虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/05(月)19:46:39 今思え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)19:46:39 No.968589728

今思えばこいつ弱すぎじゃね?

1 22/09/05(月)19:47:39 No.968590090

20年引きこもって計画進めてて両足も義足なんだぞ お前なんかがへらへら笑っていい頭なんかじゃないんだぞ

2 22/09/05(月)19:47:45 No.968590118

悪いが ”老い”

3 22/09/05(月)19:48:06 No.968590250

ギャグも寒い

4 22/09/05(月)19:49:05 No.968590605

この状態でマムと戦っても何もできずになぶり殺しにされてたよな

5 22/09/05(月)19:49:16 No.968590661

老いに両足欠損に頭に操舵輪刺さったままでまともな戦闘無し と言うかその前の土に埋めるの見る感じあの鳥が強かったのでは

6 22/09/05(月)19:49:37 No.968590790

俺でも勝てそう

7 22/09/05(月)19:49:40 No.968590805

クロコダイルよりはマシ

8 22/09/05(月)19:49:41 No.968590814

ゼット先生だって衰えてたし刑務所でずっと筋トレしてなんか全盛期より強くなってるバレットがおかしいんだよ

9 22/09/05(月)19:50:29 No.968591092

映画未視聴で本編でたまに金獅子ってワード出るから いつか出るのかなって思ったら映画オリジナルだったんだなコイツ

10 22/09/05(月)19:51:16 No.968591402

覇気も使えないしな

11 22/09/05(月)19:51:18 No.968591414

銀斧は出ないのか

12 22/09/05(月)19:53:07 No.968592109

>覇気も使えないしな これアーロンとワニとモリアに刺さるからやめろ

13 22/09/05(月)19:53:33 No.968592277

>この状態でマムと戦っても何もできずになぶり殺しにされてたよな 天候操れるマム相手だとどうしょもないよな

14 22/09/05(月)19:54:01 No.968592462

逆に言えばこいつが全盛期だと勝てる気がしねえよ 今のルフィでも無理じゃね

15 22/09/05(月)19:54:53 No.968592761

島浮かせてる規模で言うなら鬼ヶ島超えてる

16 22/09/05(月)19:55:46 No.968593113

本編で出したかったキャラらしいけど ワノ国編でマムの代わりに出る予定だったのかな

17 22/09/05(月)19:56:28 No.968593381

こいつの能力は万全ならグラグラレベルでどうしようもないよね

18 22/09/05(月)19:56:47 No.968593491

>島浮かせてる規模で言うなら鬼ヶ島超えてる そりゃ専門の能力で浮かせるパワー負けてたら悲しいだろ …なんで鬼ヶ島浮いてんだよおかしいだろ

19 22/09/05(月)19:56:53 No.968593528

全盛期はロジャー海賊団とやりあいまくってたんだからそれこそ四皇クラスの強さあったんだろうけどね… 悲しい

20 22/09/05(月)19:57:28 No.968593786

キレてマリンフォード半壊させたりしてるから超強かったのは間違いないからなぁ 映像化して

21 22/09/05(月)19:58:10 No.968594057

あの鳥いなかったらルフィ何もできず負けてるだろ

22 22/09/05(月)19:58:32 No.968594209

>映画未視聴で本編でたまに金獅子ってワード出るから >いつか出るのかなって思ったら映画オリジナルだったんだなコイツ 映画オリジナルキャラでここまで本編でも存在臭わせてるキャラはシキ位だし 尾田っち的にも特別思い入れあったんだろうな

23 22/09/05(月)20:00:10 No.968594947

>>覇気も使えないしな >これアーロンとワニとモリアに刺さるからやめろ 後付けの犠牲者じゃけいのう

24 22/09/05(月)20:00:38 No.968595122

まだ若いガープセンゴクでようやく捕縛だし2年前状態だとめちゃくちゃデバフかかってようやくギリギリだしな あと部下がそこまで強くもねえ

25 22/09/05(月)20:01:03 No.968595303

特典の前日譚の漫画わざわざ描いてこいつ出してるから本編でも存在してたことにしないと逆におかしくなる

26 22/09/05(月)20:01:15 No.968595399

格好が思いっきり和風でマネマネババアの変身の一つに若シキみたいなのがあったり動物軍団ときびだんごの相性とか結構匂わせはある

27 22/09/05(月)20:03:00 No.968596182

作者も演出の都合による勝利ってぶっちゃけてるから…

28 22/09/05(月)20:04:36 No.968596911

普通に二刀を使ってた時の強さが見てみたい

29 22/09/05(月)20:04:43 No.968596967

パパ!?

