ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/05(月)18:53:29 No.968570513
CGのデカい敵が出てくると ライダーの予算多めの回だなーってなるなった
1 22/09/05(月)18:53:57 No.968570666
1話は大体派手にやるんだ
2 22/09/05(月)18:54:48 No.968570971
ギーツの1話しか観た事なさそう
3 22/09/05(月)18:55:09 No.968571090
一話だけだよ…
4 22/09/05(月)18:55:47 No.968571286
予告じゃない2話見たことあるやついたらやべぇよ
5 22/09/05(月)19:01:25 No.968573155
ガタキリバが2回しか出せなかったりリミックスも途中から無かったことになってたり 20年やってても予算はカツカツなんだろうな
6 22/09/05(月)19:02:54 No.968573690
CGは予算もだけど時間が必要だから…
7 22/09/05(月)19:03:48 No.968574030
まぁウルトラマンレオも第一話と二話だけは凄く金使ってるし… アクアラングマンみたいなのが出て来る覚悟は完了してるよね?
8 22/09/05(月)19:04:51 No.968574424
2クールなら満遍なくいい映像が見られる可能性
9 22/09/05(月)19:05:04 No.968574511
怪人は雑魚しか出さないの?
10 22/09/05(月)19:05:19 No.968574609
逆に予算も納期も間に合ってないのに頑張ってCGたくさん使ってると 頑張らなくていいから…って気持ちになるよね
11 22/09/05(月)19:07:34 No.968575445
戦隊とかでCGをリアルタイム反映とかLEDパネルでの撮影とか云々頑張っているね
12 22/09/05(月)19:07:43 No.968575513
一話と二話は金と時間を余計に掛けてるものだと公式も言ってるからな
13 22/09/05(月)19:07:59 No.968575598
>CGは予算もだけど時間が必要だから… リュウケンドーは延期したおかげで良くなった例でわかりやすいけど ライダーは毎年やるせいで延期できないからな…
14 22/09/05(月)19:09:09 No.968576033
タイムマジーンあんなに出るとはな…
15 22/09/05(月)19:10:35 No.968576540
たっぷり時間かけたCG! 頑張って作ってあるセット! いつもの採石場に行かず戦うヒーロー! 棒演技の主演!
16 22/09/05(月)19:11:04 No.968576708
リバイスのバイクとかもうちょっと使ってあげてほしかった
17 22/09/05(月)19:11:14 No.968576770
城だったのはフォートナイトかなんかに元ネタあるの?
18 22/09/05(月)19:11:35 No.968576885
変身する時のアームギミックはずっとやってほしい
19 22/09/05(月)19:13:52 No.968577682
>たっぷり時間かけたCG! >頑張って作ってあるセット! >いつもの採石場に行かず戦うヒーロー! >棒演技の主演! これがしばらくするとエフェクトもなく殴り合ってるだけになってくる ならないこともある
20 22/09/05(月)19:14:56 No.968578067
ガタキリバとか1話で1000万かかったしな
21 22/09/05(月)19:15:42 No.968578335
ジャマトは毎回衣装変えて出てくるらしいから首から下はマジで省エネ
22 22/09/05(月)19:16:23 No.968578591
>ジャマトは毎回衣装変えて出てくるらしいから首から下はマジで省エネ 雑魚バグスターみたい
23 22/09/05(月)19:17:36 No.968579013
ライダー同士の戦いすれば毎回倒される怪人作らなくても良いしな いくつか作って色違いを強化版と言えば良い
24 22/09/05(月)19:19:09 No.968579582
一週間おきに放送しなきゃいけない連続番組で合成に掛けられる時間なんて限られてるからな 1話とかはだいぶ前から準備進めて一ヶ月かけたって言うし
25 22/09/05(月)19:19:34 No.968579734
デザイアグランプリにしてもだけど壊れた建物元に戻るのも謎すぎるからこれからの謎解きに期待
26 22/09/05(月)19:20:15 No.968579961
バイスも序盤は予算多めだったしな
27 22/09/05(月)19:20:32 No.968580063
3話まではスポンサーにプレゼンするためのパイロットフィルムでもあるから 豪華
28 22/09/05(月)19:21:07 No.968580282
ライダー同士戦ってもポイント入るの…?
