虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/05(月)02:22:31 今ミュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)02:22:31 No.968401500

今ミュウ釣り初めてやったんだけど無限に手に入る すげえ

1 22/09/05(月)02:33:37 No.968403069

ミュウ釣り昔からあったらしいけど俺の地元には水ポケを変えるバグしか流通してなかったよ

2 22/09/05(月)02:35:47 No.968403369

タイムスリップできたら子どもの頃の俺に真っ先にバグ教えたい

3 22/09/05(月)02:45:49 No.968404548

結果論だけど勝手にボール投げるから一番最初の欄に増やしておいたマスボ置いとけ なんてよく出来たやり方が周知されたもんだ

4 22/09/05(月)02:47:50 No.968404755

>ミュウ釣り昔からあったらしいけど俺の地元には水ポケを変えるバグしか流通してなかったよ 俺も

5 22/09/05(月)02:51:37 No.968405112

発売一か月でもうミュウの噂流れてたんだってな

6 22/09/05(月)02:53:24 No.968405288

小学4年生の頃水ポケからミュウ錬成するバグが流通してた 4年生半ばの時に引っ越してきたやつがミュウを釣り上げるバグを持ってきてた でもそいつは水ポケを変化させるバグを知らなかったりで異文化交流みたいで面白かったよ 20年以上前だけど今でも一緒に遊んでるやつとの最初のエピソードだ

7 22/09/05(月)02:57:13 No.968405681

水ポケ錬成と育て屋を組み合わせて金銀に送れるミュウが作れた記憶

8 22/09/05(月)02:57:33 No.968405714

道具欄拡張すれば脱出手段用意して戦闘中にマップ切り替えの技使って伝ポケ捕まえ放題だったり クチバの東の道路でほぼ全てのアイテム取り放題だったり たった一つの綻びからよくここまでと思う

9 22/09/05(月)02:59:14 No.968405910

1000回殿堂入りしてコイキングの名前ミュウにするとミュウになるらしいな

10 22/09/05(月)02:59:35 No.968405951

俺はスリープをミュウに変化させるバグだったな 失敗するとシャワーズになる

11 22/09/05(月)03:00:20 No.968406032

>たった一つの綻びからよくここまでと思う 大体セレクトボタンが悪い

12 22/09/05(月)03:01:49 No.968406184

ミュウって南アメリカにいるんだ…

13 22/09/05(月)03:04:03 No.968406389

デバッグ終えて後は製造って段階にデバッグツールを消して空いた容量を使って1番数字の若いけつばんをミュウに入れ替えただけなのに 都市伝説みたいな形で凄い勢いで広まったもんだ

14 22/09/05(月)03:04:41 No.968406441

珍しいサルみたいな扱いだな

15 22/09/05(月)03:04:52 No.968406464

初代のバグ研究しまくってる人いわくもう全部バグは見つくしたなって電源切っても次に起動したら新しいバグが見つかるって

16 22/09/05(月)03:05:32 No.968406532

未だに熱心にバグ掘りされてるのは面白いなって思う デカいバグの類は掘り尽くされてるのかな流石に

17 22/09/05(月)03:13:50 No.968407349

小学生のころ100レベにするバグもそんな都合のいいバグがあるか!って思って信じてなかった

18 22/09/05(月)03:23:59 No.968408184

>ミュウって南アメリカにいるんだ… あの世界に南アメリカあるんだ…

19 22/09/05(月)03:24:38 No.968408228

バグがなくてもポケモンは成功しただろうが バグがなければ俺はあそこまで熱中しなかった

20 22/09/05(月)03:24:39 No.968408230

マルマインからミュウが出てきた記憶がある

21 22/09/05(月)03:25:22 No.968408286

>>ミュウって南アメリカにいるんだ… >あの世界に南アメリカあるんだ… インドもあるしな

22 22/09/05(月)03:27:46 No.968408471

ミュウに限らず化石で好きなポケモン作れるしな

23 22/09/05(月)03:29:32 No.968408588

>ミュウに限らず化石で好きなポケモン作れるしな そーれ ガッチャンコ!

24 22/09/05(月)03:29:50 No.968408613

既存変える方はポケスタに持ってく戻るんだけど釣りは元に戻らないんだっけ?

