22/09/05(月)11:27:49 武器も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)11:27:49 No.968458826
武器も壊れた… 食料も尽きた… まだ3層…
1 22/09/05(月)11:29:58 No.968459245
やさ…やさ…しい…こえ…が…
2 22/09/05(月)11:31:39 No.968459598
なんてこった これがアビスの現実
3 22/09/05(月)11:32:33 No.968459791
壁のぼりジャンプ覚えたけど壁のぼり中に飛び降りれる能力だと思って使ってなかった これ普通に高速壁移動だから使い勝手いいな…
4 22/09/05(月)11:35:37 No.968460411
デャホーデ
5 22/09/05(月)11:35:59 No.968460473
デホー…デャホ…
6 22/09/05(月)11:36:16 No.968460525
最初はかなりキツイけどどんどん楽になってくるな 3層が一番キツイんじゃないか?
7 22/09/05(月)11:37:10 No.968460717
君を返せ
8 22/09/05(月)11:38:58 No.968461087
ナナチにようやく会えたけど 気付くかよこんな条件!
9 22/09/05(月)11:39:06 No.968461114
ちまちま進めてるからまだリコの話をやってる はやく自分の物語を始めたい…
10 22/09/05(月)11:40:27 No.968461389
>はやく自分の物語を始めたい… どしどし進めば三時間以内には終わるから頑張れ
11 22/09/05(月)11:40:47 No.968461450
>はやく自分の物語を始めたい… リコは基本操作説明みたいなもんだからサクッと進めていいぜ 本番はハローアビスだ それも月笛まではチュートリアルみたいに緩かったんだと実感するぜ
12 22/09/05(月)11:40:47 No.968461452
ハローからディープに入って暫く経ったけど改めて比較するとハローの方は登場人物の言葉の選び方が変態臭いな…ってなってる いやまだディープではそういう部分にたどり着いて無いだけなのかもしれないけど
13 22/09/05(月)11:41:05 No.968461511
>君を返せ 返せないんだもう…
14 22/09/05(月)11:41:42 No.968461630
レベル20まで簡単に上がって余裕だと思ったのに月笛になってからポイントが足りない…
15 22/09/05(月)11:43:04 No.968461897
採取量アップはかなり恩恵デカいね… 敵ドロップは変わらんけど自生する蔦は一つで縄に出来るから心強い
16 22/09/05(月)11:43:36 No.968462011
ナナチに行動食4号食べさせようとしたけど無理だった 仕方ないからミオちゃんに奈落シチュー食わせた
17 22/09/05(月)11:44:14 No.968462143
リコ編で蔦でバシバシされたトラウマから暫く無視してたけどこの蔦で殴ってくる生き物蔦くれる優しいモブだな?
18 22/09/05(月)11:44:38 No.968462215
3層の無限沸きクワガタが邪魔すぎる… こんな狭いとこに3匹も来るなや!
19 22/09/05(月)11:44:39 No.968462224
>リコ編で蔦でバシバシされたトラウマから暫く無視してたけどこの蔦で殴ってくる生き物蔦くれる優しいモブだな? (矢の羽)
20 22/09/05(月)11:46:28 No.968462588
>(矢の羽) 毒矢につかう!
21 22/09/05(月)11:46:39 No.968462637
硬い石と骨がいくらあっても足りない
22 22/09/05(月)11:47:24 No.968462816
どの階層にも1つはマジでキツいポイントあるのがまさにアビスって感じ
23 22/09/05(月)11:48:37 No.968463029
fu1413437.jpg 装備どんな配置にしてる? 俺はこんな感じで弓を必要に応じて釣り竿とか都度入れ替えたりしてる
24 22/09/05(月)11:50:10 No.968463358
まだ一層だけどこれ基本塩と味噌以外は飯現地調達でいいかな
25 22/09/05(月)11:51:00 No.968463534
ティアレくんスペック高いな…
26 22/09/05(月)11:51:11 No.968463576
>まだ一層だけどこれ基本塩と味噌以外は飯現地調達でいいかな 一層だと味噌もいらんかも…
27 22/09/05(月)11:51:26 No.968463627
>まだ一層だけどこれ基本塩と味噌以外は飯現地調達でいいかな 一層はそれで大丈夫
28 22/09/05(月)11:52:17 No.968463822
>まだ一層だけどこれ基本塩と味噌以外は飯現地調達でいいかな 味噌棒も拾える アビス内部で自生してないのは塩と米だけな筈
29 22/09/05(月)11:52:18 No.968463823
しっぽ以外はそのまま持ち帰って鍋にしたい 重い…
30 22/09/05(月)11:52:29 No.968463861
お値段5000オースと判明したティアレ 二人売ってくれ
31 22/09/05(月)11:53:19 No.968464017
光る石が重くて安いゴミ異物過ぎる
32 22/09/05(月)11:53:38 No.968464084
原作で先輩が話題になった直後に単独行で苦しむのを楽しむゲームが出るのいいよね
33 22/09/05(月)11:53:45 No.968464111
今届いた 何かプレイする上で気をつけることとかある?
34 22/09/05(月)11:53:48 No.968464125
リコ編でシーカーキャンプでの訓練中に食料が尽きたんだけどさては詰んだな?
35 22/09/05(月)11:54:17 No.968464233
味噌は自生してるの!?
36 22/09/05(月)11:54:28 No.968464275
食材がかさんでめんどかったから塩以外全部倉庫に叩き込んでおくね…
37 22/09/05(月)11:54:45 No.968464336
このまま成長すると単独行のスペシャリストになってしまう…
38 22/09/05(月)11:55:03 No.968464397
>リコ編でシーカーキャンプでの訓練中に食料が尽きたんだけどさては詰んだな? 塩があれば鶏肉食えるが…無ければ…
39 22/09/05(月)11:55:15 No.968464451
ひょっとして原生物ランダムポップって生肉抱えてると確率上がるのかこれ
40 22/09/05(月)11:55:41 No.968464527
主人公まだ子供なのにちょっと強すぎる
41 22/09/05(月)11:55:55 No.968464583
原生物出るときと出ない時あるよね 場所によるのかなと思ってたけど
42 22/09/05(月)11:56:07 No.968464633
助言もも程々に現行の「」窟家にも自分と同じ苦労を味わって欲しいと思うジレンマ これ攻略の糸口とかを楽しむゲームみたいなとこあると思うから…
43 22/09/05(月)11:57:04 No.968464827
やっと3層した! そのまま4層行ったらイベント始まった! 返してくれ…
44 22/09/05(月)11:57:18 No.968464876
本編触れたことないけどゲーム気になってきた
45 22/09/05(月)11:57:23 No.968464890
>光る石が重くて安いゴミ異物過ぎる 交換用アイテムになる なんであの子虫の殻とか持ってんだ
46 22/09/05(月)11:58:01 No.968465023
でも手探りで自分がゲットした情報を交換するのも探窟家っぽいよ
47 22/09/05(月)11:58:09 No.968465054
>本編触れたことないけどゲーム気になってきた 原作ストーリーがチュートリアルだからバイナウ そのまま原作もバイナウ
48 22/09/05(月)11:58:20 No.968465090
3層最下層から徒歩で帰れるの教えてくれた「」笛ありがとう… 頑張った探して何とか帰り着いた瞬間の飯ギリギリの達成感は凄かったよ…
49 22/09/05(月)11:58:22 No.968465097
周囲に湧くのは同マップに滞在してる時間な気がする 長時間滞在してるとウジャウジャ湧くけどマップ入り直すとリセットされてる感じ
50 22/09/05(月)11:59:20 No.968465326
ウロコ傘が便利すぎる
51 22/09/05(月)11:59:28 No.968465353
>本編触れたことないけどゲーム気になってきた ゲームとしての出来は昨今のADVとしてはギリギリ可のレベル キャラゲーとしては満点
52 22/09/05(月)11:59:56 No.968465445
>今届いた >何かプレイする上で気をつけることとかある? リコ編はチュートリアルなので指定された以外は遺物採掘する必要ない(荷物が増えるだけ)し レグがいればロープも無用なので投げ捨てていいし基本的に指示をこなす事だけ考えて駆け抜けていい キャラメイク始まってからがこのゲームの本番
53 22/09/05(月)12:00:32 No.968465606
やっと帰れた…アビスのアホー! さて潜るか…ってなるから度し難い
54 22/09/05(月)12:01:11 No.968465751
ギリギリで生き残ったやった!の次の瞬間また飛び込むのこいつら頭おかしいよ
55 22/09/05(月)12:01:32 No.968465829
>やっと3層した! >そのまま4層行ったらイベント始まった! >返してくれ… リコ許すまじ
56 22/09/05(月)12:01:33 No.968465836
>原作ストーリーがチュートリアルだからバイナウ >キャラゲーとしては満点 バイナウしてくる!