29 22/09/05(月)19:22:31 No.968580788
>バイスも序盤は予算多めだったしな そんなバイスの予算だけ減らされたみたいな…
30 22/09/05(月)19:23:52 No.968581323
うろ覚えだけどキャッスルドランも全然見なくなった気がする
31 22/09/05(月)19:24:15 No.968581485
>一話だけだよ… 1月中旬くらいまではCGモリモリ使うぞ それ以降はデカイ敵は基本出て来なくなるが…
32 22/09/05(月)19:25:02 No.968581769
ちなみにデザイアドライバーは誰でも使えるのでドライバー奪って変身とかも出来るんだとか
33 22/09/05(月)19:26:08 No.968582157
アルティメットの分身がなかったことになったのも
34 22/09/05(月)19:26:09 No.968582162
>うろ覚えだけどパワードイクサーも全然見なくなった気がする
35 22/09/05(月)19:26:30 No.968582268
でもこのスーツめっちゃ省エネじゃない?
36 22/09/05(月)19:26:37 No.968582309
お年玉商戦くらいまではCGバリバリ使ってそれ以降は残り4話くらいまで省エネモード ライダーによっては省エネのまま終わるが
37 22/09/05(月)19:27:10 No.968582499
>そんなバイスの予算だけ減らされたみたいな… バリッドで予算尽きたか…
38 22/09/05(月)19:27:29 No.968582623
>うろ覚えだけどキャッスルドランも全然見なくなった気がする ワンクール終わったくらいで戦闘後の食事で出向くことは無くなったけど3クール目位から過去キンの居城としてだったり過去の扉がどうのだったり操られてどうのだったりで出番は多い方
39 22/09/05(月)19:28:18 No.968582898
予算があまりになくて逆にネタに昇華することもある
40 22/09/05(月)19:28:25 No.968582940
>アルティメットの分身がなかったことになったのも 将来切り抜きというかシリーズの最終フォームを紹介する番組なり動画なり作ることを考えて 一瞬だけ豪華なシーン作ったのかな…
41 22/09/05(月)19:28:29 No.968582962
ゼロワンのバッタは印象には残ってるんだけど終盤出てたか思い出せない
42 22/09/05(月)19:29:44 No.968583415
>ゼロワンのバッタは印象には残ってるんだけど終盤出てたか思い出せない バッタどころではなかった
43 22/09/05(月)19:30:37 No.968583749
ドンブラのイヌとキジずっとCGだけど予算赤字になってでもやり通しそう
44 22/09/05(月)19:32:19 No.968584419
>ドンブラのイヌとキジずっとCGだけど予算赤字になってでもやり通しそう イヌキジはリアルタイム合成だから時間も予算もそんなにかからんぞ 初期投資の程は知らないけど
45 22/09/05(月)19:32:50 No.968584610
特撮のCGって違和感すごいからあんまり好きじゃないんだよなあ
46 22/09/05(月)19:34:15 No.968585130
>特撮のCGって違和感すごいからあんまり好きじゃないんだよなあ 金というか時間がね…足りないからね…
47 22/09/05(月)19:35:15 No.968585511
いわゆるパイロット版でしょ
48 22/09/05(月)19:35:19 No.968585541
>イヌキジはリアルタイム合成だから時間も予算もそんなにかからんぞ >初期投資の程は知らないけど そんなに予算かからないのであれば今後スーツの都合関係なしに作ったデザインのライダーが増えそうだ
49 22/09/05(月)19:36:12 No.968585878
一話でラスボス倒すまでやっちゃう?
50 22/09/05(月)19:37:05 No.968586231
鎧武は意外と息切れを感じなかったな 気のせいかもしれないけど
51 22/09/05(月)19:37:14 No.968586282
一話に金と時間一杯かけるのは教会炎上から続く醜き平成の悪しき風習
52 22/09/05(月)19:37:19 No.968586315
エグゼイドは脚本早かったお陰で時間の余裕あって大丈夫だったっぽい
53 22/09/05(月)19:37:27 No.968586360
仮面ライダーで車破壊するのも大体1~2話だよね
54 22/09/05(月)19:37:36 No.968586433
>一話でラスボス倒すまでやっちゃう? ウルトラマンGでもやってたしヘーキヘーキ
55 22/09/05(月)19:37:46 No.968586492
>鎧武は意外と息切れを感じなかったな >気のせいかもしれないけど 早々にバイクでの移動を諦めて徒歩になったしな…
56 22/09/05(月)19:38:05 No.968586600
派手に街中のセット組む!
