ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/05(月)12:25:07 No.968472591
ようやくここまで読んだんだけど こいつは一体なんだったのか教えろ 人間死ねグハハとかやってたクソガキが王宮の警備兵に就職してるの怖いだろ
1 22/09/05(月)12:25:35 No.968472743
>こいつは一体なんだったのか教えろ なにも
2 22/09/05(月)12:25:54 No.968472848
ジンベエから雑魚扱いされてるうえに ドーピングしても海Dのルフィにボコボコにされてるの悲しいだろ
3 22/09/05(月)12:26:01 No.968472901
!!?
4 22/09/05(月)12:37:03 No.968476722
ホーディージョーンズって馬鹿みたいな名前してんな
5 22/09/05(月)12:39:12 No.968477496
魚人人気度 ジンベエ アーロン ホーディ ハチ dice4d100=39 11 45 78 (173)
6 22/09/05(月)12:41:19 No.968478258
オトヒメ撃つ犯人もこいつだったせいで人間なにも魚虐待できてないの悲しいだろ
7 22/09/05(月)13:05:18 No.968485338
ネット民へのメッセージだよ
8 22/09/05(月)13:08:26 No.968486104
アニメで仲間が子供の時に人間海賊にさらわれそうになった悲しき過去を持つ魚人であるという補完がなされてる
9 22/09/05(月)13:12:34 No.968487074
章ボスとしての格はオヤビンくらいある
10 22/09/05(月)13:12:50 No.968487151
こいつ計画成功してても結局ビッグマムに殺されてただろ
11 22/09/05(月)13:12:53 No.968487162
>アニメで仲間が子供の時に人間海賊にさらわれそうになった悲しき過去を持つ魚人であるという補完がなされてる 蛇足だろそれ
12 22/09/05(月)13:13:53 No.968487411
2年後麦わら一味のお披露目で初の大ボスがこれでいいのかよお前ら
13 22/09/05(月)13:15:01 No.968487705
アニメ版536話では『子どもの頃に魚人街にて人間の海賊に誘拐されそうになり、アーロンが助ける』というオリジナル描写が追加されており、 人間への復讐の動機を持たない筈のホーディに、その動機が出来てしまう、というなんだかおかしなことになってしまっていた。 (なお、前述したフカボシの問いかけシーンでは原作同様に「なにも」と答えている) これだけなら脚本の時にホーディの動機部分を知らなかったといえるが、なんとそのオリジナル描写において、 『頭にシャボンつけただけの人間の海賊たちが魚人街を闊歩する』という意味不明な描写が登場している。 それ以前の原作の描写で深海ではペチャンコになるからとロビンがゾロに対して船から深海に出ないよう制止するシーンがあり、 深海1万mの魚人街を人間が歩くという意味でも、原作を脚本家がきちんと読んでいるのかすら怪しい描写となってしまった (ルフィは深海に飛び出しているが、全身シャボンで覆っているうえ、元々潰れないゴム人間である)。
14 22/09/05(月)13:15:16 No.968487766
ES服用した後の髪白くなった姿は割とかっこいいだろ
15 22/09/05(月)13:16:10 No.968487988
>>アニメで仲間が子供の時に人間海賊にさらわれそうになった悲しき過去を持つ魚人であるという補完がなされてる >蛇足だろそれ (ホーディたちの うめき声)
16 22/09/05(月)13:16:53 No.968488174
これ言っちゃっていいかなぁ アニピお前真面目にやれ
17 22/09/05(月)13:17:27 No.968488312
>これ言っちゃっていいかなぁ >アニピお前真面目にやれ 特別編!ルフィvs炭酸王シードル
18 22/09/05(月)13:17:43 No.968488387
こいつよりもマトマトの実が厄介すぎるだろ
19 22/09/05(月)13:18:07 No.968488487
>これ言っちゃっていいかなぁ >アニピお前真面目にやれ fu1413702.mp4
20 22/09/05(月)13:18:55 No.968488695
水中で人間に負けたの悲しいだろ
21 22/09/05(月)13:19:10 No.968488753
見てないけど多分シードル
22 22/09/05(月)13:20:13 No.968489028
魚人が海の中で負けたらもう何も残らねぇだろうがアホンダラ
23 22/09/05(月)13:33:06 No.968492100
計画通り行ってもドーピングの副作用で会議の頃にはもうヨボヨボなんだよね
24 22/09/05(月)13:36:03 No.968492776
>深海1万mの魚人街を人間が歩くという意味でも、原作を脚本家がきちんと読んでいるのか 脚本家「なにも」
25 22/09/05(月)13:40:15 No.968493707
>>深海1万mの魚人街を人間が歩くという意味でも、原作を脚本家がきちんと読んでいるのか >脚本家「なにも」 この脚本家最近だと1026話の脚本担当してるのをお前に教える
26 22/09/05(月)14:02:06 No.968498449
>計画通り行ってもドーピングの副作用で会議の頃にはもうヨボヨボなんだよね 仮にドーピングマシマシで副作用遅らせれたとしても迎えに来るのがガープだから終わり ガープ来る前にペコムズとタマゴ男爵来るから終わり
27 22/09/05(月)14:09:41 No.968500038
アニピは原作に追いついてんのにやめさせない東映が悪いだろ