25 22/09/05(月)03:31:34 No.968408739

>既存変える方はポケスタに持ってく戻るんだけど釣りは元に戻らないんだっけ? 姓名判断士は戻る 育て屋と釣りとfifth法と化石変換は戻らない

26 22/09/05(月)03:32:09 No.968408781

釣りは手順踏めば戻るよ

27 22/09/05(月)03:32:37 No.968408821

レベル100にしても攻撃できなかったりであんまり使わなかったなあ

28 22/09/05(月)03:33:08 No.968408865

バグじゃないデース!ってな感じで紹介された通信ケーブルを利用したポケモン増やす技もなかなか酷い

29 22/09/05(月)03:33:37 No.968408894

みずポケモンなら何でも良かったのか コイキング限定みたいな扱いされてたな

30 22/09/05(月)03:36:21 No.968409078

あ~そうか水ポケって初めて聞いたなと思ったが コイキングから作るやつってことか…

31 22/09/05(月)03:39:01 No.968409249

ある意味とんでもないバグゲーなのかな初代

32 22/09/05(月)03:39:03 No.968409251

ミュウの存在自体はポケモン屋敷かどっかで匂わされてた記憶

33 22/09/05(月)03:39:11 No.968409259

HPバーが貫通してるのとかやっちゃいけない事してる感じがして興奮してた

34 22/09/05(月)03:39:51 No.968409307

今のセレクトバグは原理解明されてるせいでバグというかもはやプログラミングになってる

35 22/09/05(月)03:40:28 No.968409343

>ある意味とんでもないバグゲーなのかな初代 ある意味でもなんでもねえ!!

36 22/09/05(月)03:42:33 No.968409481

金銀も御三家全取りできたりポケモン増殖めっちゃ簡単にできたり結構すごい

37 22/09/05(月)03:43:24 No.968409544

VCで貰った正規ミュウ結局2DS内でお留守番になりそう そういえば元々オリジナルの正規ミュウも青内(まだしぶとくSRAMの電池が生きている)でお留守番だった

38 22/09/05(月)04:00:21 No.968410517

努力値の存在を知らなかったからレベル100バグ使ってもなんか弱くね?ってなってたな当時

39 22/09/05(月)04:03:44 No.968410697

自分が知ってたやり方だとステータスが元ポケのまんまだから結局ガワしか変わってないんだよな

40 22/09/05(月)04:06:00 No.968410808

>努力値の存在を知らなかったからレベル100バグ使ってもなんか弱くね?ってなってたな当時 先にタウリンとか使ってから100にした方が強くねみたいな話はあった気がする

41 22/09/05(月)04:19:57 No.968411482

>努力値の存在を知らなかったからレベル100バグ使ってもなんか弱くね?ってなってたな当時 自分の周り知ってた噂は高レベルのポケモンより低レベルのポケモンから育てた方が強くなると 学習装置とポケモン育て屋さんでレベル上げしたポケモンは強くならないだったな 努力値の概念からすると当たってるな

42 22/09/05(月)04:20:12 No.968411497

幕張でミュウもらってきた友達に図鑑登録させてもらったあとにミュウ釣り知ったな…

43 22/09/05(月)04:22:10 No.968411596

地元では水ポケでもレベルが高い方が成功しやすいと噂になっていて泣く泣くカメックスを使った記憶がある 一応ミュウにはなったけど技にわざマシン~が入っていて使うとバグる

44 22/09/05(月)04:26:00 No.968411797

ストーリークリアしたらバグで延々と遊んでたな初代は

45 22/09/05(月)04:27:09 No.968411855

バグがあって完成するって面白いね

46 22/09/05(月)04:27:35 No.968411874

>そういえば元々オリジナルの正規ミュウも青内(まだしぶとくSRAMの電池が生きている)でお留守番だった こっちのがすげえな!?ポケスタもデータ残るかわからないけどポケスタに記録残しといた方がいいんじゃないか…?

47 22/09/05(月)04:29:23 No.968411972

あの頃は変なバグり方しても何回でも遊び直せるやる気と根気があったな…今は…

48 22/09/05(月)04:33:27 No.968412179

>発売一か月でもうミュウの噂流れてたんだってな 本編中に名前出てたでしょ あとは解析でもすりゃ一発だろ

49 22/09/05(月)04:38:20 No.968412417

ミュウは没データだったって話だけどそうなると本編に名前だけ出てくる謎のポケモンになってたんだろうか?

