虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/05(月)09:39:21 転職活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)09:39:21 No.968440130

転職活動してるやん 現在派遣で月47万もらうおしごとしてるやん 内定もらった2企業で悩んでるやん 片方年収500万に落ちるけどものすごくホワイトで7時間作業の地方企業で引越し必須やん もう片方が年収700万になるけど8時間で残業多くて少しブラックで有名だけど大きな会社で昔結構好きだった企業やん どっちにいけばいいかすこぶるなやんでるやん…今月中に決めないといけないやん… ちなみにIT系やん

1 22/09/05(月)09:40:44 No.968440368

ホワイト

2 22/09/05(月)09:43:12 No.968440830

ホワイトが本当にホワイトであるかは中に入ってみないとわからないのは IT土方やってりゃそれなりに解るだろ

3 22/09/05(月)09:45:32 No.968441246

>ホワイトが本当にホワイトであるかは中に入ってみないとわからないのは >IT土方やってりゃそれなりに解るだろ 昔の知り合いがいるからそこは確かやん

4 22/09/05(月)09:49:05 No.968441853

こんな便所の落書きで相談すんな もっと信頼できる人に聞け

5 22/09/05(月)09:53:39 No.968442706

それくらい貰えるならもーちょい交渉粘ればもっと行けると思うんだが

6 22/09/05(月)09:55:22 No.968443041

ここだとホワイト一択になるのは目に見えてるからそれを遠回しに求めてるんじゃないなら自分でもっとリサーチ

7 22/09/05(月)09:56:40 No.968443284

いい仕事してるんだからこんなところで聞くな ちゃんと自分の頭で考えろ…

8 22/09/05(月)09:56:55 No.968443321

>>ホワイトが本当にホワイトであるかは中に入ってみないとわからないのは >>IT土方やってりゃそれなりに解るだろ >昔の知り合いがいるからそこは確かやん もう行くところ決まったじゃん

9 22/09/05(月)09:57:53 No.968443481

年収よりホワイトかどうかが判断の分け目な気がする

10 22/09/05(月)09:58:24 No.968443574

ノースキル単純労働派遣の我が身を思って泣いた

11 22/09/05(月)09:58:54 No.968443659

700のほういってみて実際キツかったら無理でしたわーで500のほうとか無理かな

12 22/09/05(月)09:59:25 No.968443741

外部にブラックで名が知られてるなら内部の実態はその2段くらい酷いと思え

13 22/09/05(月)09:59:36 No.968443769

こいつは相談のフリをして俺年収700万の選択肢あるけど貴様らは?って言いたいだけのクソギツネだぜ そうじゃないならこんな所じゃなくてその知り合いとかに相談しろよ

14 22/09/05(月)10:00:23 No.968443900

地方だとお家賃下がってちょっとお得だったりしないやん?

15 22/09/05(月)10:01:41 No.968444145

>地方だとお家賃下がってちょっとお得だったりしないやん? 下がるとは思うやん でもかなりの西なんだやん… いったことないやん…

16 22/09/05(月)10:02:32 No.968444287

ホワイトは金で買え…買えるかな ホワイトなのはいいことやん?

17 22/09/05(月)10:04:20 No.968444604

>いい仕事してるんだからこんなところで聞くな >ちゃんと自分の頭で考えろ… 考えたけど決まらないやーん! ブラックの方はプロジェクト面白そうなんだやん…

18 22/09/05(月)10:07:35 No.968445146

ホワイトホワイトホワイト

19 22/09/05(月)10:13:53 No.968446171

ホワイトは終の住処にできるけどブラックはまた転職することになるぞ

20 22/09/05(月)10:14:09 No.968446221

地方だからって家賃が安いという幻想は捨てろ むしろ大手メーカーの工場とかあると普通にそれ需要で高いからな!

21 22/09/05(月)10:15:54 No.968446504

700万でブラックなら都会住みでも都会の利点享受できないやん?

22 22/09/05(月)10:16:23 No.968446590

>現在派遣で月47万もらうおしごとしてるやん クソ羨ましくて超むかつく

23 22/09/05(月)10:24:17 No.968447892

派遣ってSESってこと?

24 22/09/05(月)10:26:07 No.968448192

ホワイトで生まれる余暇をその地方で楽しめるかで決めるといいやん?

25 22/09/05(月)10:28:37 No.968448605

昔結構好きだった程度で悩む程なのか…?

