虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 付属品... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/05(月)22:01:52 No.968644662

    付属品たくさん付いた基地セットいいよね…

    1 22/09/05(月)22:02:47 No.968645024

    カッコいい…

    2 22/09/05(月)22:03:51 No.968645457

    おいくら万円?

    3 22/09/05(月)22:07:08 No.968646867

    これはもう沼じゃなくてアビスだろ 上昇負荷で死ぬやつだろ でも憧れは止められねぇんだ

    4 22/09/05(月)22:09:22 No.968647816

    せめてこのあとの上半身の仕様と予定価格だけ教えてから予約開始して…

    5 22/09/05(月)22:10:45 No.968648398

    これからダイアクロン買う人の入門に最適だと思う

    6 22/09/05(月)22:11:42 No.968648815

    >これからダイアクロン買う人の入門に最適だと思う ふるいにかけるという意味でか

    7 22/09/05(月)22:12:14 No.968649026

    >これからダイアクロン買う人の入門に最適だと思う ミラーレス一眼がカメラの入門に最適みたいなこといいやがって…ある意味正しいんだが

    8 22/09/05(月)22:12:39 No.968649243

    タカトミは俺の部屋をどうしたいんだ

    9 22/09/05(月)22:13:18 No.968649495

    すげえ!

    10 22/09/05(月)22:13:27 No.968649560

    TFに欲しいものが無限にありすぎてなかなか手が出ずにいる

    11 22/09/05(月)22:14:11 No.968649868

    >ミラーレス一眼がカメラの入門に最適みたいなこといいやがって…ある意味正しいんだが あー… イホビ限定セット買っちゃったかあ…

    12 22/09/05(月)22:14:39 No.968650088

    >せめてこのあとの上半身の仕様と予定価格だけ教えてから予約開始して… 上半身!?基地なんだろ…!?

    13 22/09/05(月)22:15:04 No.968650227

    なんかでかくね?

    14 22/09/05(月)22:16:21 No.968650741

    すげえ! これを買える大人になりたかったです…

    15 22/09/05(月)22:16:34 No.968650862

    >なんかでかくね? まだ足りなさそうだね?

    16 22/09/05(月)22:16:52 No.968650998

    >なんかでかくね? 下半身だけでUWデバスター並みらしいな

    17 22/09/05(月)22:17:01 No.968651077

    ライブマンみたいな色の隊員

    18 22/09/05(月)22:17:36 No.968651354

    >タカトミは俺の部屋をどうしたいんだ もっとデカい部屋に引っ越せ…

    19 22/09/05(月)22:17:54 No.968651481

    例のユニクロンに比べたら小型!

    20 22/09/05(月)22:18:05 No.968651545

    >下半身だけでUWデバスター並みらしいな 腹部込みで45cmだから予想より少し小さいね

    21 22/09/05(月)22:18:25 No.968651702

    下半身とは言ってもこれだけで胸の下まではありそう あれ

    22 22/09/05(月)22:18:41 No.968651812

    ロボットベースの切り身

    23 22/09/05(月)22:19:34 No.968652206

    ロボットベースまではついていくからこの戦艦とあと何を買えばロボットベースになるのかだけ一旦教えてほしい…

    24 22/09/05(月)22:19:45 No.968652285

    >腹部込みで45cmだから予想より少し小さいね 死ぬほど頭が長いでもなければ小さめのタイタンクラスくらいのサイズになる感じか なんだ小さいな!

    25 22/09/05(月)22:19:54 No.968652351

    これが変形する下半身だけでビッグパワードVCより2回りくらいデカいんだよな...

    26 22/09/05(月)22:19:56 No.968652369

    上半身が25cm以上だとユニクロン越えるけどどうなるかな

    27 22/09/05(月)22:20:49 No.968652817

    初手でこれ買うと上半身も買わないといけなくなるしなんなら他のロボも欲しくなる地獄行き直行セットだぞ

    28 22/09/05(月)22:21:04 No.968652913

    よっしゃレガシーのメトロプレックスと並べようぜ!