50 22/09/05(月)04:39:29 No.968412466

道具の○番目でセレクトボタンとか誰が見つけて広めたんだろ 当時ネット文化もさしてなかった気がするのに

51 22/09/05(月)04:42:34 No.968412630

相手トレーナーのポケモンを捕獲できるバグとか発見されてて笑う

52 22/09/05(月)04:43:16 No.968412669

バグ多い理由ってミュウ無理やり入れたから?

53 22/09/05(月)04:43:41 No.968412689

捕獲したいのは相手トレーナーなんだけど

54 22/09/05(月)04:45:02 No.968412757

>バグ多い理由ってミュウ無理やり入れたから? 関係ない

55 22/09/05(月)04:45:25 No.968412774

ニョロモをせいめいはんだんしのところでミュウに変化させるバグを使ってた覚えがある

56 22/09/05(月)04:46:44 No.968412843

けつばんとかイャゾAとか懐かしいな

57 22/09/05(月)04:47:27 No.968412881

バグ多い原因の8割はアイテム並び替えを無理に実装しちゃったせいだと思う あと2割にデバッガーの少なさとミュウ突っ込んだことも入ってると思う

58 22/09/05(月)04:48:48 No.968412942

ミュウが釣れたりセレクトバグだったりはゲーフリのミスなんだけどタマムシデパートのあの位置なのは本当に偶然の産物

59 22/09/05(月)04:51:04 No.968413041

だいたいセレクト状態がBボタンで解除できないせい 1個のバグでここまでバグだらけになるとは

60 22/09/05(月)04:52:33 No.968413117

>道具の○番目でセレクトボタンとか誰が見つけて広めたんだろ >当時ネット文化もさしてなかった気がするのに パソコン通信じゃないかなあ

61 22/09/05(月)04:53:48 No.968413168

セレクトバグでバグる原理は任意の変数に不正な数値をいれられるってだけでクソ簡単だからなぁ

62 22/09/05(月)04:55:08 No.968413217

>パソコン通信じゃないかなあ パソコン通信(ネット)で知った兄ちゃんが弟とか近所のガキに情報を流してそっから学校とか習い事を経由しての口コミっていう伝播ルートだったっぽいって話になってる なんでまぁネットがないころの伝聞よりだいぶペースがはやい

63 22/09/05(月)04:55:47 No.968413249

バグ極めると作曲とか出来るもんな 初代

64 22/09/05(月)04:56:29 No.968413281

それはバグっていうか任意コード実行では?

65 22/09/05(月)04:57:25 No.968413301

>ミュウは没データだったって話だけどそうなると本編に名前だけ出てくる謎のポケモンになってたんだろうか? 昔はアニメ1話から当時全く情報のないホウオウを出したりするシリーズだったからその辺は常識通じないかもね

66 22/09/05(月)04:57:34 No.968413307

>>道具の○番目でセレクトボタンとか誰が見つけて広めたんだろ >>当時ネット文化もさしてなかった気がするのに >パソコン通信じゃないかなあ かがくのちからってすげー!

67 22/09/05(月)04:57:43 No.968413315

バグ解説動画観ると知らなかったそんなのってなるバグがどんどん出てくる…

68 22/09/05(月)04:57:49 No.968413321

あまりにバグりすぎるのと小学生なのが合わさってあることないこと言う奴がめっちゃいた そして伝家の宝刀データ消えたわで逃げる

69 22/09/05(月)04:58:05 No.968413338

最近はエメラルドも任意コード実行できるようになったぞ

70 22/09/05(月)04:58:19 No.968413344

なんでウルトラマン…

71 22/09/05(月)05:00:49 No.968413442

ミュウツーのもととしてミュウがいたよってだけなら普通に背景設定で済むはなしだから そこで神話とか伝説とかいわないのが独特のらしさだったんだけどそこらへんの方向はけっこうあっさりかわったというか 伝説を広げていく感じになったな