57 22/09/05(月)12:01:49 No.968465889
三層は暗いし狭いし縦長だし ギミックが復活するからうっかり一方通行になるし 二層で慣れたと思っている月笛に殴り掛かって来る…
58 22/09/05(月)12:02:37 No.968466076
深く潜るほどに時間の感覚がおかしくなる…
59 22/09/05(月)12:02:39 No.968466094
ギリギリに挑戦してるといろいろ発見があっていいんだ…
60 22/09/05(月)12:02:56 No.968466162
>深く潜るほどに時間の感覚がおかしくなる… 原作再現できた!
61 22/09/05(月)12:03:23 No.968466265
これから四層だけと…あの…三層戻ってもファストトラベルさん使えない?
62 22/09/05(月)12:04:08 No.968466431
マドカジャクが弓矢でぶち殺せると聞いた
63 22/09/05(月)12:04:38 No.968466553
>これから四層だけと…あの…三層戻ってもファストトラベルさん使えない? 月笛のファストトラベルは2層から
64 22/09/05(月)12:04:51 No.968466600
小ナタ毒矢卿は今日も元気に上下運動している
65 22/09/05(月)12:04:53 No.968466605
>これから四層だけと…あの…三層戻ってもファストトラベルさん使えない? 3層でFT出来るのは黒笛からですよ さぁ頑張って帰りましょうね
66 22/09/05(月)12:05:40 No.968466791
>マドカジャクが弓矢でぶち殺せると聞いた 青毒矢で一応倒せたと思うが…あまり意味はない
67 22/09/05(月)12:05:48 No.968466830
取り敢えず塩99個持って行きつつ 現地で肉焼いてナタも素材拾って都度クラフトすれば死にはしないゲーム
68 22/09/05(月)12:06:11 No.968466926
>これから四層だけと…あの…三層戻ってもファストトラベルさん使えない? 4層入ったらしばらくは地獄だから準備ちゃんとしろよ
69 22/09/05(月)12:06:27 No.968466980
塩は9999個持たせて
70 22/09/05(月)12:06:42 No.968467031
なんでこいつら塩ないと食わねえんだよ 命の危機だろ!?
71 22/09/05(月)12:06:48 No.968467056
現地調達だけだとどうしても足らなくなるロープ 買うのもちょっと高いから足踏みする
72 22/09/05(月)12:06:53 No.968467071
良い子は3層終わったら一旦帰ろうね
73 22/09/05(月)12:07:22 No.968467196
>なんでこいつら塩ないと食わねえんだよ >命の危機だろ!? 食えないほどの臭みなんだろ…多分….
74 22/09/05(月)12:07:44 No.968467292
塩無いと肉食わないリコさんだけは解釈違い と思ってたけどストーリーでリコさんに会ったらうんこ食ってお腹壊してた
75 22/09/05(月)12:08:11 No.968467419
リコと四層彷徨いてたら道中に普通にタマウガチが配置されてるのが酷過ぎる イベントアイコンの箇所に配置するなや!
76 22/09/05(月)12:08:48 No.968467584
ウロコ傘役に立つの?
77 22/09/05(月)12:08:55 No.968467612
塩なくても良いレシピもあるけどまあ他に優先するスキルがあるしな…
78 22/09/05(月)12:09:05 No.968467653
「」はアビスに還る
79 22/09/05(月)12:09:29 No.968467784
さんそうって帰り道あるの?
80 22/09/05(月)12:09:41 No.968467839
早く行動食四号だけの生活になりたい…
81 22/09/05(月)12:09:42 No.968467841
スキルツリーは何を優先したらいいか
82 22/09/05(月)12:10:02 No.968467929
勘違いならいいんだけど軽ピッケルとか軽ナタってなんか壊れやすくない?
83 22/09/05(月)12:10:03 No.968467933
>ウロコ傘役に立つの? 攻撃力は低いが耐久値が異常に高い レベル上げたり千人楔キメて素の攻撃力が高くなってくると雑に使えるメイン武器になる
84 22/09/05(月)12:10:08 No.968467956
>ウロコ傘役に立つの? クリティカル威力が高いような……
85 22/09/05(月)12:10:27 No.968468048
>ウロコ傘役に立つの? 耐久あるから4層温泉でしっぽ肉集めが捗る
86 22/09/05(月)12:11:02 No.968468209
硬い肉ぐらい月笛にならなくてもなんとか食べろや!
87 22/09/05(月)12:11:39 No.968468404
>スキルツリーは何を優先したらいいか 俺は月笛になったらカバンの容量最大にして採取量アップを付けた
88 22/09/05(月)12:12:00 No.968468493
10時間プレイしてるけどさっき 戦闘以外のスキルの存在にきづいたよ 壁ジャンプと袋増量で世界が変わったよスゴいでしょ
89 22/09/05(月)12:12:15 No.968468569
リコはレグの存在がいかにデカいかよく分かったよ本当… 無限ロープだけでもお釣りくるわ…
90 22/09/05(月)12:12:56 No.968468768
>壁ジャンプと袋増量で世界が変わったよスゴいでしょ ジャンプ無しはずいぶん時間かかっていただろうな…
91 22/09/05(月)12:13:04 No.968468802
>無限ロープだけでもお釣りくるわ… 無限ロープなだけならまだしもあいつ下から上にかけられるの狡い
92 22/09/05(月)12:13:43 No.968468994
ねぇ単独でアビス潜ってる奴は頭おかしいのでは? ワンミスで即死な環境すぎる
93 22/09/05(月)12:14:02 No.968469078
>無限ロープだけでもお釣りくるわ… 腕伸ばして頭上にある引っ張りに腕ロープひっかけて登れるの本当にずるいわ
94 22/09/05(月)12:14:08 No.968469104
まだ一層だけどこれ前の探窟で入手した武器とか以外は塩とロープだけ持ってけばいいなこれ?
