ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/05(月)15:41:27 No.968521244
バトオペからガンダム知ったからガンダムマーク4居るの最近まで知らなかった…
1 22/09/05(月)15:43:32 No.968521747
どこから知っても知る機会ないよ
2 22/09/05(月)15:44:34 No.968522004
バトオペスレ画居ないのか マーク5居るって聞いたしスレ画も居ると思ってた
3 22/09/05(月)15:44:45 No.968522051
Gジェネとかソシャゲでちょくちょくいるし…
4 22/09/05(月)15:45:39 No.968522264
Gジェネやっても機体出るだけだからな
5 22/09/05(月)15:46:28 No.968522456
頭ダサくね?
6 22/09/05(月)15:47:04 No.968522602
映像作品に出ない 漫画にも出ない ゲームにもちょっとしか出ない プラモもない 知ってる方がおかしいレベル
7 22/09/05(月)15:47:10 No.968522640
SDガンダムから出てきた奴だから頭身直すとおかしくなった
8 22/09/05(月)15:47:23 No.968522687
1stガンダムからガンダム知ったからマーク4なんて知らない…
9 22/09/05(月)15:47:58 No.968522819
Gジェネで出てくるけど使うことほぼないよな?
10 22/09/05(月)15:48:22 No.968522902
たしかにマークIIIとかマークVはゲームとかにも色々出てるのにスレ画ってほとんど出ないよね
11 22/09/05(月)15:48:31 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968522938
忌み子
12 22/09/05(月)15:48:44 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968522990
この時期のガンダムって独特のダサさがあるよね
13 22/09/05(月)15:48:50 No.968523009
こいつなんなん…
14 22/09/05(月)15:48:57 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523032
コンセプトがよくわからんからな
15 22/09/05(月)15:49:09 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523074
性能的にもパッとしない子
16 22/09/05(月)15:49:21 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523112
どういう意味合いで忌み子って言葉使ってるんだろう
17 22/09/05(月)15:49:23 No.968523121
>プラモもない SDのプラモならある
18 22/09/05(月)15:49:32 No.968523163
>プラモもない これは一応SDが……
19 22/09/05(月)15:49:32 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523164
>どういう意味合いで忌み子って言葉使ってるんだろう 不正までして無理矢理生まれたのに大して人気もなく 設定的には矛盾した混乱のもとは忌子でいいと思う
20 22/09/05(月)15:49:41 No.968523202
>プラモもない SDなら
21 22/09/05(月)15:50:01 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523287
頭の脇のやつがダサさを加速させる
22 22/09/05(月)15:50:04 No.968523294
>Gジェネで出てくるけど使うことほぼないよな? Mk-Ⅴ行く過程で使うぐらい
23 22/09/05(月)15:50:08 No.968523310
ガンダムのとっかかりにくい所よな… アニメ全部見てもわからないことがある
24 22/09/05(月)15:50:12 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523322
スレッドを立てた人によって削除されました 汚物
25 22/09/05(月)15:50:30 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523394
スレッドを立てた人によって削除されました ヘドが出そうなダサさ
26 22/09/05(月)15:50:43 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523442
生まれたことが間違い
27 22/09/05(月)15:51:09 No.968523544
>頭の脇のやつがダサさを加速させる 変に捻らないでヘッドホンでよかったのにね
28 22/09/05(月)15:51:11 No.968523552
SDだとそんな違和感ないんだが頭身上げるとそのパーツそんなデカくてぬめっとしてるの……ってなる
29 22/09/05(月)15:51:12 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523555
無かったことにしていいやつ
30 22/09/05(月)15:51:22 No.968523591
これ拾ってなんか作品にしようとしてももそもそもカッコ悪いのでどうにもならんのがな…
31 22/09/05(月)15:51:57 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968523727
スレッドを立てた人によって削除されました 存在価値皆無のゴミ
32 22/09/05(月)15:52:09 No.968523769
マークⅢは騎士ガンダムで有名だけど マークⅢが騎士ガンダムだと知らない人がほとんど
33 22/09/05(月)15:52:18 No.968523798
Gゼロ出典機はどれもSD用を意識しすぎてデザイン密度を下げているのだ
34 22/09/05(月)15:52:20 No.968523805
>>Gジェネで出てくるけど使うことほぼないよな? >Mk-Ⅴ行く過程で使うぐらい シリーズにもよるけどインコム+多段ミサイル完備だった時期はめちゃめちゃ強かった
35 22/09/05(月)15:52:36 No.968523871
>SDだとそんな違和感ないんだが頭身上げるとそのパーツそんなデカくてぬめっとしてるの……ってなる スパロボオリジナルでもよくあった現象
36 22/09/05(月)15:53:04 No.968523979
Mk-ⅢもMk-Ⅴも居るからMk-Ⅳも存在はするんだろうなとは思っても じゃあどんな機体かはあんまり知らないやつ
37 22/09/05(月)15:53:05 No.968523980
何か叩けるものがないと落ち着かないのか…?
