22/09/05(月)19:39:23 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)19:39:23 No.968587092
>序盤の強キャラなんてこんなもんでいい
1 22/09/05(月)19:40:58 No.968587626
酔っ払っちまいそうな名前だな
2 22/09/05(月)19:41:09 No.968587698
2話目にしてルパンが敗北宣言するのはやばい
3 22/09/05(月)19:41:36 No.968587851
逃げるぅ!?この俺があ!? 逃げよう…
4 22/09/05(月)19:42:37 No.968588231
生きていた魔術師まだ見たことないなあ
5 22/09/05(月)19:44:28 No.968588916
仕返しでやられたこと全部返すの好き
6 22/09/05(月)19:46:44 No.968589758
ハッタリなんだけどハッタリの技術力が高すぎる
7 22/09/05(月)19:47:14 No.968589955
>生きていた魔術師まだ見たことないなあ 歴代で一二を争うつまらなさだから見なくていいよ 変わりに辻真先の小説ルパンを読もう
8 22/09/05(月)19:48:15 No.968590293
防弾チョッキか! 仕方がねえ!殺るぜ!
9 22/09/05(月)19:50:56 No.968591265
ルパンはすっかり忘れ去ってた雰囲気だしてたけど使っても何も面白くないから忘れてるふりしてるだけと思ってるけどどうなんだろ
10 22/09/05(月)19:54:56 No.968592785
抜けぇ酔っ払い!
11 22/09/05(月)19:57:04 No.968593616
生きていたの方は作画は綺麗だけどそれ以外は素人監督が作ったのかよってくらい話も演出も支離滅裂でよく商業で出したなってレベル
12 22/09/05(月)20:01:30 No.968595506
スレ画と似たような雰囲気の魔毛もかなりヤバい敵だけど後半のお芝居で緩い雰囲気になってダメだった と思ったら後に読んだ原作はかなりバッサリ殺ってて怖い
13 22/09/05(月)20:04:04 No.968596674
>スレ画と似たような雰囲気の魔毛もかなりヤバい敵だけど後半のお芝居で緩い雰囲気になってダメだった >と思ったら後に読んだ原作はかなりバッサリ殺ってて怖い 大隈監督が原作寄りに作ってたのをAプロチームが引き継いで子供向けに寄せて完成させてるから前半と後半で露骨に雰囲気が違う
14 22/09/05(月)20:04:41 No.968596961
最初見た時マモー!?ってなった
15 22/09/05(月)20:11:24 No.968599716
ただ運が良かっただけ?感覚が鋭くなってたんだっけ?
16 22/09/05(月)20:12:13 No.968600083
>ただ運が良かっただけ?感覚が鋭くなってたんだっけ? 体が硬くなる薬
17 22/09/05(月)20:16:05 No.968601710
大和屋竺さんの書いた脚本は映画一本分くらいのボリュームがあったそうな
18 22/09/05(月)20:17:59 No.968602510
書き込みをした人によって削除されました
19 22/09/05(月)20:18:22 No.968602685
パート4辺りで再登場したときはすごい雑に処理された OVA
20 22/09/05(月)20:19:21 No.968603093
全アニメルパンの中で一番アダルトな話だと思う
21 22/09/05(月)20:19:28 No.968603143
こっちを向け!世界一強い男! いいよね
22 22/09/05(月)20:20:17 No.968603544
この頃の山田康雄の演技がまだニヒルな悪党でカッケーんだ
23 22/09/05(月)20:22:43 No.968604577
お出かけかい?坊や?
24 22/09/05(月)20:23:07 No.968604732
>スレ画と似たような雰囲気の魔毛もかなりヤバい敵だけど後半のお芝居で緩い雰囲気になってダメだった ガオー怪人だ!!!!!!
25 22/09/05(月)20:49:31 No.968615750
>この頃の山田康雄の演技がまだニヒルな悪党でカッケーんだ 未知の怖さというか笑ったり怒ったりしながらも腹の中何考えてるかわからない感がいいよね… 原作の雰囲気に似合うのは山田康雄ボイスだなと思う