95 22/09/05(月)12:14:26 No.968469194
やっと四層まできた 三層も大変っちゃ大変だったけど二層がいまのとこ一番きつかったな…
96 22/09/05(月)12:14:52 No.968469305
トコシエコウ撒くね
97 22/09/05(月)12:15:02 No.968469352
オートだとポンコツ屈伸ロボだけど自操作すると強…
98 22/09/05(月)12:15:20 No.968469419
シーカーキャンプで飯くらい食わせてくれてもいいと思うんだよねオーゼンさん どうなんですかそこのところ
99 22/09/05(月)12:15:33 No.968469488
蝶の死骸から取れる砂糖ってこれ…
100 22/09/05(月)12:15:48 No.968469553
リコレグで簡単アビスを経験させてからの これ 度し難い…
101 22/09/05(月)12:16:00 No.968469618
>オートだとポンコツ屈伸ロボだけど自操作すると強… タメ攻撃いいよね…
102 22/09/05(月)12:16:11 No.968469671
1層の話長くない? サブクエ全部クリアしたけど青笛なれない…
103 22/09/05(月)12:16:28 No.968469754
>リコレグで簡単アビスを経験させてからの >これ >度し難い… 簡単… だったかなー!?
104 22/09/05(月)12:17:12 No.968469966
笛ランクアップはメイン進めないと駄目だぞ
105 22/09/05(月)12:17:21 No.968470015
これ題材がアビスじゃなかったらクソg…
106 22/09/05(月)12:17:45 No.968470141
リコの壊れないツルハシも卑怯だと思うよ あいつらくだりだけなんだからそういういいものは置いていってくれないと…
107 22/09/05(月)12:17:50 No.968470172
主人公これ上昇負荷の法則普通に原作無視してない…?踏み留まると呪いが抜ける… こいつもアビス産の何かに見えてくる
108 22/09/05(月)12:18:11 No.968470272
武器が脆過ぎる…!
109 22/09/05(月)12:18:16 No.968470296
リコレグでも簡単ではないだろうがSSRの面子と運に恵まれてるからな それが無い奴で単独行とか頭おかしいのか?
110 22/09/05(月)12:18:33 No.968470392
>それが無い奴で単独行とか頭おかしいのか? はい
111 22/09/05(月)12:18:43 No.968470453
原作知ってるからこそ楽しめるゲームではある
112 22/09/05(月)12:18:45 No.968470463
>リコの壊れないツルハシも卑怯だと思うよ >あいつらくだりだけなんだからそういういいものは置いていってくれないと… 死に戻りできる奴が文句言うんじゃないよ…!
113 22/09/05(月)12:18:52 No.968470495
単独で行かせるリーダーおかしくない?
114 22/09/05(月)12:18:55 No.968470510
>これ題材がアビスじゃなかったらクソg… 普通に楽しめてるけど上昇負荷のシステムだけは正直度し難い
115 22/09/05(月)12:18:57 No.968470522
>主人公これ上昇負荷の法則普通に原作無視してない…?踏み留まると呪いが抜ける… >こいつもアビス産の何かに見えてくる そのかわりそれまでの層の呪い全部乗せになってないこれ?
116 22/09/05(月)12:19:02 No.968470549
三層で足が折れた人放置してるの忘れてた 添え木はどこだ
117 22/09/05(月)12:19:20 No.968470638
丁度原作でも単独行動の天才が登場して死んでたし… 単独行動も悪いことじゃない
118 22/09/05(月)12:19:22 No.968470650
上昇負荷の呪いとは別に虫にたかられる呪い受けてるからな「」キくん
119 22/09/05(月)12:19:33 No.968470709
あの環境で比較的単独行動しがちなハボさんが善性を保ってるの凄いことだと思う
120 22/09/05(月)12:19:54 No.968470833
基本原作に忠実なゲームなんだけど リーダーだけは原作からキャラ崩壊してるかもしれない ちょっと自由過ぎる
121 22/09/05(月)12:19:56 No.968470842
二層入って猿連戦するやつの猿固すぎるし武器すぐ壊れて現地調達もままならず詰みました…
122 22/09/05(月)12:20:08 No.968470909
ハボさんとオーゼンから目を掛けられる キャラゲーとしては満点ムーブ
123 22/09/05(月)12:20:18 No.968470974
>丁度原作でも単独行動の天才が登場して うn >死んでたし… うn…
124 22/09/05(月)12:20:18 No.968470975
私も伝説になる!って意気込んでる子が同期死んで私も明日死ぬかもしれない…ってビビってるの度し難いですよね
125 22/09/05(月)12:20:27 No.968471016
このゲーム比較に上がるのが不便な頃のモンハンだからな…
126 22/09/05(月)12:20:41 No.968471076
>二層入って猿連戦するやつの猿固すぎるし武器すぐ壊れて現地調達もままならず詰みました… そうだね次は武器をたくさん持っていこうね… この未来を見通す力だけが唯一主人公と一般人の違いだ
127 22/09/05(月)12:20:58 No.968471174
少し休憩したらまた進もう…
128 22/09/05(月)12:21:12 No.968471259
>二層入って猿連戦するやつの猿固すぎる 武器は複数持っていこう あと毒矢あるといいよ
129 22/09/05(月)12:21:23 No.968471315
>二層入って猿連戦するやつの猿固すぎるし武器すぐ壊れて現地調達もままならず詰みました… タフな敵は基本赤か青の毒だぞ 普通の矢と毒持っといてどっちにも対応できるようにするんだぞ
130 22/09/05(月)12:21:25 No.968471325
>>リコレグで簡単アビスを経験させてからの >>これ >>度し難い… >簡単… >だったかなー!? ゲームの難易度の話じゃないかな…
131 22/09/05(月)12:21:47 No.968471459
軽量ナタを毎回5個持っていってるぜー
132 22/09/05(月)12:22:00 No.968471537
小型の原生生物を肉で誘引できるって「」から聞いたからやってみたけど本当にできた…何でそういうこと教えてくれないのリーダー
133 22/09/05(月)12:22:01 No.968471540
当たり前だけど毒って強いね…
134 22/09/05(月)12:22:28 No.968471694
地獄渡りと猿連戦はこのゲームに必要な考え方を叩き込んでくれるから必要な壁だったと今にして思う
135 22/09/05(月)12:22:36 No.968471752
>小型の原生生物を肉で誘引できるって「」から聞いたからやってみたけど本当にできた…何でそういうこと教えてくれないのリーダー ライザさんの弟子だから
136 22/09/05(月)12:22:39 No.968471768
ボ卿ですら祈手とチーム組んでるのにどうして単独で潜るんですか…どうして…
137 22/09/05(月)12:22:41 No.968471784
もしかしてクラヴァリってゲームの監修してる時に思いついたキャラだったりしてな
138 22/09/05(月)12:22:46 No.968471807
>単独で行かせるリーダーおかしくない? 無茶ぶりが結構多くて…殺すつもりか?ってなる
139 22/09/05(月)12:23:15 No.968471982
リーダーが無茶振りしてくるのも肝心なことを教えてくれないのも全部ライザが悪いんだよ
140 22/09/05(月)12:23:33 No.968472065
3層に来たリーダー軽装過ぎてダメだった
141 22/09/05(月)12:23:41 No.968472115
>軽量ナタを毎回5個持っていってるぜー (小)いいよね 5個でも足りない…ってなるけど
142 22/09/05(月)12:23:50 No.968472162
チュートリアル終わってメイン進めたら30分も経たないうちに同僚が死んだ…
143 22/09/05(月)12:24:25 No.968472356
>チュートリアル終わってメイン進めたら30分も経たないうちに同僚が死んだ… 現実を思い知らせてくれるいいキャラクターですよね
144 22/09/05(月)12:24:44 No.968472475
>3層に来たリーダー軽装過ぎてダメだった 部屋着で来た
145 22/09/05(月)12:24:48 No.968472490
(白笛になりたいってどっちの意味だ…?)