38 22/09/05(月)15:53:25 ID:lrhEnCpI lrhEnCpI No.968524058
スレッドを立てた人によって削除されました 吐き気がする
39 22/09/05(月)15:53:30 No.968524074
頭部以外はいい 頭部が…
40 22/09/05(月)15:53:45 No.968524128
>何か叩けるものがないと落ち着かないのか…? ごめん頭痛くてイライラしてるんだ…
41 22/09/05(月)15:53:53 [s] No.968524155
さすがに行き過ぎた暴言は消すね…
42 22/09/05(月)15:54:17 No.968524226
>シリーズにもよるけどインコム+多段ミサイル完備だった時期はめちゃめちゃ強かった こいつにミサイル付いてたっけ? Gゼロ知識しかないからサーベルライフルインコムマンの印象しかない
43 22/09/05(月)15:54:35 No.968524298
mk2→3→4→5→サイコに出来るから Gジェネではいる子
44 22/09/05(月)15:54:46 No.968524344
インコムのための実験機みたいでいいじゃん 実験機なのにガンダムってのもすごいけど
45 22/09/05(月)15:55:10 No.968524449
>インコムのための実験機みたいでいいじゃん >実験機なのにガンダムってのもすごいけど 結構な数当てはまらない?実験機ガンダム
46 22/09/05(月)15:55:33 No.968524539
Gジェネアドバンスにいたような気がするけどたぶん気のせい
47 22/09/05(月)15:55:39 No.968524560
ガンダムmk軍団どいつもこいつも開発してるところが違ってややこしい
48 22/09/05(月)15:55:48 No.968524595
>こいつにミサイル付いてたっけ? >Gゼロ知識しかないからサーベルライフルインコムマンの印象しかない ごめんそういう意味じゃなくmkVの方だ mkV→ドーベンルートで絶対使うって事だ紛らわしかった
49 22/09/05(月)15:55:55 No.968524624
>Gジェネアドバンスにいたような気がするけどたぶん気のせい ジャグラーと勘違いしてる?
50 22/09/05(月)15:56:08 No.968524678
トルネードとフェニックスも好きなんだけどいい加減新しいGジェネオリジナル機出して欲しいわ
51 22/09/05(月)15:56:49 No.968524807
>結構な数当てはまらない?実験機ガンダム 寧ろ実験的でないやつの方が珍しい
52 22/09/05(月)15:56:59 No.968524840
実験段階の技術をとりあえずで突っ込まれてるガンダムは結構いる気はする ある意味νガンダムもサイコフレーム試験機の一種ともとれるし…まあ横流しされた情報なので試験と言っていいのかアレだが
53 22/09/05(月)15:57:02 No.968524853
むしろmk-IIIの存在感は逆になんなんだ
54 22/09/05(月)15:57:26 No.968524950
量産型ビグザムとか量産型ハンマハンマとか絶妙にパッとしないのあって好きだった
55 22/09/05(月)15:58:42 No.968525236
設定がふわふわしてようが格好良ければ日の目を浴びられる
56 22/09/05(月)15:59:04 No.968525322
タイタニアいいよね
57 22/09/05(月)15:59:25 No.968525417
コンバトラーVみたいな耳
58 22/09/05(月)15:59:53 No.968525525
アナハイムがmk3作ったから俺達はmk4作ろうぜーとかなったのかな…
59 22/09/05(月)16:00:02 No.968525564
顔がキモくなきゃな…
60 22/09/05(月)16:00:05 No.968525572
>サザエさんみたいな耳
61 22/09/05(月)16:00:22 No.968525627
ガッキーデザインだったのか4
62 22/09/05(月)16:00:38 No.968525693
>顔がキモくなきゃな… MkⅤ顔なんだけどね 変にトリコロールカラーだから違和感がある
63 22/09/05(月)16:01:05 No.968525800
ザンスパインいいよね
64 22/09/05(月)16:02:51 No.968526177
>MkⅤ顔なんだけどね >変にトリコロールカラーだから違和感がある フェイスはいいけど角とか耳…耳?とかちょんまげとか囲ってるものが尽くダサい
65 22/09/05(月)16:03:20 No.968526280
書き込みをした人によって削除されました
66 22/09/05(月)16:03:40 No.968526348
当時はセンチネルの話は知らなくて機体しか知らなかったけど おかしいやないかなんで2の次が5やねんとは思ってた
67 22/09/05(月)16:04:19 No.968526485
>フェイスはいいけど角とか耳…耳?とかちょんまげとか囲ってるものが尽くダサい Sガンダムのインコムも頭からだし そこによせたんじゃないかな
68 22/09/05(月)16:04:56 No.968526634
fu1414041.jpg ちっさい画像しか見つけられなかったけど一応Bクラブでリアル頭身のは出てるんだな
69 22/09/05(月)16:06:51 No.968527083
>Sガンダムのインコムも頭からだし >そこによせたんじゃないかな でもこいつインコム出すのバックパックからじゃなかったかな
70 22/09/05(月)16:06:53 No.968527096
>>フェイスはいいけど角とか耳…耳?とかちょんまげとか囲ってるものが尽くダサい >Sガンダムのインコムも頭からだし >そこによせたんじゃないかな コイツ頭にインコムないじゃん
71 22/09/05(月)16:07:33 No.968527255
ガンダム、Mk-II、Z、ZZの次のガンダムだからG-Vって感じだった気がする
72 22/09/05(月)16:07:49 No.968527302
まず設定がはっきりしてないからな
73 22/09/05(月)16:08:15 No.968527412
マーク3って三種類ぐらい自称してる奴いなかった?
