虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/05(月)11:38:17 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)11:38:17 No.968460960

https://amzn.asia/d/1WBDaUG 尼在庫いつの間にか復活してる…

1 22/09/05(月)11:43:00 No.968461883

生き返ったんかワレ

2 22/09/05(月)11:44:18 No.968462157

1つ確保した

3 22/09/05(月)11:46:34 No.968462614

終売したんじゃなかったの?

4 22/09/05(月)11:47:57 No.968462906

やっぱクソ安いなこれ

5 22/09/05(月)11:48:54 No.968463089

尼限定だから作らせてるのかな?

6 22/09/05(月)11:49:06 No.968463132

メーカーが終売宣言したと仮定して 流通在庫が即消滅するわけではない

7 22/09/05(月)11:49:36 No.968463248

G300s使ってるけど4年も経ってるから一つ確保しとこうかな

8 22/09/05(月)11:50:07 No.968463351

1600円まで待つ…!

9 22/09/05(月)11:50:20 No.968463395

いつの間にかamazon専売になってたのか

10 22/09/05(月)11:51:34 No.968463660

製造終了でどこも在庫無くなってたのに…

11 22/09/05(月)11:51:59 No.968463750

安いし素晴らしいんだけどゲーミングマウスと比べるとスイッチがどうしても粗悪なのが難点

12 22/09/05(月)11:52:17 No.968463820

>1600円まで待つ…! あなたが脱落してくれたおかげでより多くの本当に欲しい人に行き渡るんだねありがとう

13 22/09/05(月)11:52:44 No.968463919

乗り換えの後継品も無くってところにありがたい…

14 22/09/05(月)11:53:54 No.968464146

教えてくれてありがとう… 代わりになるマウスマジでないからな

15 22/09/05(月)11:54:33 No.968464291

こんなところでamazonに感謝するとは思わなかった

16 22/09/05(月)11:55:11 No.968464432

FF14推奨ってこれでどうするんだ

17 22/09/05(月)11:55:18 No.968464460

そんなにいい物なのか

18 22/09/05(月)11:55:52 No.968464567

やっすいなマジ

19 22/09/05(月)11:55:52 No.968464569

こうやって何度もストックを増やす機会に恵まれてるけど一向に入手困難にはならないよね 別に確保しなくてもずっと普通に買えるのでは?

20 22/09/05(月)11:56:02 No.968464611

fps最近遊んでて指足りねぇってなっててゲーミングマウス買うかって思ってたけど このマウスは良いものなんです?

21 22/09/05(月)11:57:26 No.968464899

>fps最近遊んでて指足りねぇってなっててゲーミングマウス買うかって思ってたけど >このマウスは良いものなんです? FPSやるなら絶対に買っちゃダメってレベル 素直にG Pro Wireless買ったほうがいい

22 22/09/05(月)11:57:38 No.968464946

スレ画はソフトごとにボタンのキーバインド設定できるから最高だよ

23 22/09/05(月)11:57:51 No.968464982

多ボタンが便利なMMOに強いあと一部の業務とか でも今からこれに変えるのはあまりおすすめしない

24 22/09/05(月)11:57:54 No.968464993

ずっと販売され続けてこのボタン配列に慣れきってしまってる人にはこれしか…

25 22/09/05(月)11:59:09 No.968465277

ロジGマウスの高い奴は無駄にトゲトゲしたデザインにするのやめてくれねぇかな!

26 22/09/05(月)11:59:19 No.968465317

ウルティマオンラインで使ってるけど必殺技A必殺技B呪文A呪文Bって具合に振り分けられるのが超便利なんだ

27 22/09/05(月)11:59:28 No.968465356

何かとちょうどいいというかこれに馴染みすぎてしまった感ある

28 22/09/05(月)11:59:33 No.968465368

FF14は約2.5秒毎に25個くらいのスキルの中からどれを使うかみたいなゲームだからよく使うスキルをこういうマウスのボタンに登録する

29 22/09/05(月)11:59:48 No.968465420

昨日G402頼んじゃったけどこっちのが良さそうな雰囲気がある…

30 22/09/05(月)11:59:55 No.968465440

中央2ボタンもちゃんと自由に割当できる

31 22/09/05(月)12:00:13 No.968465510

手が小さいからこれが一番しっくりくる…

32 22/09/05(月)12:00:21 No.968465564

これの無線版作ってよ!!!