146 22/09/05(月)12:25:02 No.968472569
流石ライザの弟子だ
147 22/09/05(月)12:25:12 No.968472619
>>単独で行かせるリーダーおかしくない? >無茶ぶりが結構多くて…殺すつもりか?ってなる 未踏域探してこいって…突き出し岩がそもそも深度600mとかじゃん… 赤笛の許可深度450mじゃん…
148 22/09/05(月)12:25:34 No.968472737
NPCはポリゴンの隙間に挟まって痙攣する生き物
149 22/09/05(月)12:25:51 No.968472822
>チュートリアル終わってメイン進めたら30分も経たないうちに同僚が死んだ… みんないい表情してて度し難いですよね
150 22/09/05(月)12:25:54 No.968472847
>>>単独で行かせるリーダーおかしくない? >>無茶ぶりが結構多くて…殺すつもりか?ってなる >未踏域探してこいって…突き出し岩がそもそも深度600mとかじゃん… >赤笛の許可深度450mじゃん… 誤差だよ誤差!
151 22/09/05(月)12:26:10 No.968472955
>>>単独で行かせるリーダーおかしくない? >>無茶ぶりが結構多くて…殺すつもりか?ってなる >未踏域探してこいって…突き出し岩がそもそも深度600mとかじゃん… >赤笛の許可深度450mじゃん… お前ならやれると判断して任せた
152 22/09/05(月)12:26:14 No.968472977
白と黒が特に目立つとはいえ月笛でも十分人外みたいなやつらだよな
153 22/09/05(月)12:26:16 No.968472990
>NPCはポリゴンの隙間に挟まって痙攣する生き物 またアビスの呪いなのか!?
154 22/09/05(月)12:26:17 No.968472995
>NPCは屈伸煽りする生き物
155 22/09/05(月)12:26:19 No.968473009
そんなに深くまで行くとは思わないし…
156 22/09/05(月)12:26:19 No.968473012
シギーたちも600mゴンドラに乗ったりしてるらしいからまあ…許可深度は建前上というか…
157 22/09/05(月)12:26:20 No.968473018
プレイヤーみたいに死んで学習することは本来はできないけどそれを可能にする遺物があるんですよ
158 22/09/05(月)12:26:31 No.968473077
アビスの中で死ぬるなら幸せじゃ!ああよか負荷じゃ!って人種だろリーダー
159 22/09/05(月)12:26:32 No.968473079
なあにどうせ勝手に潜っちまうんだから誤差だ!
160 22/09/05(月)12:26:50 No.968473181
>チュートリアル終わってメイン進めたら30分も経たないうちに同僚が死んだ… 死にそうだなこいつって笑ってたらマジですぐアビスに還っちゃった
161 22/09/05(月)12:27:11 No.968473303
>お前ならやれると判断して任せた これがライザさんの弟子…
162 22/09/05(月)12:27:22 No.968473369
>お前ならやれると判断して任せた 判断ミスして1人死んだ直後に無茶な事を…
163 22/09/05(月)12:27:43 No.968473506
ハボさんも言ってただろう ルール守ってるやつは白笛にはなれねぇんだ
164 22/09/05(月)12:27:45 No.968473517
ダメなところは山ほどあるけど愛…愛ですよ…ってなるタイプのゲーム こき下ろせって言われたらダメなところ100個くらい出せると思うけど俺このゲーム好きだよ
165 22/09/05(月)12:28:59 No.968473956
すみません私は弓を初めて使う月笛なのですが 毒の種類が2つ…3つ?あるようですが赤と青の違いがわかりません 助けて欲しいのですが
166 22/09/05(月)12:29:08 No.968474005
探窟家のマニュアルなんてあってないようなもんだ!! 死んだものは運が悪い!
167 22/09/05(月)12:29:09 No.968474011
>ダメなところは山ほどあるけど愛…愛ですよ…ってなるタイプのゲーム >こき下ろせって言われたらダメなところ100個くらい出せると思うけど俺このゲーム好きだよ アビスって舞台がずるい…探索してるだけでいろいろ帳消しにできるぐらい面白い
168 22/09/05(月)12:29:29 No.968474126
この世界で生きたまま高名になるには破綻者じゃなきゃ無理なんだ 常識人は頂点この場合は底にすら挑戦出来ない…
169 22/09/05(月)12:29:31 No.968474141
シーカーキャンプに裏口から入ってからイベントポイント行ったから マルルクがお仕置きされ損みたいになっちゃって笑った
170 22/09/05(月)12:29:48 No.968474229
>毒の種類が2つ…3つ?あるようですが赤と青の違いがわかりません 赤はHPダメージ 青はスタミナダメージ
171 22/09/05(月)12:30:03 No.968474308
>すみません私は弓を初めて使う月笛なのですが >毒の種類が2つ…3つ?あるようですが赤と青の違いがわかりません >助けて欲しいのですが 耐性?あるのがいるから2種類とりあえずもっとけ
172 22/09/05(月)12:30:29 No.968474448
遺物防具ってアクセ枠いっぱいあるっぽいけどどうなんだろ
173 22/09/05(月)12:30:41 No.968474515
エリア毎のリトライなかったら絶対投げてた自信ある リトライあるからなんとかなってる これがアビスの祝福…
174 22/09/05(月)12:30:47 No.968474554
>赤はHPダメージ >青はスタミナダメージ スタミナ!?原生物にスタミナとかあるんですね… >耐性?あるのがいるから2種類とりあえずもっとけ 耐性持ちもいるんです!?
175 22/09/05(月)12:31:14 No.968474719
原作の雰囲気再現かなり頑張ってる方だし アビスのゲームで面白いもの作ろうという気概をすごく感じるからな
176 22/09/05(月)12:31:41 No.968474882
何気にBGM良くない?
177 22/09/05(月)12:31:41 No.968474884
>スタミナ!?原生物にスタミナとかあるんですね… 赤青毒で効果違うのはこっちの仕様で敵は効いたら赤青どっちでもHP削れる
178 22/09/05(月)12:31:49 No.968474928
最初のイベントでツノナキが出てきてアレはヤバいって言ってたから ははーんツノナキに襲われて助けられるイベントあるな?と思ってたら 全然関係ない所で同期が転落死した…
179 22/09/05(月)12:31:49 No.968474931
タマちゃんはクソや
180 22/09/05(月)12:31:53 No.968474947
あの黒い蛙って回収する方法ある?