    29 22/09/05(月)22:21:16 No.968653014

    予想より甲板が小さいみたいだからタイタンマスターたちをしまう事はなさそう

    30 22/09/05(月)22:21:20 No.968653050

    ロボべーの分割販売なんて何がどうなってるんだ

    31 22/09/05(月)22:21:34 No.968653190

    頭はバトルスみたいなシュッとした感じよりビッグパワードみたいなゴツい感じにして欲しい

    32 22/09/05(月)22:21:58 No.968653363

    >ロボべーの分割販売なんて何がどうなってるんだ 分割すればトータルが高くても売れるとSSデバステーターで味を占めた節がある

    33 22/09/05(月)22:22:17 No.968653495

    これが立って45cmになるなら胸と頭部(+アンテナ)でギリギリ60cm行くかどうかになるのかな デカすぎる

    34 22/09/05(月)22:23:12 No.968653899

    >ロボットベースまではついていくからこの戦艦とあと何を買えばロボットベースになるのかだけ一旦教えてほしい… ほんとうにこれ 同じ値段の上半身一個買えばそれで完成なら迷わず予約に踏み切れるけどどうすれば完成になるのかわからないパーツ買うのはちょっと無理だよ…

    35 22/09/05(月)22:23:23 No.968653999

    集めてる友人の部屋自体が箱と棚で基地じみてきたよブンドドしたら楽しそうだった

    36 22/09/05(月)22:23:26 No.968654026

    やってることが食玩プラモデルの分割してるんでお安く済みます!!の100%版なの酷い

    37 22/09/05(月)22:23:51 No.968654187

    幼少期こんなモンもってたらハッピーだろうな

    38 22/09/05(月)22:24:06 No.968654303

    色違い来ると思う?

    39 22/09/05(月)22:24:35 No.968654513

    >幼少期こんなモンもってたらハッピーだろうな なので買ってもらえなかったおじさんを狙い撃ちにする

    40 22/09/05(月)22:25:21 No.968654860

    絶対海兵隊カラー版がかっこいい

    41 22/09/05(月)22:25:29 No.968654910

    >色違い来ると思う? 狂気の沙汰すぎる

    42 22/09/05(月)22:25:38 No.968654971

    >頭はバトルスみたいなシュッとした感じよりビッグパワードみたいなゴツい感じにして欲しい バトルスもビッグパワードもバッファローも顔のデザイン自体は昔のに合わせてきてるから普通にロゴ通りのロボットベースの頭が付くんでないの

    43 22/09/05(月)22:26:25 No.968655277

    >同じ値段の上半身一個買えばそれで完成なら迷わず予約に踏み切れるけどどうすれば完成になるのかわからないパーツ買うのはちょっと無理だよ… ロボットベースじゃなかったら俺も無理だったかもしれないけどロボットベースだからちくしょう ロボットベースなら何が何でも買うだろうと思われている気がする!

    44 22/09/05(月)22:26:28 No.968655298

    >狂気の沙汰すぎる つまり来るということですね…

    45 22/09/05(月)22:26:46 No.968655406

    ロボットベース出すのが開発者の悲願であり買う側の支えではあっただろうけど実際みると…うん 後こんだけでかいとクリアランスとか心配やな

    46 22/09/05(月)22:27:02 No.968655511

    やべー 部屋でゴキゴキさせて上とひっつけようと四苦八苦してる最中に すんげえ音立ててひっくり返って欲しい

    47 22/09/05(月)22:27:57 No.968655902

    >後こんだけでかいとクリアランスとか心配やな なんだその関西弁

    48 22/09/05(月)22:28:06 No.968655949

    スレ画はおいくらなんです?

    49 22/09/05(月)22:28:32 No.968656148

    値段はまだ発表されてない

    50 22/09/05(月)22:28:56 No.968656331

    >スレ画はおいくらなんです? アバウト7万 割引で実売4万くらいだったらいいなぁ…

    51 22/09/05(月)22:29:46 No.968656663

    昔買ってもらえなかったおじさんが時を越えてどこぞのショーウインドウ越しに涙を流す事に…

    52 22/09/05(月)22:30:04 No.968656785

    高いが安い!