33 22/09/05(月)12:00:52 No.968465682

>でも今からこれに変えるのはあまりおすすめしない マジか 乗り換え先ないから?

34 22/09/05(月)12:01:17 No.968465777

3300円で復活したと思ったら即タイムセール来るのはあまりにも良心的過ぎる…

35 22/09/05(月)12:01:21 No.968465782

>これの無線版作ってよ!!! 親指のとこにもボタン2つくらい追加してよ!!!

36 22/09/05(月)12:01:26 No.968465799

>これの無線版作ってよ!!! ロジは〇〇の無線版くれ!っていうマウスとかキーボードが多い…

37 22/09/05(月)12:01:29 No.968465820

コスパ良すぎるからずっと売ってほしい

38 22/09/05(月)12:01:55 No.968465906

左右対称で多ボタンなのマジでねえからな…

39 22/09/05(月)12:02:38 No.968466088

慣れすぎて他に移行できない人が買うというか買い直すやつなのかな

40 22/09/05(月)12:02:52 No.968466145

>マジか >乗り換え先ないから? このボタン配列になれるとマジでないんだ…

41 22/09/05(月)12:02:56 No.968466164

ゲーミングとかいいからM590を安くして

42 22/09/05(月)12:02:57 No.968466167

戻る進むは当然としてpageUDとかHomeEndとか2セットで割り当てたいやつ多いんだよな…

43 22/09/05(月)12:03:04 No.968466194

>親指のとこにもボタン2つくらい追加してよ!!! シンメトリカルなデザインが崩れちゃうから小指側にもボタン増やそう

44 22/09/05(月)12:03:58 No.968466390

左利きの人にも需要あるのか…

45 22/09/05(月)12:05:08 No.968466667

ホイールの下のボタン押し辛すぎ問題

46 22/09/05(月)12:05:28 No.968466742

サイドボタンが右側だけ効かなくなったんだけど故障だろうか 前は反応してたのにゲーム上でだけ反応しなくなったんだよな

47 22/09/05(月)12:05:46 No.968466824

値段の割に優秀すぎる ロジのはMASTER 2Sも買ったけど結局慣れてるスレ画に戻ってしまった

48 22/09/05(月)12:05:48 No.968466829

>そんなにいい物なのか 手が小さい人向けのゲーミングマウスで必要にして十分な機能とハードウェアボタンがあり 気軽に扱って壊れてもしょうがないで諦められる低価格

49 22/09/05(月)12:06:29 No.968466988

>ホイールの下のボタン押し辛すぎ問題 中指の第二関節で… win+tabとか入れてる

50 22/09/05(月)12:06:41 No.968467027

ブラウザで左サイドボタンに戻る進む右サイドにタブの左右移動を割り当てて結構快適

51 22/09/05(月)12:07:12 No.968467147

ゲームとかしなくてもゲーミングマウスって便利なんだな

52 22/09/05(月)12:07:30 No.968467231

デスアダーとこれどっちがいい?

53 22/09/05(月)12:07:37 No.968467257

ホイールクリックサイドとかに割り当てるのがQOLに関わるレベルで違ってくる

54 22/09/05(月)12:07:47 No.968467309

未だに初代のG300が使えてるけど終売掛かってるのか…買っとくか…

55 22/09/05(月)12:08:04 No.968467387

使い勝手とコスパという点においてマウスで迷ったらとりあえずスレ画にしてもいいくらいには

56 22/09/05(月)12:08:11 No.968467417

この間エレコムのマウス買ったばっかなんだけど! お休みエレコム…

57 22/09/05(月)12:08:41 No.968467555

有線か…

58 22/09/05(月)12:08:42 No.968467560

G9はほとんど押すこと無いけど必要な動作入れると便利 頻繁に押すとこじゃないよ

59 22/09/05(月)12:09:01 No.968467632

DPI細かく設定できて大きさが手頃で安い!他に乗り換え先がねぇ

60 22/09/05(月)12:09:01 No.968467633

上向きボタン減っちゃうけど無くなるなら早めに慣れとこうとG502に乗り換えた 重くてしばらく右腕が痛かった

61 22/09/05(月)12:09:11 No.968467687

>デスアダーとこれどっちがいい? どう見ても比べられるようなもんじゃないだろ 自分に合う方選べ

62 22/09/05(月)12:09:26 No.968467766

まあ300sじゃなくてもロジのGの安いマウスはほんとコスパいいからな

63 22/09/05(月)12:09:56 No.968467893

>この間エレコムのマウス買ったばっかなんだけど! >お休みエレコム… エレコムの安いゲーミングマウス結局手に馴染めなかった…

64 22/09/05(月)12:10:02 No.968467927

>製造終了でどこも在庫無くなってたのに… 先月楽天ストアでかったばっかなのに・・・

65 22/09/05(月)12:10:07 No.968467952

>FPSやるなら絶対に買っちゃダメってレベル >素直にG Pro Wireless買ったほうがいい ちなみに戦績どのくらいの人?