181 22/09/05(月)12:32:14 No.968475055
スパチュンが作ってるんだなーと思いながら遊ぶとこのゲームは不思議のダンジョンみたいな感じだなと思えてくるよね 厳しいリソース管理とかちょっとバトルが淡白だけど探索がメインだから気にならない感じとか うお…不思議のダンジョンみたいに帰り道カットして…
182 22/09/05(月)12:32:18 No.968475068
序盤だと縄代も馬鹿にならないよ… あぁまた暫く奈落門で小銭稼ぎか…
183 22/09/05(月)12:32:36 No.968475174
タマちゃんがクソじゃなかったら違ク!ってなるよ
184 22/09/05(月)12:32:50 No.968475253
>タマちゃんはクソや レグですら初見で対処できなかったバケモノだからな…
185 22/09/05(月)12:32:51 No.968475262
滑落はこのゲームで一番多い死因だからな…
186 22/09/05(月)12:32:55 No.968475286
>赤青毒で効果違うのはこっちの仕様で敵は効いたら赤青どっちでもHP削れる ありがとうございます!とりあえず10本ずつ持っていって目的や重量増加毎に数調整します
187 22/09/05(月)12:33:32 No.968475485
慣れてきてハイハイあそこね…って適当にロープとか仕入れて行って帰ってくるようになると生活感出てきて楽しい ハウジング要素とかあったら一生いじり倒したくなるやつ
188 <a href="mailto:スズムシ">22/09/05(月)12:33:35</a> [スズムシ] No.968475508
>滑落はこのゲームで一番多い死因だからな… そうですね!
189 22/09/05(月)12:33:46 No.968475575
>リコはレグの存在がいかにデカいかよく分かったよ本当… >無限ロープだけでもお釣りくるわ… さらに全力白笛と同等の戦闘能力まであるとかチートかよってなる
190 22/09/05(月)12:33:47 No.968475583
ツノナキはヤバい…具体的には序盤に殴ると武器の耐久値が減って経済的に苦しくなるところとか…
191 22/09/05(月)12:34:52 No.968475948
粗は多いけどなんか全体的にうまくまとめたなって感じ
192 22/09/05(月)12:35:09 No.968476052
>ハウジング要素とかあったら一生いじり倒したくなるやつ アビスで拠点作って生活始めたらもう白笛名乗るレベルじゃん!
193 22/09/05(月)12:35:19 No.968476100
>ハウジング要素とかあったら一生いじり倒したくなるやつ おいでよ!なれ果て村
194 22/09/05(月)12:35:21 No.968476113
でも俺ツノナキぶっ殺してから未踏域行っちゃったよ
195 22/09/05(月)12:35:27 No.968476153
ネリタンタン無害で可愛いし美味しいし最高の生き物だな
196 22/09/05(月)12:35:32 No.968476184
主人公というか探窟家も少しの高さなら縄投げて上にかけるとかスキルでできてもよかったんじゃ…?ってなる
197 22/09/05(月)12:35:40 No.968476231
ナナチハウスを拠点にして自由に内装変えられたりしたらヤバかった
198 22/09/05(月)12:35:52 No.968476292
ツノナキにどつかれると足折れてそのまま死ぬ場合がある
199 22/09/05(月)12:36:14 No.968476457
足の怪我状態がエロくて好き
200 22/09/05(月)12:36:32 No.968476555
ツノナキ初めて敵対したら足折れてそのまま殺された…他の敵もあれ結構やってくるんです?
201 22/09/05(月)12:36:47 No.968476643
次回作はなれはてになりたいよ俺は
202 22/09/05(月)12:36:49 No.968476651
>ツノナキにどつかれると足折れてそのまま死ぬ場合がある 青毒耐性と脚怪我耐性のアクセは付けときたいね
203 22/09/05(月)12:37:11 No.968476766
>ネリタンタン無害で可愛いし美味しいし最高の生き物だな アマカガメに食われたあとネリタンタンに撲殺された俺は奴らを根絶やしにすることに決めた
204 22/09/05(月)12:38:27 No.968477214
ヒトジャラシに突き落とされて死んだ月笛だよ俺は
205 22/09/05(月)12:38:32 No.968477245
ネリタンタンも可愛い顔してちゃんと原生生物なんだなって
206 22/09/05(月)12:38:48 No.968477352
逆さ森周辺滑落しやすくて探索が怖い
207 22/09/05(月)12:38:53 No.968477380
クエストの後初めてゴコウゲに挑んで採れたのが虫肉1個で泣いた せめてもう少し丁寧に解体しろ!
208 22/09/05(月)12:39:25 No.968477559
フル装備で全階層下見してリトライすればいいという祈手戦法したくなるの度し難いですね
209 22/09/05(月)12:39:32 No.968477600
まだハローアビスやってるんだけどオリ主ってリコさんの後になるんだよね? 6層いけるようになったとしてもイルぶる滅んだ後では…?
210 22/09/05(月)12:39:44 No.968477672
強い原生生物倒して剥ぎ取ったものが別にレアでもなんでも無いのいいよね…
211 22/09/05(月)12:39:46 No.968477690
1層だとナタが強いと言うか作るのが楽でいい あのふわふわ尻尾が居れば自給自足で暮らしていけるな
212 22/09/05(月)12:39:52 No.968477716
>何気にBGM良くない? めんどくさすぎる道中でBGMだけが癒やし感ある
213 22/09/05(月)12:39:59 No.968477768
>おいでよ!なれ果て村 ランダムイベントに確定ゲームオーバー無い? 白笛来襲とか
214 22/09/05(月)12:40:01 No.968477784
>まだハローアビスやってるんだけどオリ主ってリコさんの後になるんだよね? やってみれば分かる
215 22/09/05(月)12:40:06 No.968477807
強い原生生物なら良いものを落とすはずだし…
216 22/09/05(月)12:40:17 No.968477879
>クエストの後初めてゴコウゲに挑んで採れたのが虫肉1個で泣いた >せめてもう少し丁寧に解体しろ! 糸欲しくなったらどうするんだろうなあれ 耐久値高すぎて終始合わなさそう
217 22/09/05(月)12:40:37 No.968477991
>クエストの後初めてゴコウゲに挑んで採れたのが虫肉1個で泣いた >せめてもう少し丁寧に解体しろ! スキルを開放すればたくさん取れる!
218 22/09/05(月)12:40:37 No.968477993
ナキカバネの肉って月笛で取れるスキルで料理できる?
219 22/09/05(月)12:41:00 No.968478148
主人公の進みが早すぎる化け物か?
220 22/09/05(月)12:41:03 No.968478164
なれ果てにはなれないけど ナナチと仲良くなってお揃の兜もらえるぞ 耳も付いてる
221 22/09/05(月)12:41:11 No.968478201
タマウガチ毒でしばらく寝込んでたとはいえ リコさん旅立ってから孤児院に入ってきて追い越していくアキ君化物過ぎる…
222 22/09/05(月)12:41:12 No.968478210
原作完結したらまたブラッシュアップしつつ底まで作って欲しい
223 22/09/05(月)12:41:39 No.968478378
赤笛でナキカバネのテリトリー行ったらナキカバネに全くダメージ通らなくて駄目だった 青毒も5本しかなかったし望遠鏡覗き込んですごすご帰るしかなかった… 鳥のくせに強くない?