    53 22/09/05(月)22:31:23 No.968657325

    高いよ

    54 22/09/05(月)22:32:15 No.968657696

    高いけどこれを買うためにシリーズ追いかけてたんだから他に選択肢が無いんだ

    55 22/09/05(月)22:33:05 No.968658067

    文字通りダイアクロンの顔だからな… 避けて通ることは出来ない

    56 22/09/05(月)22:33:07 No.968658083

    クソっ7年前に出てれば定価5万くらいだったろうに

    57 22/09/05(月)22:33:24 No.968658195

    少なくとも搭載マシンセットはまだ出そうだし総額で15万~18万くらいにはなるんじゃないか MPGライデンよりは高いが解体匠機よりは安いな!

    58 22/09/05(月)22:34:22 No.968658584

    また…買えないんだね僕は

    59 22/09/05(月)22:34:48 No.968658775

    コレ多分パーツ的に腰から下半身ですよね・・・

    60 22/09/05(月)22:35:34 No.968659060

    これと部屋にあるオメガスプリームと復刻マキシマスとレジェンドマキシマス並べて遊んだら鼻血出るくらい楽しいであろうことはわかってるんだけども…

    61 22/09/05(月)22:35:39 No.968659091

    分割してる分有情だと思おう そうでも思わないと財布と心が保たない

    62 22/09/05(月)22:35:56 No.968659223

    >クソっ7年前に出てれば定価5万くらいだったろうに でも7年前にそんなもの出す企画通らねえ…

    63 22/09/05(月)22:35:57 No.968659238

    >せめてこのあとの上半身の仕様と予定価格だけ教えてから予約開始して… デカいロボの下半身なのか ヤバいな!

    64 22/09/05(月)22:35:59 No.968659253

    スレッドを立てた人によって削除されました 今度はどんな初期不良あるのかな

    65 22/09/05(月)22:36:24 No.968659434

    書き込みをした人によって削除されました

    66 22/09/05(月)22:36:30 No.968659476

    >コレ多分パーツ的に腰から下半身ですよね・・・ なので上半身はこれよりは安くなる希望もある

    67 22/09/05(月)22:36:32 No.968659490

    スレッドを立てた人によって削除されました >今度はどんな初期不良あるのかな ダイアクロンは大体これがあるから嫌い ヒで人柱確認しないと遊べない

    68 22/09/05(月)22:37:00 No.968659668

    腹くらいまではありそうだが何というか家が付いてる感すごい

    69 22/09/05(月)22:37:15 No.968659781

    >また…買えないんだね僕は そもそもまだお値段自体が判明してないんで誰しもがまだ買えない状況

    70 22/09/05(月)22:37:28 No.968659857

    タカトミ「何だかんだ言っても買っちゃうんでしょう?」

    71 22/09/05(月)22:37:46 No.968659974

    >ダイアクロンは大体これがあるから嫌い >ヒで人柱確認しないと遊べない 新しいビッグパワード買ったけど例にもれず不具合あった

    72 22/09/05(月)22:38:06 No.968660118

    スレッドを立てた人によって削除されました >ダイアクロンは大体これがあるから嫌い >ヒで人柱確認しないと遊べない 自分で直して当たり前な風潮も嫌い

    73 22/09/05(月)22:38:38 No.968660361

    三分割の6~7万円とかより五分割ぐらいで4~5万円とかがいいな… できるなら1年ぐらいで出し切るんじゃなくてライデンよりちょっと長いぐらいの年数で気長に出してほしいな…

    74 22/09/05(月)22:38:51 No.968660454

    >自分で直して当たり前な風潮も嫌い そんなもんは無いだろ…普通にサポートに頼んでるぞ

    75 22/09/05(月)22:39:40 No.968660818

    他は我慢できるんだけど本当基地玩具はかけらも触ったことすらないから憧れが酷いんだ

    76 22/09/05(月)22:40:09 No.968661007

    >タカトミ「何だかんだ言っても買っちゃうんでしょう?」 実質受注生産じゃなくて予約瞬殺にしてくれればあきらめが付くのに

    77 22/09/05(月)22:40:17 No.968661062

    >ロボットベースまではついていくからこの戦艦とあと何を買えばロボットベースになるのかだけ一旦教えてほしい… 連動商品いくつ出るか事前にアナウンスしてくれないの本当にキツイよね…おれはもう脱落してしまった