72 22/09/05(月)05:01:25 No.968413468

>最近はエメラルドも任意コード実行できるようになったぞ そのうちダイパとかBWでもできるようになりそう

73 22/09/05(月)05:02:40 No.968413515

発生源がテキストの並び替えっていうのが絶妙だよね やろうと思ってやらなきゃゲーム進行に影響出ないのがちょうどいい

74 22/09/05(月)05:03:16 No.968413536

ポケモンのバグや没データの解説を漁ってると何時間も時間飛んでいくね

75 22/09/05(月)05:03:32 No.968413551

姓名判断士バグで一度だけ親が自分のままな個体を作れたんだけど何だったんだろう

76 22/09/05(月)05:04:23 No.968413580

うちの地域はレベル100の技が最初に広まって水ポケをミュウにする技は結構経ってから広まった

77 22/09/05(月)05:04:24 No.968413581

>>最近はエメラルドも任意コード実行できるようになったぞ >そのうちダイパとかBWでもできるようになりそう 今調べたらダイパもやられてたわ

78 22/09/05(月)05:05:17 No.968413612

>発生源がテキストの並び替えっていうのが絶妙だよね >やろうと思ってやらなきゃゲーム進行に影響出ないのがちょうどいい やろうと思ってやらなくてもバグる新作…

79 22/09/05(月)05:05:48 No.968413635

散々やり込んだ後にバグらせて遊べるからプレイバリュー高かったな

80 22/09/05(月)05:06:10 No.968413652

>今調べたらダイパもやられてたわ 時が流れるのは早いな… 剣盾まで行くのもわりと早そう

81 22/09/05(月)05:06:28 No.968413662

ミュウツー捕まえるくらいまでやって流石に飽きたからコイキングをミュウにするバグやったら思いっきりすべてがバグってプレイ続行不可になった思い出

82 22/09/05(月)05:07:56 No.968413714

俺の持ってた緑はバグらせすぎてタイトル画面からもうモザイクの塊が流れてくる状態だったな…

83 22/09/05(月)05:09:28 No.968413772

ゴールデンボールブリッジのやつみたいにセレクトバグ無しでもミュウが捕まえれるのすごいよな

84 22/09/05(月)05:19:24 No.968414128

南アメリカモデルの新作が来たらミュウも出てくるんだろうか

85 22/09/05(月)05:19:34 No.968414132

こういうのって昔のゲームだけかと思い込んでたけど最近のポケモンでもそういうバグあるんだ…

86 22/09/05(月)05:19:36 No.968414133

リュックの33番目以降のメモリ領域がバッジ所持数とか手持ちのステータス、マップ座標、その他色々重要な部分に当てられてて、セレクトBBで7番目以降に手持ち入れ替えることでその領域をリュック開けば弄れるようにして、あまつさえその中には壁抜け道具やら波乗りアイテムやらが隠されてて・・・ もう何でもできちゃうよこれ

87 22/09/05(月)05:23:42 No.968414273

>南アメリカモデルの新作が来たらミュウも出てくるんだろうか フランスがモチーフのカロスで、話の中で一応出てきたような (南アメリカはフランス領だった)

88 22/09/05(月)05:30:46 No.968414480

>こういうのって昔のゲームだけかと思い込んでたけど最近のポケモンでもそういうバグあるんだ… 最近斜め移動するだけでボコボコバグるポケモンが出たよ

89 22/09/05(月)05:40:53 No.968414855

やっぱゲームはバグった方が面白いのでは?

90 22/09/05(月)05:42:12 No.968414907

>小学4年生の頃水ポケからミュウ錬成するバグが流通してた >4年生半ばの時に引っ越してきたやつがミュウを釣り上げるバグを持ってきてた >でもそいつは水ポケを変化させるバグを知らなかったりで異文化交流みたいで面白かったよ >20年以上前だけど今でも一緒に遊んでるやつとの最初のエピソードだ いい話だ

91 22/09/05(月)05:43:21 No.968414960

>やっぱゲームはバグった方が面白いのでは? その意見には同意だけど、新作ゲームがちょっとバグっただけで「クソゲーオブザイヤー!!!!」って叫び出す連中が出てくる点を除けば…

92 22/09/05(月)05:43:40 No.968414971

バグるゲームが面白いんじゃなくて面白いゲームが面白いバグり方してくれたから面白かったんだ 奇跡のバランスなんだ

93 22/09/05(月)05:44:28 No.968415000

>やっぱゲームはバグった方が面白いのでは? 楽しみ方のひとつとしていいけどバグは無い方がいい

94 22/09/05(月)05:46:54 No.968415095

努力値は攻略本で触れられてたような 初代は無限に振れるんだっけ?

