虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 付録お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/05(月)10:50:53 No.968452328

    付録おおい きらい

    1 22/09/05(月)10:52:00 No.968452490

    毎号買ってる人の引き出し婚姻届けだらけにならんのかな…

    2 22/09/05(月)10:53:07 No.968452674

    >毎号買ってる人の引き出し婚姻届けだらけにならんのかな… 基本式場の広告ページみたいなものなので ほぼ毎号同じような内容で何冊も買うものではない

    3 22/09/05(月)10:57:04 No.968453345

    結婚式する数ヶ月前に1回2回買うものであって定期購読するような雑誌ではないしな

    4 22/09/05(月)10:58:34 No.968453607

    3冊続けて買えば大体のポイントは抑えられるらしい

    5 22/09/05(月)10:59:39 No.968453778

    コロナ禍でブライダル業界虫の息らしいけどゼクシィも連鎖的に死んだりしないのかな?

    6 22/09/05(月)10:59:54 No.968453820

    この出版不況でよく続くなと思う雑誌

    7 22/09/05(月)10:59:57 No.968453827

    ときおり高校生が買っていく結婚雑誌

    8 22/09/05(月)11:01:16 No.968454057

    本屋やってる時デカくてダンボールに入らないからめっちゃ嫌いだった

    9 22/09/05(月)11:01:58 No.968454169

    全ページカラーで分厚い割に安い 広告費すんげぇ

    10 22/09/05(月)11:05:12 No.968454723

    うちの姉が彼氏が出来たら毎号買い始め 数半後に別れたら大量の雑誌と付録が残って 捨てるの手伝わされたたの覚えてるな…

    11 22/09/05(月)11:06:47 No.968454995

    >ほぼ毎号同じような内容で何冊も買うものではない なるほどなー >うちの姉が彼氏が出来たら毎号買い始め >数半後に別れたら大量の雑誌と付録が残って >捨てるの手伝わされたたの覚えてるな… ヒエッ

    12 22/09/05(月)11:07:53 No.968455196

    葬式と同じで結婚式も金かけたくない層が増えてて大変だろうな

    13 22/09/05(月)11:08:39 No.968455327

    >葬式と同じで結婚式も金かけたくない層が増えてて大変だろうな 今はネットもあるしねえ…

    14 22/09/05(月)11:10:04 No.968455557

    内容どうでもよくて付録で買ってる層もあると思う

    15 22/09/05(月)11:10:58 No.968455712

    >本屋やってる時デカくてダンボールに入らないからめっちゃ嫌いだった 返本する時に無駄に嵩張ってすげえ邪魔だった あといい紙使ってるからかやたら重い

    16 22/09/05(月)11:11:18 No.968455755

    フルカラーで付録ポンポンつけられる程度には広告ガッポリってことか

    17 22/09/05(月)11:11:33 No.968455790

    リクルートだもんな ゆりかごから墓場まで支配されたくはない

    18 22/09/05(月)11:11:43 No.968455818

    >内容どうでもよくて付録で買ってる層もあると思う 内容は90%くらいが広告

    19 22/09/05(月)11:11:49 No.968455838

    セーラームーンの婚姻届付けた時は売れたらしいな ファンもそういう年頃か

    20 22/09/05(月)11:12:51 No.968456015

    産後の離乳食とかそういう情報も載ってるんだよな

    21 22/09/05(月)11:13:39 No.968456159

    >産後の離乳食とかそういう情報も載ってるんだよな 出来婚多いからかな

    22 22/09/05(月)11:15:56 No.968456549

    ゼクシィ自体は結婚相談所とかもやってるんだな

    23 22/09/05(月)11:17:03 No.968456736

    >>産後の離乳食とかそういう情報も載ってるんだよな >出来婚多いからかな デキ婚の何がいいって結婚はまだか?→孫はまだか?のクソ親コンボを無効化して破壊するどころか、うるせえ孫のためにカネよこせ!!のカウンターまで入るところがいいよね 式もお色直しだのカネかかるような大掛かりなやつにしなくてもいいのも良い

