虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/05(月)01:45:09 No.968395247

>「」に機体を支給する

1 22/09/05(月)01:46:35 No.968395499

せっかくのロボで主人公機なのに徒手空拳オンリーって珍しいと思う

2 22/09/05(月)01:49:35 No.968396046

デザイン割と唯一無二っつーか似たようなのデザイナー本人しか描かない雰囲気がある

3 22/09/05(月)01:51:05 No.968396310

ヘキサギアのブイトールをこいつっぽく改造する野望がある

4 22/09/05(月)01:52:37 No.968396563

もれなく波動存在とグラーフの監視が付いてきます

5 22/09/05(月)01:53:06 No.968396649

般若顔が良いんだ

6 22/09/05(月)01:53:57 No.968396823

割と人間的なラインの上半身に対して直線すぎる脚のバランスが絶妙

7 22/09/05(月)01:54:44 No.968396957

へんけいがんばりすぎ!

8 22/09/05(月)02:07:09 No.968399139

限りなくバーラーに近づけたアーサーではあるんだがどうにも序盤の運用に難を抱えてた時の印象が強い

9 22/09/05(月)02:13:27 No.968400120

玩具で再現可能な変形なのかな 色は無理として

10 22/09/05(月)02:14:07 No.968400232

頭部がな…

11 22/09/05(月)02:22:51 No.968401560

>限りなくバーラーに近づけたアーサーではあるんだがどうにも序盤の運用に難を抱えてた時の印象が強い 接触者が使えばスレイブジェネレーター積んでればアニマの器がなくてもギアバーラーと同等以上のせいのうになるとかいうズルいきたい…

12 22/09/05(月)02:23:33 No.968401644

>玩具で再現可能な変形なのかな >色は無理として 誰かがフルスクラッチして完全変形ヴェルトールイド作ってたな

13 22/09/05(月)02:24:26 No.968401761

なんかスッとしすぎだし変形するかなとは思ったけど 背中のバックパックが足にかぶさるとは思わないじゃん…

14 22/09/05(月)02:25:25 No.968401897

記憶喪失で初恋の女もろとも村吹き飛ばすのはやだなぁ…

15 22/09/05(月)02:25:29 No.968401906

なんか俺が寝てる間に勝手に動きだしたんだけど

16 22/09/05(月)02:32:10 No.968402868

コイカツだったかで変形シーケンス再現したの見た時は破綻しないんだなってびっくりした

17 22/09/05(月)02:35:07 No.968403286

ヴェルトールイドのフィギュアが延期されまくる…

18 22/09/05(月)02:37:57 No.968403659

セカンドのマッシブ感が好きです

19 22/09/05(月)02:39:47 No.968403902

システムイドって男の子だよな…

20 22/09/05(月)02:41:16 No.968404072

真の姿の手脚を背負ってるのはかなり衝撃デザイン

21 22/09/05(月)02:41:57 No.968404151

すぐに間接とかのパーツがダメになる機体はちょっと…

22 22/09/05(月)02:45:04 No.968404475

ブラックボックスがあまりにも豪快に外付けされてた

23 22/09/05(月)02:46:03 No.968404581

イドモードもなんかそれなりにりゆうがあってあのかたちなんだっけ?冷却とか強度とか

24 22/09/05(月)02:47:01 No.968404688

>コイカツだったかで変形シーケンス再現したの見た時は破綻しないんだなってびっくりした 作る上での問題点は薄く作らないといけないから稼働部仕込むのが超大変なだけで3Dモデリング的には破綻しないようになってるのかな

25 22/09/05(月)02:53:00 No.968405246

トーラのナノマシン技術とバルタザールの自立ギアの装甲技術総動員してやっとどうにかなったのがセカンドだったか

26 22/09/05(月)02:54:12 No.968405371

>イドモードもなんかそれなりにりゆうがあってあのかたちなんだっけ?冷却とか強度とか モノコック構造だった所から背負い物を更に着込む二重構造にして強度確保 機体が赤くなるのと緑色に発光してるのがジェネレーターからの大幅な熱量を電磁波として排熱してるのが可視光になってる影響

27 22/09/05(月)03:04:47 No.968406456

ヴェルトールイドとORはカッコよすぎる

28 22/09/05(月)03:06:02 No.968406584

ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体

29 22/09/05(月)03:07:44 No.968406761

>ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体 バトリングでめちゃ強い!ウニ!