26 22/09/05(月)10:29:57 No.968448832

分かんないけどプロジェクトが面白そうって言えるぐらい仕事に熱がある人間ならブラックの方行ったらいいんじゃないの

27 22/09/05(月)10:32:06 No.968449173

>700万でブラックなら都会住みでも都会の利点享受できないやん? それもそうやん… >派遣ってSESってこと? データ扱う系やん >ホワイトで生まれる余暇をその地方で楽しめるかで決めるといいやん? すこし都会だからその心配はなさそうやん >分かんないけどプロジェクトが面白そうって言えるぐらい仕事に熱がある人間ならブラックの方行ったらいいんじゃないの 情熱はそんなにないやん 平穏には暮らしたいやん

28 22/09/05(月)10:32:12 No.968449197

>分かんないけどプロジェクトが面白そうならブラックの方行ったらいいんじゃないの じゃなかったら悩む理由がなさすぎる…

29 22/09/05(月)10:32:53 No.968449296

夢か生活かで悩む程に生活が充実してるかを考えるのん 趣味とか家庭優先したいならホワイト行け

30 22/09/05(月)10:34:00 No.968449474

ホワイト一択すぎるやん

31 22/09/05(月)10:34:06 No.968449485

昔結構好きだったくらいで情熱無いならブラックの方選ぶ余地が無くない?

32 22/09/05(月)10:34:17 No.968449521

500で残業無しテレワーク問題起こさなきゃ定年まで居られるだけどお賃金低いから羨ましい…

33 22/09/05(月)10:35:34 No.968449734

自分ならどう考えても前者だけど価値観によるからなんともいえね

34 22/09/05(月)10:36:00 No.968449811

拘束時間長い系ブラックは日常生活すらままならない事になるから絶対に避ける 適応できた生き物だけが残ってる蠱毒みたいな環境だから働いてる人間もどこかぶっ壊れててきついってなる

35 22/09/05(月)10:36:02 No.968449817

おちんぎん低いなら片手間にやれる副業すればいいやん?

36 22/09/05(月)10:37:40 No.968450068

家族いないならブラック高給でもいいんじゃない いるならホワイト一択だけど

37 22/09/05(月)10:38:07 No.968450135

生活のグレードってなかなか落とせないからなあ 元々給与そんなに使ってないならホワイト一択

38 22/09/05(月)10:40:06 No.968450480

ホワイトに行くの決めたやん!! 引っ越しするやん!!

39 22/09/05(月)10:41:48 No.968450775

>生活のグレードってなかなか落とせないからなあ 以前は毎月10万円で生活余裕だったのにどうして今じゃ倍に…ってなってる

40 22/09/05(月)10:44:08 No.968451187

ブラック一択

41 22/09/05(月)10:44:13 No.968451203

ホワイトだと聞いてたのに別部署は全然違ったり上司1人変わるだけでブラックになるとかよくある話だよね

42 22/09/05(月)10:53:53 No.968452788

副業できる能力あるなら500万 なければ700万でいいんじゃないか? 家庭は?

43 22/09/05(月)10:55:42 No.968453092

一見同じ仕事を任されてるようで担当者が違えば環境が違う 時にはおちんぎんが全然違っててモチベ下がるぅ~とかも稀によくあるので 同僚のお墨付きも100パーとは言い切れないやん

44 22/09/05(月)10:57:48 No.968453486

経験則で言うと金と待遇は比例するやん 安い給料のとこほど長時間労働になる傾向あるやん

45 22/09/05(月)10:58:09 No.968453547

そんなもん何を重視するか次第じゃないのか 自分にしか判断できないだろ

46 22/09/05(月)11:01:59 No.968454170

俺の場合はブラックでお賃金ちょっと多かった時よりも ホワイトでお賃金が減って余暇増えた時の方がお金使わなかったぞ 無駄な買い物して満足ってことが激減した

47 22/09/05(月)11:03:11 No.968454386

>ホワイトでお賃金が減って余暇増えた時の方がお金使わなかったぞ >無駄な買い物して満足ってことが激減した ストレスで買い物するからな…

48 22/09/05(月)11:04:24 No.968454576

動物画像で身の上話するやつなんて99%嘘だよ

49 22/09/05(月)11:05:04 No.968454698

年収上がると税金も上がるからな

50 22/09/05(月)11:05:44 No.968454816

スキルあるやつはいいな 俺なんて転職しても介護と警備以外行けない

51 22/09/05(月)11:06:04 No.968454863

7時間で500貰えるとか最高

52 22/09/05(月)11:07:30 No.968455121

>スキルあるやつはいいな >俺なんて転職しても介護と警備以外行けない ところがどっこい介護も必須資格とか厳しくなったらしいぞ

53 22/09/05(月)11:11:50 No.968455843

500で浮いた時間土地転がしたら

54 22/09/05(月)11:14:07 No.968456231

どっちも魅力的な条件だし昇進とか昇給あたりも考慮に入れてみれば?