224 22/09/05(月)12:41:45 No.968478411
リコはタマちゃん毒やら食あたりで結構足止め期間長いからな
225 22/09/05(月)12:41:49 No.968478438
ちゃんと原作完結して関連作品監修するまでつくし卿に生きててほしい
226 22/09/05(月)12:42:13 No.968478568
>主人公の進みが早すぎる化け物か? 他のキャラの進行を見る限りだとバケモノだよ
227 22/09/05(月)12:42:40 No.968478724
>ちゃんと原作完結して関連作品監修するまでつくし卿に生きててほしい ゲームの売上で博多一番に投資するだろうしなぁ…
228 22/09/05(月)12:42:49 No.968478779
>鳥のくせに強くない? デカい鳥!デカいナマズ!デカいババア! デカい奴は強い!
229 22/09/05(月)12:43:20 No.968478960
赤笛でボ卿にあいに行ったら特殊会話みたいなのあるって聞いたけど本当…?
230 22/09/05(月)12:43:23 No.968478973
大型生物からは逃げろ戦うな 復讐はもっと後までとっておけ…
231 22/09/05(月)12:43:39 No.968479068
レベル上がると攻撃力上がる?楽しく探索してストーリー進めてなかったんだけど結構ツノナキでもサクサクになってた
232 22/09/05(月)12:43:43 No.968479096
>赤笛でボ卿にあいに行ったら特殊会話みたいなのあるって聞いたけど本当…? 3層突破出来なくない…?
233 22/09/05(月)12:43:58 No.968479186
アビスにいると時間の感覚が違うからな 後から来るやつが追いつきやすい
234 22/09/05(月)12:44:05 No.968479229
>ちゃんと原作完結して関連作品監修するまでつくし卿に生きててほしい 遺物の長寿と健康にいい博多一番を探してこないと…
235 22/09/05(月)12:44:29 No.968479370
>レベル上がると攻撃力上がる?楽しく探索してストーリー進めてなかったんだけど結構ツノナキでもサクサクになってた ステ見ればわかるけど上がってるよ
236 22/09/05(月)12:44:38 No.968479418
街に帰れるアイテムないの?
237 22/09/05(月)12:45:24 No.968479656
>街に帰れるアイテムないの? 昇格すれば浅い階層ファストトラベル出来るようになるよ
238 22/09/05(月)12:45:27 No.968479680
>街に帰れるアイテムないの? 国宝級の遺物すぎる
239 22/09/05(月)12:45:50 No.968479781
ファストトラベルがあるからありがたいですよね
240 22/09/05(月)12:45:51 No.968479789
1級遺物アリアドネの糸があるよ
241 22/09/05(月)12:46:07 No.968479879
>健康にいい博多一番 赤い博多一番と青い博多一番を
242 22/09/05(月)12:46:10 No.968479900
崖登ってる時に沸く虫がウザすぎてアクセサリー6積みしてるけど排泄物の匂いに寄ってくるってあるけどなんなのあいつ…
243 22/09/05(月)12:46:38 No.968480025
>1級遺物アリアドネの糸があるよ リスに持っていかれそう
244 22/09/05(月)12:46:45 No.968480069
登りこそが本当のアビス探索だからな…
245 22/09/05(月)12:46:47 No.968480080
>>街に帰れるアイテムないの? >国宝級の遺物すぎる 作るか…カートリッジ!
246 22/09/05(月)12:46:55 No.968480106
>1級遺物アリアドネの糸があるよ リスが!
247 22/09/05(月)12:47:08 No.968480190
ではこの呪い除けの籠に入っていただいて… 私達が地上まで運びますので…
248 22/09/05(月)12:47:08 No.968480191
>ぴょんぴょんするだけで上昇負荷かかるの無効にするアイテムないの?
249 22/09/05(月)12:47:53 No.968480426
>私達が地上まで運びますので… 120本刺した「」きたな…
250 22/09/05(月)12:48:08 No.968480518
発煙筒嵩張るしでずっと使ってなかったけど 帰りに今まとわりつかれると本当に困るって時に使う用に数個持っていけばすごく役立つのではないかと思った
251 22/09/05(月)12:48:16 No.968480572
fu1413616.jpg マルルクちゃんかわいい
252 22/09/05(月)12:48:54 No.968480759
>1級遺物アリアドネの糸があるよ でもアビスのことだから街に戻れるってのは実は間違って広まった効果で 実際は本人は使った瞬間に死んで得体の知れない何かが本人に入れ替わって街に帰ってるとかに違いない
253 22/09/05(月)12:49:17 No.968480879
羽虫は基本的に無視してもいいけど崖を登りきる瞬間に近く場合はちゃんと殺そうね ノーモーションで手を放して呆気にとられてる間に死んだアキちゃんからの伝言だ
254 22/09/05(月)12:49:37 No.968480975
瓶詰めもって2層行ったのにシーカーキャンプに入れねえ!!
255 22/09/05(月)12:49:38 No.968480982
サカワタリとは流石に戦えたりはしないよな
256 22/09/05(月)12:49:40 No.968480991
各階層をファストトラベル出来る時点で相当優しいんだ
257 22/09/05(月)12:50:17 No.968481196
崖から落ちても地面にぶつかる前に掴まれば大丈夫!
258 22/09/05(月)12:50:48 No.968481360
シーカーキャンプのマルルクちゃんに癒される…
259 22/09/05(月)12:50:52 No.968481381
>崖から落ちても地面にぶつかる前に掴まれば大丈夫! 途中からバタバタ落下モーションになって叩きつけられたんですけど!
