたセイバールートとかかな…

    11 22/09/05(月)22:48:24 No.968664457

    無難なのはホロウ 客を釣れそうなのはFateルートかな

    12 22/09/05(月)22:49:10 No.968664736

    正直もっかいセイバールートは今のきのこが昔の自分の書いた話を受容しきれないから大改造するとかしそうだからな

    13 22/09/05(月)22:49:30 No.968664858

    映画がないセイバールート 漫画がない凛ルート テレビアニメがない桜レート シナリオがないイリヤルート みんな何か無くてバランスが良い!

    14 22/09/05(月)22:49:52 No.968665023

    やるか…氷室の天地…

    15 22/09/05(月)22:50:35 No.968665335

    GOAのドラマCDで円卓達が色々語るの好き トリスタンアグラヴェインガレスパーシヴァルモルガンギャラハッドとか当時いなかった円卓で第二弾やって欲しいくらい

    16 22/09/05(月)22:50:45 No.968665393

    >漫画がない凛ルート あるよ!

    17 22/09/05(月)22:50:52 No.968665431

    Fateルート今やると セイバーさんのめんどくささが他ルートより如実に表面化しちまうー!

    18 22/09/05(月)22:51:16 No.968665575

    凛ちゃんさんコミカライズやってる裏切り者じゃん!

    19 22/09/05(月)22:51:28 No.968665667

    えみやごはん2期を頼む

    20 22/09/05(月)22:52:07 No.968665913

    UBWの漫画は今やってるよ 完結まで何年かかるんだろうね…

    21 22/09/05(月)22:52:22 No.968666005

    >やるか…氷室の天地… ZEROと同じ扱いだったのになんかこっそりパラレルになった奴!

    22 22/09/05(月)22:52:55 No.968666208

    セイバーさんがufo媒体だとヒロインやりきれなかった気がするので やっぱFateルートやってほしいかな 個人的な感情としてはホロウアタラクシア見たいんだけど

    23 22/09/05(月)22:53:05 No.968666281

    つまり姉さんは……

    24 22/09/05(月)22:53:33 No.968666426

    一応全ルートアニメ化してるSNよりかは月姫とかまだやってないアニメを優先してほしいかな 今度まほよはやるけど

    25 22/09/05(月)22:54:05 No.968666615

    まほよと月姫がよっぽどコケたらまだFateに帰ってくるかもしれんが まぁあんまりないと思う

    26 22/09/05(月)22:54:38 No.968666837

    どっちみち鬼滅3期とまほよがあるからあと3年は動きは無いと思われる

    27 22/09/05(月)22:55:09 No.968667022

    ホロウはめっちゃ見たい

    28 22/09/05(月)22:56:24 No.968667471

    杉山紀彰もこれ演ったら次士郎をいつ演じられるかわからないとは言ってたけど こうなるとたしかにそうだなぁと思う

    29 22/09/05(月)22:56:34 No.968667531

    SNアニメはもうufoしか作れないので諸々今の忙しい状況が終わるまではどうにも…

    30 22/09/05(月)22:56:57 No.968667668

    >GOAのドラマCDで円卓達が色々語るの好き >トリスタンアグラヴェインガレスパーシヴァルモルガンギャラハッドとか当時いなかった円卓で第二弾やって欲しいくらい 当時に比べて円卓滅茶苦茶増えたな…

    31 22/09/05(月)22:57:01 No.968667701

    キャストのみんなはHFの頃の座談会では次はホロウやりたーい!って声が多かったな

    32 22/09/05(月)22:57:21 No.968667818

    やってるんだろうけど何時になるんだか全くわからないやつ筆頭刀剣乱舞

    33 22/09/05(月)22:58:15 No.968668127

    一周回ってセイバー√が一番知名度低そうだよね

    34 22/09/05(月)22:59:26 No.968668569

    >やってるんだろうけど何時になるんだか全くわからないやつ筆頭刀剣乱舞 数年越しに続報が来て生きとったんかワレ!ってなったけど 続報からも結構経ったな…

    35 22/09/05(月)22:59:50 No.968668732

    ジョージがこれ以上フゴフゴしないうちにFateルートは見たい

    36 22/09/05(月)22:59:51 No.968668740

    fateアニメ化の弾ってもう蒼銀とかぐらい? fakeは無理だしFGOからなら幾らでも引っ張って来れそうだが

    37 22/09/05(月)23:00:30 No.968668977

    >fateアニメ化の弾ってもう蒼銀とかぐらい? >fakeは無理だしFGOからなら幾らでも引っ張って来れそうだが れ、Requiem…

    38 22/09/05(月)23:00:45 No.968669064

    まほよが始まったらまたFateプロジェクトの頃みたいに ufoの型月!って感じの雰囲気が戻ってくるかもしれない

    39 22/09/05(月)23:01:07 No.968669228

    extraをアレで消費したの勿体ないすぎる

    40 22/09/05(月)23:01:14 No.968669272

    いっそ完全アニオリで新規にキャスターイリヤワカメの没ルートを!

    41 22/09/05(月)23:01:44 No.968669440

    hollowはシステム上全部きっちりやろうとするとダレそうだから名シーンだけOVAとかでなんとか…

    42 22/09/05(月)23:01:56 No.968669518

    アヴァロンで再開するセイバーと士郎を短編映像でいいから見たい

    43 22/09/05(月)23:02:13 No.968669631

    何か放送枠しっかり割いた型月アニメ最近やらなくなっていっぱい悲しい

    44 22/09/05(月)23:02:27 No.968669728

    鬼滅で忙しいんで…

    45 22/09/05(月)23:02:35 No.968669779

    最初のルートだから当たり前なんだけど改めてセイバールートやると今更みたいな話が多くてなんか笑ってしまう

    46 22/09/05(月)23:02:42 No.968669830

    まほよ終わって鬼滅三期終わっての後となると冗談抜きに最低5年くらいはかかると思う

    47 22/09/05(月)23:03:01 No.968669958

    sn以外のアニメ尽く失敗してるからねぇ?

    48 22/09/05(月)23:03:22 No.968670088

    月姫アニメ化は何年後かな...

    49 22/09/05(月)23:03:40 No.968670188

    DEEN版ががんばってたのはわかるがufoのセイバールート見たいよ…

    50 22/09/05(月)23:03:42 No.968670202

    hollowアニメやらない理由はきのこの思い入れが強すぎるのが多分に含まれている気がしないでもない

    51 22/09/05(月)23:03:52 No.968670277

    >sn以外のアニメ尽く失敗してるからねぇ? zeroは大成功やろがい!

    52 22/09/05(月)23:03:54 No.968670295

    別にufoに拘らなくてもいいのでは?