66 22/09/05(月)12:11:09 No.968468248

丁度左手で使う有線の左右対称マウスを探してたんだ 最高じゃねえか

67 22/09/05(月)12:11:34 No.968468375

復活したの今月入ってだからそりゃ仕方ない

68 22/09/05(月)12:11:59 No.968468491

ストックが3つあるけど確保するかぁ

69 22/09/05(月)12:13:09 No.968468831

ずっとこれだったんだけどあぺくす用に買い替えるならなにがいいかな

70 22/09/05(月)12:13:35 No.968468962

G6とG7すげえ押しづらそうだけど使ってみるとそうでもないのかな

71 22/09/05(月)12:14:23 No.968469178

予備は一つ確保してあるけど本当に終売したら次は何にしよう…

72 22/09/05(月)12:14:53 No.968469310

無線使ってるんだけどこれそんなにいいの?

73 22/09/05(月)12:15:12 No.968469394

>G6とG7すげえ押しづらそうだけど使ってみるとそうでもないのかな 89は押しにくくてほぼお飾りボタンだけどほかは押しにくい要素はない FPSでパニクると暴発しちゃう程度には押しやすい

74 22/09/05(月)12:15:18 No.968469412

>G6とG7すげえ押しづらそうだけど使ってみるとそうでもないのかな 持ち方次第だなぁ 自分はG5が一番押しにくい

75 22/09/05(月)12:17:30 No.968470062

>G6とG7すげえ押しづらそうだけど使ってみるとそうでもないのかな つまみ持ちだととても押しやすい

76 22/09/05(月)12:17:40 No.968470114

>予備は一つ確保してあるけど本当に終売したら次は何にしよう… 予備買えるだけ買っとけばそんな心配必要ないだろ?

77 22/09/05(月)12:17:44 No.968470136

中指側の2つはむしろ多用しすぎて真っ先にヘタれる

78 22/09/05(月)12:17:46 No.968470148

よく押すなら4と5にアサインすべき でも6と7も割と普通に押せる

79 22/09/05(月)12:18:01 No.968470223

手デカで502でも持て余しちゃうんだけどいいマウスないですか

80 22/09/05(月)12:18:06 No.968470250

>無線使ってるんだけどこれそんなにいいの? 良いの中に値段が含まれてる サブに確保しておいてもいいかなって物 今自分に合ったの使ってるならスルーでいいよ

81 22/09/05(月)12:18:16 No.968470294

特殊な形状のデバイスは終売が怖い キーボードとか

82 22/09/05(月)12:18:24 No.968470341

比較的小さめだから手が大きい人にはあんまり向いてないとは思う

83 22/09/05(月)12:19:47 No.968470792

>ずっとこれだったんだけどあぺくす用に買い替えるならなにがいいかな GPro

84 22/09/05(月)12:20:51 No.968471128

>特殊な形状のデバイスは終売が怖い cyborgのMMO7が無くなった時は絶望した

85 22/09/05(月)12:20:55 No.968471160

このボタン配置で高性能センサー版がほしい

86 22/09/05(月)12:21:35 No.968471388

エントリー帯のゲーミングマウスとして 必要にして十分な要素を全て満たしている上で左右対称で低価格 ゲーミングマウス界のジェガンとでも言うか パソコン買った時に付いてきたキーボマウスから脱却したいとか 怪しげな中華やELECOMのようわからん自称ゲーミングマウス使ってた人がこれじゃ駄目だって時に 先達からまずおすすめされる名機だよ