    78 22/09/05(月)22:40:52 No.968661318

    >他は我慢できるんだけど本当基地玩具はかけらも触ったことすらないから憧れが酷いんだ 未だに広げる場所がないからずっと憧れの存在だ…

    79 22/09/05(月)22:41:19 No.968661535

    これが基地GUYというやつですか… いやマジで幾らになるんだよこれ

    80 22/09/05(月)22:41:34 No.968661645

    >そんなもんは無いだろ…普通にサポートに頼んでるぞ 関節の保持力関係は調整して当然って感じじゃねえかなタカトミのおっさん向け いちいちお繰り返してたらTFとか何も買えなくなる

    81 22/09/05(月)22:42:00 No.968661826

    正直なこと言うとロボットベース完走したら燃え尽きて以後はもういいや…ってなりそう

    82 22/09/05(月)22:42:27 No.968662009

    >色違い来ると思う? 色違いどころか 宇宙戦艦仕様が来るかもしれない そのための陸上戦艦と言うワードな気がする

    83 22/09/05(月)22:42:55 No.968662218

    >正直なこと言うとロボットベース完走したら燃え尽きて以後はもういいや…ってなりそう 出す側もそれは考えていると思う

    84 22/09/05(月)22:42:56 No.968662232

    元のデザイン考えると胸くらいまであってもおかしくないんだけど何というかそれを超えてきそうな気がして楽しみだけど怖い

    85 22/09/05(月)22:43:20 No.968662374

    >未だに広げる場所がないからずっと憧れの存在だ… オメガスプリーム買った当時は別にそんなんでもねえな…って感じだったんだけどダイアクロンと組ませて遊んだらいっきに別次元の玩具になった 発表当時微妙じゃねえのって思ってた高架とロケットがマジで最高

    86 22/09/05(月)22:43:24 No.968662395

    ロボットベースが手に入ったらそこで止めるとか言ってるとコイツの上半身を出し渋るかも知れんぞ気をつけろ

    87 22/09/05(月)22:43:45 No.968662550

    買う側がいやー10万…でもロボットベースならしょうがねえか…ってなってるのもなかなか酷い訓練され具合

    88 22/09/05(月)22:44:48 No.968663003

    上半身の告知とともに下半身2つ使用の4脚モードを公式が出してくるかもしれん

    89 22/09/05(月)22:45:06 No.968663148

    祭のメイン神輿だからなあ

    90 22/09/05(月)22:45:08 No.968663171

    今度のパワードコンボイが初だけどビッグパワードGVも欲しかったな…ってちょっとなってる

    91 22/09/05(月)22:45:09 No.968663186

    >三分割の6~7万円とかより五分割ぐらいで4~5万円とかがいいな… >できるなら1年ぐらいで出し切るんじゃなくてライデンよりちょっと長いぐらいの年数で気長に出してほしいな… 下半身だけで6万以上だぞ…

    92 22/09/05(月)22:45:18 No.968663255

    週刊ダイアクロン!創刊号は280円!で行きましょう

    93 22/09/05(月)22:45:30 No.968663343

    >買う側がいやー10万…でもロボットベースならしょうがねえか…ってなってるのもなかなか酷い訓練され具合 一括は流石につらいけど分割ならまあ…ってなっちゃう

    94 22/09/05(月)22:45:46 No.968663444

    >買う側がいやー10万…でもロボットベースならしょうがねえか…ってなってるのもなかなか酷い訓練され具合 旧玩具ダイアクロンに興味持ってヤフオク覗いたことがある人なんかは特にそう

    95 22/09/05(月)22:45:58 No.968663518

    >買う側がいやー10万…でもロボットベースならしょうがねえか…ってなってるのもなかなか酷い訓練され具合 3cmの可動フィギュアと連動遊びできる60sm超えの基地玩具とかオンリーワンすぎてこれ逃したらおそらく向こう数十年はお目にかかれないって確定してるのがな…

    96 22/09/05(月)22:46:13 No.968663610

    >下半身だけで6万以上だぞ… 値段出たの?

