22/09/05(月)06:38:12 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)06:38:12 No.968417546
いもげを荒らしてやる…
1 22/09/05(月)06:42:19 No.968417812
このあと200番かけてやるからな
2 22/09/05(月)06:45:40 No.968418015
ずいぶん荒れてるな…
3 22/09/05(月)06:47:26 No.968418105
表面上は荒れてるように見えて中はバッチリだ
4 22/09/05(月)06:48:24 No.968418181
待て いもげが木工製品なのかプラモデルなのかその他いろいろなのかでだいぶ話が変わるぞ
5 22/09/05(月)06:49:34 No.968418236
いもげだし芋では?
6 22/09/05(月)06:49:40 No.968418242
肉だろ
7 22/09/05(月)06:49:56 No.968418259
三日後#1000000だからな
8 22/09/05(月)06:49:59 No.968418263
80なんてプラモで使った事ねーよ!
9 22/09/05(月)06:50:52 No.968418330
>三日後#1000000だからな メガネ拭きぐらいの手触りになってそう
10 22/09/05(月)06:52:09 No.968418403
>待て >いもげが木工製品なのかプラモデルなのかその他いろいろなのかでだいぶ話が変わるぞ ケツ
11 22/09/05(月)06:52:27 No.968418419
荒らすというか擦りおろしてない?
12 22/09/05(月)06:52:56 No.968418451
>三日後#1000000だからな imgをどうしたいの 光り輝かせたいの
13 22/09/05(月)06:53:56 No.968418505
最後はコンパウンドだからな
14 22/09/05(月)06:55:01 No.968418570
プラモには何番かけるのがいいの?
15 22/09/05(月)06:59:41 No.968418858
>プラモには何番かけるのがいいの? 俺は400番600番800番でツルツルにするときは1000版以上って感じでやってるけど好み
16 22/09/05(月)06:59:55 No.968418874
>三日後#1000000だからな どんなimgになってしまうんだ…
17 22/09/05(月)07:00:31 No.968418913
一番荒くても240番とかかなぁ
18 22/09/05(月)07:01:51 No.968418987
フルスクラッチだと割と使う
19 22/09/05(月)07:04:27 No.968419148
サンドペーパー使ったことないから削り具合がわからん…
20 22/09/05(月)07:09:47 No.968419508
ちょっと荒らしすぎだろ…
21 22/09/05(月)07:10:34 No.968419579
いもげは荒れてケバケバだからこれぐらいでいい!
22 22/09/05(月)07:10:59 No.968419606
削れちゃってんじゃん!
23 22/09/05(月)07:14:33 No.968419880
スレ画絶対80じゃないだろもっと細かく見える
24 22/09/05(月)07:16:05 No.968420011
サンドペーパー発見
25 22/09/05(月)07:17:32 No.968420150
>スレ画絶対80じゃないだろもっと細かく見える よく見ると左側中央付近に00って書いてあるから少なくとも100以上ではあるね...
26 22/09/05(月)07:18:08 No.968420206
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 22/09/05(月)07:18:32 No.968420246
送料無料の条件えらく優しいな…
28 22/09/05(月)07:18:41 No.968420252
いもげを荒らしてどうするつもりだ パテの食いつきでも良くするつもりか
29 22/09/05(月)07:19:28 No.968420319
>>待て >>いもげが木工製品なのかプラモデルなのかその他いろいろなのかでだいぶ話が変わるぞ >ケツ ケツに80番はやめろ!
30 22/09/05(月)07:19:30 No.968420323
サフして完成!
31 22/09/05(月)07:20:21 No.968420388
プラモだったら600番くらいから始めるな俺
32 22/09/05(月)07:22:19 No.968420539
耐水ペーパーってことはいもげを荒らす時は水研ぎするのか
33 22/09/05(月)07:23:32 No.968420641
ポリ系に接着するには荒らすしかないんだ
34 22/09/05(月)07:25:11 No.968420764
削って成形するつもりなのか接着するつもりなのか…
35 22/09/05(月)07:27:41 No.968420964
>ポリ系に接着するには荒らすしかないんだ
36 22/09/05(月)07:29:21 No.968421111
ピカール使っていい?