87 22/09/05(月)12:21:53 No.968471489

安くてそれなりの機能が備わってて左利きにも対応って割と唯一無二

88 22/09/05(月)12:21:55 No.968471502

安いし壊れにくいのでどうしても愛着が湧く

89 22/09/05(月)12:22:33 No.968471729

>比較的小さめだから手が大きい人にはあんまり向いてないとは思う そこそこ手大きいぐらいなら人差し指側の下ボタンが押しづらいだけだから大丈夫

90 22/09/05(月)12:22:43 No.968471790

右側にボタンがあるのあんまり無いんだよな 誤爆しにくいので1,2個あるとうれしい

91 22/09/05(月)12:22:48 No.968471816

エントリーモデルの中で安牌なのがデカい あと安いから調子悪くなったらさっさと捨てて買い替えできるのもデカい

92 22/09/05(月)12:23:17 No.968471986

雑に使えていいんだよなこれ

93 22/09/05(月)12:23:34 No.968472069

かつてのG3Opticalといい人気の奴を終売にするんじゃあないッ

94 22/09/05(月)12:23:38 No.968472096

マウスは消耗品だからコスパがいいんだ

95 22/09/05(月)12:23:41 No.968472111

>あと安いから調子悪くなったらさっさと捨てて買い替えできるのもデカい じゃあどうして手に入らなくなる心配をするんですか?

96 22/09/05(月)12:24:05 No.968472260

値段5000円上がってもいいからこれの無線版くれよ!

97 22/09/05(月)12:24:22 No.968472343

安くて次々使い捨てるというわけでもないんだよな 結構長持ちもする

98 22/09/05(月)12:25:04 No.968472579

>お休みエレコム… 10ボタンのエレコムゲーミングマウスが大きすぎる・・・

99 22/09/05(月)12:25:29 No.968472713

ホイールの下に2つボタンあるタイプは結構あるんだけど 誤爆しやすくてあまり好きじゃない ホイールの上下1つずつのが好きだけど今ほぼ無い

100 22/09/05(月)12:25:43 No.968472788

ホールチャタったら買い替えてたけど暇つぶしに分解掃除したら完全復活したから実は無駄に捨ててたことが判明した

101 22/09/05(月)12:25:45 No.968472801

やたらgpro勧めてる奴いるけどデバイスに関しては自分に合うかどうかだから無視していいぞ

102 22/09/05(月)12:26:02 No.968472907

何がエルゴノミクスデザインじゃくたばれ俺は左利きなんだよ!!!って人も こいつでニッコリしてたという事情もあってまさに名機

103 22/09/05(月)12:26:12 No.968472962

サイドのゴムぬるぬるしてくるやつ?

104 22/09/05(月)12:27:09 No.968473295

>じゃあどうして手に入らなくなる心配をするんですか? これが先月も品切れになってたからだよゥッッ

105 22/09/05(月)12:27:17 No.968473342

仕事用に良さげだなって思うけど無線で欲しいなこれ… 自宅で使う分なら有線歓迎なんだけど

106 22/09/05(月)12:27:20 No.968473355

>サイドのゴムぬるぬるしてくるやつ? 2年使ってるやつは立派に親指のところがえぐれてる

107 22/09/05(月)12:27:31 No.968473445

ぬるぬるはしないけどハゲてくる 買い替えよう

108 22/09/05(月)12:27:49 No.968473541

>サイドのゴムぬるぬるしてくるやつ? ぬるぬるはしないけど削れるやつ

109 22/09/05(月)12:27:53 No.968473562

>ちなみに戦績どのくらいの人? apexちゃんと遊び初めて数か月位でシルバーとブロンズうろうろ位のプレイヤースキルです…

110 22/09/05(月)12:28:25 No.968473753

普段使うのにも進む戻るコピー貼り付け設定できて快適すぎる…

111 22/09/05(月)12:29:19 No.968474062

在庫復活にタイムセールでありがたい… 確保しとく…

112 22/09/05(月)12:29:28 No.968474120

久しぶりに買った ありがとう

113 22/09/05(月)12:29:31 No.968474135

加水分解しないゴムいいよね…

114 22/09/05(月)12:30:16 No.968474379

滑り止めゴム削れてえぐれるの俺だけじゃなかったんだな…

115 22/09/05(月)12:30:24 No.968474422

こいつだけは常に作り続けておいてほしい・・・

116 22/09/05(月)12:31:12 No.968474709

これ使ってるけど色々ついてるボタンをなにに使うのかわからない

117 22/09/05(月)12:31:48 No.968474921

これくらい軽くてグリップ良くて持ちやすいマウスって他にあるかな

118 22/09/05(月)12:31:59 No.968474976

ネトゲやるにはボタン足りなくない?