74 22/09/05(月)16:08:24 No.968527437
ナイトのモチーフがmk3なのは情報としては昔から知ってるけど正直いまだにピンときてない
75 22/09/05(月)16:08:25 No.968527444
>fu1414041.jpg >ちっさい画像しか見つけられなかったけど一応Bクラブでリアル頭身のは出てるんだな それは プラモじゃ ない
76 22/09/05(月)16:08:51 No.968527548
サザエさんみてぇな頭
77 22/09/05(月)16:10:48 No.968528017
3と5の中間形態では駄目だったという罠
78 22/09/05(月)16:11:37 No.968528219
>こいつなんなん… 元は雑誌か何かの公募機体だったはず
79 22/09/05(月)16:11:42 No.968528235
>トルネードとフェニックスも好きなんだけどいい加減新しいGジェネオリジナル機出して欲しいわ この前の新作でなんか出たよね?Gジェネじゃないけど
80 22/09/05(月)16:11:42 No.968528236
間延びという言葉をガンダムの形にしたような物凄い冗長なデザイン 多分ラフから一発とかで全然練られてないと思う
81 22/09/05(月)16:12:31 No.968528449
正史のサイコmk3ってどんな奴なんだろうな なぜか配慮されて番号飛んでるけど
82 22/09/05(月)16:13:33 No.968528730
>元は雑誌か何かの公募機体だったはず そう思われてたけど実は違ったらしい …じゃあどっからどうして生まれてきたんだコイツ
83 22/09/05(月)16:13:48 No.968528787
こいつってGジェネオリジナルじゃなかったっけ
84 22/09/05(月)16:13:51 No.968528805
ルーパチかな
85 22/09/05(月)16:14:25 No.968528954
>>元は雑誌か何かの公募機体だったはず >そう思われてたけど実は違ったらしい >…じゃあどっからどうして生まれてきたんだコイツ 公募企画発なのはあってるよ 採用されたイラストと全く別物なだけで
86 22/09/05(月)16:14:27 No.968528962
マークⅣとⅡの間を埋める形にすると非変形か簡易変形でちょっと小型化しててサイコミュ重視になると思われる
87 22/09/05(月)16:14:47 No.968529038
>コイツ頭にインコムないじゃん 頭の3つがインコムだと思ってた… おいは恥ずかしか!!
88 22/09/05(月)16:15:02 No.968529126
どこで知るかというとコミックボンボンで知る
89 22/09/05(月)16:15:03 No.968529127
サイコmk-IIIって格ゲーの肋骨飛び出てるあいつじゃないの?
90 22/09/05(月)16:15:43 No.968529288
>サイコmk-IIIって格ゲーの肋骨飛び出てるあいつじゃないの? スーパーサイコ研究所が開発した
91 22/09/05(月)16:15:51 No.968529318
ボンボンの企画によくある「公募という事にしてあるけど先にデザインは出来てて応募ハガキの中から似たの選んで発表」というやつだ
92 22/09/05(月)16:16:17 No.968529444
バトルマスターのサイコMk-3はカウントされないの?