    53 22/09/05(月)23:04:07 No.968670391

    まぁやろうと思えばFGOの美味しいとこだけつまみ食いで延々とやれるだろうが それはA1や cloverの両分でUFOは手を出さないと思う

    54 22/09/05(月)23:04:10 No.968670410

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/09/05(月)23:04:17 No.968670448

    zeroの後のubwとhf自体1つの企画って感じできっちり進行させたやつだから それが終わった今セイバーさんや士郎達をまたTVで見れるかは 見通しが特に無い以上なかなか難しいかもしれない

    56 22/09/05(月)23:04:21 No.968670468

    まあなんのせ鬼滅最後までやらないことにはね…

    57 22/09/05(月)23:05:09 No.968670749

    やるならHollowくらいだけど それでも半端になるくらいだったらやらなくてもいいんじゃないかなという気持ち

    58 22/09/05(月)23:05:09 No.968670752

    むしろ鬼滅やってる中でまほよ映画も作ってた事に感謝するほかねぇ…

    59 22/09/05(月)23:05:48 No.968670996

    やるとしてもまほよの後だししばらく無いだろ

    60 22/09/05(月)23:05:51 No.968671014

    >別にufoに拘らなくてもいいのでは? 拘らなかった結果がFGOやEXTRAだからな 脚本が悪いだけな気もするが

    61 22/09/05(月)23:05:58 No.968671052

    HAはゲームでぐるぐるループしてこそってところもある

    62 22/09/05(月)23:06:18 No.968671184

    キャメロット後編はマジでHFに匹敵する出来だったんだけどああいうのをもう一回求めるのは酷かな…

    63 22/09/05(月)23:06:22 No.968671205

    FGOは2部とかアニメやんのかな

    64 22/09/05(月)23:06:34 No.968671278

    >やるならHollowくらいだけど >それでも半端になるくらいだったらやらなくてもいいんじゃないかなという気持ち 寄り道そこそこにアニメ用に話まとめるしか無いなって思う

    65 22/09/05(月)23:06:37 No.968671290

    HOLLOW見たいけどアニメ化できんだろあれ エンドレスエイトみたいなのが出来上がるぞ

    66 22/09/05(月)23:06:43 No.968671323

    そういやHFコミカライズってどこまでいったの?

    67 22/09/05(月)23:06:47 No.968671350

    >FGOは2部とかアニメやんのかな 失敗する未来しか見えない

    68 22/09/05(月)23:07:04 No.968671456

    6.7章からいきなりやるのがそもそも無理あったよ…

    69 22/09/05(月)23:07:25 No.968671577

    >FGOは2部とかアニメやんのかな バビロニアでテレビアニメにするには尺の切り方が凄まじく難しいってのはわかったんだと思う あとアニメからの人にはさっぱりだとかも

    70 22/09/05(月)23:07:40 No.968671673

    ホロウは先に漫画を終わらせよう

    71 22/09/05(月)23:07:55 No.968671753

    カニファンから入るファンもいるんだしHAのほがらか日常見て型月入りする人は絶対いるはずなんだ…

    72 22/09/05(月)23:08:02 No.968671798

    FGOって正直アニメ向けじゃなくねって思う…

    73 22/09/05(月)23:08:16 No.968671881

    シエルノーマルアニメ化してアニメ勢を阿鼻叫喚にさせてほしい

    74 22/09/05(月)23:08:18 No.968671894

    まぁ冬木を舞台としたアニメは暫く無いだろうなと思う 思う… 思うと辛い…

    75 22/09/05(月)23:08:19 No.968671910

    >ホロウは先に漫画を終わらせよう めっちゃ序盤で止まってなかったっけ

    76 22/09/05(月)23:08:27 No.968671958

    FGOはイベントシナリオとかのアニメ化の方がいいんじゃねぇかな…

    77 22/09/05(月)23:08:57 No.968672174

    >FGOって正直アニメ向けじゃなくねって思う… ゲームの時点で結構ギリギリな構成なのをアニメでやろうとしたらな

    78 22/09/05(月)23:09:08 No.968672242

    まほよ終わったら次は月姫かなあ まずはアルクルートだろうが映像で見たいのはシエルルートなんだよな

    79 22/09/05(月)23:09:15 No.968672282

    FGOは次アニメ化するなら影鯖戦闘は導入して欲しい

    80 22/09/05(月)23:09:27 No.968672375

    >>FGOは2部とかアニメやんのかな >バビロニアでテレビアニメにするには尺の切り方が凄まじく難しいってのはわかったんだと思う >あとアニメからの人にはさっぱりだとかも 一章からきっちりやる長期アニメにして欲しかったなと今でも思っている まあ厳しいのは分かるけど…

    81 22/09/05(月)23:09:32 No.968672409

    プリヤか今日ご飯がもう一度アニメ化してくれればまだ士郎の声を聞ける

    82 22/09/05(月)23:09:36 No.968672432

    >fateアニメ化の弾ってもう蒼銀とかぐらい? >fakeは無理だしFGOからなら幾らでも引っ張って来れそうだが fakeはアニメ化もうすぐ発表するかもって界隈がざついてるよ

    83 22/09/05(月)23:09:47 No.968672498

    他のスタジオに任せるにしてもキャメロットやった所…というか あのキャラデザの人にはやってほしくない…崩れてない描き下ろしとかでもなんか皆モサい

    84 22/09/05(月)23:10:41 No.968672812

    fakeはドメイン取得とそれっぽいヒのアカ発見されてるんだっけ

    85 22/09/05(月)23:10:53 No.968672887

    カプ鯖とかあの辺攻めよう

    86 22/09/05(月)23:11:24 No.968673067

    HF3章終わった時の喪失感?というかあー…終わった感がじわじわ蘇ってきた stay nightの3ルートやっちゃったなー…って

    87 22/09/05(月)23:11:34 No.968673130

    ぶっちゃけソシャゲアニメは山も谷もないようなのが安牌だし

    88 22/09/05(月)23:11:48 No.968673241

    >FGOはイベントシナリオとかのアニメ化の方がいいんじゃねぇかな… いっそのことCMみたいな名シーン集のほうがツッコミどころ少なくなっていいと思う

    89 22/09/05(月)23:11:50 No.968673251

    fakeはそもそも終わるんですかね原作

    90 22/09/05(月)23:12:03 No.968673320

    別にアニメ化の弾がなけりゃ無理にアニメにする必要ないよ 今更そんなんしなくても勢いは変わらんでしょ

    91 22/09/05(月)23:12:07 No.968673337

    EXTRAはきのこの悪い所が全開だった

    92 22/09/05(月)23:12:28 No.968673482

    >fakeはそもそも終わるんですかね原作 Requiemよりは目がある

    93 22/09/05(月)23:12:29 No.968673488

    1次と2次やっちゃえばいいよ

    94 22/09/05(月)23:12:40 No.968673551

    >ぶっちゃけソシャゲアニメは山も谷もないようなのが安牌だし FGOに限らずアニメ方向成功してる側そんなに数いないよなって思う

    95 22/09/05(月)23:12:54 No.968673637

    桜ンスロットを演じて桜ンスロットをインストールする下屋さんをもう一度見たいんだ

    96 22/09/05(月)23:13:02 No.968673693

    fakeはなんだかんだ7巻が決戦前って感じだし 普通に終われるんじゃないか?