    97 22/09/05(月)22:46:16 No.968663622

    そもそもコイツお迎えするには部屋のスペースが足りないんで 俺はビッグパワードの新型とバトルコンボイで概ね満足しておるよ 基地系で買うとしたらタクティカルキャリアになるかな・・・

    98 22/09/05(月)22:46:36 No.968663761

    サイズ感がわからない…意外と小さく見えてしまう

    99 22/09/05(月)22:46:40 No.968663786

    10万超えのアイテムもまだまだ珍しいとはいえそれなりに出てるし ボリュームとギミック考えたら無茶な値段にも感じないからなロボベー10万

    100 22/09/05(月)22:46:43 No.968663806

    上半身は司令室に頭に腕2本だし下半身よりは安く…なるかな…

    101 22/09/05(月)22:46:51 No.968663852

    >宇宙戦艦仕様が来るかもしれない >そのための陸上戦艦と言うワードな気がする 月面仕様欲しいなあ

    102 22/09/05(月)22:46:55 No.968663874

    まあカッコいいロボだけど本質はおっさん向けシルバニアファミリーだからなこのシリーズ…

    103 22/09/05(月)22:47:06 No.968663952

    むしろ色変え強化型とかずっと出続けるパターンじゃないか

    104 22/09/05(月)22:47:36 No.968664157

    >>下半身だけで6万以上だぞ… >値段出たの? リークで…

    105 22/09/05(月)22:48:11 No.968664383

    >>下半身だけで6万以上だぞ… >値段出たの? 例によってお漏らし

    106 22/09/05(月)22:48:43 No.968664557

    >むしろ色変え強化型とかずっと出続けるパターンじゃないか 困ったことに色変え版がまぁカッコよかったりするから…

    107 22/09/05(月)22:48:49 No.968664599

    もう6年やってるシリーズだからな…

    108 22/09/05(月)22:49:02 No.968664684

    >サイズ感がわからない…意外と小さく見えてしまう お家部分がガンダムのMGのでかい奴らくらいサザビーとかあの辺 全長はそれ3こ並べたくらい

    109 22/09/05(月)22:50:08 No.968665157

    >もう6年やってるシリーズだからな… 初代は何年続いたっけ? 割と同じくらい?

    110 22/09/05(月)22:50:13 No.968665198

    気になってるパワードコンボイがどれぐらいデカいのか分からなくて不安だったが SS86グリムロックのロボットモード程度で済む大きさと知って安心した…… そこそこデカいわ

    111 22/09/05(月)22:50:19 No.968665235

    ちっちゃくなったダイアトレインがいっぱい欲しすぎるのでむしろ別売りしてほしい…

    112 22/09/05(月)22:50:34 No.968665333

    これに対抗するワルダー軍団も出るんだろうな…

    113 22/09/05(月)22:51:43 No.968665771

    >まあカッコいいロボだけど本質はおっさん向けシルバニアファミリーだからなこのシリーズ… 別の現行シリーズでその気があるのは後はヘキサギアくらいしなない あっちの基地も満足行く分揃えたらいい値段いっちまう

    114 22/09/05(月)22:51:48 No.968665803

    買う気満々だったけどキャタピラゴムでは…?という話をヒで見かけてちょっと悩み始めた 経年怖いよ~~

    115 22/09/05(月)22:51:52 No.968665828

    >>もう6年やってるシリーズだからな… >初代は何年続いたっけ? >割と同じくらい? 初代は4年だけどカーロボットから方向転換したから多分基地玩具としてはその半分くらいじゃねえかな

    116 22/09/05(月)22:52:18 No.968665981

    なんか雑な滑走路でジワジワくる フワッと浮かび上がるくせにこの滑走路いる!?