95 22/09/05(月)05:46:58 No.968415099

最近のゲームは人との通信前提だからまあバランス崩すバグは排除される宿命だわな ソロプレイ限定ってなるとメトロイドドレッドみたいにゲームのプレイ上面白いバグは残します!って粋なことやってくれるケースもあるんだが

96 22/09/05(月)05:47:49 No.968415130

進行不能バグとか当たったら二度とやらんわこんなクソゲー!ってなるだろ 俺はSO2で宝箱全部空いてるバグに遭遇してそうなった

97 22/09/05(月)05:49:10 No.968415186

知らなきゃ基本バグらないってのはだいぶデカかったと思う 真面目にストーリー勧めてる最中にちょっとした操作でバグったら多分投げてた

98 22/09/05(月)05:50:00 No.968415212

>努力値は攻略本で触れられてたような >初代は無限に振れるんだっけ? 第ニ世代は各ステータスの上限まで、とかだった

99 22/09/05(月)05:50:14 No.968415219

初代ポケモンもダイパの謎の場所も基本的には自分の意志でやるバグだから自己責任で楽しい 自分の意志とは関係なく起こるバグはただ理不尽なだけ

100 22/09/05(月)05:50:15 No.968415222

ミュウ出すだけならまだいいんだよ テトリス作り始めるのはもうなんかおかしいんだよ

101 22/09/05(月)05:52:45 No.968415336

バグがあると他の所でバグを引き起こしたりするので基本無い方がいい 無くすのは多分無理

102 22/09/05(月)05:54:39 No.968415405

ポケモンって初代のバグからFRLGの未完成部分を経てダイパのなぞのばしょで未知に対する文化みたいなの出来上がってる気がする

103 22/09/05(月)05:57:20 No.968415505

バグでレベル100とか…そんなんロケット団だろ!とか思って使わなかった でもバグのミュウで図鑑は完成させたよ

104 22/09/05(月)05:58:06 No.968415539

>でもバグのミュウで図鑑は完成させたよ このロケット団め!

105 22/09/05(月)05:58:49 No.968415564

図鑑埋めのためにミニリュウにレベル上げバグ使ったけどハクリューで止まってもう1匹ミニリュウ調達する羽目になった

106 22/09/05(月)06:00:25 No.968415628

>図鑑埋めのためにミニリュウにレベル上げバグ使ったけどハクリューで止まってもう1匹ミニリュウ調達する羽目になった ウチは闇市からの不思議なアメ大量投入作戦で何とかしてたなぁ

107 22/09/05(月)06:02:56 No.968415755

バグ探求の初期段階だと「セレクトを押す回数」とかも試行錯誤されてたりしたよね 7回とか11回とか41回だとか…今思うとぜんぶ奇数回だったなぁ

108 22/09/05(月)06:07:30 No.968415965

VCの図鑑どうしても埋めたくて禁忌に手を染めてしまった 許してくれるか許してくれるねグッドゲーム

109 22/09/05(月)06:10:03 No.968416063

>7回とか11回とか41回だとか…今思うとぜんぶ奇数回だったなぁ ついでに素数?

110 22/09/05(月)06:10:38 No.968416080

>バグ探求の初期段階だと「セレクトを押す回数」とかも試行錯誤されてたりしたよね >7回とか11回とか41回だとか…今思うとぜんぶ奇数回だったなぁ 実際は偶数回押すと道具の入れ替えが完了してしまってバグのフラグが消えるからできなくなるだけっていう

111 22/09/05(月)06:12:31 No.968416163

しらそん

112 22/09/05(月)06:12:48 No.968416175

今やるとちゃんと道具の交換を完了すればいいってわかっててもなんか緊張する

113 22/09/05(月)06:14:13 No.968416239

ポッポをイ゛ッポにするだけで道具が67個に!

114 22/09/05(月)06:14:21 No.968416242

初代バグはめちゃくちゃ研究されまくってて分かりやすくまとめてくれてるサイトとか動画いっぱいあるし気になったら君も初代バグ研究者になろう!

115 22/09/05(月)06:16:11 No.968416327

>初代バグはめちゃくちゃ研究されまくってて分かりやすくまとめてくれてるサイトとか動画いっぱいあるし そうだね大好き >気になったら君も初代バグ研究者になろう! 嫌だ…!