55 22/09/05(月)11:23:21 No.968457945

38歳で手取り15万だから転職活動しようと職業紹介企業に相談したらスキル中卒免許なしは流石に難しいって言われたそりゃそうだ 今は貯金崩しながら小説サイトで月200円稼いでる

56 22/09/05(月)11:23:31 No.968457966

こういう金もらえてる人の悩みは贅沢だから悩みに入らん

57 22/09/05(月)11:23:47 No.968458017

自分で面白そうだと思う方が良い気がする

58 22/09/05(月)11:25:11 No.968458292

書き込みをした人によって削除されました

59 22/09/05(月)11:28:18 No.968458922

>ストレスで買い物するからな… これ 判断力も鈍ってるんだろうなあ

60 22/09/05(月)11:28:56 No.968459052

やりたい事も無い出来る事も無いプログラミングから接客清掃までやれる事ひととおり触れてみたけど本当に何も出来ない休日もボーっとアマプラかYouTubeかここ見てるだけ なんか自分病気なんじゃないかと思い始めた

61 22/09/05(月)11:34:09 No.968460117

どこでも行けるんだろう? 好きな方にしろよ 世の中ではしたくもないしごとしかつけない人もいるんだ

62 22/09/05(月)11:34:24 No.968460161

>>ストレスで買い物するからな… >これ >判断力も鈍ってるんだろうなあ 人間の心理って不思議だよな…

63 22/09/05(月)11:34:54 No.968460254

>なんか自分病気なんじゃないかと思い始めた おっさんなら普通 暇ならサウナ行って漫画でも読みながらぼーっとしとけ

64 22/09/05(月)11:37:59 No.968460887

中卒免許なし資格なしでも40までは生きられるから大丈夫俺は給料額面19万まで減らされたけど

65 22/09/05(月)11:38:08 No.968460924

>>スキルあるやつはいいな >>俺なんて転職しても介護と警備以外行けない >ところがどっこい介護も必須資格とか厳しくなったらしいぞ そんなん市とかお堅いところが運営してるごく一部だけだよ

66 22/09/05(月)11:47:19 No.968462798

本当にこれ自己責任…というか自業自得なのか?悪いのは俺じゃなくて社会や企業や政治なんじゃないか?って思い始めたらマジで危険思考だからやめようねテロや犯罪や暴力は何も解決しない

67 22/09/05(月)11:52:32 No.968463865

スレの1/3に下げられたけどなんとか生きてる…

68 22/09/05(月)11:54:23 No.968464252

仕事しなきゃ行けないのに何ができるかわからない世の中怖い

69 22/09/05(月)11:54:49 No.968464353

>本当にこれ自己責任…というか自業自得なのか?悪いのは俺じゃなくて社会や企業や政治なんじゃないか?って思い始めたらマジで危険思考だからやめようねテロや犯罪や暴力は何も解決しない 解決はしないが他人を苦しめることはできるぞ だから苦しめすぎるとみな暴力に走るんだ

70 22/09/05(月)11:56:30 No.968464702

>だから苦しめすぎるとみな暴力に走るんだ いや走るなよ獣じゃあるまいし そういうモラルが低いから給料も低いってなんで気付けないんかね

71 22/09/05(月)11:58:14 No.968465074

お客の立場になって会社を見て クソ会社だなって思った方に行くべきだと思う

72 22/09/05(月)12:00:02 No.968465465

>そういうモラルが低いから給料も低いってなんで気付けないんかね モラルが高けりゃ給料も高くなるなんてのは幻想だぞ 因果が逆転してることを言い出すのも十分危険な兆候だ

73 22/09/05(月)12:00:33 No.968465608

ブラック的刺激が欲しいなら趣味のほうでやればいいじゃん

74 22/09/05(月)12:05:53 No.968466852

>人間の心理って不思議だよな… 下々を困窮させ思考力を奪い隷属化し酷使するのは昔から支配者の常套手段ですし

75 22/09/05(月)12:06:16 No.968466945

>本当にこれ自己責任…というか自業自得なのか?悪いのは俺じゃなくて社会や企業や政治なんじゃないか?って思い始めたらマジで危険思考だからやめようねテロや犯罪や暴力は何も解決しない でも就業条件変わるよ 電通女子自殺で変わったし

76 22/09/05(月)12:06:55 No.968467076

月47万はナスありだと700万いくだろ?!

77 22/09/05(月)12:08:41 No.968467556

残業しまくり前提の700なら残業代何割くらいかな…

78 22/09/05(月)12:09:06 No.968467663

給料高くてホワイトは両立しやすいバグ

79 22/09/05(月)12:10:59 No.968468199

年収198万のウチにくれば現代知識無双気分が味わえるよ

80 22/09/05(月)12:11:35 No.968468387

>年収198万のウチにくれば現代知識無双気分が味わえるよ 国外…?

81 22/09/05(月)12:12:14 No.968468560

47なのに転職してるってのは那須なしかよっぽど酷い労働環境なのか

82 22/09/05(月)12:14:17 No.968469150

月47くらいでうらやましがるやつはITに来い

83 22/09/05(月)12:15:37 No.968469500

でも残業ひどいし…

84 22/09/05(月)12:17:01 No.968469908

47が残業しまくった結果の47なら何も羨ましくないからな…

↑Top