    117 22/09/05(月)22:52:38 No.968666115

    >フワッと浮かび上がるくせにこの滑走路いる!? 絶対要る

    118 22/09/05(月)22:52:40 No.968666126

    何かダイアクロンって…貴族の趣味だな

    119 22/09/05(月)22:52:45 No.968666152

    >初代は4年だけどカーロボットから方向転換したから多分基地玩具としてはその半分くらいじゃねえかな 初代より長いのか今回… すげえなあ

    120 22/09/05(月)22:53:21 No.968666365

    >買う気満々だったけどキャタピラゴムでは…?という話をヒで見かけてちょっと悩み始めた >経年怖いよ~~ 経年も怖いけどちょっと遊ぶとすぐゴミがついたりするしそれがさらなる劣化のもとになるしな… 無難にコロ走行だけでもいいよもう

    121 22/09/05(月)22:53:22 No.968666373

    まぁ毎月一万くらいオタク生活で散財してるから半年我慢すれば買えなくはない…か?

    122 22/09/05(月)22:53:34 No.968666439

    >何かダイアクロンって…貴族の趣味だな ダイアクロン最高ですわ 基地遊び楽しいですわ ホンマですわ

    123 22/09/05(月)22:53:38 No.968666463

    ダイアクロン集めてる人はダイアクロン部屋でもあるのか?

    124 22/09/05(月)22:53:44 No.968666501

    >買う気満々だったけどキャタピラゴムでは…?という話をヒで見かけてちょっと悩み始めた >経年怖いよ~~ 今更キャタピラの仕様を変えるのは疑問なのでディテールが細かくてそう見えるだけだと思いたい

    125 22/09/05(月)22:54:19 No.968666704

    でもよお 初動からロボットベース一括販売12万って言われたら頭おかしくなる奴はいくらでもいると思うぞ 分割だから金銭感覚がギリギリのバランスを保ってるだけだ

    126 22/09/05(月)22:54:35 No.968666816

    カーロボ路線のリブートは流石にないかな TFがなんかもうカーロボリブート場みたいになりつつあるし…

    127 22/09/05(月)22:54:35 No.968666824

    >何かダイアクロンって…貴族の趣味だな ソシャゲと比べたら大したこと無いっすよ

    128 22/09/05(月)22:54:59 No.968666960

    正直ゴムキャタピラは転がしにくいし遊びの面でも微妙なんだよね… 自走するとかならグリップ力が活きるけども

    129 22/09/05(月)22:55:08 No.968667017

    >ダイアクロン集めてる人はダイアクロン部屋でもあるのか? 1Kの部屋だけどダイアクロン集めてるよ 他の趣味がゲームと漫画くらいなので全然余裕だ

    130 22/09/05(月)22:55:32 No.968667138

    千値練のSRXで思ったけど分割はほんと素晴らしいシステムだよ セット販売のみだったら絶対買えてない

    131 22/09/05(月)22:56:21 No.968667455

    >カーロボ路線のリブートは流石にないかな >TFがなんかもうカーロボリブート場みたいになりつつあるし… G1リメイクが実質カーロボリブートだろ リデコでデルタマグナスとか出たぞ

    132 22/09/05(月)22:56:41 No.968667566

    普通に3桁万円突入してる

    133 22/09/05(月)22:56:58 No.968667680

    >ダイアクロン集めてる人はダイアクロン部屋でもあるのか? 隣家の空き家を買ってリフォームしてセカンドハウスにしておもちゃ部屋作ったので余裕 田舎はいいぞ!

    134 22/09/05(月)22:57:02 No.968667707

    >カーロボ路線のリブートは流石にないかな >TFがなんかもうカーロボリブート場みたいになりつつあるし… ダイアクロンカラー普通に出しちゃうしな トレインロボまで来る気前の良さ

    135 22/09/05(月)22:57:46 No.968667959

    自分の為でなく我が子の為に買う大人に…なれましたか?

    136 22/09/05(月)22:57:47 No.968667962

    やっぱこの手のおもちゃ買う人間は置くスペースにも余裕あるんだな…

    137 22/09/05(月)22:57:56 No.968668013

    >トレインロボまで来る気前の良さ ちょくちょく隊員乗っけれる奴だすのが面白すぎる

    138 22/09/05(月)22:58:10 No.968668095

    >隣家の空き家を買ってリフォームしてセカンドハウスにしておもちゃ部屋作ったので余裕 >田舎はいいぞ! まそ でこ

    139 22/09/05(月)22:58:53 No.968668355

    >自分の為でなく我が子の為に買う大人に…なれましたか? 子供がいたらこんなの買ってられねぇぜ!

