22/09/05(月)10:48:08 俺は音... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)10:48:08 No.968451881
俺は音質に拘りないから中華イヤホンで充分マン
1 22/09/05(月)11:03:17 No.968454398
音質にはこだわりないけど遅延が気になるので安い中華イヤホンは買わないマン
2 22/09/05(月)11:07:40 No.968455157
>音質にはこだわりないけど遅延が気になるので安い中華イヤホンは買わないマン 動画見る分には遅延気になったことないけどなあ
3 22/09/05(月)11:12:15 No.968455906
動画はアプリ側が補正してたりするからな
4 22/09/05(月)11:13:44 No.968456176
雑に垂れ流す用でノイキャンも何もいらん ってなるとやっぱ中華がコスパ的に第一選択なのかな…? いまはノーブルのファルコン2使ってる
5 22/09/05(月)11:15:57 No.968456555
中華って一括りに言うけど令和最新からPEATSとかEdifierまで一緒くたにするのは無茶だ
6 22/09/05(月)11:16:02 No.968456570
3000円の使ってるけど思ってたよりは音質いいからそっち方面でも満足してる 同じくらいの値段の有線イヤホンよりいい
7 22/09/05(月)11:17:23 No.968456792
ダイソーにも売ってるの見たことある 1000円くらいだった
8 22/09/05(月)11:18:16 No.968456962
>中華って一括りに言うけど令和最新からPEATSとかEdifierまで一緒くたにするのは無茶だ 大体令和最新版のだなあ 1年ぐらい使ったら充電がバカになったりして新しいの買う あまり期待しないで買うけど今のところハズレがない
9 22/09/05(月)11:20:19 No.968457358
雑に垂れ流す用に安いの買ったら耳に合わなくて痛い 結局骨伝導イヤホンに落ち着いたよ
10 22/09/05(月)11:22:44 No.968457829
俺はゲオ
11 22/09/05(月)11:23:51 No.968458036
中華イヤホンは割と音質馬鹿にできないの多いぞ
12 22/09/05(月)11:23:53 No.968458046
だいたいフル充電から2時間くらいしか持たないんだけどいいやつだともっと保つのかな
13 22/09/05(月)11:24:34 No.968458166
そもそもQualcommチップ搭載してる製品はQualcommの認証機関通さないと売ること自体出来ないから最低限の音は保証されてたりする
14 22/09/05(月)11:25:30 No.968458369
俺はブランドだけで大して良い音鳴らないから日本イヤホンは買わなくなっちゃったな
15 22/09/05(月)11:25:53 No.968458448
>>中華って一括りに言うけど令和最新からPEATSとかEdifierまで一緒くたにするのは無茶だ >大体令和最新版のだなあ >1年ぐらい使ったら充電がバカになったりして新しいの買う >あまり期待しないで買うけど今のところハズレがない 令和最新版はこの音好みだなって思っても次買う時に同じの無かったりするの辛い!
16 22/09/05(月)11:26:38 No.968458597
おすすめ令和最新イヤホン情報が求められている
17 22/09/05(月)11:27:41 No.968458799
バッテリー残り40%でピピッバッテリーロウって言いだして止められないのはやめて欲しい
18 22/09/05(月)11:27:42 No.968458804
>だいたいフル充電から2時間くらいしか持たないんだけどいいやつだともっと保つのかな 1万円台のやつが5-6時間(イヤホンのみ) 高いやつだと10時間越えもあるみたい
19 22/09/05(月)11:28:10 No.968458894
ワシは有線をBTレシーバーに刺して使っておるよ
20 22/09/05(月)11:28:21 No.968458937
>中華イヤホンは割と音質馬鹿にできないの多いぞ 何がオススメ?
21 22/09/05(月)11:28:21 No.968458938
>おすすめ令和最新イヤホン情報が求められている KZ!
22 22/09/05(月)11:29:30 No.968459154
>>中華イヤホンは割と音質馬鹿にできないの多いぞ >何がオススメ? dudiostってメーカーのが良かった けど今Amazonで取り扱いしてない!
23 22/09/05(月)11:30:54 No.968459431
1万も出さなくてもノイキャンオンにして10時間持つやつはあるよ https://www.amazon.co.jp/dp/B09VK3KBM4
24 22/09/05(月)11:31:15 No.968459510
>>おすすめ令和最新イヤホン情報が求められている >KZ! 無線で!