260 22/09/05(月)12:51:08 No.968481451
鳥に頭持ってかれた
261 22/09/05(月)12:51:08 No.968481454
>ノーモーションで手を放して呆気にとられてる間に死んだアキちゃんからの伝言だ Steam版だけど登りきった動作中に落とされるとどんなに高くても直立不動のまま何故かノーダメージで地面までいけるわ 登り直しだから特にメリットとかはないけど
262 22/09/05(月)12:51:18 No.968481503
>アビスのゲームで面白いもの作ろうという気概をすごく感じるからな つまんね!じゃなくて不満点改善した2出して!なのがアビスに魅入られてる…
263 22/09/05(月)12:51:46 No.968481650
>羽虫は基本的に無視してもいいけど崖を登りきる瞬間に近く場合はちゃんと殺そうね >ノーモーションで手を放して呆気にとられてる間に死んだアキちゃんからの伝言だ 一回だけ虫の上に着地して助かったことあったな… その後すぐに落ちたけど…
264 22/09/05(月)12:52:00 No.968481731
>実際は本人は使った瞬間に死んで得体の知れない何かが本人に入れ替わって街に帰ってるとかに違いない そしてそのナニカは裏でこんな遺物があるんだけどとそれを人間に手渡して増えていくという…
265 22/09/05(月)12:52:03 No.968481745
一応空中から落下中も崖とかロープ掴めるんだよね 掴むって出るけど大体間に合わずグチャってなる
266 22/09/05(月)12:52:06 No.968481757
>Steam版だけど登りきった動作中に落とされるとどんなに高くても直立不動のまま何故かノーダメージで地面までいけるわ >登り直しだから特にメリットとかはないけど PS4でも起きたよ 蛾がウザすぎる…
267 22/09/05(月)12:52:33 No.968481900
ようやく帰れた…二度とゴメンだクソが… さて潜るか…
268 22/09/05(月)12:52:56 No.968482000
大概仕様がキツイけどアビスだもんな…で大体納得出来るのはやっぱり作品が凄いからってのはあるよね…
269 22/09/05(月)12:53:39 No.968482212
なんでマルルク帽子くれるの? 重いんだけど
270 22/09/05(月)12:53:39 No.968482213
>大概仕様がキツイけどアビスだもんな…で大体納得出来るのはやっぱり作品が凄いからってのはあるよね… それはそう だから完結する前に死ぬんじゃないぞ本当に まず博多一番をひかえろ
271 22/09/05(月)12:53:49 No.968482257
なんで探索前に重量8000もすでにあるのかわからない 必要なくて重いものは全て預けたはずなのに…
272 22/09/05(月)12:54:08 No.968482353
ロープ掴んで武器持ち替えた瞬間に殴られると武器が左手持ちのまま右手で殴ろうとするバグとかあるんだな… 当たり判定も変わってて焦った
273 22/09/05(月)12:54:23 No.968482428
>なんでマルルク帽子くれるの? >重いんだけど シーカーキャンプ辿り着いてやっと休めると思ったら一切補給できずに帽子だけ渡されるのいいよね
274 22/09/05(月)12:54:41 No.968482523
>まず博多一番をひかえろ それはリコに奈落を目指すのを辞めさせる位難しい問題だ…
275 22/09/05(月)12:54:46 No.968482555
アイテムボックスのスキルは24→48って倍になるの凄すぎない 重量増加くんも見習って
276 22/09/05(月)12:54:52 No.968482580
>なんで探索前に重量8000もすでにあるのかわからない >必要なくて重いものは全て預けたはずなのに… ロープと装備一式が重い あとは塵積
277 22/09/05(月)12:55:02 No.968482614
自由落下からの壁掴みは3層の縦穴登りで帰る時しかやったことないな 失敗=死だから頻繁にやりたいとも思わない…
278 22/09/05(月)12:55:14 No.968482675
>なんで探索前に重量8000もすでにあるのかわからない >必要なくて重いものは全て預けたはずなのに… 月笛まではチュートリアルみたいなもんだから…
279 22/09/05(月)12:55:26 No.968482716
装備重いし裸で潜らせてくれよ
280 22/09/05(月)12:55:35 No.968482765
体鍛えれば重いものもてるじゃん…ってなる
281 22/09/05(月)12:55:44 No.968482813
服だけで3000くらい消費する
282 22/09/05(月)12:55:46 No.968482822
>味噌は自生してるの!? うんこだこれ
283 22/09/05(月)12:56:42 No.968483104
オーゼンお婆さん千人楔1つ売ってよ
284 22/09/05(月)12:56:52 No.968483151
>体鍛えれば重いものもてるじゃん…ってなる まぁ当然の話なんだがあの年齢でアビスに潜るの控えめに言って頭おかしいんだなとなる
285 22/09/05(月)12:56:57 No.968483178
出来れば武器も複数持っていきたいからな… 2層の猿イベントで詰んだぞクソが
286 22/09/05(月)12:56:57 No.968483180
15kgとか担いで壁をジャンプしながら登るのは明らかに人間業じゃない…
287 22/09/05(月)12:57:16 No.968483280
>オーゼンお婆さん千人楔1つ売ってよ おばあちゃん倒せば1つタダで貰えるよ
288 22/09/05(月)12:57:39 No.968483387
>15kgとか担いで壁をジャンプしながら登るのは明らかに人間業じゃない… ゲーム的に仕方ないとは言え壁に引っ付いてる最中スタミナ微塵も減らないのはやばい
289 22/09/05(月)12:57:44 No.968483420
青笛のピッケル貰って喜んでたけどこれ威力こそ高いけど耐久性普通のピッケルと変わらない?
290 22/09/05(月)12:58:34 No.968483638
出っ張りの上で休憩もするぞ
291 22/09/05(月)12:58:34 No.968483643
>おばあちゃん倒せば1つタダで貰えるよ マジか月笛の装備じゃ倒せる気がしない…
292 22/09/05(月)12:58:38 No.968483666
通常ジャンプが低すぎてかわいい
293 22/09/05(月)12:58:46 No.968483705
どうせ殴られたら死ぬんだし孤児院のワンピで潜らせて!
294 22/09/05(月)12:58:50 No.968483730
>ゲーム的に仕方ないとは言え壁に引っ付いてる最中スタミナ微塵も減らないのはやばい 蛾を追い払うのにスタミナ消費するのにそんな事されたら死んじゃうよぉ
295 22/09/05(月)12:59:04 No.968483787
殴る回数が減れば実質高耐久! 弱い雑魚は適切な武器で殴れ
296 22/09/05(月)12:59:36 No.968483970
近接は仕方ないとして弓と銃が脆過ぎる
297 22/09/05(月)12:59:40 No.968483990
ナタ軽量は使いづらいと書いてるけど普通のナタと耐久も威力もリーチも変わらないように見えて何が何だか分からん…!詳細な攻略本とかが欲しい…!
298 22/09/05(月)13:00:11 No.968484122
>近接は仕方ないとして弓と銃が脆過ぎる 状態異常用だな
299 22/09/05(月)13:01:13 No.968484363
メイドインアビス全然知らないけど買ってみた セロZであれ?ってなってるけどグロいのはまぁ軽く聞いてるから当然っちゃ当然か 楽しみだ
300 22/09/05(月)13:01:35 No.968484443
弓と銃は玉消費するんだしもう少し丈夫でもいいじゃないですかー
301 22/09/05(月)13:01:46 No.968484479
>マジか月笛の装備じゃ倒せる気がしない… 月笛風情が倒そうとすんな
302 22/09/05(月)13:02:04 No.968484550
赤笛で挑ませてくれ
303 22/09/05(月)13:02:22 No.968484635
>ナタ軽量は使いづらいと書いてるけど普通のナタと耐久も威力もリーチも変わらないように見えて何が何だか分からん…!詳細な攻略本とかが欲しい…! フレーバーだ!
304 22/09/05(月)13:02:53 No.968484764
パターン覚えればいけるのかなおばあちゃん 武器がいくついるかわからんが
305 22/09/05(月)13:03:28 No.968484876
>フレーバーだ! このゲームフレーバーなのか実際の仕様なのか分からんやつ多すぎるよぅ!
306 22/09/05(月)13:03:31 No.968484889
>メイドインアビス全然知らないけど買ってみた https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/ 1話見とけば世界観わかるから1話だけでも見ておくのオススメ
307 22/09/05(月)13:03:34 No.968484904
遠隔は本体が脆い上に矢弾のコストが高いのでとても常用できない ドロテアその弓と矢筒くれ
308 22/09/05(月)13:03:54 No.968484997
すみアビス 料理の説明にある青色のマークは何が回復するんです?
309 22/09/05(月)13:04:03 No.968485039
>>メイドインアビス全然知らないけど買ってみた >https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/ >1話見とけば世界観わかるから1話だけでも見ておくのオススメ サンキュ見てくる
310 22/09/05(月)13:04:28 No.968485123
2層からの帰り道1層まで着いたのに腹減りで死ぬところだった… こういう経験から学んでいくんだな
311 22/09/05(月)13:04:34 No.968485145
ダディー!プルシュカおる!ってなった いやこいつ潜るスピードやばいな!?
312 22/09/05(月)13:04:44 No.968485196
オリ主編に興味あるけどリコ編は結構長い?