    140 22/09/05(月)22:59:23 No.968668552

    書き込みをした人によって削除されました

    141 22/09/05(月)22:59:28 No.968668594

    スケール統一にこだわるリブートダイアクロンだとリアル&ロボ路線は食い合わせ悪いんだよね 自動車でスケール合わせるとVムーバーと大差ないサイズになっちゃうし

    142 22/09/05(月)22:59:59 No.968668788

    >やっぱこの手のおもちゃ買う人間は置くスペースにも余裕あるんだな… 年々増えるから避けようのない問題だよ 貸し倉庫使ってる人も多い

    143 22/09/05(月)23:00:43 No.968669050

    ところでバトルスV2の再販などは…

    144 22/09/05(月)23:00:55 No.968669141

    俺ってこの手のデカい玩具買って封を開けずに倉庫に格納してるけどやっぱ皆開けてんの?

    145 22/09/05(月)23:01:03 No.968669197

    >ところでバトルスV2の再販などは… ないないありません

    146 22/09/05(月)23:01:19 No.968669298

    割と定期的にコレクション売ってそれで新しいの買って…を繰り返してる ダイアクロンはまだ売ってない

    147 22/09/05(月)23:01:38 No.968669396

    土地貸してたとこの店が撤退して店畳んだんだけど建物のオーナーが100万で建物ゆずけるけどいらない?って言ってる セカンドハウスとして買うのありなんだろうか…

    148 22/09/05(月)23:01:40 No.968669411

    >ところでバトルスV2の再販などは… 何万になるかな今だと…

    149 22/09/05(月)23:01:41 No.968669419

    おれは賢い新人隊員 今度出るバトルコンボイセットとワルダレギオンヴァジュラを予約した

    150 22/09/05(月)23:02:15 No.968669648

    >俺ってこの手のデカい玩具買って封を開けずに倉庫に格納してるけどやっぱ皆開けてんの? 俺も初期版ビッグパワード買ったけど開けてないですね…

    151 22/09/05(月)23:02:37 No.968669789

    >おれは賢い新人隊員 >今度出るバトルコンボイセットとワルダレギオンヴァジュラを予約した 買っておこうね https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810228691/

    152 22/09/05(月)23:02:49 No.968669879

    何の根拠もないけどバトルスは新型を待ってもいい気がする

    153 22/09/05(月)23:03:26 No.968670112

    カラーさえ気にしなければ今度出るパワードコンボイは実質バトルコンボイ再販と考えるとやはり入門向けな気がする コンボイであるって面も大きい

    154 22/09/05(月)23:03:58 No.968670310

    当時ですら2万だったバトルス今出したらいくらになるんだ…

    155 22/09/05(月)23:04:05 No.968670352

    ガッツブロッカー…お前もいつか来るのか

    156 22/09/05(月)23:04:17 No.968670446

    このシリーズ再販が絶望的なのがこええのよ…

    157 22/09/05(月)23:05:03 No.968670712

    たまに出る大型商品は何だかんだでその時々のダイアクロン満喫欲張りセットだよ

    158 22/09/05(月)23:05:07 No.968670739

    再販すりゃみんな買うんじゃねぇかと思うけどそう簡単には行かないのかな…

    159 22/09/05(月)23:05:16 No.968670792

    買わなきゃ後で欲しくなったら地獄だもんな…

    160 22/09/05(月)23:05:41 No.968670956

    このシリーズに限らず玩具は基本全て再販なんて無いよ…

    161 22/09/05(月)23:06:08 No.968671115

    >買わなきゃ後で欲しくなったら地獄だもんな… ダイアクロンの存在を後から知った新人隊員俺 超高騰してるノーマルカラーバトルコンボイを買えなかった事を絶賛後悔中

    162 22/09/05(月)23:06:24 No.968671222

    >再販すりゃみんな買うんじゃねぇかと思うけどそう簡単には行かないのかな… 工場の予定とかそもそも初回より売れるのかとか経年で製造コストが見合わなくなるとか色々…

    163 22/09/05(月)23:06:27 No.968671241

    >再販すりゃみんな買うんじゃねぇかと思うけどそう簡単には行かないのかな… 実質再販のりカラーとか別仕様が思ったほど売れないから無理だろうな 在庫消えるまで普通に数ヶ月かかったりして最後結構な値引きされるってのがダイアクロンのサイクルなんで再販したら売れるは夢見てんじゃねえ

