22/09/05(月)22:00:00 IQにコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)22:00:00 No.968643842
IQにコンプレックスを持ってる「」は多い
1 22/09/05(月)22:00:21 No.968643995
「」さんはIQ高いんだよね確か
2 22/09/05(月)22:01:52 No.968644667
IQ測る機会ある? 普通に生きてたらそうそう受けないんじゃない?
3 22/09/05(月)22:02:11 No.968644789
あのブロック転がってくるゲーム!
4 22/09/05(月)22:02:54 No.968645084
>「」さんはIQ高いんだよね確か 103でした
5 22/09/05(月)22:04:33 No.968645756
IQってどうやって測るの
6 22/09/05(月)22:05:29 No.968646138
>あのサイコロ転がすゲーム!
7 22/09/05(月)22:06:17 No.968646486
>IQってどうやって測るの 転がってくるブロックを避けて生き残る
8 22/09/05(月)22:06:49 No.968646739
>>あのサイコロ転がすゲーム! XIじゃねえか!
9 22/09/05(月)22:09:05 No.968647679
測ることが普通無いのでは
10 22/09/05(月)22:10:23 No.968648251
どうせ数値答えたらわざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそうとか心ない一言言うんだろ
11 22/09/05(月)22:10:26 No.968648265
昔小学校で図ったことある気がする
12 22/09/05(月)22:10:55 No.968648477
>「」さんはIQ高いんだよね確か 67でした
13 22/09/05(月)22:11:13 No.968648588
>>「」さんはIQ高いんだよね確か >67でした …
14 22/09/05(月)22:11:46 No.968648846
上に外れた人も成功はできても幸福にはなりづらいんだっけ?
15 22/09/05(月)22:12:31 No.968649166
みんなでIQテストやろうぜ
16 22/09/05(月)22:12:40 No.968649253
>昔小学校で図ったことある気がする 結果は教えてくれなかった気がする
17 22/09/05(月)22:13:28 No.968649573
>現在4021人くらいが見てます. の14%か…
18 22/09/05(月)22:13:38 No.968649643
Twitterとかだと「IQは高いけど発達に問題がある皆さん!」みたいな感じだけど オタクのコミュニティには珍しくimgはシンプルにIQ低い感じあるよな…
19 22/09/05(月)22:15:20 No.968650358
IQは言語性と動作性の2つに分けられて数値が離れてるとおつらいことになるとか…
20 22/09/05(月)22:17:13 No.968651159
>IQは言語性と動作性の2つに分けられて数値が離れてるとおつらいことになるとか… 理解できてるけど言葉に出来ないとかそんな感じ…?
21 22/09/05(月)22:19:38 No.968652236
>Twitterとかだと「IQは高いけど発達に問題がある皆さん!」みたいな感じだけど >オタクのコミュニティには珍しくimgはシンプルにIQ低い感じあるよな… 単純にちんこ!って言ってる方が治安がいいからじゃね
22 22/09/05(月)22:23:56 No.968654221
>言語性IQとは、知識や言葉の理解から、耳で聴く情報を理解する等、言語にまつわる能力です。 動作性IQとは、目に見える情報をすぐに理解・記憶する、手や体を動かすことが得意等、感覚と運動に関する能力です。具体的には、パズルや間違い探し等の視覚的な認知が得意、非言語的サインを理解できる、手作業が素早く器用な人等は、動作性IQが高いとされます。 >発達障害の場合、言語性IQと動作性IQ、下位能力の間に大きな数値差が見られます。例えば、IQ120のAさんの数値を細かく見て見ると、動作性IQは平均以上に優れているのに、言語性IQの作動記憶は70を遥かに下回る等。全体的なIQは平均かそれ以上に高い、もしくは特定のIQは突出している、にも関わらず他の特定IQが平均を大きく下回る現象を、ディスクレパンシー(乖離)と呼びます。ディスクレパンシーが10~15以上ある場合、発達障害の可能性は非常に高いです。 なるほど…?
