虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/05(月)07:36:48 俺はゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)07:36:48 No.968421720

俺はゲーセンで格ゲーやったことないのにアケコンしか使えないマン パッドでコマンド入力するの難しくない?

1 22/09/05(月)07:37:12 No.968421766

人による

2 22/09/05(月)07:38:18 No.968421876

スーファミのスト2が初格ゲーだったパッド派は多い気がする プロでもパッド派はいるらしい

3 22/09/05(月)07:39:36 No.968421989

パッドじゃないと波動拳コマンドすら出せない俺もいる スティックで波動拳出そうとするとなんかジャンプする

4 22/09/05(月)07:41:47 No.968422209

パッドは指の皮が剥けると聞いてこわい

5 22/09/05(月)07:42:46 No.968422314

コントローラーだとブランカ パッドだとケンになりました

6 22/09/05(月)07:54:01 No.968423516

>パッドは指の皮が剥けると聞いてこわい 硬質化してきて楽しいぞ

7 22/09/05(月)07:54:23 No.968423563

>>パッドは指の皮が剥けると聞いてこわい >硬質化してきて楽しいぞ ギターかよ

8 22/09/05(月)07:56:35 No.968423832

パッドだと親指に水膨れ出来るマン ストEXのプラクティスでめっちゃ破壊された

9 22/09/05(月)08:02:02 No.968424543

昨日見たプロはアケコンでもボールないの使っててすげえなって思った

10 22/09/05(月)08:02:44 No.968424639

アケコンもタコになるだろ

11 22/09/05(月)08:03:13 No.968424710

アケコンは手首の方がやられる

12 22/09/05(月)08:03:43 No.968424790

>パッドは指の皮が剥けると聞いてこわい 小学生の頃アホほどSFCのストⅡも他のゲームもやったけど剥けなかったから人に寄るよ

13 22/09/05(月)08:09:28 No.968425720

アケコンは斜めが入らない

14 22/09/05(月)08:11:22 No.968425994

ゲーセン全く行ってなかったが最近アケコン買った 昇竜だそうとしてファイヤー波動になったりする

15 22/09/05(月)08:11:48 No.968426086

ガンダムとP4Uだけアケコンだけどそれ以外は全部パッドだ

16 22/09/05(月)08:12:30 No.968426186

>アケコンは斜めが入らない トレモで入力見ると抜けてること多いわ しっかり意識しないと

17 22/09/05(月)08:13:49 No.968426423

家庭の事情でアケコン派なのにパッド使いになってる人も多いと聞く

18 22/09/05(月)08:14:12 No.968426485

斜めが入らないのはパーツの違いによる所も大きい

19 22/09/05(月)08:16:35 No.968426859

アケコンもパッドも慣れです

20 22/09/05(月)08:18:03 No.968427104

初めて触った格ゲーがスト4でアケコンの弱中強って横一列に並んだ配置がわかりやすかったからアケコン使うようになった

21 22/09/05(月)08:21:35 No.968427612

>アケコンは斜めが入らない 隼は入りにくいよ

22 22/09/05(月)08:24:20 No.968428037

アケコンでやったほうがやりやすいコマンド入力方式のゲームはパッドでやるとまじでできない

23 22/09/05(月)08:26:39 No.968428361

十字キーに貼るタイプのアタッチメントつけたらかなり入力精度上がった 無いとゴミ

24 22/09/05(月)08:33:03 No.968429347

今はアケコンとパッドそれぞれの利点が研究されてるね

25 22/09/05(月)08:34:55 No.968429612

そんな中色々とめんどくさいhitboxくん…

26 22/09/05(月)08:35:58 No.968429742

同人格ゲから入ったのでキーボード派だった

27 22/09/05(月)08:36:17 No.968429795

ボタン同時押しが多いとパッドが厄介なことが多い 餓狼伝説スペシャルでX+Bの同時押しがやりにくくて弱パンチと強パンチを入れ替えたり

28 22/09/05(月)08:52:12 No.968432247

物理的に指が足らんからボタンホールド技があるキャラはアケコンじゃないと厳しい それ以外はまあパッドでもって感じ

29 22/09/05(月)08:55:07 No.968432715

>餓狼伝説スペシャルでX+Bの同時押しがやりにくくて弱パンチと強パンチを入れ替えたり ネオジオ配置(A落ち配置)だとB+Cとかは押しやすいんだけどBOX配置だとやりづらいね