93 22/09/05(月)16:16:35 No.968529527
>サザエさんみてぇな頭 このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
94 22/09/05(月)16:16:46 No.968529573
ムーンガンダムにサイコガンダムmk4いるから mk3は実在する
95 22/09/05(月)16:17:52 No.968529825
>ナイトのモチーフがmk3なのは情報としては昔から知ってるけど正直いまだにピンときてない モチーフっていうか元になったのが武者真悪参ってだけでデザイン的にMk-3モチーフって訳でもなくない? さらにいうと武者マークツーはモチーフZだし…
96 22/09/05(月)16:17:59 No.968529855
3は1st→Mk-II→Mk-3 5は1st→Mk-II→サイコ→サイコII→Mk-V なので2つの中間は無い はずであったが・・・?
97 22/09/05(月)16:18:10 No.968529898
>バトルマスターのサイコMk-3はカウントされないの? カウントされないけどアレを入れられる隙間は型番に残ってたはず
98 22/09/05(月)16:18:16 No.968529914
そろそろどっかでリデザインされるやろなと思って15年くらい経った
99 22/09/05(月)16:18:23 No.968529951
>ムーンガンダムにサイコガンダムmk4いるから >mk3は実在する サイコ(ホンコン) サイコ2号機(キリマンジャロ) サイコmk2 からの4号機という意味でmk4じゃないの?
100 22/09/05(月)16:18:25 No.968529957
>ID:lrhEnCpI
101 22/09/05(月)16:18:49 No.968530055
>ボンボンの企画によくある「公募という事にしてあるけど先にデザインは出来てて応募ハガキの中から似たの選んで発表」というやつだ そんなことしてたのか そっちのほうがびっくりだよ
102 22/09/05(月)16:19:25 No.968530205
>5は1st→Mk-II→サイコ→サイコII→Mk-V >なので2つの中間は無い プロトサイコ→サイコ→サイコII→量産サイコ→Mk-V じゃなかったっけ?
103 22/09/05(月)16:19:32 No.968530234
>そんなことしてたのか >そっちのほうがびっくりだよ いきなりこれ突っ込んでくれっていわれたら開発がキレるだろ?
104 22/09/05(月)16:19:45 No.968530288
>>ムーンガンダムにサイコガンダムmk4いるから >>mk3は実在する >サイコ(ホンコン) >サイコ2号機(キリマンジャロ) >サイコmk2 >からの4号機という意味でmk4じゃないの? そのカウントで行くとサイコMk2のことサイコM k3って呼ばないといけなくならない?
105 22/09/05(月)16:20:06 No.968530384
Gジェネスタッフの自己顕示欲から生まれた忌み子
106 22/09/05(月)16:20:17 No.968530428
>>ボンボンの企画によくある「公募という事にしてあるけど先にデザインは出来てて応募ハガキの中から似たの選んで発表」というやつだ >そんなことしてたのか >そっちのほうがびっくりだよ デジモンとかでもやってたしこの頃の公募企画はみんなそんなもんよ 元デザインのままゲームに出てたのロックマンくらいだ
107 22/09/05(月)16:20:45 No.968530534
ギャン改好きだけど最近のはダイゼンガーみたいになってる
108 22/09/05(月)16:20:48 No.968530546
雑誌の公募企画でGジェネに出すMS募集の1つ 同期にティターニアやギャプラン改が合ったはず
109 22/09/05(月)16:21:00 No.968530580
>元デザインのままゲームに出てたのロックマンくらいだ これカブテリ…
110 22/09/05(月)16:21:07 No.968530605
ライダーもガンダムももう別に何でもありでいいんじゃないかと思えてきたっていう場所は過ぎてる
111 22/09/05(月)16:21:14 No.968530625
ガンダム自体が象徴的存在とはいえちゃんとmk2からナンバリング引き継いでくれるのやさしいね
112 22/09/05(月)16:21:24 No.968530660
>同期にティターニアやギャプラン改が合ったはず タイタニアは初代Gジェネだから違う
113 22/09/05(月)16:21:41 No.968530740
>ナイトのモチーフがmk3なのは情報としては昔から知ってるけど正直いまだにピンときてない 3のマスクってつるっとした独特のデザインしてるはずなんだけどSDで普通のガンダム顔になってるのが割と混乱の元だと思う 目つきがするどくて明確におっちゃんとは違うのが寄せてる箇所なのかな一応
114 22/09/05(月)16:22:40 No.968530938
カッコ悪いのが悪い イケてるMSなら設定おかしくても歓迎されてた
115 22/09/05(月)16:22:47 No.968530976
混乱するけどタイタニアとティターニア違うんだよな…
116 22/09/05(月)16:23:30 No.968531131
>>ナイトのモチーフがmk3なのは情報としては昔から知ってるけど正直いまだにピンときてない >3のマスクってつるっとした独特のデザインしてるはずなんだけどSDで普通のガンダム顔になってるのが割と混乱の元だと思う >目つきがするどくて明確におっちゃんとは違うのが寄せてる箇所なのかな一応 fu1414087.jpeg 昔はカラスマスクはそのまんまだった
117 22/09/05(月)16:23:36 No.968531157
変な耳さえなければそこまで酷くはないよね?