57 22/09/05(月)19:38:10 No.968586646
バイクは飛んでいった
58 22/09/05(月)19:38:36 No.968586811
>鎧武は意外と息切れを感じなかったな >気のせいかもしれないけど コラボ回とか予算どう運用してるんだろうか?コラボ先と割り勘とかはないだろうが
59 22/09/05(月)19:38:43 No.968586854
>一話に金と時間一杯かけるのは教会炎上から続く醜き平成の悪しき風習 教会に金はそんなに掛かってないと何度も
60 22/09/05(月)19:38:46 No.968586871
バイクと一緒にキックするやつ途中でやらなくなりそうだなって思った たぶんバイクが出なくなる
61 22/09/05(月)19:39:43 No.968587214
狙撃してる時のギーツがすごく映てた
62 22/09/05(月)19:40:12 No.968587380
バイクは珍しく普段乗りしてるって言われてるし今までよりは出てくるかも
63 22/09/05(月)19:40:23 No.968587448
>教会に金はそんなに掛かってないと何度も 屋久杉の方はかかったらしいな
64 22/09/05(月)19:40:27 No.968587471
東映の特撮は1話と2話は4週~6週間かけて撮影する以降は基本的に2話並行して3週間で撮影だけど映画版撮影しながらTV版3話同時に1話当たり2週間でとかスケジュールが狂ったことになるので特殊効果に時間取れなくなる
65 22/09/05(月)19:40:29 No.968587481
スレ「」はライダー初めて?
66 22/09/05(月)19:40:49 No.968587582
1話2話に多めにコストかけるの特撮だけでも無いよね
67 22/09/05(月)19:41:31 No.968587823
1~2話はパイロット版と呼ばれ 関係各所に見せるための映像でもあり 営業のひとつでもあるので予算を多くとっております
68 22/09/05(月)19:41:36 No.968587848
ゼロワン1話のクオリティは本当に新世代始まったなって感じですごく好き
69 22/09/05(月)19:41:41 No.968587881
序盤はそれこそ内部のいろんな人に見せるから金かけて絵面よくするのは当たり前だよ
70 22/09/05(月)19:42:01 No.968587997
カッタナーとリッキーのCGはいつの時代のCGだよと思ったけど ゼンリョクゼンカイオーのCGは進歩したなと感じた
71 22/09/05(月)19:42:21 No.968588142
セイバーのCGバイクとか今後はこれで法律クリアするのかなと思ったらその後全く出てこなかった
72 22/09/05(月)19:42:21 No.968588144
ウォーキングデッドなんかも露骨に1話とかだけゾンビが大量に出る
73 22/09/05(月)19:43:07 No.968588413
巨大ウミウシみたいなのはむしろなんか安っぽくなかった?
74 22/09/05(月)19:43:09 No.968588427
>1~2話はパイロット版と呼ばれ >関係各所に見せるための映像でもあり >営業のひとつでもあるので予算を多くとっております パチンコの適合試験みたいなもんか
75 22/09/05(月)19:43:52 No.968588683
>予算があまりになくて逆にネタに昇華することもある キカイダー01くらい突っ切られたらな
76 22/09/05(月)19:44:12 No.968588823
トミカヒーローってやっぱ異常だったんだなって
77 22/09/05(月)19:44:34 No.968588953
>トミカヒーローってやっぱ異常だったんだなって あれは白組がんばりすぎ
78 22/09/05(月)19:44:41 No.968588994
逆にギーツ一話はあんま予算貰ってないのかなって感じちゃった
79 22/09/05(月)19:44:47 No.968589033
週刊の物どれにでも言えるけど2話までのパワーがその後も続く物のほうが稀では?