23 22/09/05(月)22:24:51 No.968654655
5年位前によく分からんサイトで測ったら110台だったけどちょっと前に酒飲んでやったら100とかだった 毎日酒飲んでちゃだめだなーと思ったけど毎日飲んで文字通りIQ溶かしてるからそのうちもっと低くなるんだろう
24 22/09/05(月)22:24:55 No.968654687
動作性IQが低いと言葉だけを理解しちゃって相手の仕草を読み取れないとかになるのか
25 22/09/05(月)22:26:52 No.968655441
IQの低さに悩むよりIQ高かったはずなのになんで…!?って人の方が多いだろう
26 22/09/05(月)22:27:45 No.968655802
dice1d145=79 (79) どうよ!
27 22/09/05(月)22:28:32 No.968656146
>dice1d145=79 (79) >どうよ! 「」って感じ
28 22/09/05(月)22:30:50 No.968657079
「」の平均IQ dice1d180=5 (5)
29 22/09/05(月)22:31:09 No.968657232
>「」の平均IQ >dice1d180=5 (5) うむ
30 22/09/05(月)22:31:36 No.968657412
http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/ こういうのよくあるけどさたった8問でなにがわかるんだっての 112でした
31 22/09/05(月)22:32:07 No.968657622
>「」の平均IQ >dice1d180=5 (5) 心までおぺにすになるな
32 22/09/05(月)22:32:07 No.968657630
俺のIQは dice1d180=89 (89) だぞ!
33 22/09/05(月)22:32:15 No.968657693
>こういうのよくあるけどさたった8問でなにがわかるんだっての >112でした 頭悪いっすね
34 22/09/05(月)22:33:08 No.968658094
dice1d120=85 (85) 今ならいける気がする!
35 22/09/05(月)22:33:19 No.968658161
なんか偏ってるんだよなぁ 得意分野だけなら頭いいのに
36 22/09/05(月)22:33:46 No.968658343
ベンチマークぐらい分かりやすくしてくれ
37 22/09/05(月)22:33:51 No.968658375
義務教育終了時≒高校受験時の偏差値が大体IQと比例する 換算方法をぱっと頭に思いつかなければスレ画で左側の人だ
38 22/09/05(月)22:33:58 No.968658422
ここは昔から句読点禁止で低IQフレンドリーな所があったと思う 自分で文章も考えられない激ヤバ知能の人間も定型で人間のフリが出来るし
39 22/09/05(月)22:35:10 No.968658907
長文レスも敬遠されがちだから読解力も死ぬ 要点を押さえる力は付くのかもしれんが
40 22/09/05(月)22:36:01 No.968659267
14%も居るなら境界でもまあいいか…
41 22/09/05(月)22:36:20 No.968659402
「」はネットで受けた簡易テスト真に受けてそう
42 22/09/05(月)22:36:31 No.968659480
本来は専門のカウンセラーが3時間くらいかけて総合的に診断するからネットのはお遊びだよ
43 22/09/05(月)22:37:08 No.968659723
>なんか偏ってるんだよなぁ >得意分野だけなら頭いいのに その偏りが極端に強いのがアインシュタインとか天才と呼ばれる発達障害なんだよね
44 22/09/05(月)22:37:10 No.968659733
言語理解が124で処理速度が73だったよ 乖離が10~15どころじゃなかった
45 22/09/05(月)22:37:22 No.968659813
メンサ会員の「」もいそうなんだけどな 見たことねえや
46 22/09/05(月)22:37:24 No.968659829
昔発達障害で通ってた病院で図ったなぁ
47 22/09/05(月)22:38:36 No.968660348
>メンサ会員の「」もいそうなんだけどな >見たことねえや 入ってるよ俺 ちょろっとテレビ出た
48 22/09/05(月)22:39:06 No.968660566
>転がってくるブロックを避けて生き残る アアアアアアー
49 22/09/05(月)22:39:21 No.968660686
>乖離が10~15どころじゃなかった そうやって言い訳を作るのうまいね
50 22/09/05(月)22:39:59 No.968660939
>>メンサ会員の「」もいそうなんだけどな >>見たことねえや >入ってるよ俺 >ちょろっとテレビ出た すげー メンサっていつから高校生以上になったん?