118 22/09/05(月)16:23:38 No.968531165
リグリング好き
119 22/09/05(月)16:23:55 No.968531239
SDは名前とMSの正確性よりその時の最新ガンダムの要素拾うのが優先されてた感じがあるので
120 22/09/05(月)16:24:45 No.968531430
>fu1414087.jpeg >昔はカラスマスクはそのまんまだった 昔でもそのリアルクロスぐらいだよ Mk-Ⅲが元ネタなの拾ってクロス玩具にしたやつだし
121 22/09/05(月)16:24:57 No.968531484
マーク5に似せるけど角ばった悪役っぽさを減らして丸めました! ダサいよこれ!
122 22/09/05(月)16:25:12 No.968531546
mk3は逆に多過ぎる
123 22/09/05(月)16:25:22 No.968531583
流石に反省したのか後の公募作デビルガンダムジュニアは逆に応募作そのまんま過ぎて異質なデザインになった
124 22/09/05(月)16:25:30 No.968531612
そもそもこのでかい耳は何のためについてるんだ
125 22/09/05(月)16:25:50 No.968531682
アフターウォーのMSみたいな流線形なんだよね
126 22/09/05(月)16:25:52 No.968531691
>fu1414087.jpeg >昔はカラスマスクはそのまんまだった クロスはどっちかというと後の方の商品だからどうだろう
127 22/09/05(月)16:25:53 No.968531695
バトオペに来るのかな
128 22/09/05(月)16:27:48 No.968532144
バトオペでも3と5はいるのにコイツはいない
129 22/09/05(月)16:28:18 No.968532255
SDで見たときはそこまで変な感じしなかったんだけどなMk4…
130 22/09/05(月)16:28:27 No.968532300
たしかにGジェネ出身でもザンスパインは結構人気あるしかっこよさが足りないんだろうな…
131 22/09/05(月)16:28:45 No.968532360
>>ナイトのモチーフがmk3なのは情報としては昔から知ってるけど正直いまだにピンときてない >3のマスクってつるっとした独特のデザインしてるはずなんだけどSDで普通のガンダム顔になってるのが割と混乱の元だと思う >目つきがするどくて明確におっちゃんとは違うのが寄せてる箇所なのかな一応 同一人物でも進化して名前変わるとモチーフ変わることもあるし元が武者マークスリーってだけで騎士ガンダムのモチーフがマークスリーって訳でもないんじゃない?
132 22/09/05(月)16:29:13 No.968532479
量産型ハンマハンマきて欲しい
133 22/09/05(月)16:29:54 No.968532658
>同一人物でも進化して名前変わるとモチーフ変わることもあるし元が武者マークスリーってだけで騎士ガンダムのモチーフがマークスリーって訳でもないんじゃない? 騎士は明確に昔からマーク3って言われてる
134 22/09/05(月)16:29:59 No.968532673
この辺のオリジナルは殆どがGジェネに出なくなったしここ10年くらいにガンダムゲーム触れた人は中古でPS2の奴買うでもしないと知らないだろうな
135 22/09/05(月)16:30:18 No.968532750
>SDで見たときはそこまで変な感じしなかったんだけどなMk4… 頭のヘッドホンつなぐ橋とか目立たなくなるしな… SDありきだからリアル体型にすると齟齬が出るみたいな
136 22/09/05(月)16:30:56 No.968532896
武者は混乱する経緯が多すぎる 武者マークツーという名前だけど武者頑駄無(という名前だけどマークツーがモチーフ)のマークツーなので実はゼータがモチーフとか その上で武者ゼータもいるとか
137 22/09/05(月)16:31:19 No.968532999
モノアイガンダムとか消されてるの?
138 22/09/05(月)16:32:23 No.968533223
>武者は混乱する経緯が多すぎる >武者マークツーという名前だけど武者頑駄無(という名前だけどマークツーがモチーフ)のマークツーなので実はゼータがモチーフとか >その上で武者ゼータもいるとか 武者ガンダムはMk2モチーフ 脳丸がRX78モチーフ
139 22/09/05(月)16:32:49 No.968533324
>武者は混乱する経緯が多すぎる >武者マークツーという名前だけど武者頑駄無(という名前だけどマークツーがモチーフ)のマークツーなので実はゼータがモチーフとか >その上で武者ゼータもいるとか 「武者ガンダムの」マーク2と 「ガンダムマーク2の」武者バージョンがあると思えばいい
140 22/09/05(月)16:32:51 No.968533329
>モノアイガンダムとか消されてるの? ゲームや立体化でシスクード出てきてるのに?