    24 22/09/05(月)11:22:40 No.968457813

    300円なのが安すぎる

    25 22/09/05(月)11:24:04 No.968458075

    二年に一回くらい買うけどほとんど式場の情報じゃないかこの雑誌

    26 22/09/05(月)11:24:33 No.968458165

    男版ゼクシィみたいな本意外とないな

    27 22/09/05(月)11:25:28 No.968458359

    画像のだとディ○ニー目当てで買う人いるのか

    28 22/09/05(月)11:27:32 No.968458771

    買うのは彼氏に結婚しようアピールするためなんだ 買ってるの見て結婚しようかってなるパターンは2~3号で終わる 彼氏に結婚するつもりがないと延々と買い続ける事になる

    29 22/09/05(月)11:28:56 No.968459047

    おそまつさん婚姻届とかもあったっけ…

    30 22/09/05(月)11:30:20 No.968459303

    >ほぼ毎号同じような内容で何冊も買うものではない こういう完全におまけ目当てで買ってた雑誌ある

    31 22/09/05(月)11:30:32 No.968459340

    地方によって違いあるんかな

    32 22/09/05(月)11:31:59 No.968459669

    毎月買ってる人がいたら多分物狂い

    33 22/09/05(月)11:33:00 No.968459868

    300円なの!?ジャプ並じゃん!

    34 22/09/05(月)11:33:06 No.968459893

    9割広告だけどその広告を見るために買うみたいな所はある

    35 22/09/05(月)11:33:23 No.968459954

    人殴り殺せそうなくらい頑丈で厚くて 中は広告だらけって模型雑誌みたいなもんだな…

    36 22/09/05(月)11:34:16 No.968460138

    >付録おおい >きらい 本屋の店員のレス 礼賛する付録目当てのママさん達

    37 22/09/05(月)11:34:19 No.968460146

    >おそまつさん婚姻届とかもあったっけ… 東京リベンジャーズもある…

    38 22/09/05(月)11:34:30 No.968460177

    >300円なの!?ジャプ並じゃん! ジャンプ並みの値段だが重さは3倍くらいある

    39 22/09/05(月)11:34:44 No.968460218

    >ジャンプ並みの値段だが重さは3倍くらいある ああ重さってそう言う

    40 22/09/05(月)11:35:05 No.968460293

    読んだことはないが内容はかなり使い回しできそう

    41 22/09/05(月)11:35:27 No.968460366

    >人殴り殺せそうなくらい頑丈で厚くて >中は広告だらけって模型雑誌みたいなもんだな… ホビージャパンの悪口はそこまでだ

    42 22/09/05(月)11:35:27 No.968460370

    付録多いし 何より雑誌自体重くてな…

    43 22/09/05(月)11:36:36 No.968460592

    結婚ビビってるやついる!?

    44 22/09/05(月)11:37:09 No.968460713

    付録多いのにそんな安く出来んの?

    45 22/09/05(月)11:37:25 No.968460766

    10年前友達が本屋バイトしてたときヒでめっちゃこれの品だしのこと愚痴ってたけど今も同じなんだな

    46 22/09/05(月)11:37:29 No.968460777

    買って一通り目通したけど 結局下見(食事付き)の予約できる式場検索サイトを使って選ぶ

    47 22/09/05(月)11:37:38 No.968460806

    式場にとっては税金みたいな出稿料

    48 22/09/05(月)11:38:06 No.968460916

    覚悟を決めるために買う

    49 22/09/05(月)11:38:10 No.968460937

    大昔コンビニバイト君だったころ、これが面倒で嫌だった 本誌と付録1から7くらいまでそれぞれ別袋でくるから、それを1つ1つ集めて括って売る形にするのは品出しバイトの仕事だったですよ 今もそうなのだろうか

    50 22/09/05(月)11:38:13 No.968460946

    ゼクシィ購読してる「」はじめてみた

    51 22/09/05(月)11:38:36 No.968461014

    >付録多いのにそんな安く出来んの? 広告の塊

    52 22/09/05(月)11:38:43 No.968461037

    ファミ通も広告本だしな 紹介記事も代理店通してメーカーが買ってんだよな ページ単価いくらとかあるぽい

    53 22/09/05(月)11:38:45 No.968461047

    納品即返本する店員も多いと聞く

    54 22/09/05(月)11:39:10 No.968461130

    >付録多いのにそんな安く出来んの? gooとかカーセンサーと同じで本そのものが広告というかカタログみたいな雑誌だし

    55 22/09/05(月)11:39:44 No.968461249

    安定的な購読者がいるようには思えんがよく続いてるな

    56 22/09/05(月)11:39:56 No.968461286

    >納品即返本する店員も多いと聞く んなことしたら配本切られるから本当に必要ないとこでもなきゃある程度は置いとくよ

    57 22/09/05(月)11:40:48 No.968461456

    一個買えば十分では?

