22/09/05(月)08:09:22 「」ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)08:09:22 No.968425701
「」ラッカーパテって使ってる?
1 22/09/05(月)08:13:36 No.968426390
使ってる
2 22/09/05(月)08:13:51 No.968426430
チューブのは使わない
3 22/09/05(月)08:16:14 No.968426808
まったく信用していないので数えるほどしか使ったことない
4 22/09/05(月)08:20:08 No.968427404
ヒコーキとかで合わせ目をそのまま筋彫りみたいにしたい時 こいつを合わせ目に塗り込んだりしてた
5 22/09/05(月)08:21:10 No.968427547
緑色の奴使ってる
6 22/09/05(月)08:22:47 No.968427817
本当に使わなくなった
7 22/09/05(月)08:24:00 No.968427992
使わないというか使う場面が無くなったというか…
8 22/09/05(月)08:24:58 No.968428117
俺には使いこなせなかった…
9 22/09/05(月)08:26:33 No.968428343
昔ハケ付きで売ってた溶きパテが気づけば廃盤になっててこれを改めて使うことになった
10 22/09/05(月)08:28:38 No.968428666
弱いのと引けるのさえ改良してくれれば
11 22/09/05(月)08:33:24 No.968429400
今でも使うのって戦車とか作ったりダイオラマにする人くらいか?
12 22/09/05(月)08:34:37 No.968429571
細かいキズ埋めるくらいなら普通に使わないか
13 22/09/05(月)08:37:07 No.968429950
そんなに廃れるほど代替品出てるかな
14 22/09/05(月)08:37:29 No.968430017
ヒケるから光硬化パテに変えたけどそっちもヒケるのかしら
15 22/09/05(月)08:37:32 No.968430031
>細かいキズ埋めるくらいなら普通に使わないか 本当に細かいならサフ吹きでいいし それで消えないようなのは瞬着かUVレジンの出番だ
16 22/09/05(月)08:41:50 No.968430633
>ヒケるから光硬化パテに変えたけどそっちもヒケるのかしら ガルパンの頃にいじったタミヤ光硬化パテがヒケてなさそうだから多分大丈夫 …だと思う
17 22/09/05(月)08:42:10 No.968430681
プラモ狂四郎でパテを使った改造部分が脆い扱いされてるのはだいたいこいつのせい
18 22/09/05(月)08:43:38 No.968430905
今はヒケって何で埋めるのん
19 22/09/05(月)08:44:14 No.968431014
>それで消えないようなのは瞬着かUVレジンの出番だ これはプラモと固さがかなり違うので苦手
20 22/09/05(月)08:47:39 No.968431537
瞬着かベビーパウダー使った瞬着接着パテ使ってる 瞬着接着パテはカッターで削るのサクサクしてて好き ラッカーパテは何日か放置してから削ったら次の日ヒケてるとかあって使わなくなった
21 22/09/05(月)08:49:15 No.968431777
>今はヒケって何で埋めるのん ヤスって光硬化パテでヤスって溶きパテでヤスって平面確認完成! が自分はいけてると思った ヘンロン戦車くらいでしかやったことない
22 22/09/05(月)08:52:20 No.968432272
光硬化パテは綺麗に埋まるし剥がれないしヤスリやすい! けどちゃんと埋まってるかよく見えないので溶きパテで確認!
23 22/09/05(月)08:52:26 No.968432295
ラッカーパテ盛った時は週単位や下手をすると月単位で放置しないと削った後にヒケなくなるほど完全硬化しないよね……
24 22/09/05(月)08:53:04 No.968432390
飛行機の合わせ目くらいにしか使わないけど溶きパテで充分だな あんまり派手に隙間あると裏当てしてゼリー瞬着盛る
25 22/09/05(月)08:57:08 No.968433062
今だったら溶きパテよりアクリジョンとかの方がいいのかなとか思う
26 22/09/05(月)08:57:24 No.968433107
肉痩せしない?
27 22/09/05(月)08:58:05 No.968433238
>今だったら溶きパテよりアクリジョンとかの方がいいのかなとか思う 簡単に削れ過ぎて確認用として使いにくくないかな
28 22/09/05(月)08:58:28 No.968433305
瞬間接着パテになっちゃったなあ 待ってられなくなった
29 22/09/05(月)09:00:09 No.968433567
>ラッカーパテ盛った時は週単位や下手をすると月単位で放置しないと削った後にヒケなくなるほど完全硬化しないよね…… 盛るという発想が間違ってるんだろうなと思いつつしかしそれしかなかった時代…
30 22/09/05(月)09:02:03 No.968433860
>簡単に削れ過ぎて確認用として使いにくくないかな わからん… ただ塗ってドライヤーで即削れてヒケないってのは出番あると思う
31 22/09/05(月)09:02:24 No.968433926
SDW HEROESぐらいの豪快な肉抜きを埋めるなら何使ってるの?