51 22/09/05(月)22:40:50 No.968661297
>http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/ 途中で根気が切れて適当になった結果IQ81~88でした
52 22/09/05(月)22:42:17 No.968661936
発達障害にはIQの高低差が多いみたいな話を聞くけど WAIS-IVとか受けるような人っておおかた精神に問題があって病院来たような人とか東大やMENSAの試験受けたような上位層くらいなもんだ きっちりとした知能検査受けた人ってパンピーにそう多くない
53 22/09/05(月)22:42:46 No.968662142
そういう学部だったから実習でWAIS受けたことはあるな めんどくさいよねあれ
54 22/09/05(月)22:42:55 No.968662224
113~120だった
55 22/09/05(月)22:43:14 No.968662345
俺漢検4級持ってるよ
56 22/09/05(月)22:43:27 No.968662425
測ったことないからコンプも何もない
57 22/09/05(月)22:44:00 No.968662642
小学校だか幼稚園の頃に全体で受けさせられたような気がする
58 22/09/05(月)22:44:02 No.968662651
>http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/ fu1415434.png
59 22/09/05(月)22:44:10 No.968662711
>>乖離が10~15どころじゃなかった >そうやって言い訳を作るのうまいね ?
60 22/09/05(月)22:44:55 No.968663056
口頭で質問受けたり時間測って処理能力 を見たりした記憶がある
61 22/09/05(月)22:44:56 No.968663061
海外ドラマ見てるからIQとEQってのがあるってのは知ってる
62 22/09/05(月)22:45:18 No.968663253
IQテストは本来知的障害者かどうか判別する為に作られたテストで 実際の医療現場での運用も主に知的に問題がありそうな人が本当にヤバいかどうか確かめる為に使われてるが 何故かポジティブなイメージがあるという不思議
63 22/09/05(月)22:45:22 No.968663279
倫理観とかも測れたらいいのに
64 22/09/05(月)22:45:28 No.968663330
IQが何の略かすら知らないよ
65 22/09/05(月)22:45:41 No.968663415
>>>メンサ会員の「」もいそうなんだけどな >>>見たことねえや >>入ってるよ俺 >>ちょろっとテレビ出た >すげー >メンサっていつから高校生以上になったん? えっ年齢制限あったんだ 俺が入った時既に高校生だったから特に年齢気にした事無かったわ 多分コロナ禍でメンサ主催のテストやれなくなって病院とかの検査結果でしか入れなくなったあたりなんじゃない? 成人用の知能テストって15歳以上からだし
66 22/09/05(月)22:45:49 No.968663465
>そういう学部だったから実習でWAIS受けたことはあるな >めんどくさいよねあれ どんなに早くても2時間30分くらいかかるからな おまけにいろんな方面からの知能を満遍なく使うからすげえ疲れる
67 22/09/05(月)22:47:03 No.968663937
>倫理観とかも測れたらいいのに 一応こころの知能指数というEQって指標もあることにはあるんだけどね
68 22/09/05(月)22:47:04 No.968663941
>そういう学部だったから実習でWAIS受けたことはあるな >めんどくさいよねあれ 2、3時間はかかった気がする 他の検査と纏めてやったから混ざってるのかもしれない
69 22/09/05(月)22:47:19 No.968664052
世の中の14%はUQ
70 22/09/05(月)22:47:52 No.968664255
そんな時間かかるなら映画観るわ…
71 22/09/05(月)22:47:59 No.968664304