30 22/09/05(月)20:05:18 No.968597232

>パパ!? ゴリラだろ!どう見ても!!

31 22/09/05(月)20:07:21 No.968598082

>キレてマリンフォード半壊させたりしてるから超強かったのは間違いないからなぁ >映像化して ガープとセンゴク二人相手にしてるのすげぇな…

32 22/09/05(月)20:07:35 No.968598187

全盛期は剣士的な強さがメインで 能力は多分サポートとかオマケ扱いだったんだろうな

33 22/09/05(月)20:07:37 No.968598196

フワフワの規模は今見ても四皇と遜色無い

34 22/09/05(月)20:07:43 No.968598228

本来はカイドウ×シキで百獣要素はシキ側担当だったはずだけどシキ映画に回したから 超新星で出したローとドフラミンゴのストーリー作るにあたってスマイル盛り込んだって形なんだろうか

35 22/09/05(月)20:07:53 No.968598297

両足義足で頭に操舵輪突き刺さっても同じこといえるか?

36 22/09/05(月)20:09:21 No.968598899

でもこいつ能力の応用で海水そのものも操れるってヤバいよな

37 22/09/05(月)20:09:34 No.968598974

他の映画ボスメンツ考えたらまだ老いてないテゾーロとウタはめちゃくちゃ見所ある強さだったのか…?

38 22/09/05(月)20:11:30 No.968599761

>でもこいつ能力の応用で海水そのものも操れるってヤバいよな 能力者相手だったらほぼ完封出来るよな…

39 22/09/05(月)20:12:47 No.968600332

まず操舵輪が頭蓋骨貫通して脳まで刺さってる時点でいつ死んでもおかしくない

40 22/09/05(月)20:13:09 No.968600499

やってることもトンチンカンだし頭の損傷のせいでだいぶ耄碌してるだけだろ

41 22/09/05(月)20:13:55 No.968600801

もしこいつが本当に映画の為に使われてドフラミンゴも本来は大看板でその上エースなんてキャラがいたせいでトランプのエースポジも使えなくなるなんてカイドウ陣営弱体化くらいすぎて可哀想

42 22/09/05(月)20:14:06 No.968600864

舵輪貫通した後に海軍本部乗りこんでセンゴクガープと戦ってるんだしあれは大したデバフ要素でもない気がする

43 22/09/05(月)20:14:54 No.968601208

こいつが当時のルフィで勝てる相手じゃないだろってのは確かにそうなんだけど推測される弱体化した理由が好きなんだ あの世界で停滞を選んだらそりゃ弱くなるよねって しかも20年も

44 22/09/05(月)20:16:02 No.968601679

改めてみると竹中直人声優上手いな…当然と言えば当然ではあるんだけど

45 22/09/05(月)20:17:02 No.968602118

頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 情けないよ

46 22/09/05(月)20:17:37 No.968602353

インペルダウン唯一の脱獄囚だったのもすごい

47 22/09/05(月)20:18:01 No.968602524

>頭に舵輪が刺さって両足切断した なんでこれで生きているんだよ…

48 22/09/05(月)20:18:41 No.968602812

>頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 >情けないよ 何の障害もねえのにルーキーに負けたクロコダイルの悪口やめろ