119 22/09/05(月)12:32:49 No.968475247

>apexちゃんと遊び初めて数か月位でシルバーとブロンズうろうろ位のプレイヤースキルです… マウス何使っても一緒なレベルでは?

120 22/09/05(月)12:33:25 No.968475452

>apexちゃんと遊び初めて数か月位でシルバーとブロンズうろうろ位のプレイヤースキルです… そんな実力でマウスのネガキャンするなよ!

121 22/09/05(月)12:33:26 No.968475458

dia3やるのに重宝してた 4の為に確保する

122 22/09/05(月)12:33:30 No.968475476

>これ使ってるけど色々ついてるボタンをなにに使うのかわからない 使いやすく割当してカスタマイズするんじゃよ

123 22/09/05(月)12:34:27 No.968475806

>マウス何使っても一緒なレベルでは? >そんな実力でマウスのネガキャンするなよ! FPSのスレはこうじゃないとな

124 22/09/05(月)12:34:34 No.968475845

両効きで気分で持つ手変えるからコイツ大好き…

125 22/09/05(月)12:35:23 No.968476131

ブロンズはまず念で動かせるようにならないとな

126 22/09/05(月)12:35:51 No.968476285

>これ使ってるけど色々ついてるボタンをなにに使うのかわからない ロジクール公式から制御ソフトウェアをダウンロードしてきて自分で機能をアセットする フォトショだと1工程巻き戻しだったり ゲームなら特定のキーの連打だったり

127 22/09/05(月)12:36:10 No.968476415

FPS以外はずっとこれ使ってるよ長い付き合いだ

128 22/09/05(月)12:37:57 No.968477025

戻る進むエンターエスケープコピーペーストクローズを割り当ててるんで こいつだけでwebプラウジングの8割くらい操作できる

129 22/09/05(月)12:39:54 No.968477728

最近ピンとくるのなかったけどG502Xがようやくはまってくれそうだ

130 22/09/05(月)12:40:10 No.968477832

へー買ってみよう 2280円は安いよなぁ

131 22/09/05(月)12:40:13 No.968477847

ワイヤレスでは出なさそうな大きさだな

132 22/09/05(月)12:42:16 No.968478587

戻る進むと同じぐらいコピーペーストの割り当ても便利 ブラウザ使ってるとどれも頻繁に使う

133 22/09/05(月)12:42:51 No.968478797

3モード切り替えを使えば即応性要らない用途なら余るくらい使える

134 22/09/05(月)12:43:07 No.968478886

雑に持った時に誤クリック起こすからマウスのクリック部分にボタンあるのいやなんだよね 慣れれば便利ってのは分かるんだけどさ

135 22/09/05(月)12:44:24 No.968479343

今まで買い直したりしながらずっとこれ使ってたんだけどいつの間に終売してたの!? 業務からネットサーフィンからFPSまでなんでも使えて便利なのに……

136 22/09/05(月)12:44:27 No.968479360

サイドボタン割と飛び出してるから誤操作はないよこれ

137 22/09/05(月)12:45:16 No.968479627

こいつのワイヤレス出してくれたら一生添い遂げる

138 22/09/05(月)12:45:26 No.968479668

単純に高機能型多ボタンマウスとしてもこの値段はお買得だからな 入門機として十全な性能をもって若人の筆おろしを担当して G300sに満足できなくなったら巣立ちの時

139 22/09/05(月)12:48:19 No.968480591

え、なにこれなんでこんな安いの ゲーマーじゃなくても欲しくなるやん

140 22/09/05(月)12:48:44 No.968480719

安かったからつい買ってしまった…

141 22/09/05(月)12:49:16 No.968480875

開きまくってるブラウザのタブを移動するのとかに役立ちまくってる

142 22/09/05(月)12:49:59 No.968481097

さわってみるとわかるけど「あっ安そう…」って質感はしている まあ安いけど

143 22/09/05(月)12:50:00 No.968481106

傾斜付いててなおかつ思ったよりも端にあるから意図的じゃないと押し込めないよボタン

144 22/09/05(月)12:51:06 No.968481449

これctrl+cとかも設定できる?