80 22/09/05(月)19:44:55 No.968589073
1話と2話はいつもパイロット版で予算多そうだしな
81 22/09/05(月)19:46:08 No.968589530
>>トミカヒーローってやっぱ異常だったんだなって >あれは白組がんばりすぎ 隔週ペースで白組のフルCGの敵使い倒すとか贅沢すぎる…
82 22/09/05(月)19:46:42 No.968589749
>エグゼイドは脚本早かったお陰で時間の余裕あって大丈夫だったっぽい CG多かったなエグゼイドは アイテムとかカットインとかどうせ使わなくなるだろうなと思ってたのに
83 22/09/05(月)19:46:47 No.968589774
今回エントリースーツとバックル設定でかなりスーツに余裕持たせようとしてる感じだな 強化フォームラッシュがはじまると例年通りになりそうだけど
84 22/09/05(月)19:47:03 No.968589866
現状で言うなら戦争問題とコロナ禍があるからそんな大規模にはできないってリバイスが言ってた
85 22/09/05(月)19:47:04 No.968589878
ウルトラマンみたく2クールで計算して割り振るってわけでもないしな
86 22/09/05(月)19:47:17 No.968589967
>鎧武は意外と息切れを感じなかったな >気のせいかもしれないけど 武部Pは予算管理上手いイメージがある
87 22/09/05(月)19:48:59 No.968590559
後半になると雑になるCG…
88 22/09/05(月)19:49:31 No.968590748
ゼンリョクゼンカイオーとドンブラに出てくるドンゼンカイオーのCGはアンリアルエンジンなのかな モーキャプなのかえらく動きが滑らかだった
89 22/09/05(月)19:50:00 No.968590924
>中盤になると雑になるCG… >新フォームお披露目会だけ復活する…
90 22/09/05(月)19:51:01 No.968591300
>後半になると雑になるCG… CGで滑らかに描かれてたマスコットキャラがぬいぐるみに!!!
91 22/09/05(月)19:51:10 No.968591361
エグゼイドはレガシー出たあたりのCGはやばかった気がする
92 22/09/05(月)19:51:40 No.968591551
>>後半になると雑になるCG… >CGで滑らかに描かれてたマスコットキャラがぬいぐるみに!!! リッキー!カッタナー!
93 22/09/05(月)19:52:24 No.968591847
予算ないのわかってるならワンダーワールドなんか作るな!
94 22/09/05(月)19:52:46 No.968591984
4話くらいまでは予算が多いから派手だぜ
95 22/09/05(月)19:52:56 No.968592040
>予算ないのわかってるならワンダーワールドなんか作るな! コロナが悪い!!
96 22/09/05(月)19:53:08 No.968592116
>予算ないのわかってるならワンダーワールドなんか作るな! 一度作れば使いまわせるなって…
97 22/09/05(月)19:53:14 No.968592158
ギーツの低予算回はひたすら森とかでのバトルになるんだろうか?
98 22/09/05(月)19:53:15 No.968592162
リュウケンドーも結構すごかったね
99 22/09/05(月)19:53:30 No.968592267
シャボン玉も最初だけだったね…
100 22/09/05(月)19:53:31 No.968592271
>>>後半になると雑になるCG… >>CGで滑らかに描かれてたマスコットキャラがぬいぐるみに!!! >リッキー!カッタナー! 犬塚もついに全身プロップ作られたね
101 22/09/05(月)19:53:49 No.968592394
>ウルトラマンみたく2クールで計算して割り振るってわけでもないしな 一応ウルトラシリーズも1話2話はパイロット版なので絵的には豪華になるよ ただ半年間準備して半年間撮影ってサイクルなのでVFXの仕上げに使える時間が東映とは段違いらしい
102 22/09/05(月)19:53:56 No.968592443
>シャボン玉も最初だけだったね… 最初すら安っぽくてアホみたいだったと思うシャボン玉
103 22/09/05(月)19:54:11 No.968592533
人形操演になったおかげで便利に登場するアルター君の例もあるし…
104 22/09/05(月)19:54:11 No.968592534
>アイテムとかカットインとかどうせ使わなくなるだろうなと思ってたのに 後半のそこらへんの壁に立てかけてあるアイテム群はだいぶシュールだった
105 22/09/05(月)19:54:36 No.968592680
>シャボン玉も最初だけだったね… むしろ中盤シャボン玉だけで頑張ってた気がする
106 22/09/05(月)19:54:37 No.968592685
Vシネ見てると本編との予算の違いよくわかるよね
107 22/09/05(月)19:54:43 No.968592711
>ギーツの低予算回はひたすら森とかでのバトルになるんだろうか? ヘルヘイムにする必要すらないから楽 役者によっては転ぶ
108 22/09/05(月)19:54:56 No.968592783
CGもツールの信奉とか請負業者のスキル上がってそこそこコスト改善してきてるんじゃない流石に
109 22/09/05(月)19:54:57 No.968592792
>予算ないのわかってるならクロックアップなんてするな!
