成熟期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)15:13:53 No.968514438
成熟期みたいなレベルの概念がある作品でそこに全く言及されないのなんか新鮮だ
1 22/09/05(月)15:17:19 No.968515333
ピエモン見て驚愕してたしアンゴラモンは進化段階についての知識あるのかな
2 22/09/05(月)15:19:24 No.968515818
言及して作劇に変化があるわけでもないし… それより個々のデジモンが持つ設定や能力の映像化に力入ってる作品だし
3 22/09/05(月)15:21:36 No.968516403
>ピエモン見て驚愕してたしアンゴラモンは進化段階についての知識あるのかな それではピエモンの設定を見てみよう https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=piemon
4 22/09/05(月)15:23:19 No.968516849
>それではピエモンの設定を見てみよう >https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=piemon 謎!
5 22/09/05(月)15:23:33 No.968516910
アプモンも進化段階への言及はなかったぞ
6 22/09/05(月)15:26:37 No.968517646
>アプモンも進化段階への言及はなかったぞ 極がどうこうって話はあったでしょ
7 22/09/05(月)15:27:39 No.968517871
ハイブリッド体なんて普通に出てくるし謎は多い
8 22/09/05(月)15:28:27 No.968518051
>アプモンも進化段階への言及はなかったぞ 超と極はあった気がする
9 22/09/05(月)15:30:21 No.968518512
サヴァイブは作中キャラが皆知識が無いからプレイヤー側がそれでいいのか…?ってなる
10 22/09/05(月)15:30:51 No.968518661
>謎! アンゴラモンは設定通りのピエモン評を言ってた 魔人型デジモンじゃんやべえ!って
11 22/09/05(月)15:31:13 No.968518782
次回オボロモンっぽい気もするけどまさかまたリュウダモンが進化したやつがトラブル起こすんじゃないだろうな…
12 22/09/05(月)15:31:17 No.968518804
そういやハイブリッド体って別に人間いらない…?
13 22/09/05(月)15:33:55 No.968519450
ピエモンはアニメの影響で滅茶苦茶強いイメージあるけど設定上だと何も分からないんだな…
14 22/09/05(月)15:35:15 No.968519789
設定上だとめちゃくちゃ強い事がわかるぞ
15 22/09/05(月)15:35:32 No.968519866
魔人型ヤバいっていうけど結構魔人型デジモン出てますね...
16 22/09/05(月)15:36:24 No.968520063
>そういやハイブリッド体って別に人間いらない…? フロンティア本編でもデジモンがスピリット使って進化してたでしょ
17 22/09/05(月)15:36:29 No.968520081
>そういやハイブリッド体って別に人間いらない…? フロンティアでも敵の十闘士とかは人間必要なかったでしょ
18 22/09/05(月)15:36:46 No.968520131
アシュラモンもやばかったな…
19 22/09/05(月)15:37:03 No.968520195
見てくれよ雲霞の如く湧い出るグランクワガーモン!
20 22/09/05(月)15:37:24 No.968520281
>そういやハイブリッド体って別に人間いらない…? フロンティア内でもデジモン依代でもなれるし最終回で独立してたのでまあ そもそも他作品ではスピリットの設定もないだろうけど
21 22/09/05(月)15:37:38 No.968520341
なんていうか上位存在の戯れという感じ
22 22/09/05(月)15:38:49 No.968520614
>サヴァイブは作中キャラが皆知識が無いからプレイヤー側がそれでいいのか…?ってなる なんならデジモンって単語が出てこないデジモン達自身も自己をデジモンって言わない…
23 22/09/05(月)15:39:28 No.968520766
>アシュラモンもやばかったな… ヒロの性格を上手く使わなかったら全滅だったね…
24 22/09/05(月)15:39:50 No.968520864
クロスウォーズの滅茶苦茶さに比べたらまあ
25 22/09/05(月)15:39:54 No.968520886
ピエロはホラーだと鉄板ネタになってるだけあってやっぱり怖いわピエモン…
26 22/09/05(月)15:40:22 No.968520985
究極体ってパワーデカすぎて人間界向きじゃないからなあ… ゴーストゲームの世界観だとあんまり出なさそう
27 22/09/05(月)15:40:25 No.968521000
ファンロンモン(乗り物)
28 22/09/05(月)15:40:56 No.968521121
>そもそも他作品ではスピリットの設定もないだろうけど デジカだとあらゆる人間キャラから進化するぞ 太一さんもフェアリモンになるし
29 22/09/05(月)15:41:55 No.968521342
クロスウォーズはレベル撤廃してるって前提置いといてもわざとやってんだろレベルで設定上すごいのが雑に扱われて面白さすらある
30 22/09/05(月)15:43:26 No.968521715
>究極体ってパワーデカすぎて人間界向きじゃないからなあ… >ゴーストゲームの世界観だとあんまり出なさそう そもそも設定を忠実に再現しようとすると核兵器お出ししてくる完全体辺りからもう人間世界やばいから…
31 22/09/05(月)15:44:04 No.968521872
デジカは拾い方が丁寧だから…
32 22/09/05(月)15:44:16 No.968521927
このアニメデジモンが人間にとって身近な有害さで面白いね
33 22/09/05(月)15:46:02 No.968522350