116 22/09/05(月)06:19:44 No.968416503

ミュウを釣るバグって確か金銀発売以降になって広まったから初代当時遊んでるキッズだった世代ほど逆に知らないんじゃないか

117 22/09/05(月)06:28:37 No.968416980

>ミュウを釣るバグって確か金銀発売以降になって広まったから初代当時遊んでるキッズだった世代ほど逆に知らないんじゃないか いや金銀出る前からミュウ釣ってたよ

118 22/09/05(月)06:29:09 No.968417016

当時はけつばんを血判だと思ってたな…

119 22/09/05(月)06:29:54 No.968417059

育て屋で変えるやつとデパートで釣るやつが安全って聞いた覚えがあるな…

120 22/09/05(月)06:30:36 No.968417097

各種バグに疎かったり全然成功しなかったりした俺でも セレクトLV100バグだけはできた

121 22/09/05(月)06:31:24 No.968417139

>当時はけつばんを尻番だと思ってたな…

122 22/09/05(月)06:32:58 No.968417230

赤でわざのPP増やしたのを青に持って行ったらバグってセーブ消えて泣いた思い出…

123 22/09/05(月)06:34:46 No.968417343

バグらせたポケモンを金銀に持っていって遊んだりしてたな

124 22/09/05(月)06:52:37 No.968418427

ミュウ釣った後にID書き換えてポケモンバンクにシューッ

125 22/09/05(月)06:53:01 No.968418455

ポケモンバグとかいうネットもろくにない当時に誰しも知っていた謎の技

126 22/09/05(月)06:53:46 No.968418494

ポケモン交換中に通信ケーブルぶっこぬくと片側のポケモンだけ増えていく これで一体しかいないやつを増やしまくれる

127 22/09/05(月)06:56:51 No.968418686

>ポケモン交換中に通信ケーブルぶっこぬくと片側のポケモンだけ増えていく >これで一体しかいないやつを増やしまくれる それやって本物ミュウがいるデータが吹っ飛んだ悲しい思い出 金銀のボックス使った増殖は出来たんだが…

128 22/09/05(月)07:05:50 No.968419221

>俺の持ってた緑はバグらせすぎてタイトル画面からもうモザイクの塊が流れてくる状態だったな… バグらせすぎて壊れるのが怖くてあんまりやらなかったな 3DSのVCでも出来るみたいだが貴重すぎるからセレクト触らないようにしないと…

129 22/09/05(月)07:08:45 No.968419427

バグ状態からうまく目当てのアイテムとかポケモン持ち帰れると達成感ある

130 22/09/05(月)07:26:52 No.968420888

ボタン押したときに文字が漏れ出るからなにもしてないのに壊れた!がありえるんだっけか

131 22/09/05(月)07:29:20 No.968421110

お月見山のミニスカートがオーキド博士になるバグで腹捩れた思い出

132 22/09/05(月)07:30:22 No.968421190

>ポケモン交換中に通信ケーブルぶっこぬくと片側のポケモンだけ増えていく >これで一体しかいないやつを増やしまくれる 兄貴とこれやってたなあ

133 22/09/05(月)07:31:47 No.968421309

今はラズベリーパイとかを噛ませていろいろ不正出来そうだけどやらんね

134 22/09/05(月)07:32:10 No.968421337

面白くなるバグは大量にあるのに進行に障るような不快なバグは意図的にやらないとでないのがすごい

135 22/09/05(月)07:38:49 No.968421925

ミュウは当時から色々な出し方あったけど 金銀に送れるミュウの出し方はとりわけ色んな人に調べられたな

136 22/09/05(月)07:41:04 No.968422137

赤緑世代ってミュウだけじゃなくてけつばんやアネデパミの話題もだいたい通じるよな

137 22/09/05(月)07:41:17 No.968422165

まだどうしてバグが起きてるかわからなくてセレクトボタンを何秒押せ!みたいに指定があったあの頃

138 22/09/05(月)07:45:46 No.968422645

今のポケモンはバグ解析ないの?