    164 22/09/05(月)23:06:53 No.968671387

    >このシリーズに限らず玩具は基本全て再販なんて無いよ… いや…それはない傳

    165 22/09/05(月)23:07:46 No.968671705

    だからこそ買えなかったら今度は2倍3倍はかかりそうなロボットベースでも買うわってなる変態が多いんだろうしなまあ

    166 22/09/05(月)23:08:02 No.968671795

    蔵出しなどで…繋がらない

    167 22/09/05(月)23:08:11 No.968671858

    >ところでバトルスV2の再販などは… そもそも公式は再販する位ならアップグレードする方を選ぶタイプだから・・・

    168 22/09/05(月)23:08:25 No.968671947

    ガンプラとかROBOT魂ガンダム系が割と再販チャンスに恵まれてるのに慣れてから他の玩具に手を出すとガンダム関連が何かおかしかったんだ…と思いつつはある

    169 22/09/05(月)23:08:39 No.968672032

    俺は逆に赤青反転バトルコンボイと黒いパワードグレイターのちぐはぐなカラーリングが強化合体した感あって好き

    170 22/09/05(月)23:08:53 No.968672143

    >ガンプラとかROBOT魂ガンダム系が割と再販チャンスに恵まれてるのに慣れてから他の玩具に手を出すとガンダム関連が何かおかしかったんだ…と思いつつはある ロボ魂ANIMEとウルトラアーツは再販かなり多いよね…

    171 22/09/05(月)23:09:50 No.968672513

    PV楽しみだな…また気軽に3機並んだりするんだろうな

    172 22/09/05(月)23:10:06 No.968672600

    >ガンプラとかROBOT魂ガンダム系が割と再販チャンスに恵まれてるのに慣れてから他の玩具に手を出すとガンダム関連が何かおかしかったんだ…と思いつつはある 国内トップなだけあってバンダイは生産体制おかしいよ…

    173 22/09/05(月)23:10:07 No.968672606

    パワコンV-SHADOWカラー用の鎧装強化セット出ないかな…

    174 22/09/05(月)23:10:52 No.968672881

    バトルコンボイはコンテナの存在が唯一無二なのがきつい… ガントリーは良いもの何だけど遊びの方向がちょい違う

    175 22/09/05(月)23:12:00 No.968673307

    蔵出しの時に延長用のコンテナ買っておけば良かった…

    176 22/09/05(月)23:12:12 No.968673374

    ウルトラマグナスの中の人モチーフですと言って白いバトルコンボイが出ないだろうか…

    177 22/09/05(月)23:12:42 No.968673566

    ロボットベースだけでも買うかあ… なんか5年もしたら両セットで30万くらいになってそうだし

    178 22/09/05(月)23:13:28 No.968673880

    >PV楽しみだな…また気軽に3機並んだりするんだろうな ちなみに公式ガイドブックの公式年表だと ロボットベース14機から成るロボットベース大隊 って恐ろしい文章がさらっと載ってる

    179 22/09/05(月)23:13:40 No.968673959

    >ロボットベースだけでも買うかあ… >なんか5年もしたら両セットで30万くらいになってそうだし まぁ投機目的買うのもありっちゃありだと思うこれに関しては 高くなる要素しかねえ

    180 22/09/05(月)23:14:46 No.968674400

    >>ロボットベースだけでも買うかあ… >>なんか5年もしたら両セットで30万くらいになってそうだし >まぁ投機目的買うのもありっちゃありだと思うこれに関しては >高くなる要素しかねえ いや遊びたくなって中古屋のショーケースで30万で売ってるロボットベース見て(あの時買ってれば10万ちょいだった…)ってなるの嫌だろ