趣味は悪いけど自分の決めたルールにはきっちり従う 単純な戦闘能力だけを強さとしない 勝負自体はフェアにする とまだ話がわかるほうのピエモンでよかった
34 22/09/05(月)15:46:09 No.968522377
>クロスウォーズはレベル撤廃してるって前提置いといてもわざとやってんだろレベルで設定上すごいのが雑に扱われて面白さすらある なんであのポジションでガイオウモンなんて作画が面倒なだけの奴を出したんだろうか…
35 22/09/05(月)15:46:15 No.968522409
ボルトバウタモンセット揃ったけどどうなるか
36 22/09/05(月)15:46:29 No.968522463
減点評価でならデジモンのアニメシリーズで一番面白い つまらない要素が無いデジモンって感じ
37 22/09/05(月)15:47:19 No.968522666
ダークマスターズの方のピエモンも怖かったな 正確には布が
38 22/09/05(月)15:47:20 No.968522671
>なんであのポジションでガイオウモンなんて作画が面倒なだけの奴を出したんだろうか… クロウォの時の三条のインタビューで人気は高いけどアニメ出たことない奴を優先して出してるって言ってたからその最もたる例だと思う
39 22/09/05(月)15:50:05 No.968523298
まるで今までのデジモンアニメは減点ポイント多過ぎみたいじゃないですか そうだね
40 22/09/05(月)15:51:07 No.968523535
>魔人型ヤバいっていうけど結構魔人型デジモン出てますね... 今までゴーストゲームに出た魔人型がアシュラモンセピックモンムシャモンフレイウィザーモンブギーモンドウモンなんだ …ヤベェやつばっかだコレ!
41 22/09/05(月)15:53:16 No.968524026
有害なデジモンの描写ばかりでこれどういうオチ付ける気なんだろうというのは結構思う
42 22/09/05(月)15:55:50 No.968524604
>有害なデジモンの描写ばかりでこれどういうオチ付ける気なんだろうというのは結構思う ゲートを閉じるってわかりやすくない? みんないなくなるだろうけど
43 22/09/05(月)15:56:01 No.968524643
スカルグレイモンも出てきたけどガチで暴れたら日本なんて更地になってたろうしな…
44 22/09/05(月)15:56:19 No.968524709
>有害なデジモンの描写ばかりでこれどういうオチ付ける気なんだろうというのは結構思う 2つの世界が交わりつつあることによる歪みって感じだしゲートをどうにかすれば何とかなるんじゃない?
45 22/09/05(月)15:58:11 No.968525116
最後はいつものようにデジタルワールドとのゲートが閉じてデジモン達とはお別れオチじゃないのかな…
46 22/09/05(月)16:03:07 No.968526234
3年くらいやるつもりだからなんだろうけど やる事がいつも一緒だから話の進展を感じにくい
47 22/09/05(月)16:06:35 No.968527042
来年まではやるだろうけど3年もやらないと思う
48 22/09/05(月)16:12:37 No.968528478
三年目やるとしたらクロスウォーズでタギルとガムドラモンみたいな後輩キャラ出てきたみたいに今のメンバーが先輩キャラなるんかね
49 22/09/05(月)16:13:24 No.968528678
来年4月になんか東映アニメーションのが来るっぽいから多分そこまで
50 22/09/05(月)16:14:41 No.968529019
主人公側の戦力じゃどうあがいても勝てない強さで原作設定通りの能力持ちがゴロゴロ出てくるのを機転とコミュ力と敵デジモン側の気まぐれで切り抜ける綱渡りが多すぎる…
51 22/09/05(月)16:15:08 No.968529150
>来年4月になんか東映アニメーションのが来るっぽいから多分そこまで まだ30話近くあるな…
52 22/09/05(月)16:15:18 No.968529198
>来年4月になんか東映アニメーションのが来るっぽいから多分そこまで 2年も持たないの!?
53 22/09/05(月)16:15:23 No.968529209
>来年まではやるだろうけど3年もやらないと思う 来年辺りであの枠に入るっぽいアニメの情報出てなかったっけ
54 22/09/05(月)16:17:00 No.968529620
>>来年4月になんか東映アニメーションのが来るっぽいから多分そこまで >まだ30話近くあるな… 敵も究極体までインフレしたし順当に行けばそんなもんか
55 22/09/05(月)16:19:10 No.968530144
今デジモン事業が滅茶苦茶調子いいけど普通に終わらせるのだろうか
56 22/09/05(月)16:19:14 No.968530159
デジタルワールドに行かないか行ってもちょろっとだけで終わりそう
57 22/09/05(月)16:19:26 No.968530206
そろそろ放送から一年経つのに未だにわかってない謎がたくさんあるぞ 尺大丈夫なのかよ…
58 22/09/05(月)16:19:58 No.968530345
ピエモンはピエロモチーフなだけあってなんでもありな感じがエグい
59 22/09/05(月)16:21:22 No.968530648
OPでピエモンの顔みたいなのが覗いてるカット あれITのオマージュなのね
60 22/09/05(月)16:23:36 No.968531159
アレなデジモンでもわりと話が通じて変化した人間解放してくれるデジモンが多くて助かってる…
61 22/09/05(月)16:24:25 No.968531345
人間がみんな兄貴の強さ持ってたら人間はデジモンと共存できるのに
62 22/09/05(月)16:25:15 No.968531559
>人間がみんな兄貴の強さ持ってたら人間はデジモンと共存できるのに 人間同士で争うと思う
63 22/09/05(月)16:25:25 No.968531596
デジモンはやはり害のあるそんざいですし。皆殺しにしましょう
64 22/09/05(月)16:25:57 No.968531709
評判いいから見て見ようと思ったけど もう終わりそうなんでしょ…?