>入ってるよ俺 >ちょろっとテレビ出た どんなキッカケで入ったのさ
72 22/09/05(月)22:48:15 No.968664417
>ここは昔から句読点禁止で低IQフレンドリーな所があったと思う 長い 三行で とかいう風習読解力の低下に拍車をかけると思う
73 22/09/05(月)22:48:24 No.968664456
年収同じならIQ低い方がなんか他が秀でてる気がしていいな
74 22/09/05(月)22:48:29 No.968664478
ちょっと知的障害の人と関わることあって 関係者からIQが計測不能で0歳児と同等な人ですと紹介されてびっくりした 一応歩いたり単語で喋ったりしてるのに 知能ってなんなんだろうね
75 22/09/05(月)22:49:27 No.968664841
>とかいう風習読解力の低下に拍車をかけると思う 長い文章読めなくなったのは半分は加齢で半分はここのせい だと思いたい…
76 22/09/05(月)22:50:17 No.968665221
>http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/ 俺は天才だったのか…
77 22/09/05(月)22:50:21 No.968665246
>年収同じならIQ低い方がなんか他が秀でてる気がしていいな そういう考えもあるか…
78 22/09/05(月)22:50:40 No.968665367
>ちょっと知的障害の人と関わることあって >関係者からIQが計測不能で0歳児と同等な人ですと紹介されてびっくりした >一応歩いたり単語で喋ったりしてるのに >知能ってなんなんだろうね 単語で喋ってるって言い方だとIQテストの問題の意味が理解できなさそうだし測定不能でいいんじゃないかな
79 22/09/05(月)22:51:18 No.968665589
180あたりから上の設定のキャラは大体なんかアホっぽくなってくるところあると思う
80 22/09/05(月)22:51:27 No.968665655
他は110-120くらいあるのに処理速度だけ85とかそんなんだからマジで単純作業が無理すぎてつらい
81 22/09/05(月)22:52:07 No.968665911
WAIS受けてみたいけどわざわざ病院予約してまでやるほどIQ知りたいわけじゃないなって尻込みしてる
82 22/09/05(月)22:52:30 No.968666063
>他は110-120くらいあるのに処理速度だけ85とかそんなんだからマジで単純作業が無理すぎてつらい インターネットで良く見かけるタイプのやつ!
83 22/09/05(月)22:52:45 No.968666155
>単語で喋ってるって言い方だとIQテストの問題の意味が理解できなさそうだし測定不能でいいんじゃないかな そもそも問題に取りかかれなきゃ始まんないか…
84 22/09/05(月)22:53:13 No.968666315
小学生の時に測って130とかだった気がする 今測ってもそんな数字は出ないと思うな
85 22/09/05(月)22:54:35 No.968666817
ただ測定不能=0歳児と同じって言い方も少し語弊があると思うけどね
86 22/09/05(月)22:54:39 No.968666844
ガチで医者から85前後と言われて凹んだわ… ちなみに学習障害持ちで漢字書けない…
87 22/09/05(月)22:54:47 No.968666896
俺も処理速度が遅いからわかるけど単純作業つらいよね… 絶対抜けや漏れが出てくるしミスをしないように気を張ってると消耗が激しい
88 22/09/05(月)22:55:19 No.968667074
IQが高くてサイコパス度も高い奴が年収高くなると思ってる IQが低いとサイコパス度は低いほうがいい
89 22/09/05(月)22:55:39 No.968667178
>小学生の時に測って130とかだった気がする >今測ってもそんな数字は出ないと思うな 基本的にIQは年齢に対する数字だったはずだからまた別の結果になるだろうね
90 22/09/05(月)22:56:41 No.968667569
体力測定もしよう!!!