139 22/09/05(月)07:53:24 No.968423453

ピカチュウがレベルアップで進化したことあるけど後年になって例のブログで仕組み解説されててすげえと思った

140 22/09/05(月)07:57:03 No.968423886

イベント配布限定のポケモンって結構いるのね

141 22/09/05(月)08:00:49 No.968424360

>ポッポをイ゛ッポにするだけで道具が67個に! ぽっぽの方が少し多く増えるって教わった

142 22/09/05(月)08:00:56 No.968424375

>まだどうしてバグが起きてるかわからなくてセレクトボタンを何秒押せ!みたいに指定があったあの頃 レベル100は5秒とか言われてたな懐かしい

143 22/09/05(月)08:04:03 No.968424857

水ポケならなんでもいいの? ニョロモ限定だと思ってた

144 22/09/05(月)08:08:16 No.968425505

うちの地域はコイキングじゃないと駄目だっていう風説だった

145 22/09/05(月)08:09:20 No.968425695

>本編中に名前出てたでしょ >あとは解析でもすりゃ一発だろ 今も昔も解析なんてどうすればいいのかさっぱりですがそんな普通にやれることなんでしょうか

146 22/09/05(月)08:11:05 No.968425953

まあ当時から個体値とか分かってたし出来る人は出来たろう解析

147 22/09/05(月)08:11:32 No.968426026

バグると手持ちなくなるときがあるのか オーキドがまてーまつんじゃーしてくるときがあるの笑う

148 22/09/05(月)08:18:37 No.968427188

2000年時点で友達の兄貴がエミュで倍速プレイとかしてたなぁ ポケモンというかGBだとどうだったかはわからない

149 22/09/05(月)08:20:59 No.968427520

14番目でセレクトしてショップバグらせるのが一番人気だった なみのりできるアイテムがあったり非売品は0円だからマスターボール買い放題だったり面白かった

150 22/09/05(月)08:21:16 No.968427557

レベル100になってもパソコンに預けたり戻したりしてるとなんかステータス上がってねえ?ってなってた記憶ある あれは稼いだ努力値が預けた時にステータスに反映されてたんかな

151 22/09/05(月)08:21:52 No.968427652

>レベル100になってもパソコンに預けたり戻したりしてるとなんかステータス上がってねえ?ってなってた記憶ある >あれは稼いだ努力値が預けた時にステータスに反映されてたんかな 左様

152 22/09/05(月)08:23:19 No.968427886

>まあ当時から個体値とか分かってたし出来る人は出来たろう解析 当時の任天堂カップ出てた層なんかケンタロスのs個体値妥協するとゲンガーに催眠上から食らうからーみたいなとこまで詰めてた

153 22/09/05(月)08:23:27 No.968427907

こっちはまあ詳しくは知らないけどなんか釣りとかポケモンを錬成してるらしいてのはぼんやりと入ってきてたけど セレビィは存在も知らなかったしどうやってたのかも知らないまま友人ネットワークで急に見たな

154 22/09/05(月)08:25:11 No.968428151

バグで作ったミュウをポケモンスタジアム64で使ったらニドランが出てきてそらをとぶを使ったら浮いたなぁ

155 22/09/05(月)08:28:55 No.968428707

上手くやれば金銀に送った時に色違いになるポケモンも作れるんだろうか?

156 22/09/05(月)08:33:13 No.968429369

>上手くやれば金銀に送った時に色違いになるポケモンも作れるんだろうか? 色ギャラを初代に持ち込んでメタモンに変身させて捕まえるとデータが色違いメタモンになるっていう動画出してた人いた

157 22/09/05(月)08:33:14 No.968429370

なんかお前のゼニガメやけに素早さ高くね?から始まるポケモン研究 懐かしいな

158 22/09/05(月)08:33:24 No.968429398

タマムシデパートで釣るやつはマスボ用意してなかったせいで失敗したらサファリパークのアナウンスが流れて戦闘が強制終了するのカオスすぎて好き

159 22/09/05(月)08:33:45 No.968429451

トレーナーエンカのタイミングでメニュー開いて空を飛ぶ

160 22/09/05(月)08:36:16 No.968429792

>2000年時点で友達の兄貴がエミュで倍速プレイとかしてたなぁ >ポケモンというかGBだとどうだったかはわからない ポケスタのドードリオのやつじゃねえの?

161 22/09/05(月)08:37:11 No.968429961

セレクトバグはピカチュウ版では使えなくなってとても悲しい

162 22/09/05(月)08:46:48 No.968431412

>セレクトバグはピカチュウ版では使えなくなってとても悲しい なんで潰した任天堂

↑Top