    97 22/09/05(月)23:13:02 No.968673698

    fakeは仮にアニメ化する段階になっても10巻越えがほぼ決まってる原作をどう調理するか…

    98 22/09/05(月)23:13:09 No.968673744

    fakeは各キャラの目的みたいなのはだいぶ見えた感じあるからあと2.3巻で終わりそうな気もする

    99 22/09/05(月)23:13:14 No.968673776

    >>ホロウは先に漫画を終わらせよう >めっちゃ序盤で止まってなかったっけ ちょいちょい要素拾ってるから実質ホロウの漫画版みたいになってるえみやさんち

    100 22/09/05(月)23:13:21 No.968673831

    >FGOに限らずアニメ方向成功してる側そんなに数いないよなって思う やっぱBD特典にアイテム付けるしかないな

    101 22/09/05(月)23:14:09 No.968674142

    とりあえずプリヤやるからええやろって感じだと思う

    102 22/09/05(月)23:14:14 No.968674178

    fakeはあと2巻くらいで終われそう 終盤に脱落しまくるってのは規定路線みたいだし

    103 22/09/05(月)23:14:20 No.968674230

    >>ぶっちゃけソシャゲアニメは山も谷もないようなのが安牌だし >FGOに限らずアニメ方向成功してる側そんなに数いないよなって思う 10分枠で謎丸アニメ化が一番無難でファンが喜ぶと思う

    104 22/09/05(月)23:14:43 No.968674382

    主人公の扱いがすごい難しいからなFGO… キャメロットは主軸を変えたから上手くやれてた気はするけど

    105 22/09/05(月)23:14:51 No.968674433

    じゃあやるか…狐尾アニメ化

    106 22/09/05(月)23:14:56 No.968674466

    蒼銀は続編ないとこれで終わりですか!感がすごいからもうアニメオリジナルでプロトもやってしまえ

    107 22/09/05(月)23:15:21 No.968674619

    プリズマイリヤはイリヤ主役の魔法少女物かー これは士郎の出番あんまないな

    108 22/09/05(月)23:15:41 No.968674729

    >じゃあやるか…狐尾アニメ化 マジでやってほしいけどこっちはシャフトあんま合ってない気がする

    109 22/09/05(月)23:16:02 No.968674882

    年末ってなにやったっけ…

    110 22/09/05(月)23:16:14 No.968674956

    >主人公の扱いがすごい難しいからなFGO… >キャメロットは主軸を変えたから上手くやれてた気はするけど あくまで主役はベディヴィエール!と据えたのがよかった

    111 22/09/05(月)23:16:15 No.968674969

    ソシャゲでアニメ化成功したのってだいたいアニメ化用にシナリオ作り直してるやつだろ 本編通りのシナリオをアニメ化だとだいたい上手くいってないから媒体として向いてないんじゃ…

    112 22/09/05(月)23:16:37 No.968675100

    えっ!2クールで蒼銀+プロト本編を!?

    113 22/09/05(月)23:16:55 No.968675200

    >蒼銀は続編ないとこれで終わりですか!感がすごいからもうアニメオリジナルでプロトもやってしまえ 月下の誓いもSNも無いZEROって感じ

    114 22/09/05(月)23:17:28 No.968675394

    >えっ!2クールで蒼銀+プロト本編を!? それは無茶だろ!!

    115 22/09/05(月)23:17:35 No.968675434

    俺は謙虚だからアルクルートとシエルルートアニメ化してくれるだけで十分だよ

    116 22/09/05(月)23:17:48 No.968675529

    >年末ってなにやったっけ… 去年なら事件簿

    117 22/09/05(月)23:17:49 No.968675534

    HAはエロアニメになっちゃうからダメ 今からまだやるならfateルートだろうけど

    118 22/09/05(月)23:18:16 No.968675709

    アニメ化に耐えうる綺麗に終わってる弾が残ってない…

    119 22/09/05(月)23:18:18 No.968675724

    >じゃあやるか…狐尾アニメ化 ヒロイン不在が長すぎる!

    120 22/09/05(月)23:18:19 No.968675734

    >月下の誓いもSNも無いZEROって感じ プロト本編でもう答えを得てしまっている都合上アーサーが覚醒するまでが割と長いのがね…

    121 22/09/05(月)23:18:24 No.968675770

    グラカニの続報ないけどダメだったのか…?

    122 22/09/05(月)23:18:28 No.968675790

    >プリズマイリヤはイリヤ主役の魔法少女物かー >これは士郎の出番あんまないな まぁまぁなかったっけ?

    123 22/09/05(月)23:18:36 No.968675827

    fakeは言い方悪いが成田が病んでさえいなければ…

    124 22/09/05(月)23:18:50 No.968675907

    >蒼銀は続編ないとこれで終わりですか!感がすごいからもうアニメオリジナルでプロトもやってしまえ お姉ちゃんが無双して最後にプーサーがバックから聖剣挿入で終わるからな…

    125 22/09/05(月)23:19:18 No.968676078

    >HAはエロアニメになっちゃうからダメ >今からまだやるならfateルートだろうけど みんな劇場で見ただろ! 桜のおっぱい!!

    126 22/09/05(月)23:19:19 No.968676088

    でも七巻まで出てるんだなfake まだ五くらいかと思ってたわ

    127 22/09/05(月)23:19:37 No.968676184

    しゃあ!帝都聖杯奇譚アニメ化!

    128 22/09/05(月)23:19:48 No.968676256

    アガルタが1番早く完結したし2クールでやってほしいな

    129 22/09/05(月)23:20:09 No.968676365

    剣豪あたりは劇場映えしそう

    130 22/09/05(月)23:20:14 No.968676394

    >しゃあ!帝都聖杯奇譚アニメ化! 全然続き出ないんじゃが!

    131 22/09/05(月)23:20:22 No.968676447

    fakeも終わったとて巻数多すぎてアニメ化にはキツくない…?

    132 22/09/05(月)23:20:40 No.968676551

    fakeは群像劇すぎて2クールでも尺足らんと思う

    133 22/09/05(月)23:20:44 No.968676576

    >アニメ化に耐えうる綺麗に終わってる弾が残ってない… hollow駄目か?

    134 22/09/05(月)23:20:48 No.968676606

    >プロト本編を!? >じゃあやるか…狐尾アニメ化 >しゃあ!帝都聖杯奇譚アニメ化! ええいどいつもこいつも終わらせてから言えや!