65 22/09/05(月)16:26:21 No.968531796
デジタルワールドに侵攻してあんな危険な奴等滅ぼすべきです!
66 22/09/05(月)16:26:39 No.968531865
>評判いいから見て見ようと思ったけど >もう終わりそうなんでしょ…? いや終わる気配は全然ない
67 22/09/05(月)16:26:51 No.968531920
>評判いいから見て見ようと思ったけど >もう終わりそうなんでしょ…? まだ最低でも30話くらいありそうだひ
68 22/09/05(月)16:27:11 No.968531997
まだ本物のアマノカワヒロも出てきてないしな!
69 22/09/05(月)16:27:24 No.968532045
>デジタルワールドに侵攻してあんな危険な奴等滅ぼすべきです! リュウダモンのレス
70 22/09/05(月)16:29:30 No.968532567
別に来てもいいけどリアルワールドの基礎知識と禁止事項くらいは説明受けてから入国してほしい どいつもこいつも勝手な解釈(善意含む)で力に任せて動きやがってスカモン野郎がよ…
71 22/09/05(月)16:30:07 No.968532708
まぁ話畳むのに話数そこまで必要なタイプではないし…
72 22/09/05(月)16:30:22 No.968532772
>別に来てもいいけどリアルワールドの基礎知識と禁止事項くらいは説明受けてから入国してほしい デジモンも別に好きで来てるわけじゃないし…
73 22/09/05(月)16:31:21 No.968533001
毎週毎週弟が可愛い それだけで充分だ
74 22/09/05(月)16:32:09 No.968533175
倉田ー!
75 22/09/05(月)16:32:21 No.968533212
死人も出てるしデジモンの存在公になったら殺せってなるな
76 22/09/05(月)16:32:52 No.968533336
ゴーストゲームのおかげでダークリザモンが好きになった
77 22/09/05(月)16:36:14 No.968534140
弟とお別れなったら俺泣いちゃうと思う あんなに可愛いのに
78 22/09/05(月)16:36:29 No.968534199
来たくて来た訳じゃない帰りたいみたいな話もあるしな そこそこ凶悪犯でも雰囲気和解したりするし…
79 22/09/05(月)16:39:36 No.968534898
>来たくて来た訳じゃない帰りたいみたいな話もあるしな >そこそこ凶悪犯でも雰囲気和解したりするし… 反省しました!って怪しい奴はちょいちょいいるよね…
80 22/09/05(月)16:42:05 No.968535482
>反省しました!って怪しい奴はちょいちょいいるよね… フェレスモンとかザッソーモンとかね…
81 22/09/05(月)16:45:57 No.968536384
根が善良じゃないタイプはいくらでも悪さできるからなぁ
82 22/09/05(月)16:52:30 No.968537874
>クロウォの時の三条のインタビューで人気は高いけどアニメ出たことない奴を優先して出してるって言ってたからその最もたる例だと思う デジモンアニメ見返すと結構こんな奴出すの!?みたいなこと多いんだよなクロウォに限らず まぁ出番があるかは
83 22/09/05(月)16:55:42 No.968538618
明確な悪意をもって悪さするやつ 善意からの行動が結果的に悪さになっちゃってるやつ 悪さするつもりは無いけど目的のための行動で人間に害を成すやつ 人間界の怨霊に取り憑かれて悪さするやつ …怨霊?
84 22/09/05(月)17:03:34 No.968540352
>…怨霊? 今後拾われる要素ではなさそうだけどしれっと霊が存在することが確定してたのは本当にビックリだよ…
85 22/09/05(月)17:04:31 No.968540543
デジモンより怨霊の方が強い
86 22/09/05(月)17:04:37 No.968540569
>>…怨霊? >今後拾われる要素ではなさそうだけどしれっと霊が存在することが確定してたのは本当にビックリだよ… 鎌倉だぞ?
87 22/09/05(月)17:07:05 No.968541121
このアニメ手を替え品を替え色んなおつらい最期がお出しされる…アヤタラモンとかデジタマモンとか あと「もはや生前のデータが動いてるだけ」みたいなこと言われてたレアレアモンなんかも