32 22/09/05(月)09:03:25 No.968434054
ラッカーパテ盛ったら永遠に臭いするよね…
33 22/09/05(月)09:07:30 No.968434671
>SDW HEROESぐらいの豪快な肉抜きを埋めるなら何使ってるの? どんなのかわかんないけど大穴埋める時はエポキシパテとかテキトーなプラスチックつっこむ
34 22/09/05(月)09:08:35 No.968434836
豪快な肉抜きを埋めるならアルテコ便利よね
35 22/09/05(月)09:09:03 No.968434895
ポリパテ使ったことないな…
36 22/09/05(月)09:11:10 No.968435245
エポキシパテが余ってるのよね… 10年物…
37 22/09/05(月)09:13:19 No.968435577
中が全然乾かなくてつらかった 使い方間違えてたんだろうか
38 22/09/05(月)09:16:05 No.968436055
>中が全然乾かなくてつらかった >使い方間違えてたんだろうか 「中」が存在する時点であやしい
39 22/09/05(月)09:17:26 No.968436285
>エポキシパテが余ってるのよね… >10年物… ゴミは捨てろ
40 22/09/05(月)09:17:52 No.968436340
大山竜が頻繁に使い切ってて流石にプロだなって それでも乾くらしい
41 22/09/05(月)09:18:49 No.968436498
>>エポキシパテが余ってるのよね… >>10年物… >ゴミは捨てろ いや普通に使えるんですよ…
42 22/09/05(月)09:18:56 No.968436520
最初の改造ガンプラにこれ使った めっちゃ時間かかるしヒケるけどそれはなんとかしたので概ね満足 だけどヤスリの目が詰まるのだけはNG
43 22/09/05(月)09:22:06 No.968437057
フィニッシャーズの緑色のは使いやすくて良かった タミヤのグレーのやつは長く使ってたけど乾燥遅くて硬化後脆いから整面よりもテクスチャ作業向きな気がする
44 22/09/05(月)09:22:12 No.968437072
>ただ塗ってドライヤーで即削れてヒケないってのは出番あると思う プラモなら瞬着で良いかなって…
45 22/09/05(月)09:25:52 No.968437717
瞬着パテと光硬貨パテの登場は 未来が来たって感じだった
46 22/09/05(月)09:26:25 No.968437824
瞬着パテが硬化スプレー吹けば即固まるから モチベーションが下がらないまま作業が続行出来て便利すぎる
47 22/09/05(月)09:28:10 No.968438114
>中が全然乾かなくてつらかった >使い方間違えてたんだろうか 一度に1ミリ以上盛っちやいけない 表面が固まって中が乾燥しなくなる
48 22/09/05(月)09:32:48 No.968438936
パテというよりはテクスチャ付けに使ってる
49 22/09/05(月)09:34:47 No.968439299
チューブに穴が開く
50 22/09/05(月)09:45:20 No.968441211
気づいたらチューブのなかで固まってるやつ
51 22/09/05(月)09:48:53 No.968441820
光硬化パテなら溶剤が入ってないから勝手に固まったりしないぞ
52 22/09/05(月)09:55:45 No.968443119
これ使わずにプラモを完成させる方法を知らないレベルで使ってる
53 22/09/05(月)09:57:25 No.968443400
光硬化パテもUVレジンもプラを侵食しない分食い付きが良くないから細かい傷を埋めるのはスレ画かポリパテ使ってるわ
54 22/09/05(月)09:59:53 No.968443825
>一度に1ミリ以上盛っちやいけない >表面が固まって中が乾燥しなくなる 子供の頃の俺に教えてやりたい サクッムニュッって何度もやったな
55 22/09/05(月)10:01:02 No.968444024
塗ればわからないから瞬着最強
56 22/09/05(月)10:01:30 No.968444106
薄めずに使う機会があんまりないんだよな
57 22/09/05(月)10:02:07 No.968444216
薄いヒケはフィニッシャーズので 大きいな・・・って時は素直にSSPパテ使う
58 22/09/05(月)10:08:12 No.968445241
カタチョコバー
59 22/09/05(月)10:22:21 No.968447587
溶きパテを筆で叩きつけて鋳造表現!もあんまりやらなくなったなぁ
60 22/09/05(月)10:28:13 No.968448542
スレ画の正しい用法よくわかってない
61 22/09/05(月)10:32:54 No.968449301
プラモは好きだけどくっせーくっせーって嫌いだから使わない 塗料も基本エマルジョン系だし
62 22/09/05(月)10:36:53 No.968449949
スレ画は使いでがあるから必要だけどホントによく分からなかったのはホワイトパテだった…
63 22/09/05(月)10:38:15 No.968450153
スレ画はいちいち薄めるの面倒なので瓶サフに筆付けて使ってる
64 22/09/05(月)10:40:48 No.968450598
乾いてくるとヒケるのは俺にはどうにもできなかったので 瞬着にしてるな。何かやり方を間違えてるんだろうけど
65 22/09/05(月)10:42:42 No.968450926
埋め用途なら瞬間カラーパテが便利すぎて… 簡単な色なら色合わせれば塗装なしで行けるし
66 22/09/05(月)10:42:58 No.968450973
瞬着の上からさらにスレ画で傷埋めてやらんと安心できない
67 22/09/05(月)10:43:00 No.968450977
瞬着パテってどこのが良いの?
68 22/09/05(月)10:50:33 No.968452270
ポリパテとエポキシパテとプラリペアで粗方整形してスレ画で欠けとか傷埋めしてる
69 22/09/05(月)10:54:15 No.968452844
>瞬着パテってどこのが良いの? 固まるのが早い ヒケにくい 削り具合が丁度いい のが良い感じ
70 22/09/05(月)10:55:02 No.968452976
ラッカーパテは薄く塗って傷埋める用途で使ってるけど大してヒケた事ないな…
71 22/09/05(月)10:55:12 No.968453003
開けてないタミヤの薄緑色のポリパテ余ってるけどコレもうダメだよね…
72 22/09/05(月)10:56:10 No.968453172
タミヤのエポパテは古くても使えるけどウェーブのは古いのはちゃんと混ざらないね
73 22/09/05(月)10:59:19 No.968453719
瓶で売ってる溶きパテに瞬着用のハケ蓋につけて使ってる
74 22/09/05(月)11:04:37 No.968454623
黄色い混ぜるパテイマイチ割合がうまくいかなくていつも持て余す
75 22/09/05(月)11:09:13 No.968455414
>黄色い混ぜるパテイマイチ割合がうまくいかなくていつも持て余す 少なめはダメだけど多めは固まる速度速くなるだけだしいいよ