141 22/09/05(月)16:33:41 No.968533520
>脳丸 農だよ! 怖いよ!
142 22/09/05(月)16:33:42 No.968533525
武者マークツーの顔何かアレだと思ったらやっぱりZ顔だったのか
143 22/09/05(月)16:34:02 No.968533613
ダムエーでこいつ出てくる漫画出してついでに強化装備か何かでっち上げようぜ
144 22/09/05(月)16:34:10 No.968533648
武者のマークツーはマーク2感あんまないよね
145 22/09/05(月)16:34:10 No.968533649
何このガンダム…どこ出典なの…
146 22/09/05(月)16:34:15 No.968533668
にせガンダムも模型サイト見るとリアルタイプをみんなザクⅡで作っちゃうけどあれハイザックなんだよね
147 22/09/05(月)16:34:27 No.968533721
fu1414119.jpg ナイトガンダムがそもそも騎士鎧を着たはみ出し野郎武者ガンダムマーク3だそうだ
148 22/09/05(月)16:34:38 No.968533762
>この辺のオリジナルは殆どがGジェネに出なくなったしここ10年くらいにガンダムゲーム触れた人は中古でPS2の奴買うでもしないと知らないだろうな ジェネシスに出てなかったっけ?
149 22/09/05(月)16:34:42 No.968533776
農丸は農丸で隠密がチョバムアーマーモチーフなのがややこしい
150 22/09/05(月)16:34:42 No.968533777
>モノアイガンダムとか消されてるの? クロスレイズで何故か特典でワンダースワン版遊べたし本編に機体だけ参戦してた
151 22/09/05(月)16:34:45 No.968533793
元が狂四郎からだからだっけ武者マークII
152 22/09/05(月)16:35:13 No.968533917
あいつ身体も腕も全部ゼータだぞ 名前で騙されてはいけない
153 22/09/05(月)16:35:24 No.968533957
わかりにくといえばガンドランダーの νモチーフはネオガンドランダー ニューガンドランダーは主人公がパワーアップした姿
154 22/09/05(月)16:36:54 No.968534290
結局のところ騎士ガンダムのマーク3要素ってどこらへんなんです?
155 22/09/05(月)16:37:28 No.968534414
SDの武者マーク2は顔もモロZだけどMGの武者マーク2はマーク2顔になってるの混乱の元過ぎない?
156 22/09/05(月)16:37:43 No.968534471
当時の画伯が何を思ってmk-IIIで描いたのかわからんと何とも言えんな…
157 22/09/05(月)16:37:44 No.968534475
>>モノアイガンダムとか消されてるの? >クロスレイズで何故か特典でワンダースワン版遊べたし本編に機体だけ参戦してた 謎の組織ティターンズ…いったい何者なんだ…
158 22/09/05(月)16:38:37 No.968534656
>結局のところ騎士ガンダムのマーク3要素ってどこらへんなんです? 全体的な色味と丸みを帯びた手足と先割れスプーンみたいな先端してる盾
159 22/09/05(月)16:38:37 No.968534657
モノアイ勢はもうマイナー言えなくなってると思うの
160 22/09/05(月)16:38:45 No.968534689
>>>モノアイガンダムとか消されてるの? >>クロスレイズで何故か特典でワンダースワン版遊べたし本編に機体だけ参戦してた >謎の組織ティターンズ…いったい何者なんだ… トルネードお前のライフル…
161 22/09/05(月)16:39:07 No.968534775
騎士ガンダムが武者MkⅢとしてデザインされていたという事は 宇宙世紀のMkⅢ関係なく武者のMkⅢとしてデザインされていた可能性がある…
162 22/09/05(月)16:39:22 No.968534836
>結局のところ騎士ガンダムのマーク3要素ってどこらへんなんです? 上の画像見る限り最初はMK-IIとして描かれてるし設定上Mk-3なだけだろう
163 22/09/05(月)16:39:27 No.968534863
>結局のところ騎士ガンダムのマーク3要素ってどこらへんなんです? リアルタイプ見ると割と納得できた
164 22/09/05(月)16:39:38 No.968534910
何でマーク3合体したらSガンになるんです?
165 22/09/05(月)16:39:43 No.968534931
SDCSで参考出展されてたイフリート押しのけてキット化されたからなシスクード
166 22/09/05(月)16:39:54 No.968534994
マーク4って立体物あるっけ?