    135 22/09/05(月)23:20:50 No.968676615

    >みんな劇場で見ただろ! >桜のおっぱい!! 乳首は見てない!!!

    136 22/09/05(月)23:20:55 No.968676638

    >fakeも終わったとて巻数多すぎてアニメ化にはキツくない…? 別に途中で切っても良いだろう

    137 22/09/05(月)23:21:07 No.968676711

    >みんな劇場で見ただろ! >桜のおっぱい!! わくわくざぶーんでもみたい! あの監督が絶対めっちゃいい作画にしてくれるから!!

    138 22/09/05(月)23:21:21 No.968676803

    >しゃあ!月姫初アニメ化!

    139 22/09/05(月)23:21:27 No.968676828

    CCCコラボぐらいならアニメ化いけそう メルトの作画コストえげつなさそうだけど

    140 22/09/05(月)23:21:33 No.968676874

    HFの終わりを迎えた演者や監督たちが「仮にやるならhollow」って名言してるくらいだし あれやりきった後にまたfateやるっていうのはなぁ…ちょっと考えたくない

    141 22/09/05(月)23:21:36 No.968676899

    2クールでカワグチ1章3章が見たい…

    142 22/09/05(月)23:21:41 No.968676924

    ンンン劇場版Fate/Grand Order地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃絶賛ロードショー中ですぞ!!

    143 22/09/05(月)23:21:53 No.968677005

    Fake1巻が殆ど陣営顔見せだからうまく組み替えたほうがいいか

    144 22/09/05(月)23:22:00 No.968677052

    >>アニメ化に耐えうる綺麗に終わってる弾が残ってない… >hollow駄目か? 話の回し方がシステムありきすぎるからなひた並べるような進め方するにはね

    145 22/09/05(月)23:22:05 No.968677084

    〇〇編みたいに区切って話をやるのがいいのかなHAは 若奥様回をまとめたやつを1話・ジャプニカ暗殺帳のくだりで1話…とか

    146 22/09/05(月)23:22:11 No.968677122

    >ンンン劇場版Fate/Grand Order地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃絶賛ロードショー中ですぞ!! 道満

    147 22/09/05(月)23:22:11 No.968677123

    真面目にやろうとして思い切り滑って 事件とか特になく拠点で皆がわいわい過ごすだけの話で大ヒットした刀剣乱舞

    148 22/09/05(月)23:22:45 No.968677329

    fakeは今のうちに一期やっておいた方が長い原作的には良いのかもしれない そうでもないかもしれない

    149 22/09/05(月)23:22:48 No.968677339

    まぁFateルートはDEEN版とはいえ一度世に出てるし アニメやるんならホロウっていうのはそうだねってなる

    150 22/09/05(月)23:22:51 No.968677365

    UFOは陰気な作風は合ってるけど型月ギャグはあんまりって感じ

    151 22/09/05(月)23:23:05 No.968677439

    完全オリジナルアニメ聖杯戦争で新規鯖の真名リアルタイム予想とか面白そう まだ鯖の弾あるか知らんけど

    152 22/09/05(月)23:23:13 No.968677481

    でもdeenじゃないsnアニメも見たい…

    153 22/09/05(月)23:23:23 No.968677549

    >事件とか特になく拠点で皆がわいわい過ごすだけの話で大ヒットした刀剣乱舞 そういうのがいい…

    154 22/09/05(月)23:23:24 No.968677554

    発表当時のインタビューでラスアンかEX/zero的なものの予定だったらしいからEX/zero気になるといえば気になるけどあの時期狐が3歩後ろでグイグイ来ない系だったから変な誤解でそうだしなぁ

    155 22/09/05(月)23:23:27 No.968677573

    > >アニメ化に耐えうる綺麗に終わってる弾が残ってない… >hollow駄目か? ファンディスクだから前提として本編知らなきゃだめだし地上波向きではない気が…

    156 22/09/05(月)23:23:34 No.968677624

    >剣豪あたりは劇場映えしそう 剣豪はむしろテレビ向きじゃね ボス倒したら次のボスって形式だからエピソードごとの区切りをイメージしやすいし

    157 22/09/05(月)23:23:41 No.968677667

    >UFOは陰気な作風は合ってるけど型月ギャグはあんまりって感じ きのこ特有の愛嬌だいぶナーフされてるからなシリアス推したいのもあるかもしらんけど

    158 22/09/05(月)23:23:43 No.968677678

    >完全オリジナルアニメ聖杯戦争で新規鯖の真名リアルタイム予想とか面白そう >まだ鯖の弾あるか知らんけど これは割とアリかなと思った 完全オリジナルはまだないよね?

    159 22/09/05(月)23:24:04 No.968677795

    きのこにアニメオリジナルFateを書かせよう

    160 22/09/05(月)23:24:09 No.968677825

    変にシリアスで滑るくらいならギャグイベントのアニメ化したほうがいい

    161 22/09/05(月)23:24:10 No.968677828

    >fakeは今のうちに一期やっておいた方が長い原作的には良いのかもしれない >そうでもないかもしれない まだ中盤にすらなってないから無理だろ そもそもギルガメッシュが一番初めにやられるのに読んでないのがいちゃもん付けそうだから嫌

    162 22/09/05(月)23:24:20 No.968677876

    >剣豪はむしろテレビ向きじゃね >ボス倒したら次のボスって形式だからエピソードごとの区切りをイメージしやすいし 嫌だ 画面いっぱいにリンボの笑顔を叩き込んで欲しい

    163 22/09/05(月)23:24:23 No.968677891

    >きのこにアニメオリジナルFateを書かせよう いや…

    164 22/09/05(月)23:24:36 No.968677979

    >完全オリジナルはまだないよね? 誰がシナリオ書くんだ

    165 22/09/05(月)23:24:36 No.968677987

    言われてみればギャグ想像できないなあの作風 妖精國とか作らせたら朗読劇並みにシリアスしか残らなそう

    166 22/09/05(月)23:24:39 No.968678003

    >まだ中盤にすらなってないから無理だろ >そもそもギルガメッシュが一番初めにやられるのに読んでないのがいちゃもん付けそうだから嫌 いや7巻読む限り思いっきり終盤突入してない?