25 22/09/05(月)11:31:20 No.968459528
中国イヤホンなんて使ってたら人生貧しくなるぞ
26 22/09/05(月)11:31:41 No.968459607
ここではあまり言えないけど一年前無線デビュー1000円の中華イヤホンずっと使ってる 満足度めっちゃ高い
27 22/09/05(月)11:32:21 No.968459750
人間性が貧困なやつ来たな…
28 22/09/05(月)11:32:59 No.968459867
令和最新版でもあの安さで一定以上のクオリティ維持してるのは凄いわ
29 22/09/05(月)11:33:18 No.968459935
https://www.youtube.com/c/fugumikan/videos グロ系特殊性癖ぽい絵柄の人が中華イヤホンレビューしてるよ
30 22/09/05(月)11:34:07 No.968460110
>>>おすすめ令和最新イヤホン情報が求められている >>KZ! >無線で! KZも無線あるよ
31 22/09/05(月)11:34:11 No.968460126
音質重視って謳ってるTWS聞いても全然大したことないからTWSで音質こだわるのやめた そういうのは有線使えばいいのだ稼働時間の方がよほど大事だ
32 22/09/05(月)11:35:27 No.968460371
安物のイヤホンを買ってあまり役に立たない情報交換する妖怪来たな
33 22/09/05(月)11:36:01 No.968460478
気軽に使うくらいなら普通に候補に上がるくらいは質あるからね中華製
34 22/09/05(月)11:36:39 No.968460602
令和最新版はイヤホンに限らずたまにいいやつ当たることもあるよね まあ2回目買う時には新たな最新版が生まれてるわけだが…
35 22/09/05(月)11:37:16 No.968460733
スレも中華イヤホンも一期一会だ…
36 22/09/05(月)11:37:43 No.968460826
今は平面駆動が流行りと聞いた 普通のとなにが違うの
37 22/09/05(月)11:38:03 No.968460900
中華イヤホンは風呂で雑に使ってるわ 音質は誇張なく史上最低だけど
38 22/09/05(月)11:38:15 No.968460954
>令和最新版はイヤホンに限らずたまにいいやつ当たることもあるよね >まあ2回目買う時には新たな最新版が生まれてるわけだが… 購入履歴から買うと違うのが届いてよく見たら商品入れ替わってる… こんなに低音鳴らさなくていいよお…
39 22/09/05(月)11:38:28 No.968460998
ワイヤレスは昔のやつがいいとか無いから新しいやつを定期的に買い替えていくほうがいいよね
40 22/09/05(月)11:39:15 No.968461149
>今は平面駆動が流行りと聞いた >普通のとなにが違うの ドライバーが違う BAとダイナミックドライバーだって違うだろ
41 22/09/05(月)11:39:40 No.968461223
>ワシは有線をBTレシーバーに刺して使っておるよ オススメのレシーバー教えて欲しい
42 22/09/05(月)11:40:46 No.968461444
>https://www.youtube.com/c/fugumikan/videos >グロ系特殊性癖ぽい絵柄の人が中華イヤホンレビューしてるよ 言い方!
43 22/09/05(月)11:41:08 No.968461520
>>ワシは有線をBTレシーバーに刺して使っておるよ >オススメのレシーバー教えて欲しい TRN!TRN!
44 22/09/05(月)11:42:34 No.968461799
どうせ全部メイドインチャイナだから好きなの使え
45 22/09/05(月)11:42:35 No.968461803
>BAとダイナミックドライバーだって違うだろ それと違う特徴とかあるの
46 22/09/05(月)11:42:50 No.968461851
>ワイヤレスは昔のやつがいいとか無いから新しいやつを定期的に買い替えていくほうがいいよね BTの規格がね…
47 22/09/05(月)11:43:25 No.968461965
ずっとbose買ってるマン
48 22/09/05(月)11:43:52 No.968462058
ぼちぼちLEAudio対応製品も出回り始めるだろうからな 送り出し側がまだandroid13にアップデート出来るPixelしかないけど
49 22/09/05(月)11:44:06 No.968462105
AirPods欲しいけど耳からポロリしてホームに落ちるんじゃないかって強迫観念に囚われて病みそうだから 安くて雑に使える中華イヤホン買う…
50 22/09/05(月)11:44:19 No.968462158
SOUNDPEATSあたりで十分マン
51 22/09/05(月)11:44:38 No.968462220
そもそも音質にこだわるならイヤホンやめろ
52 22/09/05(月)11:44:40 No.968462227
安物買うとすぐぶっ壊れて結局損するんじゃないか不安でそれなりに高いものしか買えないマン
53 22/09/05(月)11:45:07 No.968462321
中華イヤンホホは爆発の可能性が0では無いから怖くて使えない
54 22/09/05(月)11:45:09 No.968462325
通勤時にワイヤレスイヤホン使ってるけどすごく切断が多い 接続が安定する機種がほしい
55 22/09/05(月)11:45:47 No.968462448
>AirPods欲しいけど耳からポロリしてホームに落ちるんじゃないかって強迫観念に囚われて病みそうだから ダイソーとかセリアで売ってるシリコン製のハンガーお薦め
56 22/09/05(月)11:46:20 No.968462560
>SOUNDPEATSあたりで十分マン 贅沢過ぎる 令和最新版で当たりを引くまで買ってもらう
57 22/09/05(月)11:46:26 No.968462580
>安物買うとすぐぶっ壊れて結局損するんじゃないか不安でそれなりに高いものしか買えないマン 高いの買っても結局ちっこいバッテリーのせいで捨てる未来が来るんだもんTWSは
58 22/09/05(月)11:47:06 No.968462749
>>安物買うとすぐぶっ壊れて結局損するんじゃないか不安でそれなりに高いものしか買えないマン >高いの買っても結局ちっこいバッテリーのせいで捨てる未来が来るんだもんTWSは TWSレシーバー!
59 22/09/05(月)11:48:26 No.968462995
>通勤時にワイヤレスイヤホン使ってるけどすごく切断が多い >接続が安定する機種がほしい まず送り出し側がうんこだと下流を変えてもあんま意味ないからな… リレー式じゃなくて左右同時伝送対応してるのちゃんと使ってるならある程度マシなんだけどな