167 22/09/05(月)16:40:14 No.968535074
>マーク4って立体物あるっけ? SDなら
168 22/09/05(月)16:40:22 No.968535103
>SDの武者マーク2は顔もモロZだけどMGの武者マーク2はマーク2顔になってるの混乱の元過ぎない? 古くは上の騎士ガンダムで貼られてるリアルクロスでマークII顔のはもう出てたよ
169 22/09/05(月)16:40:50 No.968535201
SDならGジェネプラモ
170 22/09/05(月)16:41:11 No.968535286
リアルにするとMK4はなぁ
171 22/09/05(月)16:41:19 No.968535317
>>マーク4って立体物あるっけ? >ガレキなら >fu1414041.jpg
172 22/09/05(月)16:41:33 No.968535370
>マーク4って立体物あるっけ? プラモで武者がいて あとはプライズのSDは持ってるな
173 22/09/05(月)16:41:43 No.968535397
武者も騎士も初期のはガンダムがコスプレしてる感じでデザインをうまく落とし込むみたいなのはあんま考えてない感じはする
174 22/09/05(月)16:42:49 No.968535654
Gジェネオリジナルからのキット化では他にアクエリアスなんかも出てたね 結構な謎チョイスだ…
175 22/09/05(月)16:43:41 No.968535841
フェニックスガンダム鬼かっけえ!から8等身見るとスン…ってなる
176 22/09/05(月)16:44:08 No.968535946
サザエさんみてぇな頭
177 22/09/05(月)16:44:13 No.968535965
あとモチーフかぶりなキャラもそこそこいるしね
178 22/09/05(月)16:45:14 No.968536207
Gジェネオリジナルでリアル等身になって微妙にならないのを見てみたい
179 22/09/05(月)16:45:20 No.968536237
>武者も騎士も初期のはガンダムがコスプレしてる感じでデザインをうまく落とし込むみたいなのはあんま考えてない感じはする fu1414151.jpg 初期のはこんなんだしね
180 22/09/05(月)16:45:41 No.968536326
>Gジェネオリジナルでリアル等身になって微妙にならないのを見てみたい ギャプラン改とかなら…
181 22/09/05(月)16:45:53 No.968536368
>Gジェネオリジナルでリアル等身になって微妙にならないのを見てみたい ギャプラン改
182 22/09/05(月)16:46:10 No.968536435
スレ画がググってる途中でマーク3にたどり着いたけどよく知ってるマーク3とは別に地球連邦製とティターンズ製もあるの初めて知った ハイストリーマー版といい同じ名前なのに違うMSそこそこいるな
183 22/09/05(月)16:46:12 No.968536446
サイコガンダムmark3とどっちが有名だろうな
184 22/09/05(月)16:46:47 No.968536570
武者は狂四郎からデザインはSDへ輸入されたって感じでいいのかな
185 22/09/05(月)16:47:12 No.968536660
ティターンズ製のMk-3ですらいくつかあるからね
186 22/09/05(月)16:48:03 No.968536858
武者って狂四郎から派生みたいなもんでいいんだっけ?
187 22/09/05(月)16:48:32 No.968536976
ギャン改好きだけどリアル等身になるとうーん・・・ってなる
188 22/09/05(月)16:50:44 No.968537486
武者マーク4(パイロットジュドー)
189 22/09/05(月)16:53:11 No.968538021
宇宙世紀は色んな所が好き勝手やって被ったやつがクソ多いからなぁ… 特に逆シャアまでの範囲は
190 22/09/05(月)16:53:17 No.968538041
スレ画は別にそこまで目くじら立てる存在かなと思う ここだと異様に憎んでる子いるけど
191 22/09/05(月)16:53:20 No.968538055
MOZで俺が送ったやつ採用された時はほぼそのままのデザインでイラスト化してくれたからボンボンでもちゃんとしてる企画はちゃんとしてると思う
192 22/09/05(月)16:54:14 No.968538278
どうしても耳が気になる
193 22/09/05(月)16:55:43 No.968538621
>武者マーク4(パイロットジュドー) ブルーディスティニーに乗ってるヒイロもいる謎シリーズ
194 22/09/05(月)16:58:16 No.968539189
その頭の両側のやつなんだよってずっと思ってる
195 22/09/05(月)17:00:33 No.968539722
一部から馬鹿にされ続けたあまり逆に擁護までされるようになったGジェネオリジナル
196 22/09/05(月)17:00:48 No.968539782
そもそもが狭い界隈だけどGジェネ初出の知名度だとフェニックスとシスクードがぶっちぎりで あとはザンスパインとかアクエリアスが少しあるかな程度だ
197 22/09/05(月)17:01:41 No.968539968
こいつは立体化されてるけどトルネードは立体化に恵まれなさすぎ
198 22/09/05(月)17:02:09 No.968540078
>そもそもが狭い界隈だけどGジェネ初出の知名度だとフェニックスとシスクードがぶっちぎりで >あとはザンスパインとかアクエリアスが少しあるかな程度だ タイタニアは?