    167 22/09/05(月)23:24:44 No.968678030

    >きのこにアニメオリジナルFateを書かせよう 最低2クールは用意しないと…

    168 22/09/05(月)23:25:08 No.968678170

    >まだ中盤にすらなってないから無理だろ >そもそもギルガメッシュが一番初めにやられるのに読んでないのがいちゃもん付けそうだから嫌 まだ中盤ですらないってのはさすがにちゃんと追ってるのか疑問だぞ

    169 22/09/05(月)23:25:29 No.968678285

    長寿どころと違って士郎のその後~とかで話作ってないからなFate たとえばドラゴンボールみたいに子供登場!大人士郎!さらなる事件!ってアニメ展開は出来ない

    170 22/09/05(月)23:25:38 No.968678342

    はやく狂信者ちゃんFGOに出してやくめでしょ

    171 22/09/05(月)23:25:49 No.968678409

    こういうのが見たいって話題からだんだん企画ごっこになっていくいつもの光景…

    172 22/09/05(月)23:25:52 No.968678423

    あったよ!エクステラ! と思ったけどまず最初からダメだった

    173 22/09/05(月)23:26:05 No.968678500

    >きのこにアニメオリジナルFateを書かせよう ラスアンでも見ててくれ

    174 22/09/05(月)23:26:06 No.968678508

    >> >アニメ化に耐えうる綺麗に終わってる弾が残ってない… >>hollow駄目か? >ファンディスクだから前提として本編知らなきゃだめだし地上波向きではない気が… 1話48分のOVAとかで…肥えたファンから搾り取ってなんとか…

    175 22/09/05(月)23:26:36 No.968678679

    多分8巻で一気に5騎ぐらいは消えるなfake…

    176 22/09/05(月)23:26:41 No.968678714

    >変にシリアスで滑るくらいならギャグイベントのアニメ化したほうがいい UFOはシリアスで滑ってないだろ FGOはなんかうん

    177 22/09/05(月)23:26:43 No.968678726

    鬼滅の刃作ってるから当分無理と思ったけど魔法使いの夜作ってるんだっけかあと刀剣

    178 22/09/05(月)23:26:59 No.968678817

    >はやくペイルライダーFGOに出してやくめでしょ

    179 22/09/05(月)23:27:49 No.968679094

    >>まだ中盤にすらなってないから無理だろ >>そもそもギルガメッシュが一番初めにやられるのに読んでないのがいちゃもん付けそうだから嫌 >まだ中盤ですらないってのはさすがにちゃんと追ってるのか疑問だぞ 遠坂達がマスターとして参戦した所まで読んでるけどお前は?

    180 22/09/05(月)23:27:54 No.968679132

    >>はやくペイルライダーFGOに出してやくめでしょ 今一番出せないサーヴァントだろ!

    181 22/09/05(月)23:28:00 No.968679174

    >>変にシリアスで滑るくらいならギャグイベントのアニメ化したほうがいい >UFOはシリアスで滑ってないだろ >FGOはなんかうん ソロモン良かっただろ!?

    182 22/09/05(月)23:28:34 No.968679372

    そもそもFakeはここから一気に脱落していくと言ってるからな 退場予想出来るのは最新刊までだし

    183 22/09/05(月)23:28:38 No.968679400

    そもそも成田自身別に終盤なんて言ってないのでは

    184 22/09/05(月)23:28:54 No.968679486

    hollowはクライマックスでのこれは実は衛宮士郎ではなく彼へのご褒美なのですって旨を伝えるのがんばらないといけないからなゲームだとすっぱりしてる部分だけど

    185 22/09/05(月)23:29:55 No.968679807

    >そもそも成田自身別に終盤なんて言ってないのでは 後書きでクライマックスフェイズと言ってるから普通に取るなら終盤では

    186 22/09/05(月)23:30:03 No.968679839

    >そもそも成田自身別に終盤なんて言ってないのでは 少なくとも脱落ラッシュが来るとは言ってるな

    187 22/09/05(月)23:30:07 No.968679867

    成田は畳めるうちにシリーズ畳みな… なんかまたシリーズ増やしてるけど…

    188 22/09/05(月)23:30:08 No.968679877

    >プリズマイリヤはイリヤ主役の魔法少女物かー >これは士郎の出番あんまないな ところがどっこい士郎ほぼ主役の映画が出来るという

    189 22/09/05(月)23:30:10 No.968679889

    可愛い女の子のおっぱいがブルンブルンすればだいたいどうにかなる

    190 22/09/05(月)23:30:15 No.968679925

    >>>変にシリアスで滑るくらいならギャグイベントのアニメ化したほうがいい >>UFOはシリアスで滑ってないだろ >>FGOはなんかうん >ソロモン良かっただろ!? … 少なくとも鯖の扱いは微妙でしたよ なんかジャンヌなんて旗立って棒立ち状態でほとんど動かないし改変の結果ギルガメッシュが独り言言うだけおじさんになってた

    191 22/09/05(月)23:31:28 No.968680318

    1番現実味があるのはごはん2期なのかなと思う 次点でhollow

    192 22/09/05(月)23:32:27 No.968680721

    Fakeは4冊くらいで終わりそうって言った作者の見積もりなんて信じられるか!

    193 22/09/05(月)23:32:44 No.968680816

    >可愛い女の子のおっぱいがブルンブルンすればだいたいどうにかなる >ラスアンでも見ててくれ

    194 22/09/05(月)23:33:28 No.968681053

    ホロウにGoA入れてもいい気がする セイバーの見せ方のバランス的な意味でも

    195 22/09/05(月)23:33:42 No.968681136

    終章は派手なアクション求めてた人には良いだろうけど 今までの旅の振り返りとかサーヴァント達が助けに来てくれる流れとかそのへん期待してたらだいぶがっかりだと思う

    196 22/09/05(月)23:34:11 No.968681291

    刊行当時fakeと比べられて妙にディスられたけど本来の予定より一巻増やすだけで終わらせたapocryphaは頑張ったんだな

    197 22/09/05(月)23:34:44 No.968681468

    ソロモンは令呪の使い方おかしくねってなった

    198 22/09/05(月)23:34:50 No.968681496

    終局は最後のゲーティアとの殴り合い結構あっさりだったな…ってなった

    199 22/09/05(月)23:35:03 No.968681571

    Fakeは既に脱落してるところ書いてる組もあると言ってるしここから大幅に増えたらそっちのがびっくりすると思う 前言撤回してエルメロイ教室メンバー全員掘り下げるかとかやるなら分からんが

    200 22/09/05(月)23:35:03 No.968681572

    ポルテちゃんとデュマあたりらFGOに出しやすそう

    201 22/09/05(月)23:35:23 No.968681673

    ソロモンってべディとかは一言くらいしか話してなかったと思う しかもかけ声くらいの

    202 22/09/05(月)23:35:39 No.968681761

    >少なくとも鯖の扱いは微妙でしたよ >なんかジャンヌなんて旗立って棒立ち状態でほとんど動かないし改変の結果ギルガメッシュが独り言言うだけおじさんになってた ジャンヌ思いっきりソロモンと戦わなかったか? あとギルにセリフ無かったよな?