    58 22/09/05(月)11:41:32 No.968461600

    ゼクシィ本体も結婚式場の紹介場や結婚相談所やらお見合いサイトやらやってるから その宣伝も兼ねてるんだろな

    59 22/09/05(月)11:41:44 No.968461637

    ファッション誌とかもすぐ付録付けるから面倒だよね 画像より高くて薄いけど

    60 22/09/05(月)11:42:32 No.968461793

    >安定的な購読者がいるようには思えんがよく続いてるな 極端な話だが購読者がいなくても成立するタイプの雑誌なんよゼクシィ 広告出したい企業とリクルートだけで完結してる

    61 22/09/05(月)11:43:44 No.968462028

    フロムエーみたいなもんだよ 薄いけど…

    62 22/09/05(月)11:44:06 No.968462107

    多分ホットペッパーみたいに無料配布もできる

    63 22/09/05(月)11:44:07 No.968462111

    これに限らず女性誌付録おすぎ問題

    64 22/09/05(月)11:45:20 No.968462365

    あのとりあえず小冊子付けてるけど メインはカバンです!みたいなムック?も 書店龍太なのかな

    65 22/09/05(月)11:46:03 No.968462506

    質量も相まって本から出る圧迫感が凄い流石最後通牒

    66 22/09/05(月)11:46:49 No.968462677

    そのあまりの質量に凶器にしていた女子レスラーがいたほどです

    67 22/09/05(月)11:46:58 No.968462715

    たまごくらぶ ひよこくらぶ は書店に置かない定期購読雑誌だっけ

    68 22/09/05(月)11:48:33 No.968463014

    隙自語りしていい?いいよありがとう 女癖の悪い悪友が入院した時にそいつの彼女が見舞いに来る直前のタイミングでスレ画を見舞いに持って行った事があるわ 他の本に混ぜてそいつには気付かれないように置いておいたけど後日無事年貢を納めてた

    69 22/09/05(月)11:48:43 No.968463050

    ゼクシィって造語なのかなこれ

    70 22/09/05(月)11:48:43 No.968463051

    ブスが買ってると付録目当てなんだなと分かる

    71 22/09/05(月)11:49:02 No.968463118

    >たまごくらぶ >ひよこくらぶ >は書店に置かない定期購読雑誌だっけ 本屋にあるよ 最近それぞれ三冊ずつ出るようになった

    72 22/09/05(月)11:50:35 No.968463439

    いぬのきもち ねこのきもち

    73 22/09/05(月)11:51:54 No.968463725

    付録ついて300円って安すぎない?

    74 22/09/05(月)11:53:00 No.968463955

    ディズニーきちんと審査通せば 版権量やすいから人気もあるし助かるんだろな

    75 22/09/05(月)11:54:30 No.968464281

    >付録ついて300円って安すぎない? 上で散々言われてるけど中身ほぼ広告

    76 22/09/05(月)11:56:03 No.968464620

    その辺の食玩とかガチャより安い

    77 22/09/05(月)11:56:29 No.968464697

    300円で利益出るのか?

    78 22/09/05(月)11:57:26 No.968464900

    まんこはku:nelゼクシィやな

    79 22/09/05(月)11:59:06 No.968465272

    「」もCarトップだのゲットナビだの家電批評だの広告みたいな雑誌買ってるだろ!!!