49 22/09/05(月)20:18:48 No.968602866

そりゃ全盛期はロジャーと互角どころか嵐来なけりゃ勝ってたからな

50 22/09/05(月)20:19:06 No.968602985

割と本編に出そうと思えばいつでも出せると思う 声優どうするの問題があるけど

51 22/09/05(月)20:20:14 No.968603513

>割と本編に出そうと思えばいつでも出せると思う >声優どうするの問題があるけど FILMシリーズ全部出てくれてるし2,3週ぐらいの出番なら出てくれそう

52 22/09/05(月)20:20:21 No.968603572

インペルダウンから脱獄してるのは原作も同じなんだよね? 扉絵でそれっぽい人出たのは知ってるけど今何してんだろ

53 22/09/05(月)20:20:51 No.968603772

>何の障害もねえのにルーキーに負けたクロコダイルの悪口やめろ あいつも長年フィクサー徹してて大概身体鈍ってたろうな…

54 22/09/05(月)20:21:18 No.968603964

>こいつが当時のルフィで勝てる相手じゃないだろってのは確かにそうなんだけど推測される弱体化した理由が好きなんだ >あの世界で停滞を選んだらそりゃ弱くなるよねって >しかも20年も 蹴落とされるか前に進むかって言う最序盤で示された価値観はなんだかんだずっと生きてる世界観だと思う

55 22/09/05(月)20:21:57 No.968604248

「ゴールド」にタメを張ってた「金」獅子っていうのがなんかいいんだ

56 22/09/05(月)20:23:17 No.968604810

>>頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 >>情けないよ >何の障害もねえのにルーキーに負けたクロコダイルの悪口やめろ (あっ俺の能力水に濡れたらザコザコだから海から離れて砂漠に行って雨も奪わなきゃ…)ってなってる情けないやつだぞ…? 小物で確定

57 22/09/05(月)20:23:20 No.968604832

ワノ国本来のマッチアップがカイドウVSゾロでリューマの再来やってルフィVSシキでロジャーの再来やるって形だったとかだとかなりしっくりくるんだよな

58 22/09/05(月)20:24:11 No.968605189

なんだかんだ映画オリジナルボスではゼット先生と並んで大好きだよ

59 22/09/05(月)20:24:18 No.968605227

こいつがウケたばっかりに毎年伝説のジジイが生まれることに

60 22/09/05(月)20:24:38 No.968605371

>頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 生きてるほうがおかしいと思ってんすがね…

61 22/09/05(月)20:25:25 No.968605726

>こいつがウケたばっかりに毎年伝説のジジイが生まれることに REDでついに伝説のジジイ飽きた作者に言われて吹いた

62 22/09/05(月)20:26:02 No.968605977

全盛期なら二刀流とフワフワに覇気が加わってたと思うと化物過ぎる

63 22/09/05(月)20:26:51 No.968606330

身体的な老いだけじゃなくて明らかに耄碌してるっぽいとこもあるよな

64 22/09/05(月)20:27:01 No.968606407

幹部がショボいし不快

65 22/09/05(月)20:27:11 No.968606494

>こいつがウケたばっかりに毎年伝説のジジイが生まれることに 特典読んだあとのテゾーロは伝説なくてもいいキャラだなってなった

66 22/09/05(月)20:27:49 No.968606776

最後だけ意味不明なジェスチャーから意味を読み取ったの見聞色説好き

67 22/09/05(月)20:28:05 No.968606889

20年かけた計画がアレなのはね

68 22/09/05(月)20:29:09 No.968607347

センゴクとガープに捕まる程度のおじさん

69 22/09/05(月)20:29:23 No.968607467

メイン武器に使ってた剣を義足にするしかないって時点で弱体化半端ないしなあ

70 22/09/05(月)20:29:55 No.968607703

>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん あの頃は雑魚じゃんとか思ってたんだけどなぁ…

71 22/09/05(月)20:30:25 No.968607886

>>頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 >>情けないよ >何の障害もねえのにルーキーに負けたクロコダイルの悪口やめろ いや2回勝ってるし最後も引き分けだ

72 22/09/05(月)20:30:29 No.968607915

ベイビーちゃあ~んって言い方がね ヤクザ

73 22/09/05(月)20:30:47 No.968608048

インディゴってロジャーと抗争してた時からいたしかなりジジイなのかな

74 22/09/05(月)20:30:52 No.968608090

>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん 全盛期のあいつら2人が送り込まれる時点で大捕物なんだよな…