145 22/09/05(月)12:51:26 No.968481544

有線親指部分のゴムは割と削れてくる

146 22/09/05(月)12:52:19 No.968481814

>これctrl+cとかも設定できる? できる ctrl+pageDownでタブ送りしてもいいしwin+Tabでウィンドウ切り替えにしてもいい

147 22/09/05(月)12:52:22 No.968481835

そんなにストック買ってそんなに壊れる物なんです?

148 22/09/05(月)12:52:28 No.968481870

コイツに限った話じゃないけど加水分解するからゴム要らねえんだよな

149 22/09/05(月)12:52:39 No.968481936

ゲームというより仕事に便利すぎる 安いから雑に使えた…

150 22/09/05(月)12:52:52 No.968481990

簡単なマクロも組めるよ

151 22/09/05(月)12:53:04 No.968482033

釣具でいうとステラやネクサーブだな 界隈に入門するためのハードウェアとして万人におすすめできる

152 22/09/05(月)12:53:09 No.968482069

G502に移行したからもう買わないけど 左利きの人は替えがなさそう

153 22/09/05(月)12:53:19 No.968482118

>そんなにストック買ってそんなに壊れる物なんです? 一般的な話としてマウスなんてどんな高級モデルでも断線かチャタったらそれで終わりだぞ

154 22/09/05(月)12:53:36 No.968482196

マクロも組めるからバフ回しにも便利

155 22/09/05(月)12:54:03 No.968482331

>コイツに限った話じゃないけど加水分解するからゴム要らねえんだよな gproはその辺も含めて好きだけど人に気軽にお勧めするようなもんじゃ無いのも分かる…

156 22/09/05(月)12:54:34 No.968482497

左利きの人に好評と聞く

157 22/09/05(月)12:55:53 No.968482858

705よく使ってるけど加水分解だけは本当に何とかしたい

158 22/09/05(月)12:56:34 No.968483057

オンリーワンな形状の多いから終売になった時のダメージでかいんだよマウス おかげで大量に買い溜めする癖がついてしまった

159 22/09/05(月)12:57:25 No.968483323

一時期ラバー加工アホほど流行ったよね…今はそうでもなくなってきたが

160 22/09/05(月)12:57:35 No.968483373

専売で復活なら買い溜めする必要なかったか

161 22/09/05(月)12:57:58 No.968483493

使いやすさ最高だよなスレ画 チャタリングしやすさのおかげで8個目くらいだが最高のデザインだ

162 22/09/05(月)12:58:10 No.968483548

これより性能的に良いもんはたくさんあるけど この値段でこの性能のヤツがほぼいない

163 22/09/05(月)12:58:43 No.968483684

>一時期ラバー加工アホほど流行ったよね…今はそうでもなくなってきたが 代わりにホイールが… 加水分解なり膨張してダメになりがち

164 22/09/05(月)13:00:55 No.968484296

今はGproWirelessとかViperUlimateとかあるから左利きマウス事情は昔よりずっといい ただサイドボタン4つフルに使いたいなら押しやすさ的にはやっぱりスレ画な感じがする

165 22/09/05(月)13:01:56 No.968484520

5年前に買ったやつがそろそろ限界だ

166 22/09/05(月)13:02:16 No.968484604

ほぼ文句ないんだけど机の材質のせいか線が引っ掛かってたわむから無線欲しいんだよな…

167 22/09/05(月)13:02:50 No.968484748

LEDも邪魔なら切って必要ならプロファイル確認で便利だしマジで無駄がない

168 22/09/05(月)13:03:21 No.968484855

ラバーが溶けてツルツルになってるけど使ってる ロジはチャタ率除けば昔の素材やデザインのが良かった

169 22/09/05(月)13:03:41 No.968484941

G203使ってるんだけどこいつと悩んだなあ でもいまさら乗り換えるでもないか

170 22/09/05(月)13:03:41 No.968484942

>ほぼ文句ないんだけど机の材質のせいか線が引っ掛かってたわむから無線欲しいんだよな… マウスバンジー使うとか… その辺気になり出すと結局無線になるのは実体験としてわかるけどバンジーはバンジーで悪くなかったよ

171 22/09/05(月)13:04:22 No.968485104

コード自体が邪魔ってわけじゃないならバンジー使えば良いんじゃない?