    80 22/09/05(月)11:59:12 No.968465294

    プーさんのハンディファン付いてた時買った 付録目当てでも安い安い

    81 22/09/05(月)11:59:54 No.968465435

    ちゃおが漫画家セット付けてた時は買った

    82 22/09/05(月)12:00:57 No.968465698

    付録だけ欲しい人はAmazonとかで九州版を買うといいらしい 雑誌部分が首都圏版や関西版より比較的薄くて捨てやすい

    83 22/09/05(月)12:03:54 No.968466371

    >「」もCarトップだのゲットナビだの家電批評だの広告みたいな雑誌買ってるだろ!!! 聞いたこともない雑誌だ…

    84 22/09/05(月)12:05:37 No.968466777

    付録いい時は本当に欲しくなる

    85 22/09/05(月)12:06:07 No.968466906

    アニメ雑誌も広告収入だよな…

    86 22/09/05(月)12:06:30 No.968466996

    300円と思うとかわいいポーチとかなら欲しくなる

    87 22/09/05(月)12:09:15 No.968467706

    女子プロレスの武器として使われてたよね

    88 22/09/05(月)12:09:43 No.968467844

    コミケカタログが武器とか言われてたけどそれ以上よな

    89 22/09/05(月)12:13:00 No.968468787

    なお日本と何故か中国でも販売している

    90 22/09/05(月)12:14:27 No.968469202

    女児向けもそうだけど 女性向け雑誌は情報量で埋め尽くしてある本が ウケるらしいからなあ

    91 22/09/05(月)12:15:32 No.968469476

    殆ど広告だと作るの楽なのかむしろ大変なのかどっちだろう

    92 22/09/05(月)12:17:44 No.968470137

    >女性向け雑誌は情報量で埋め尽くしてある本が >ウケるらしいからなあ 情報量少なくてスカスカの雑誌とかある?

    93 22/09/05(月)12:19:06 No.968470575

    >情報量少なくてスカスカの雑誌とかある? プレボ

    94 22/09/05(月)12:21:01 No.968471196

    >付録だけ欲しい人はAmazonとかで九州版を買うといいらしい >雑誌部分が首都圏版や関西版より比較的薄くて捨てやすい ちょっと笑っちゃうライフハックだな

    95 22/09/05(月)12:23:02 No.968471894

    なんでゼクシィに詳しい「」が多いんだよ

    96 22/09/05(月)12:25:15 No.968472637

    九州が少ない理由って何?

    97 22/09/05(月)12:28:06 No.968473635

    >なんでゼクシィに詳しい「」が多いんだよ 「」の八割は婚活女子だからな

    98 22/09/05(月)12:28:46 No.968473852

    式選びとかの選択肢が少ないとかかな九州 風土的に

    99 22/09/05(月)12:30:19 No.968474395

    コロナを言い訳に写真だけでいいやった!する友達の少ない若者

    100 22/09/05(月)12:33:43 No.968475561

    結婚育児にすごい興味関心があるけど色々な事情でそれが難しい人が定期購読してるのは知ってる

    101 22/09/05(月)12:34:12 No.968475720

    九州が安いって多分物流関係だろ

    102 22/09/05(月)12:34:46 No.968475915

    役に立たない本ではないしな…

    103 22/09/05(月)12:35:14 No.968476073

    この世に結婚予定の人って途切れずそんなにいるんだな

    104 22/09/05(月)12:35:58 No.968476337

    妊活中は「赤ちゃんが欲しい」って雑誌もあるぞ!

    105 22/09/05(月)12:38:20 No.968477179

    式場のブライダルフェアお勧めだよ 全部一口サイズとは言え気合い入れたコース料理がタダで食べられる 特に椿山荘は別格だったよ

    106 22/09/05(月)12:40:28 No.968477943

    ゼクシィ値段安すぎてビビるよね

    107 22/09/05(月)12:43:01 No.968478855

    コロナ禍になったときに見てみたけど少人数制の披露宴スタイルがメインで紹介されているかと思ったらそうでもなかった

    108 22/09/05(月)12:43:20 No.968478955

    >この世に結婚予定の人って途切れずそんなにいるんだな そりゃいるだろ…

    109 22/09/05(月)12:49:35 No.968480969

    >式選びとかの選択肢が少ないとかかな九州 >風土的に 単純に結婚式をしてるホテルの数とかが首都圏より少ないしな

    110 22/09/05(月)12:51:00 No.968481416

    紙面で見るとウエディングドレス本当綺麗だけど実際に出席して花嫁見るとがっかりってパターンばかりで着る人が大切だと実感した

    111 22/09/05(月)12:51:22 No.968481519

    返本の時面倒