75 22/09/05(月)20:30:52 No.968608091

>メイン武器に使ってた剣を義足にするしかないって時点で弱体化半端ないしなあ 悪いが四刀が最適解

76 22/09/05(月)20:31:12 No.968608237

全盛期だったらロジャーと同格だったって言うのは確かなんだろうか

77 22/09/05(月)20:31:24 No.968608312

>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん これに捕まらないやついねえよ! ロジャー以外

78 22/09/05(月)20:31:24 No.968608314

義足剣とか歩くたびに激痛走りそう

79 22/09/05(月)20:32:09 No.968608637

>いや2回勝ってるし最後も引き分けだ これクロコダイルもギリしそうな負け惜しみで好き

80 22/09/05(月)20:32:27 No.968608772

おでんの過去編のロジャーと白ひげの戦い見るとめっちゃシキ弱体化したんだなって

81 22/09/05(月)20:32:35 No.968608832

老いがデバフになる世界ならもしかしてボニーのアレがバレットにヒットしてたら再スタートかかるけどより効率的に鍛え続けまくった更なる化け物が誕生してたのかなとか妄想できてワクワクする

82 22/09/05(月)20:32:35 No.968608837

>全盛期だったらロジャーと同格だったって言うのは確かなんだろうか 何ならバギーの反応的に海賊団としてはシキの方が優勢だったくらいだし

83 22/09/05(月)20:32:40 No.968608878

>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん 20年後のおつるさんと藤虎が41歳護送するだけで国落とすのかって言われてるのに…

84 22/09/05(月)20:33:09 No.968609068

>>>頭に舵輪が刺さって両足切断したくらいで弱体化する老害 >>>情けないよ >>何の障害もねえのにルーキーに負けたクロコダイルの悪口やめろ >(あっ俺の能力水に濡れたらザコザコだから海から離れて砂漠に行って雨も奪わなきゃ…)ってなってる情けないやつだぞ…? >小物で確定 その弱点持ってる相手に海上で負けてる海軍

85 22/09/05(月)20:33:48 No.968609331

エピソード0の過去キャラ大集合は今見ても盛り上がる

86 22/09/05(月)20:33:54 No.968609372

>全盛期だったらロジャーと同格だったって言うのは確かなんだろうか 船団込みの戦いなら奇跡起きないとロジャー側勝てないぐらいは タイマンだとどうかはわからない

87 22/09/05(月)20:34:02 No.968609421

>>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん >これに捕まらないやついねえよ! >ロジャー以外 ロジャーでも一人で本部に突っ込めば捕まるんじゃねぇかな…

88 22/09/05(月)20:34:30 No.968609643

海賊は海の支配者だっていう主張はロックスを受け継いだものなのかシキ独自のものなのか

89 22/09/05(月)20:34:42 No.968609731

冒頭の意味不明なダンスはなんだったのか教えろ

90 22/09/05(月)20:34:55 No.968609825

>>全盛期だったらロジャーと同格だったって言うのは確かなんだろうか >何ならバギーの反応的に海賊団としてはシキの方が優勢だったくらいだし 天候と言う大デバフ+舵輪刺さる事故がなければロジャーもやばかったかもね

91 22/09/05(月)20:35:10 No.968609953

ゴムゴムのギガントトールアックスとバジュラングガンの絵ヅラがそっくりだって見てちょっと感心しただろ

92 22/09/05(月)20:35:13 No.968609979

ロジャーの処刑に怒ってマリンフォードに一人で突撃してっからなこいつ…

93 22/09/05(月)20:35:52 No.968610247

センゴクの強さが謎すぎる

94 22/09/05(月)20:36:10 No.968610392

>何ならバギーの反応的に海賊団としてはシキの方が優勢だったくらいだし 大艦隊って言われるくらいだからな なんだかんだで数の利はデカい

95 22/09/05(月)20:36:26 No.968610520

ロジャーの時も嵐直撃して負けてルフィの時も嵐が直撃する

96 22/09/05(月)20:36:29 No.968610548

>冒頭の意味不明なダンスはなんだったのか教えろ ワンピアニメのギャグに理由もクソもないことをお前に教える

97 22/09/05(月)20:36:47 No.968610665

本来の戦闘スタイルを失った上に敵と戦う機会もなく20年クソみたいな計画の為に空に引きこもってたと考えるとまあ妥当だろ

98 22/09/05(月)20:36:50 No.968610678

コイツ全盛期だとロジャーですら仕留められずに逃走選ぶからな…

99 22/09/05(月)20:37:09 No.968610804

>ロジャーの処刑に怒ってマリンフォードに一人で突撃してっからなこいつ… 俺が認めた海賊を最弱の海で処刑!? おれが代わりに殺してやる!!