91 22/09/05(月)22:56:46 No.968667596
>WAIS-IVとか受けるような人っておおかた精神に問題があって病院来たような人とか東大やMENSAの試験受けたような上位層くらいなもんだ WAIS皆受けてると思ってた…
92 22/09/05(月)22:58:19 No.968668152
WAISやWISCは金も時間も待ち時間もかかるから少なくとも誰もがおいそれと受けられる検査ではない
93 22/09/05(月)22:58:45 No.968668315
てめえ発達障害だろ!って言われて心療内科でIQテスト受けて 全検査IQ130ちょいの処理速度だけ90でした 先生はシロって言ってたからまあそういうもんなのかもしれない
94 22/09/05(月)22:58:46 No.968668319
>WAIS皆受けてると思ってた… 1回受けるだけで結構な額だし時間とられるしで皆受けるのは無理だろう
95 22/09/05(月)22:59:03 No.968668402
知ってる中で1番頭の回転速いと思う人がかけ算できなくて文章も読めないから分からんもんだなと思う
96 22/09/05(月)22:59:11 No.968668463
>てめえ発達障害だろ!って言われて心療内科でIQテスト受けて >全検査IQ130ちょいの処理速度だけ90でした >先生はシロって言ってたからまあそういうもんなのかもしれない 絶対グレーだろ…
97 22/09/05(月)22:59:15 No.968668493
小学校でやってちょうど100であー馬鹿側なんだなって実感した
98 22/09/05(月)22:59:27 No.968668580
>どんなキッカケで入ったのさ 高校の頃メンタルやりかけてカウンセリング受けた時IQも測ったんだけど 後日テレビでメンサの紹介やってて基準満たしてたからちょっと入ってみた だからメンサのテストってどんなの~?って聞かれても分からん…ってなる
99 22/09/05(月)22:59:35 No.968668644
何も問題抱えてない人はWAISなんか受けないんだよね…
100 22/09/05(月)23:00:05 No.968668822
>1回受けるだけで結構な額だし時間とられるしで皆受けるのは無理だろう 臨床心理士の人数も限られてるしね
101 22/09/05(月)23:00:23 No.968668928
受けたけどWAISのテストって正直慣れもある程度あると思うんだ… なんか調べたら似たようなパターン問題沢山見かけた
102 22/09/05(月)23:00:25 No.968668948
というかWAISって受けたいからって受けられたっけか
103 22/09/05(月)23:00:27 No.968668955
俺が受けた時はwais3だったな
104 22/09/05(月)23:01:06 No.968669215
>絶対グレーだろ… グレーゾーンで結局投薬治療とかの処置を受けられないパターンが一番キツイよね
105 22/09/05(月)23:01:51 No.968669492
>というかWAISって受けたいからって受けられたっけか 受けられる でも保険とか使わずにやると15000円くらいする
106 22/09/05(月)23:02:17 No.968669667
>http://www.iqiq.jp/pc/iqtest/ 測れないって言われたからもっと長いのないっすか
107 22/09/05(月)23:03:01 No.968669957
>受けたけどWAISのテストって正直慣れもある程度あると思うんだ… >なんか調べたら似たようなパターン問題沢山見かけた だから基本何度も受けるもんじゃない …なのになんか対策とか訳分からん事言う人いる
108 22/09/05(月)23:03:06 No.968669991
>>てめえ発達障害だろ!って言われて心療内科でIQテスト受けて >>全検査IQ130ちょいの処理速度だけ90でした >>先生はシロって言ってたからまあそういうもんなのかもしれない >絶対グレーだろ… その人じゃないけど社会には本当の激ヤバ人間が山のように居るので 医者は動作性IQ80・言語性120以上みたいなのは「自力で頑張ってください」みたいな扱いする事が多い気がする
109 22/09/05(月)23:03:09 No.968670007
>絶対グレーだろ… いやグレーどころか間違いなく他の三つの下位検査と有意差があるって言われてるだろ40離れてるって相当だぞ
110 22/09/05(月)23:03:39 No.968670186
別に対策を意識してなくてもCAB・GABやってた人なんかは簡単に答えちゃうだろうなあって思った
111 22/09/05(月)23:03:54 No.968670296
動作性低い人ってアクションゲーとか苦手なん?