110 22/09/05(月)19:55:02 No.968592822
ワンダーワールドは予算じゃなくて単純に手間がヤバいから使わなくて済むならいいやって感じじゃなかったか 元々試験的にやっただけだし
111 22/09/05(月)19:55:14 No.968592898
よしわかった 屋久島で撮ろう
112 22/09/05(月)19:55:45 No.968593103
>>予算ないのわかってるならクロックアップなんてするな! 前年が使いすぎたのも悪いと思うんです
113 22/09/05(月)19:55:52 No.968593163
ウルトラは旧作怪獣が人気あるから それで上手くやってる感ある まあ最近の豪華さは儲かってんな感あるけど
114 22/09/05(月)19:55:59 No.968593200
いいですよね雨の中のクロックアップ
115 22/09/05(月)19:56:33 No.968593417
>人形操演になったおかげで便利に登場するアルター君の例もあるし… 人形操演に切り替わったところでそもそもの出番が圧倒的に少ない奴を例に出されても困る
116 22/09/05(月)19:59:04 No.968594438
1話2話はパイロット版なので
117 22/09/05(月)19:59:08 No.968594461
クロックアップはCGそんな使ってないけどジェットコースターのレールの上で戦うやつが好き
118 22/09/05(月)19:59:26 No.968594592
>いいですよね雨の中のクロックアップ あの回だけはほんと何回も見たなぁ 通り道の雨粒がパシャパシャと弾けて…
119 22/09/05(月)19:59:29 No.968594614
>ウルトラは旧作怪獣が人気あるから >それで上手くやってる感ある >まあ最近の豪華さは儲かってんな感あるけど 列伝からギンガを経てここまで来たのすごいよね
120 22/09/05(月)20:00:21 No.968595007
ジオウ金かけすぎ?
121 22/09/05(月)20:00:31 No.968595068
パイロット版だと車壊してるイメージある
122 22/09/05(月)20:00:32 No.968595079
予算に関しては売れようが売れまいが 年々減らされているとインタビューとかでチラホラ漏らしてる
123 22/09/05(月)20:00:56 No.968595255
>ジオウ金かけすぎ? 当時の作中映像から引っ張ってきて再生するの大好きだったけどまぁ続かないわ
124 22/09/05(月)20:02:19 No.968595876
今回のバイクは結構元車っぽさあるしちょいちょい使うつもりなんじゃないかな
125 22/09/05(月)20:03:28 No.968596390
昔と比べるとスーツの質感が明らかに安っぽくなってるとは思う
126 22/09/05(月)20:03:38 No.968596464
>今回のバイクは結構元車っぽさあるしちょいちょい使うつもりなんじゃないかな ブーストバックルは激レアアイテムなので… 来週も出てくるけど
127 22/09/05(月)20:04:11 No.968596742
>ジオウ金かけすぎ? 予算はちょっと多かっただろうけどアーマーシリーズとかFFTとかコスト調整枠な奴らもまあまあ居た気がする
128 22/09/05(月)20:04:28 No.968596866
昔のライダー見ると色んなもん壊すわヘリ飛ばすわ船乗るわで凄い
129 22/09/05(月)20:04:28 No.968596868
>昔と比べるとスーツの質感が明らかに安っぽくなってるとは思う ジャンヌとかえっこれレギュラーキャラなの!?ってビックリした
130 22/09/05(月)20:04:41 No.968596951
ジオウは平成アナザーライダー全部出したのがすごいと思う
131 22/09/05(月)20:04:58 No.968597085
売れる→予算増やして売上増を目指す じゃなくて 売れる→予算を削減して同じくらいの売上を要求される は費用対効果って意味では同じなのかもしれないけど行き詰まりでしかない…
132 22/09/05(月)20:04:59 No.968597094
少子化だから仕方ないよな 特撮オタクもネットで声が大きいだけだろうし
133 22/09/05(月)20:05:06 No.968597158
>昔と比べるとスーツの質感が明らかに安っぽくなってるとは思う カメラが良くなったんじゃないか…?