100 22/09/05(月)20:37:14 No.968610855

>センゴクの強さが謎すぎる 大仏だけど

101 22/09/05(月)20:37:21 No.968610890

>ロジャーの時も嵐直撃して負けてルフィの時も嵐が直撃する どっちも最弱の海出身者に負ける

102 22/09/05(月)20:37:51 No.968611108

両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ

103 22/09/05(月)20:38:06 No.968611207

また東の海の男に阻まれるのか…!好きすぎる

104 22/09/05(月)20:38:10 No.968611243

ストロングワールドはナミさんがドスケベ過ぎて定期的に見返したくなるだろ

105 22/09/05(月)20:38:14 No.968611269

尾田っちギャグの打率は高い方の筈なんだけど FILMシリーズになるとちょっとハズしがちなの何なんだろうな 俺はそこまで嫌いじゃないけど

106 22/09/05(月)20:38:14 No.968611271

脱獄後に白ひげと雑談してるシーン凄い好き

107 22/09/05(月)20:38:15 No.968611278

>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ お前やってみろよ!

108 22/09/05(月)20:38:15 No.968611282

>何ならバギーの反応的に海賊団としてはシキの方が優勢だったくらいだし お前切られても死ななくなったから良かったじゃんとか言われてたし 当時は剣士スタイルメインだったんだろうな

109 22/09/05(月)20:38:24 No.968611345

>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ むしろそれで強さ維持しろって無理だろ!?

110 22/09/05(月)20:38:27 No.968611363

こいつそもそも能力的に対個人と言うより大軍相手の能力だしな ルフィ一味全滅って原作でもそんなないぞ

111 22/09/05(月)20:38:37 No.968611440

>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ 今からお前の両足を切り落として頭に舵輪を刺す 来い

112 22/09/05(月)20:39:33 No.968611796

むしろ全盛期のこいつにどうやって勝ったのか不思議なレベル

113 22/09/05(月)20:40:25 No.968612128

fsnfareの歌詞がちょっとだけこのおっさんに重なる部分もあるのがいいんだ

114 22/09/05(月)20:40:43 No.968612249

>脱獄後に白ひげと雑談してるシーン凄い好き 若ハンニャバルに対して足はいらねぇんだ…やるよ2年間世話になったなぁ!のシーンとかも好き

115 22/09/05(月)20:41:01 No.968612377

RED見てそういやこの時もナミ助けるからトドメが戦斧だったのかとようやく気付いた

116 22/09/05(月)20:41:05 No.968612406

>>ロジャーの時も嵐直撃して負けてルフィの時も嵐が直撃する >どっちも最弱の海出身者に負ける だから航海士が必要だったんすね

117 22/09/05(月)20:41:24 No.968612525

能力者相手にはフワフワさせた海水ぶん投げるだけで完封できそう

118 22/09/05(月)20:41:43 No.968612649

結局レイリーの言う通り今更出て来てどうするんだ?が全てだったのがな

119 22/09/05(月)20:41:44 No.968612666

開幕のダンス実は好き

120 22/09/05(月)20:41:59 No.968612762

>RED見てそういやこの時もナミ助けるからトドメが戦斧だったのかとようやく気付いた !

121 22/09/05(月)20:42:14 No.968612859

映画公開って原作だとどれくらいだっけ?

122 22/09/05(月)20:42:23 No.968612912

天候の不順が弱点なの好き

123 22/09/05(月)20:42:30 No.968612956

>>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ >今からお前の両足を切り落として頭に舵輪を刺す >来い ソレ…取り消すわ"けにはいかねェがなァー!!