    203 22/09/05(月)23:35:39 No.968681765

    fakeは割りときっちり締めに向かってるのにイメージで終わらない終わらないって言われてる感じある

    204 22/09/05(月)23:36:11 No.968681949

    刊行ペースはともかくこのまま決着まで行きそうだよねfake

    205 22/09/05(月)23:36:19 No.968681991

    >終局は最後のゲーティアとの殴り合い結構あっさりだったな…ってなった 言い方あれだけど既に盾で殴ってるからまたやるのか?って困惑した

    206 22/09/05(月)23:36:52 No.968682168

    オリジナルで封印された究極のサーヴァント復活とか衛宮士郎を処刑せよみたいな劇場版アニメやろうぜ

    207 22/09/05(月)23:37:34 No.968682375

    やっぱわざわざSN関連動かさなくても…って感じだな

    208 22/09/05(月)23:37:49 No.968682460

    衛宮士郎を封印指定せよ!

    209 22/09/05(月)23:37:50 No.968682467

    アルケイデスはもっと無双するかと思った まさか警官に殺されかけとは

    210 22/09/05(月)23:38:36 No.968682712

    >>少なくとも鯖の扱いは微妙でしたよ >>なんかジャンヌなんて旗立って棒立ち状態でほとんど動かないし改変の結果ギルガメッシュが独り言言うだけおじさんになってた >ジャンヌ思いっきりソロモンと戦わなかったか? >あとギルにセリフ無かったよな? 見てないんだな…ギルガメッシュはゲームじゃジャンヌにあいつらを今後も助けてやれと言ってたけどアニメじゃやられるゲーティア達を見ながら喋ってるだけだぞ っていうかジャンヌも旗でバリア張ってるだけでアポとかの方がよほど動いてた

    211 22/09/05(月)23:38:51 No.968682784

    もっと士郎見たいけどまあ今まででもう十分すぎるくらい見たと言えば見たしな

    212 22/09/05(月)23:39:02 No.968682838

    >オリジナルで封印された究極のサーヴァント復活とか衛宮士郎を処刑せよみたいな劇場版アニメやろうぜ ほとんど本編じゃないですか!

    213 22/09/05(月)23:39:37 No.968683034

    >アルケイデスはもっと無双するかと思った >まさか警官に殺されかけとは SNのエミヤに6回やられるのを思い出す扱い

    214 22/09/05(月)23:39:50 No.968683110

    続きどうすんだよ問題はあるけど蒼銀アニメは見たいんだよな…もうキャメロットでやったけどアーラシュとオジマンの動く姿がもっと見たい

    215 22/09/05(月)23:40:20 No.968683301

    そういえばfakeも出そうと思えば今から士郎を出せはするんだな

    216 22/09/05(月)23:40:48 No.968683475

    アニメで動くゾンビお姉ちゃんは見てみたい

    217 22/09/05(月)23:40:53 No.968683497

    まぁ少なくとも映像に関しちゃHFで有終の美を飾っとくべきだとは思うよ

    218 22/09/05(月)23:41:11 No.968683592

    他ならぬきのこが構成に噛んだDEEN版でも映像でこいつのおかしいとこ押し出すの難しいってされた頃考えたら士郎のパーソナリティ出てる映像作品本当に増えた

    219 22/09/05(月)23:41:21 No.968683641

    セイバールートリメイクは割と見たい 皆さんご存知ですよねスキップパートが重要すぎて飛ばせないのが一番の問題だけど

    220 22/09/05(月)23:41:21 No.968683646

    しゃあ!第三次聖杯戦争完全アニメ化!

    221 22/09/05(月)23:41:29 No.968683690

    >アニメで動くゾンビお姉ちゃんは見てみたい アーサーがアスランみたいに言われるのは分かる

    222 22/09/05(月)23:41:38 No.968683734

    ホロウは見たいっちゃ見たいけど映画にするほどか…って印象がずっとある

    223 22/09/05(月)23:41:39 No.968683738

    >まぁ少なくとも映像に関しちゃHFで有終の美を飾っとくべきだとは思うよ やだやだホロウみたい

    224 22/09/05(月)23:41:40 No.968683751

    アポって放送中はいろいろ言われてたけど終盤しっかり盛り上がって良かったよね

    225 22/09/05(月)23:42:09 No.968683918

    リバイバルアニメみたいな感じにFateルートは向いてると思う 要するに10年15年先に再始動みたいなポジ

    226 22/09/05(月)23:42:17 No.968683955

    >アポって放送中はいろいろ言われてたけど終盤しっかり盛り上がって良かったよね 作画パワーでぶん殴れば原作ファンは黙る たまに殴りきれないこともある

    227 22/09/05(月)23:42:25 No.968683992

    >アポって放送中はいろいろ言われてたけど終盤しっかり盛り上がって良かったよね ジークフリートvsカルナはとんでもなかったと思う

    228 22/09/05(月)23:42:33 No.968684047

    HFは最後冬木全景うつしながら歌が始まる場面いいよね… 本当に終わった感がある…

    229 22/09/05(月)23:42:42 No.968684105

    >しゃあ!第三次聖杯戦争完全アニメ化! アインツベルンが呼ぶ鯖がどのルートでいくつもりなのかそれが重要だ ワシはルーラー天草ルートがいい

    230 22/09/05(月)23:43:08 No.968684223

    HF映画を元にシーンを追加再構成したTVアニメ化で

    231 22/09/05(月)23:43:09 No.968684231

    エルメロイⅡ世の冒険までやらんと stay nightの続きの話を小説読まん人が摂取できねーじゃねーか! ってなってる

    232 22/09/05(月)23:43:15 No.968684262

    >アポって放送中はいろいろ言われてたけど終盤しっかり盛り上がって良かったよね アキレウスが思ったよりボコボコに殴られててダメだった

    233 22/09/05(月)23:43:15 No.968684267

    今企画するとしたら過去作品よりは今展開してる作品が中心になるんじゃないかな

    234 22/09/05(月)23:43:18 No.968684282

    >>アポって放送中はいろいろ言われてたけど終盤しっかり盛り上がって良かったよね >作画パワーでぶん殴れば原作ファンは黙る >たまに殴りきれないこともある ぶっちゃけ原作同様の印象 途中のダレっぷりが結構気になる

    235 22/09/05(月)23:43:50 No.968684469

    >リバイバルアニメみたいな感じにFateルートは向いてると思う >要するに10年15年先に再始動みたいなポジ 声優もそう取っ替えされた上でのリバイバルのほうが受け入れられそうだな

    236 22/09/05(月)23:43:54 No.968684490

    アポはちゃんとスパルタクスがキモくてキモかった

    237 22/09/05(月)23:44:00 No.968684517

    >他ならぬきのこが構成に噛んだDEEN版でも映像でこいつのおかしいとこ押し出すの難しいってされた頃考えたら士郎のパーソナリティ出てる映像作品本当に増えた ぶっちゃけきのこも完璧でもないし向き不向きはあるわな