30 22/09/05(月)08:55:37 No.968432796

>同人格ゲから入ったのでキーボード派だった 大昔はキーボードでやってたよね いまレバーレスが流行ってある意味先祖返りしてるの面白い

31 22/09/05(月)09:14:00 No.968435702

大昔は筐体付属のコンパネかSFCコンなのでは

32 22/09/05(月)09:20:43 No.968436829

6ボタンのアケコン使ってると小指の置き位置に迷う

33 22/09/05(月)09:22:11 No.968437068

キーボード勢もいるし格ゲーは自由だ

34 22/09/05(月)09:25:45 No.968437699

>キーボード勢もいるし格ゲーは自由だ 海外にはギターコンでプレイする人も居るしな…

35 22/09/05(月)09:31:18 No.968438644

一応パッドでもそれなりに出来るけど3D系のステップ関連が出来ないんだよな山ステとか

36 22/09/05(月)09:31:30 No.968438693

ビュウリックス配置に慣れすぎてノワール配置がなんかしっくりこない

37 22/09/05(月)09:32:36 No.968438894

>海外にはギターコンでプレイする人も居るしな… ポップンコントローラーで格ゲーやってる人もいる

38 22/09/05(月)09:33:08 No.968438989

レバーレスに甘やかされすぎてレバーとかパッドで2回波動コマンド出せる気がしない

39 22/09/05(月)09:33:41 No.968439086

パッドだと1P側2P側で露骨に差が出る…

40 22/09/05(月)09:41:19 No.968440475

EVOでもう半分くらいの出場者がパッド使ってたから時代の移り変わりを感じる

41 22/09/05(月)09:45:45 No.968441279

簡易コマンドで必殺技出るゲームも増えてきたからな

42 22/09/05(月)09:47:03 No.968441490

パッド派ってさすがに十字キー使ってるんだよね? アナログスティックじゃないよね?

43 22/09/05(月)09:49:19 No.968441914

パッドとスティック併用する奴もいるぞ ハードウェアチートとか言われる時もあるけど

44 22/09/05(月)09:49:49 No.968441990

パッド十字キーとスティック併用 の間違い

45 22/09/05(月)09:53:37 No.968442698

パッドは十字キーがうんぬんより ボタンの同時押しとかずらし押しが難しい

46 22/09/05(月)09:56:45 No.968443292

スト5だとスティックと十字キーの併用はレギュレーションで禁止されたとか聞いた

47 22/09/05(月)09:57:44 No.968443461

ホールド操作多いキャラはアケコンじゃないとしんどい

48 22/09/05(月)09:58:05 No.968443521

CPT精神に反してるからね

49 22/09/05(月)10:00:06 No.968443849

右と左が同時に入力できるのはアウトとかなかったっけ

50 22/09/05(月)10:01:41 No.968444143

アケコンだって人によってはワイン持ちでタコ出来るよ

51 22/09/05(月)10:03:49 No.968444494

書き込みをした人によって削除されました

52 22/09/05(月)10:03:54 No.968444513

レバーだとkofでよくある2141236が出せない 横がちゃんと入ってないんだろうけど横がどのへんかよくわからない

53 22/09/05(月)10:04:08 No.968444562

6ボタン格ゲーかつ同時押しが多いとパッドでやるのしんどい 前面6ボタンパッドよりトリガー使う方が楽まである

54 22/09/05(月)10:07:05 No.968445061

ハードウェアチートまで行くとアレだけど単純な操作に関してはどこまで行っても本人の慣れだと思う

55 22/09/05(月)10:14:01 No.968446193

アケコンは同時押しボタン禁止でパッドは同時押しボタン利用可という縛りというか拘りでやる

56 22/09/05(月)10:17:51 No.968446845

理論値最強のコントローラーはヒットボックス わざわざヒットボックス買うくらいならキーボードでいいよな

57 22/09/05(月)10:26:55 No.968448316

>理論値最強のコントローラーはヒットボックス >わざわざヒットボックス買うくらいならキーボードでいいよな 同時押し対応のためにnロールキー対応のを買うんだぞ

58 22/09/05(月)10:27:55 No.968448493

コントローラーでMOWやってて同時押しのしにくさとヒットストップでの入力猶予で十字キーでの入力速度の限界を感じる

59 22/09/05(月)10:29:00 No.968448670

サターンみたいなコントローラーが使いやすい

60 22/09/05(月)10:30:30 No.968448929

普段はアナログスティックだけど22入力と猶予がほとんどない時の微ダだけは十字キーを使ってる

61 22/09/05(月)10:30:33 No.968448936

レバーレスのコマンド入力見てるけどこれ慣れれば無心でできるようになるの??めっちゃ難しそう

62 22/09/05(月)10:44:47 No.968451296

アケコンでもパッドでもキーボードでも操作できるようになればいい

↑Top