112 22/09/05(月)23:04:09 No.968670401
>長文レスも敬遠されがちだから読解力も死ぬ >要点を押さえる力は付くのかもしれんが 長文書いてからこれ「」は読まねえな…って推敲して要点まとめて短くするとIQ上がってる気はする
113 22/09/05(月)23:05:03 No.968670711
上の8問の奴で121~128だったけど昔やったクソ長いテストで132だったから大体同じ結果だ いずれにしてもそんな高い訳がないからIQなんてオカルトよオカルト
114 22/09/05(月)23:05:06 No.968670735
IQ検査させるだけさせて7.5ユーロ祓えみたいなサイトなんなの…
115 22/09/05(月)23:05:08 No.968670741
WAISはあくまでも障害を見つける検査であって高い=頭がいいって訳じゃないからね… 低すぎなければ安心していいと思う
116 22/09/05(月)23:06:13 No.968671148
絵柄の?パズルとかはパターン知ってるかどうかで大きく変わる
117 22/09/05(月)23:06:19 No.968671186
>だから基本何度も受けるもんじゃない >…なのになんか対策とか訳分からん事言う人いる 前NHKのギフテッド特集でIQ170みたいな触れ込みの人いたけどその人のブログ見たら何個も受けててオイオイオイってなったわ つうかそもそもWAISの数値じゃねえ!
118 22/09/05(月)23:06:23 No.968671215
オタクやってるような奴は教育や文化資本の投下が豊かなので言語性ばかり伸びがち
119 22/09/05(月)23:07:23 No.968671556
>動作性低い人ってアクションゲーとか苦手なん? アクションゲーは知らんが球技とかクソ下手 いわゆる鈍くさい奴になる
120 22/09/05(月)23:07:46 No.968671703
>でも保険とか使わずにやると15000円くらいする ちょっと興味あったけど結構するな…
121 22/09/05(月)23:07:54 No.968671745
動作性がどうとか言語がどうとかどこで測ればいいんだ…
122 22/09/05(月)23:08:08 No.968671828
やる側の人間だけどWISCで同席してる保護者から「似なような問題が塾で出てる」って言われたことあるから問題横流ししてる悪い大人がいるのかなって思ってる
123 22/09/05(月)23:08:28 No.968671960
IQって160以上の数値紹介してたら9割方は嘘と思って良いからな…
124 22/09/05(月)23:08:59 No.968672184
>動作性がどうとか言語がどうとかどこで測ればいいんだ… 病院
125 22/09/05(月)23:09:18 No.968672302
>やる側の人間だけどWISCで同席してる保護者から「似なような問題が塾で出てる」って言われたことあるから問題横流ししてる悪い大人がいるのかなって思ってる 15000払って問題覚えた後に塾で教えて子供のIQ上がったら安いもんだからね…
126 22/09/05(月)23:09:29 No.968672387
気になったらメンタルへ!
127 22/09/05(月)23:09:45 No.968672484
>動作性低い人ってアクションゲーとか苦手なん? 測るのは計算の速さと図形問題だから 現実には数学の特定の分野が苦手みたいな形で現れる そういう意味でいうと多分女性の方が傾向としては低いと思うが本人は社会的に困ってないから計測されないみたいな矛盾がある
128 22/09/05(月)23:09:49 No.968672507
測ってみたいけどその為に病院行くのはやだなあ
129 22/09/05(月)23:09:52 No.968672525
俺は平均値ボーダーの115だよ 数値に対する疑いと自分より賢いやつにコンプレックスしかないよ
130 22/09/05(月)23:10:48 No.968672859
会話できれば大丈夫だよ ここの会話できない荒らしみたいなのが低いIQだから
131 22/09/05(月)23:11:14 No.968673008
俺はIQ142だがお前は?
132 22/09/05(月)23:11:25 No.968673075
調べたんだけど本気で測ろうとしたら結構な金かかるじゃん こんなの受けられないよ
133 22/09/05(月)23:11:28 No.968673088
ここでの会話には処理速度は求められないからな…
134 22/09/05(月)23:12:23 No.968673448
もしかしてまともに会話できないけど孤独だから反応もらうために荒れるようなこと言うのが荒らしなのか
135 22/09/05(月)23:12:28 No.968673479
IQは150くらいがリアルな限界って感じするね たまーーーに160とかいるらしいけど