    238 22/09/05(月)23:44:00 No.968684518

    新月姫も出たんだしカニファンやらねぇかな

    239 22/09/05(月)23:44:05 No.968684544

    わかったよ凛ルート倫敦アフター完全版SPでいいよ

    240 22/09/05(月)23:44:13 No.968684585

    DEEN版ufo版で企画段階で上がってたSN幻の第四のルートやってくれてもいいと思う

    241 22/09/05(月)23:44:17 No.968684600

    ソロモンは尺の問題もあるし仕方ないと思ったけどなぁ

    242 22/09/05(月)23:44:17 No.968684602

    アポは謎改変と俺嫁拗らせて変な事言い出すのが混じってややこしくなってるだけでテーマ自体はぶれてないし戦闘も良い

    243 22/09/05(月)23:44:31 No.968684668

    >新月姫も出たんだしカニファンやらねぇかな 旧デザ新デザ二種類二声優出るんだ…

    244 22/09/05(月)23:44:53 No.968684803

    >わかったよシエルノーマルルート教会入りアフター完全版SPでいいよ

    245 22/09/05(月)23:45:13 No.968684922

    >他ならぬきのこが構成に噛んだDEEN版でも映像でこいつのおかしいとこ押し出すの難しいってされた頃考えたら士郎のパーソナリティ出てる映像作品本当に増えた そもそもfateルートやubwでそこ強調されすぎても困るからな

    246 22/09/05(月)23:46:01 No.968685179

    >エルメロイⅡ世の冒険までやらんと >stay nightの続きの話を小説読まん人が摂取できねーじゃねーか! >ってなってる 事件簿の売上がアポどころかラスアンt同等だったからそんなにシリーズやらせてくれるか分からんのが…小太刀の改変で新規が分かりにくい所あるし

    247 22/09/05(月)23:46:05 No.968685203

    >そもそもfateルートやubwでそこ強調されすぎても困るからな セイバールートはまだそこまで出さないけどUBWはむしろそこの深堀りがメインでは?

    248 22/09/05(月)23:46:11 No.968685230

    >ソロモンは尺の問題もあるし仕方ないと思ったけどなぁ まあHFも正直3章は言峰戦とか締めのあたりで微妙になった気はしたが尺の問題があるから仕方ないかなと思った

    249 22/09/05(月)23:46:18 No.968685271

    アポの根本的な問題は聖杯大戦っていうインパクト抜群のワードで釣って大戦しねーじゃん!ってところだからな…

    250 22/09/05(月)23:47:00 No.968685494

    >アポの根本的な問題は聖杯大戦っていうインパクト抜群のワードで釣って大戦しねーじゃん!ってところだからな… サーヴァントの数はまあいいとして割と中盤で大戦が瓦解してしまったのは残念だった

    251 22/09/05(月)23:47:07 No.968685523

    >ソロモンは尺の問題もあるし仕方ないと思ったけどなぁ 尺気にするなら序盤にアレキサンダーやサンソン大活躍させなくても良かったのでは いや俺は正直嬉しかったけど

    252 22/09/05(月)23:47:21 No.968685584

    もう事件簿のアニメ続きやるの諦めて 冒険からやった方が食いつきいいんじゃねえかなってのはあると思う

    253 22/09/05(月)23:47:23 No.968685594

    >>そもそもfateルートやubwでそこ強調されすぎても困るからな >セイバールートはまだそこまで出さないけどUBWはむしろそこの深堀りがメインでは? 異常者ENDだからHFやる予定無いなら強調するもんではなくね

    254 22/09/05(月)23:48:13 No.968685860

    >アポの根本的な問題は聖杯大戦っていうインパクト抜群のワードで釣って大戦しねーじゃん!ってところだからな… そもそもオンラインゲー没ったから敗戦処理してねって色々注文付けられた作品だし…

    255 22/09/05(月)23:48:45 No.968686021

    >もう事件簿のアニメ続きやるの諦めて >冒険からやった方が食いつきいいんじゃねえかなってのはあると思う 普通に最初からやった方が入りやすかったと思うの

    256 22/09/05(月)23:48:51 No.968686044

    事件簿も順当に作らずキャッチーな部分からいかなくならなくなったの考えるとあんまりがんばるのも考えものだな

    257 22/09/05(月)23:48:52 No.968686054

    アポの終盤のバトル全部好き

    258 22/09/05(月)23:49:19 No.968686198

    あんまり映像化はしない方がいい気がしなくもない

    259 22/09/05(月)23:49:26 No.968686238

    事件簿アニメ見て思ったのは二世をウェイバー化させて新規釣るのばかり意識して原作の雰囲気大事にされてないなって部分 グレイが顔出すの全く気にしてないし

    260 22/09/05(月)23:49:33 No.968686283

    没アポどんなか見てみたいよね

    261 22/09/05(月)23:49:37 No.968686309

    事件簿は剥離城からやってもよかったと思うんだけどサーヴァント出るシナリオの方が良いと判断されたのだろうか

    262 22/09/05(月)23:49:40 No.968686327

    コトミネシロウっていう従来ファンがマジで!?ってなる名前と見た目で釣って言峰要素は特に大事じゃないとかアポってそういうのちょいちょいある

    263 22/09/05(月)23:49:41 No.968686332

    事件簿はハナから映像化するならあそこってつもりで書いてたんだっけ?

    264 22/09/05(月)23:49:59 No.968686426

    >そもそもオンラインゲー没ったから敗戦処理してねって色々注文付けられた作品だし… いや普通に東出がこれで纏まった作品書きたいから始まってるから主軸はどっちかというと東出側

    265 22/09/05(月)23:50:17 No.968686529

    >>ソロモンは尺の問題もあるし仕方ないと思ったけどなぁ >尺気にするなら序盤にアレキサンダーやサンソン大活躍させなくても良かったのでは >いや俺は正直嬉しかったけど 結局お気に入りのサーヴァントがみんな違うんだからみんな活躍させるのは無理ってことでしょ まあアレキンサンダーや槍ヴラドといったイマイチ微妙なサーヴァントが活躍組にはいったのは謎だが

    266 22/09/05(月)23:50:54 No.968686742

    事件簿冒険と読んでるけれどあまり映像映えしないんじゃねーかな! 冒険はアクション多めではある

    267 22/09/05(月)23:52:03 No.968687113

    アポは作中のテーマ自体は決められた運命に従って生きたジャンヌと天草がジーク君を通しながら対立したり人類が自分達で頑張るの応援するか全部面倒見るかで揉めてるって分かれば結構面白い ただアニメは説明削り過ぎ

    268 22/09/05(月)23:52:18 No.968687178

    アポの執筆経緯何故か社長ときのこ東出対談で全然違うからよく分からん 少なくともオンラインゲー売り込むために東出に話書いてもらったらこれで小説書きたいですしたのと没ったから誰か実力のあるライターに書いてもらうかの二通りで言われてる

    269 22/09/05(月)23:52:25 No.968687219

    ラスアンの良し悪しはともかくエクストラ方向がこれきりで メディア展開が無くなっちゃってるのちょっと痛いなって思う いやあの舞台でアニメどう作れって言われても困るんだが

    270 22/09/05(月)23:53:51 No.968687658

    氷室の天地アニメ化まだ?