37 22/09/05(月)07:31:27 No.968421273
いもげをピカピカにしてメタリックにしてください
38 22/09/05(月)07:32:35 No.968421364
最後はラップフィルムで水研ぎした上に3Mのコンパウンドで鏡面にしてやるぜ
39 22/09/05(月)07:34:03 No.968421483
曲面を荒らす用のも欲しいです…
40 22/09/05(月)07:34:37 No.968421525
ゴッドハンドの神ヤスセットが600-800-1000だからそのままそれを使ってるな
41 22/09/05(月)07:38:11 No.968421858
プラモでももう400とはほとんど使ってねぇな 800くらいからしかかけてない
42 22/09/05(月)07:39:05 No.968421946
シンクのお手入れにオススメを知りたい
43 22/09/05(月)07:40:55 No.968422122
そもそも80って何に使うんだろ?
44 22/09/05(月)07:42:57 No.968422337
>そもそも80って何に使うんだろ? 木工
45 22/09/05(月)07:45:37 No.968422630
80番の耐水ペーパーとか初めてみた…
46 22/09/05(月)07:52:12 No.968423318
80番の棚のぞきにいったことすらないな…
47 22/09/05(月)08:03:12 No.968424706
お仕事で片手間に黙々と800番使って成型品の段差を落としてるけど 買い置きの在庫尽きて同じメーカーの新しいの仕入れたら粉で目詰まり起きにくくてすごく長持ちしてびびった サンドペーパーといってもこういう部分で性能的な差出せるんだて感心した
48 22/09/05(月)08:04:41 No.968424952
ヤスリってもう少し使いやすくならないんだろうか
49 22/09/05(月)08:07:17 No.968425352
#10000とかもう水溶き研磨剤だよね
50 22/09/05(月)08:07:30 No.968425381
高校の頃いけるかなと思って亀頭にヤスリ当てたらめっちゃ痛かったな なんでいけると思ったんだろう
51 22/09/05(月)08:08:50 No.968425602
「」はばかだな…
52 22/09/05(月)08:09:17 No.968425689
いける以前に何狙いなんだよ…
53 22/09/05(月)08:13:00 No.968426284
ツルツルのピカピカになるのかと思ったのかもしれない
54 22/09/05(月)08:13:26 No.968426350
頭はツルツルピカピカじゃねぇか
55 22/09/05(月)08:16:02 No.968426784
脳のシワもピカピカだな…
56 22/09/05(月)08:22:24 No.968427764
ピカールかけるわ
57 22/09/05(月)08:26:37 No.968428356
バフ掛けてあげる
58 22/09/05(月)08:28:55 No.968428710
>高校の頃いけるかなと思って亀頭にヤスリ当てたらめっちゃ痛かったな >なんでいけると思ったんだろう 若さから来る冒険心とバカタレだからじゃないですかね ケガの度合いはどうだった?
59 22/09/05(月)08:37:59 No.968430084
みんなの心を一つにする ヤスリがけなんて必要?
60 22/09/05(月)08:41:54 No.968430636
ヤスリかけないとパテのノリが悪いから一つになれない
61 22/09/05(月)08:42:29 No.968430734
いもげが輝き出した
62 22/09/05(月)08:42:58 No.968430806
80の直後に1000000なんてかけてもダメだろ
63 22/09/05(月)09:07:19 No.968434634
三日かけて80から1000000だから間にめっちゃ挟んでるだろ 俺なら絶対にやりたくないが
64 22/09/05(月)09:21:23 No.968436957
10000番は実在するのか
65 22/09/05(月)09:41:36 No.968440535
面研かけるね…
66 22/09/05(月)09:42:31 No.968440702
これを「」さんのトイレットペーパーにですね
67 22/09/05(月)09:51:16 No.968442269
錆び錆びの金属のサビ落としにも使ったりもする
68 22/09/05(月)09:51:30 No.968442323
シュコシュコシュコ…