199 22/09/05(月)17:07:10 No.968541147
いちご大福のあれもあるからなあ
200 22/09/05(月)17:07:50 No.968541305
これ含むGジェネオリジナルを腐していた電撃ホビーマガジンが自分たちで作ったオリジナル機体はGP00というネームバリューに乗っかった安易で雑なねじこみ機体だったことは語り継いでいく必要がある
201 22/09/05(月)17:09:17 No.968541649
外伝に採用されたベルフェゴールもとおもったけどあの外伝自体があまり知名度ないのかな…
202 22/09/05(月)17:12:36 No.968542424
>タイタニアは? 知名度がない
203 22/09/05(月)17:13:53 No.968542714
>>そもそもが狭い界隈だけどGジェネ初出の知名度だとフェニックスとシスクードがぶっちぎりで >>あとはザンスパインとかアクエリアスが少しあるかな程度だ >タイタニアは? 上4つには劣らない? タイタニア自体に突出した独自性ないのもあるけど
204 22/09/05(月)17:17:33 No.968543507
>外伝に採用されたベルフェゴールもとおもったけどあの外伝自体があまり知名度ないのかな… 俺は好きだよUTM 壊れたエアマスター売ってるの見てガンダムってちゃんと売れるんだってなった
205 22/09/05(月)17:18:01 No.968543616
フェニックスが頭一つ抜けてて他は似たようなもんな気がする 立体物とかTCGとか接した経験のある界隈によっても変わると思う
206 22/09/05(月)17:21:08 No.968544282
タイタニアは最近タイタニア2出たけど... やっぱあんまり話題にならん
207 22/09/05(月)17:22:43 No.968544639
>スレ画がググってる途中でマーク3にたどり着いたけどよく知ってるマーク3とは別に地球連邦製とティターンズ製もあるの初めて知った 連邦製とティターンズ製のmk3は今んとこ非公式の模型誌企画だけだから覚えなくていい
208 22/09/05(月)17:23:24 No.968544777
いつもなんで耳でかくしちゃったのよって思ってる子
209 22/09/05(月)17:23:55 No.968544872
ザンスパインもシスクードもリアルになるとやけに肩がでかくなるのが何かあんまりかっこ良くない Gフレームでアレンジしたシスクードはバランス良くて好き
210 22/09/05(月)17:24:35 No.968545007
バトオペで一番意味わからん追加機体はディジェSE?R
211 22/09/05(月)17:25:55 No.968545296
ぶっちぎりはフェニックスだけどシスクードも立体複数でてるから頭一つ抜けてる それ以外だとトルネードやアクエリアス、ザンスパイン辺りがごく僅かに出たくらいだし
212 22/09/05(月)17:26:13 No.968545355
>バトオペで一番意味わからん追加機体はディジェSE�R どの媒体でも意味わからん機体なので安心してほしい
213 22/09/05(月)17:27:00 No.968545541
>MOZで俺が送ったやつ採用された時はほぼそのままのデザインでイラスト化してくれたからボンボンでもちゃんとしてる企画はちゃんとしてると思う デビガンジュニアもハガキまんまなんだよな
214 22/09/05(月)17:28:15 No.968545796
>>バトオペで一番意味わからん追加機体はディジェSE?R >どの媒体でも意味わからん機体なので安心してほしい 意味わからんだけで25年戦ってるMSだからな
215 22/09/05(月)17:28:28 No.968545841
ディジェSE-Rは設定も立ち位置もあやふやなのに知名度だけは割とあるというマジでよくわからん機体
216 22/09/05(月)17:28:45 No.968545911
>スレ画は別にそこまで目くじら立てる存在かなと思う >ここだと異様に憎んでる子いるけど 真のガンダムMk4なんじゃない?
217 22/09/05(月)17:29:59 No.968546182
マーク4はつまり4号機なんだろ!?
218 22/09/05(月)17:30:10 No.968546231
ゲーム限定機体無視してナンバリング埋めるとかあんまやらんしなあ
219 22/09/05(月)17:30:57 No.968546407
>マーク4はつまり4号機なんだろ!? マーク2は2号機だけじゃないからな…
220 22/09/05(月)17:32:09 No.968546665
ディジェSE-Rは正体不明なのが個性になってるのがずるい