    271 22/09/05(月)23:53:54 No.968687677

    >コトミネシロウっていう従来ファンがマジで!?ってなる名前と見た目で釣って言峰要素は特に大事じゃないとかアポってそういうのちょいちょいある ぶっちゃけ一巻の時点で子どもの頃のシロウ回想が明らかに昔の日本で戦場になってるから分かりやすいミスリードである 最もお金出して買ってる奴はそんな居ないからわりとスルーされた

    272 22/09/05(月)23:54:03 No.968687718

    アポはあれ単純明快なテーマがわかるまで付き合ってくださいって話だけどたどり着くまでが長すぎる!

    273 22/09/05(月)23:54:40 No.968687934

    >ラスアンの良し悪しはともかくエクストラ方向がこれきりで >メディア展開が無くなっちゃってるのちょっと痛いなって思う >いやあの舞台でアニメどう作れって言われても困るんだが エクステラルートだとSERAPHがどんどん拡張されてワールドシミュレーターになってるみたいだし そこをサーヴァントと一緒に冒険したいなあって思うけどこれ大手メーカーが手掛けるようなやつだよね

    274 22/09/05(月)23:54:47 No.968687972

    >アポは作中のテーマ自体は決められた運命に従って生きたジャンヌと天草がジーク君を通しながら対立したり人類が自分達で頑張るの応援するか全部面倒見るかで揉めてるって分かれば結構面白い ゲオルギウスが削られた理由がややこしくなるからなの理解できた!

    275 22/09/05(月)23:55:00 No.968688028

    そもそも紹介の時に天草だけ人間サイドじゃなくてサーヴァント側に配置されてたりとかあるのでミスリードとしては分かりやすい部類ではあった

    276 22/09/05(月)23:56:07 No.968688344

    事件簿はケイ兄さん出てくる回とかは結構派手なバトルも出来ると思うけど未だに展開する素振りない…

    277 22/09/05(月)23:56:11 No.968688361

    >そこをサーヴァントと一緒に冒険したいなあって思うけどこれ大手メーカーが手掛けるようなやつだよね フロムにぽかぽかムーンセル作ってもらうか…

    278 22/09/05(月)23:56:33 No.968688474

    >ラスアンの良し悪しはともかくエクストラ方向がこれきりで >メディア展開が無くなっちゃってるのちょっと痛いなって思う >いやあの舞台でアニメどう作れって言われても困るんだが EXTRAで商売してた頃はSN系列との二枚看板にしてた感じがしたんだけどなーと思うと勿体ない

    279 22/09/05(月)23:56:41 No.968688515

    ミスリードではあるけどそれが何かに繋がるわけじゃなくて単に騙すためだけなのは正直どうかと思う 騙して終わりならどんな無茶苦茶やっても活かす必要無いからやりたい放題だし

    280 22/09/05(月)23:57:09 No.968688662

    ちょくちょくデュマの存在匂わせてるんだからFGOに出て?

    281 22/09/05(月)23:57:57 No.968688911

    別に天草だったので不満言う人はまあ…ってなるけどそれが気に入らないからって天草が日焼けしただけとか捏造設定吹聴されるの困る もっとセンシンティブな理由で黒くなったのに

    282 22/09/05(月)23:58:20 No.968689045

    EXリメ見た感じ悪くなさそうだしEX周りの展開はそれ次第じゃないかのう 月姫の裏といい拙僧お爺さんになってしまいますぞ!

    283 22/09/05(月)23:58:29 No.968689080

    言峰とシロウの共通点的なニヤリ感はあるからさ…

    284 22/09/05(月)23:58:47 No.968689185

    社長村は二時間スペシャルくらいの長さで見てみたい

    285 22/09/05(月)23:58:56 No.968689231

    天草の話で重要なの三次関係者かつアインツベルンと関わりがある点で言峰の方はそんなだからな まあツテという話でいうと言峰に頼るのは妥当ではあるんだが

    286 22/09/05(月)23:59:08 No.968689299

    >ミスリードではあるけどそれが何かに繋がるわけじゃなくて単に騙すためだけなのは正直どうかと思う >騙して終わりならどんな無茶苦茶やっても活かす必要無いからやりたい放題だし 宿敵の一人のダーニックをめちゃくちゃメタって戦えたのは意味あるぞ

    287 22/09/05(月)23:59:29 No.968689414

    あの世界の言峰家どうなったかはまぁ気になる要素だったからほんの少しだけど助かったよ

    288 22/09/05(月)23:59:59 No.968689562

    事件簿は冠位決議は映像にしたらとても良さそう セイバー村が面白いけどその面白さ伝わるようにするのが困難で原作読んでない人に感動ポイント伝えるの無理そう

    289 22/09/06(火)00:00:23 No.968689692

    わりと天草対ダーニックは第三次でどうしてたかも興味ある

    290 22/09/06(火)00:00:31 No.968689737

    ミスリードってAに繋がると見せかけて実はBでしたみたいな アンデルセンの語りがその章の話と見せかけて全部キアラの事でしたってやり方なら上手いなって思うけど 〇〇だと思った?実は違いました!って書いてる側ならいくらでも騙せるんだからもうちょいなんかやれってなる

    291 22/09/06(火)00:00:57 No.968689865

    キリシタンが教会にいるのはその通りなんだが本編は冬木の土地や教会あんま関係ないからオマケ感強いのが惜しい

    292 22/09/06(火)00:01:10 No.968689941

    長い目で見れば剥離城からアニメ化の方が良かった気もする事件簿 剥離城がアニメ映えしないと言うのはそう

    293 22/09/06(火)00:01:52 No.968690162

    まあ天草が何故言峰姓を名乗るに至ったかは結構重要だからな

    294 22/09/06(火)00:01:54 No.968690170

    アポは単体で見ると何考えてんだかよくわかんないすまないさんとかあわれすぎるヴラドとか序盤がとにかく微妙だったと思う

    295 22/09/06(火)00:03:13 No.968690622

    >事件簿は冠位決議は映像にしたらとても良さそう >セイバー村が面白いけどその面白さ伝わるようにするのが困難で原作読んでない人に感動ポイント伝えるの無理そう 言われて見るとそうかもしれんが…だが俺は妹に似た少女の為に頑張ってる兄さんが見たい