313 22/09/05(月)13:04:51 No.968485226
>料理の説明にある青色のマークは何が回復するんです? スタミナが回復するので崖上り中とかあと少しなのに…!って時に食う
314 22/09/05(月)13:05:06 No.968485287
これタケグマの肉は食えない…?
315 22/09/05(月)13:05:10 No.968485308
>オリ主編に興味あるけどリコ編は結構長い? 思ったより短いけど思ったより長い 数時間ってところ?
316 22/09/05(月)13:05:14 No.968485322
アビスの呪いと祝福だ まあバグは修正してほしいが
317 22/09/05(月)13:05:24 No.968485364
白笛から千人楔1本貰えるって他の探窟家からしたら異常事態だよね
318 22/09/05(月)13:05:28 No.968485380
>オリ主編に興味あるけどリコ編は結構長い? 丁寧に進めようとするとそこそこあるけど4時間はかからんレベル とはいえ本番のオリキャラ編に慣れるには必要だろうとは思う
319 22/09/05(月)13:05:48 No.968485448
>>マジか月笛の装備じゃ倒せる気がしない… >月笛風情が倒そうとすんな 喧嘩売らないでくだち!
320 22/09/05(月)13:05:55 No.968485479
ナタ15本と弓5本と矢40程度持っていくのが当たり前になってる… 足りない
321 22/09/05(月)13:06:25 No.968485594
>これタケグマの肉は食えない…? レグのサブクエストでレシピ貰えるよ 度し難い味だけど
322 22/09/05(月)13:06:35 No.968485640
4層突入ルートって干渉機倒して潜るルート以外にもあるのか? あるなら虫焼き大量に用意すれば赤笛でも捨て身で5層まで行けそう
323 22/09/05(月)13:06:47 No.968485690
ロープって使ったことないんだけどそんなにいいものなのかい?
324 22/09/05(月)13:06:54 No.968485719
オリ主編って具体的にはなにすんの? ヒとか見た感じオリ主編のがメインコンテンツっぽく見えるけどそこんとこの匙加減とかどう?
325 22/09/05(月)13:06:57 No.968485727
あれもしかして釣れる魚も双眼鏡で解析できる?
326 22/09/05(月)13:07:11 No.968485794
>ロープって使ったことないんだけどそんなにいいものなのかい? 無いと進めないぜ
327 22/09/05(月)13:07:18 No.968485828
>オリ主編って具体的にはなにすんの? アビスに潜って死ぬ
328 22/09/05(月)13:07:24 No.968485853
>ロープって使ったことないんだけどそんなにいいものなのかい? ポンコツのレス
329 22/09/05(月)13:07:37 No.968485903
>ナタ15本と弓5本と矢40程度持っていくのが当たり前になってる… なそ にん
330 22/09/05(月)13:07:44 No.968485929
プルシュカ生きてるのが一番衝撃だった
331 22/09/05(月)13:08:01 No.968485990
白笛になろう!
332 22/09/05(月)13:08:07 No.968486016
>ロープって使ったことないんだけどそんなにいいものなのかい? 見習い!ロープハーケン塩は忘れるな!
333 22/09/05(月)13:08:10 No.968486030
>ヒとか見た感じオリ主編のがメインコンテンツっぽく見えるけどそこんとこの匙加減とかどう? アビスの体験ゲームとして楽しくて度し難い あと原作キャラのサイドストーリーみたいなのも見られるから楽しい
334 22/09/05(月)13:09:05 No.968486248
ハーケンが必須になるのは二層からなんです?
335 22/09/05(月)13:09:35 No.968486374
方向音痴すぎて帰路が分からなくなった…
336 22/09/05(月)13:09:35 No.968486376
ロープは必須級の必須
337 22/09/05(月)13:09:52 No.968486440
月笛の装備でも倒せそうな感じはするけど対人ゲーでもないのに心底寒い立ち回りしないといけないのが辛い
338 22/09/05(月)13:09:52 No.968486444
>プルシュカ生きてるのが一番衝撃だった リコ達追い抜いてるんだよな… やばい…
339 22/09/05(月)13:10:12 No.968486508
原作主人公はチュートリアルでメインはオリ主で原作世界を体験しよう!なのは現代のキャラゲーとしてはだいぶ割り切ってるな…
340 22/09/05(月)13:10:54 No.968486685
迷子になる前にスタンプしよう 迷子になったときは頑張れ
341 22/09/05(月)13:11:45 No.968486890
レグがチートすぎる そら奈落の至宝とか言われるわ
342 22/09/05(月)13:11:46 No.968486893
画面のどこかに所持重量は表示しといて欲しいな… 原生生物の横のアイテムを取って逃げようと思ったらリュックがいっぱいで重い!とかある
343 22/09/05(月)13:11:49 No.968486910
>原作主人公はチュートリアルでメインはオリ主で原作世界を体験しよう!なのは現代のキャラゲーとしてはだいぶ割り切ってるな… でも原作ファンのニーズを読み切ってると思う
344 22/09/05(月)13:12:08 No.968486991
アキくんの笛なんでカラスみたいな音色なの
345 22/09/05(月)13:12:33 No.968487075
続編あるならアキくんがオリジナル白笛として出てきて欲しい
346 22/09/05(月)13:12:44 No.968487116
新規ファンの獲得より既存ファンの満足を優先してくれたのはありがたいという他ない
347 22/09/05(月)13:12:49 No.968487144
伸びるてサイズも重さも手頃な腕って聞いても探窟家以外はピンとこないだろうな… 至宝だよあいつは
348 22/09/05(月)13:12:50 No.968487146
壁登る時に虫ごはんだけはスタミナ回復してくれるの何なんだろう
349 22/09/05(月)13:13:00 No.968487189
ロープは降りる時用でもあり降りる時に使っとくと帰りが楽になる用でもあるのでいっぱいあって損はない嵩張る
350 22/09/05(月)13:13:26 No.968487286
原作編はリコのグロとレグの曇らせやりたかっただけなのかな…?ってなるぐらい淡白 そのグロと曇らせだけ濃厚だけど
351 22/09/05(月)13:13:33 No.968487315
遺物掘りに夢中になりすぎて重量オーバー→滑落を何度やらかしたか
352 22/09/05(月)13:14:39 No.968487613
もしアプデするならメニュー開かなくても今のバッグ重量見れるようにしてくだち!!
353 22/09/05(月)13:14:43 No.968487628
同期のあいつマジで出オチで終わり?
354 22/09/05(月)13:15:22 No.968487801
>同期のあいつマジで出オチで終わり? 命は終わったがまだイベントはあるよ
355 22/09/05(月)13:15:56 No.968487923
>同期のあいつマジで出オチで終わり? 良いかい? 普通は人は一回死んだら終わりなんだ
356 22/09/05(月)13:16:44 No.968488142
アキくんちゃんだって死んだら終わりだよ! なぜか死んだ経験を覚えてるけど
357 22/09/05(月)13:17:29 No.968488333
リコ達が死んだ扱いになってから孤児院入って2ヶ月後に赤笛になって 正規手段でランク上げてリコ達を追い抜くってなんだこのモンスター
358 22/09/05(月)13:17:53 No.968488428
経験持ち越しのしに戻りがいかにチートかよくわかる
359 22/09/05(月)13:18:07 No.968488485
リーダーが見る目ありすぎる
360 22/09/05(月)13:18:34 No.968488603
アキくんなんか特級遺物体に埋まってない?