124 22/09/05(月)20:42:32 No.968612981

>映画公開って原作だとどれくらいだっけ? 頂上戦争あたり

125 22/09/05(月)20:42:38 No.968613016

>映画公開って原作だとどれくらいだっけ? マリンフォード頂上決戦くらいじゃなかったっけ

126 22/09/05(月)20:42:45 No.968613078

コイツ映画にしちまったせいでワノ国大分しっちゃかめっちゃかになってんな…

127 22/09/05(月)20:43:40 No.968613453

頂上戦争の頃だから0巻配布もあってめちゃくちゃ盛り上がったんだよな

128 22/09/05(月)20:44:09 No.968613645

あの世界で大船団を空軍と化せるのが強すぎる

129 22/09/05(月)20:44:39 No.968613876

敗北者の息子が過剰なまでにネタにされたのも原作もメディアミックスも盛り上がってたからだったみたいな前史があった記憶

130 22/09/05(月)20:44:50 No.968613939

>>センゴクとガープに捕まる程度のおじさん >全盛期のあいつら2人が送り込まれる時点で大捕物なんだよな… 大将二人相手だからな…

131 22/09/05(月)20:45:38 No.968614235

ガープやセンゴクや白しげに言われてたように こいつの長所はめっちゃ長期的になっても計画を立てて 確実性をもっていく所もあったんだと思う ただ怪我のデバフの中で20年間は少し長すぎた

132 22/09/05(月)20:47:13 No.968614850

ワノ国から見返しても能力の規模が出鱈目過ぎる…

133 22/09/05(月)20:47:41 No.968615037

出てくるのが映画じゃなかったら勝てないポジションだったよね

134 22/09/05(月)20:47:47 No.968615081

頭に舵輪刺さってるデザインは大好き

135 22/09/05(月)20:49:04 No.968615568

>>>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ >>今からお前の両足を切り落として頭に舵輪を刺す >>来い >ソレ…取り消すわ"けにはいかねェがなァー!! 聞こえねぇ

136 22/09/05(月)20:49:07 No.968615586

エピソード0は元気だったころのゼフとかベルメールさんとか出てるの凄い好き ドリーブロギーは全然変わってないのも好き

137 22/09/05(月)20:49:48 No.968615847

こいつに足りなかったのは単純に戦力になる頭数 配下が当時基準でも雑魚すぎる

138 22/09/05(月)20:50:43 No.968616179

>こいつに足りなかったのは単純に戦力になる頭数 >配下が当時基準でも雑魚すぎる 本人もプカプカしとるだけの雑魚じゃけぇしょうがないだろ

139 22/09/05(月)20:50:48 No.968616205

クロコダイルも水分を吸う手を片方奪われた挙げ句に20年も雑魚狩りだぞ! 弱体化は仕方ないだろう!

140 22/09/05(月)20:50:57 No.968616266

>こいつに足りなかったのは単純に戦力になる頭数 >配下が当時基準でも雑魚すぎる 当時の優秀な部下は軒並み沈むかロジャー達にやられただろうからな

141 22/09/05(月)20:51:34 No.968616517

>こいつに足りなかったのは単純に戦力になる頭数 >配下が当時基準でも雑魚すぎる 映画の尺と当時のゾロサンに勝てる奴にする為には仕方がないだろ

142 22/09/05(月)20:52:51 No.968617038

せめてもう少し優秀なブレインがいたらな…

143 22/09/05(月)20:53:45 No.968617376

めちゃくちゃ弱体化してるよね

144 22/09/05(月)20:53:49 No.968617401

>>>>両足義足になって頭に舵輪刺さってるだけで弱くなるのおかしいだろ >>>今からお前の両足を切り落として頭に舵輪を刺す >>>来い >>ソレ…取り消すわ"けにはいかねェがなァー!! >聞こえねぇ フォスフォスフォスフォス!

145 22/09/05(月)20:54:25 No.968617643

本編に出てきたらCVは竹中直人がやるのかな

146 22/09/05(月)20:55:33 No.968618087

全盛期はセンゴクとガープ二人がかりでようやくと思えば

147 22/09/05(月)20:55:47 No.968618170

弱体化した姿なのはそうなんだけど 頭に刺さった舵輪がトサカみたいになって切り離した足の代わりに愛刀を括り付けてるって姿迫力があって好き

148 22/09/05(月)20:56:20 No.968618384

>全盛期はセンゴクとガープ二人がかりでようやくと思えば 三人で頂上戦争並みの被害出さないでくれ…

149 22/09/05(月)20:57:38 No.968618858

ロジャーの船に乗ってたクロッカスさんと酒飲んでる辺り 若い者に負けた事を受け入れてもう完全に枯れちまったのでは

150 22/09/05(月)20:57:57 No.968618979

能力の規模見るに覚醒してんのかな

151 22/09/05(月)20:58:46 No.968619304

パラメシアの覚醒考えるとその規模だよね

↑Top