172 22/09/05(月)13:05:16 No.968485330

マウスバンジー初めて知った…ちょっと調べてみるね

173 22/09/05(月)13:05:39 No.968485414

>>そんなにストック買ってそんなに壊れる物なんです? >一般的な話としてマウスなんてどんな高級モデルでも断線かチャタったらそれで終わりだぞ お高いモデルでそれやらかすとハンダ付けちゃんと覚えようかな…ってなる

174 22/09/05(月)13:05:59 No.968485491

>釣具でいうとステラやネクサーブだな バイオマスターとかじゃねーかな…

175 22/09/05(月)13:06:43 No.968485668

マウスの横のところ絶対削れる

176 22/09/05(月)13:06:44 No.968485674

G502なんか高くなってない…?

177 22/09/05(月)13:07:05 No.968485770

マウスの横のところ臭すぎ!

178 22/09/05(月)13:07:06 No.968485775

カタ競泳水着

179 22/09/05(月)13:07:09 No.968485786

G502の無線版新型いいねめっちゃほしい ただラバー素材がすぐに傷むから困るな

180 22/09/05(月)13:07:11 No.968485797

マウスボタン多いしグリムドーンとかハクスラするのにも便利だったりする?

181 22/09/05(月)13:07:18 No.968485831

無線なら即買いだった

182 22/09/05(月)13:08:11 No.968486036

>G502なんか高くなってない…? Xが出るからもう用済みなんだ

183 22/09/05(月)13:08:31 No.968486127

スレ画はロジ特有のとぅるとぅるホイールが好みじゃないなあ

184 22/09/05(月)13:09:56 No.968486450

いつまで経っても無線版出してくれないからG502で我慢した 買った直後にG502の新型発表された…

185 22/09/05(月)13:10:52 No.968486671

G502X 高いと思ったけど光学式スイッチで89gか チャタリングしないから買うかな……

186 22/09/05(月)13:11:27 No.968486814

ロジクールはサイレントでホイールをクリッキーからヌルヌルに変えたりするよね 変えてくれっておくったらなんか違う触感のものになってる…って驚く

187 22/09/05(月)13:11:56 No.968486937

レイザーとかのあの光学スイッチ本当にチャタらないんだろうか

188 22/09/05(月)13:11:57 No.968486947

>いつまで経っても無線版出してくれないからG502で我慢した >買った直後にG502の新型発表された… 無線は前からあったよ 新型はさらにいいけど

189 22/09/05(月)13:11:58 No.968486953

強いて言うならクリックしたままホイール回すと結構横に当たのが気になる 自分の個体だけかも

190 22/09/05(月)13:13:17 No.968487254

ぐぐっても具体的な数値出てこないけどこれはオンボードメモリの容量どれくらいあるんだろう

191 22/09/05(月)13:13:30 No.968487301

>レイザーとかのあの光学スイッチ本当にチャタらないんだろうか チャタるのは機械式接点が劣化して起こるので 光だとそれがない

192 22/09/05(月)13:13:52 No.968487401

大体2年くらいが耐用限界な感じだけとその2年間を快適に過ごさせてくれるから好き

193 22/09/05(月)13:14:10 No.968487480

razerはドライバーがまじでうんこ

194 22/09/05(月)13:14:23 No.968487548

有線でゲーム使えるの1個は予備に持っておきたいなって思って買って一回だけ使って後箱に入れたままだわこれ あると安心だからコスパいい

195 22/09/05(月)13:16:35 No.968488098

Razerは見た目がどうしてもだめだ

196 22/09/05(月)13:17:01 No.968488211

タイムセールまでするとか気配りの達人かよ

197 22/09/05(月)13:17:08 No.968488237

押し入れひっくり返せば昔のスレ画が出てくる気がするけど面倒だからポチったわ

198 22/09/05(月)13:17:46 No.968488399

>>レイザーとかのあの光学スイッチ本当にチャタらないんだろうか >チャタるのは機械式接点が劣化して起こるので >光だとそれがない 理屈はわかる がレイザーにはよく泣かされてきたので 本当に何の不具合もなく末永く使えるんだろうかと…

199 22/09/05(月)13:17:47 No.968488403

気づいたらマウスもキーボードもpulsarになってた それなりに安くてそれなりに性能良くてそれなりにサポートもしっかりしてる

200 22/09/05(月)13:18:22 No.968488550

これのでかいやつがあればいいんだがroccatのleader高いんだよな…

201 22/09/05(月)13:24:40 No.968490124

マジのマジでありがとうおかげで確保できる…

202 22/09/05(月)13:25:08 No.968490248

ちゃんと8色に光るしな ずっとデフォの水色だけど

↑Top