134 22/09/05(月)20:05:35 No.968597365
スーツが安っぽくなったのはライダー多すぎるからだと思う…
135 22/09/05(月)20:06:05 No.968597562
ワンダーワールド自体はもっと出してほしかったなあと思ってる
136 22/09/05(月)20:06:22 No.968597663
ジオウの予算周りはまぁ平成最後のご祝儀と気合いだろうなって
137 22/09/05(月)20:06:34 No.968597750
エグゼイドのエフェクトは画面に馴染ませる必要なかったのがデカいのかなって気がしてる
138 22/09/05(月)20:06:42 No.968597805
画質が良くなった ライダー(派生フォーム含めて)増えた 予算削られた 諸々の都合だろう
139 22/09/05(月)20:06:49 No.968597844
スーツっていうか衣装全般コスプレ感あったのはデザインの問題なのか予算の問題なのかわからんリバイス
140 22/09/05(月)20:06:49 No.968597845
>スーツが安っぽくなったのはライダー多すぎるからだと思う… ライダーが増えてる分敵側の使い回しが増えてて新造スーツ自体は同じだって
141 22/09/05(月)20:07:01 No.968597949
(いうほど安っぽいか…?)
142 22/09/05(月)20:07:07 No.968597994
円谷の成功みてウチも過去キャラうろうぜ!とやってるけど イマイチ上手くない感じあるな東映
143 22/09/05(月)20:07:41 No.968598223
東映はそれ以前に吉永小百合主演映画作る必要あるんです???
144 22/09/05(月)20:07:42 No.968598226
>(いうほど安っぽいか…?) 安っぽいとは思わないけど流用増えたなあは思ってる その流用も上手くやってるとは思うけどね
145 22/09/05(月)20:08:06 No.968598387
>東映はそれ以前に吉永小百合主演映画作る必要あるんです??? 吉永小百合とライダーどっちが強いと思うんだ
146 22/09/05(月)20:08:26 No.968598534
>>東映はそれ以前に吉永小百合主演映画作る必要あるんです??? >吉永小百合とライダーどっちが強いと思うんだ 吉永小百合
147 22/09/05(月)20:08:26 No.968598538
>(いうほど安っぽいか…?) 最近で安っぽいと思ったのはデュランダルくらいかな 結構頑張ってると思う
148 22/09/05(月)20:08:48 No.968598691
>東映はそれ以前に吉永小百合主演映画作る必要あるんです??? あれロングランヒットしてるんだぞ 2ヶ月3ヶ月は当たり前に上映してる
149 22/09/05(月)20:08:56 No.968598743
>円谷の成功みてウチも過去キャラうろうぜ!とやってるけど >イマイチ上手くない感じあるな東映 そもそも売るものがなくないか
150 22/09/05(月)20:08:56 No.968598745
>>>東映はそれ以前に吉永小百合主演映画作る必要あるんです??? >>吉永小百合とライダーどっちが強いと思うんだ >吉永小百合 クソっ正論だ
151 22/09/05(月)20:09:34 No.968598969
東映が過去キャラ売ろうとしたって出来上がるのは春映画だろ
152 22/09/05(月)20:09:50 No.968599081
>>円谷の成功みてウチも過去キャラうろうぜ!とやってるけど >>イマイチ上手くない感じあるな東映 >そもそも売るものがなくないか メタルヒーローとか東映ヒーローズリボーンとかたくさんやったじゃん!
153 22/09/05(月)20:10:02 No.968599162
一週間したらガラガラなライダーより 長くポツポツ入る吉永小百合の方がいいだろ
154 22/09/05(月)20:10:09 No.968599210
>メタルヒーローとか東映ヒーローズリボーンとかたくさんやったじゃん! ヘタクソ!!!!
155 22/09/05(月)20:10:11 No.968599220
ワンピが色んな意味で尻拭いしてくれてるから東映全体としてはウハウハだろう…
156 22/09/05(月)20:10:36 No.968599389
現ヒーローの方が強えぜ は失敗なのでは…
157 22/09/05(月)20:10:38 No.968599399
ドラゴンボールもじゃないか?
158 22/09/05(月)20:10:38 No.968599403
>ワンピが色んな意味で尻拭いしてくれてるから東映全体としてはウハウハだろう… アニメーションとはまた別では?
159 22/09/05(月)20:10:52 No.968599483
そんなん言い出したらガールズリミックス絶賛やってるしゲンムズも来るだろ!
160 22/09/05(月)20:11:01 No.968599546
>東映が過去キャラ売ろうとしたって出来上がるのは春映画だろ つまり最初から失敗してると
161 22/09/05(月)20:11:18 No.968599660
なんで昭和の頃の方が過去ライダー客演上手いんだよ
162 22/09/05(月)20:11:21 No.968599696
つまり 吉永小百合が変身すればいいだろ