30 22/09/05(月)03:11:09 No.968407087

>ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体 機神黒掌が駄々っ子パンチだから…

31 22/09/05(月)03:13:19 No.968407301

>ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体 文字通り異形のギアって感じで好きなデザインなんだけどね ディスク2のあおりを食ってて印象に残るシーンが映像化されてなさすぎる

32 22/09/05(月)03:16:59 No.968407646

雷神破と炎獄殺も別のかたちになってほしかったなーとか

33 22/09/05(月)03:17:29 No.968407693

でもディスク2が仮にフルで作られててもゼノギアスの出番ほぼあんなもんじゃない? メルカバー特攻のためにユグドラ4の露払いする場面くらいでしょ

34 22/09/05(月)03:17:45 No.968407710

ゼノギアスは好きではあるんだけど最終決戦用みたいな所あるからな… スレ画との付き合いが長すぎる

35 22/09/05(月)03:18:13 No.968407755

>せっかくのロボで主人公機なのに徒手空拳オンリーって珍しいと思う 戦闘だけ考えると何も武器持たないからコイツ指要らんよな 作中だと何度か手に乗ったりするから無いと困るんだが

36 22/09/05(月)03:21:59 ID:ZU52Vmwc ZU52Vmwc No.968408045

ゼノギアスよりヴェルトールの方がかっこいいな

37 22/09/05(月)03:25:18 No.968408278

どれが好きとか無いな 全部好き

38 22/09/05(月)03:27:27 No.968408438

ビーム的なのは乗り手がエーテル弾とか出せばそれでいいかなって

39 22/09/05(月)03:27:39 No.968408456

フェイの人格統合したら白い機体になるのは好き

40 22/09/05(月)03:28:05 No.968408487

指弾があるじゃろ?

41 22/09/05(月)03:28:58 No.968408546

>ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体 オリジナルなのに話題にならないORヴェルトール

42 22/09/05(月)03:30:18 No.968408646

>>ゼノギアスなのに話題にならないゼノギアス本体 >オリジナルなのに話題にならないORヴェルトール 真になったからな

43 22/09/05(月)03:38:40 No.968409224

ゼノギアスよりヴェルトールの機神黒掌の方が好き

44 22/09/05(月)03:40:18 No.968409332

ゼノギアスになっても徒手空拳かかと落とし でもバトリングではビーム連打するね

45 22/09/05(月)03:52:44 No.968410083

サーガになってもエーテルKARATEへの謎の信頼がある

46 22/09/05(月)03:54:57 No.968410212

もう25年くらい経つのに未だに古臭く感じないのヤバい 特にイドヴェルトール

47 22/09/05(月)03:56:31 No.968410310

バトリングは意外なやつが強かったりして面白かったな

48 22/09/05(月)03:59:41 No.968410484

ヴェルトールイドが何だかんだでデザイナーの最高傑作だったと個人的に思ってる あれより線が少なくて格好いいメカデザインはあんま思い浮かべれない

49 22/09/05(月)04:33:56 No.968412205

>ヴェルトールイドが何だかんだでデザイナーの最高傑作だったと個人的に思ってる >あれより線が少なくて格好いいメカデザインはあんま思い浮かべれない 陽炎が立ち上ってて光の翼生やしてるのはずるいね…

50 22/09/05(月)04:35:49 No.968412300

俺が赤と黒の機体が好きになった原因だ…

51 22/09/05(月)04:46:26 No.968412820

小学生の俺の性癖を歪めたロボと言っても過言ではない

52 22/09/05(月)05:26:05 No.968414340

ブリガンティアのせいで俺は鞭ロボなんていうレア性癖をDNAに刻印されちまったんだ…

53 22/09/05(月)05:46:34 No.968415083

これ中の人の性能高く無かったどういう挙動するんだ…

54 22/09/05(月)05:50:59 No.968415260

今の変形もっかいやって?と初見時思ったものだ

55 22/09/05(月)05:54:31 No.968415401

ウーニウェルシタースって噛みそうな名前のそっくりさん

56 22/09/05(月)05:55:44 No.968415453

機神黒掌がもう名前だけでかっこいい

57 22/09/05(月)06:11:06 No.968416103

一回だけバルカン撃ってるんだよねこいつ

58 22/09/05(月)06:18:13 No.968416429

肩パッドと長手袋をロングブーツに突っ込んでつま先を上にして背負ってる状態と言われてやっと納得いった

59 22/09/05(月)06:20:46 No.968416544

この般若フェイスが本当に格好いい

60 22/09/05(月)06:20:59 No.968416555

>指弾があるじゃろ? スレ画に乗って使ったらかめはめ波になるやつじゃん!

61 22/09/05(月)06:22:12 No.968416617

>今の変形もっかいやって?と初見時思ったものだ カトキのSRXといいああいう立体パズルめいたメカあの時期結構いたよな

62 22/09/05(月)06:22:56 No.968416654

>これ中の人の性能高く無かったどういう挙動するんだ… イドモードにならんだけだろう

63 22/09/05(月)06:23:59 No.968416716

ガッキーもカトキも河森も脂乗りきってた時期

64 22/09/05(月)06:25:50 No.968416821

チェーンガンせっかく積んでるんだから使って…

65 22/09/05(月)06:29:47 No.968417053

>チェーンガンせっかく積んでるんだから使って… どこに付いてんだろうな 一回だけ本編中で使ったけどほぼ画面外からだったんで発射音だけでどこから出てるか分からんかったんだよね…

66 22/09/05(月)06:30:51 No.968417116

スレ画もイドも人気あるけどセカンドはちょっと微妙よね

67 22/09/05(月)06:34:42 No.968417342

セカンド太すぎる

68 22/09/05(月)06:34:50 No.968417349

>これ中の人の性能高く無かったどういう挙動するんだ… 序盤で見たろ モブに撃墜される

69 22/09/05(月)06:38:14 No.968417549

操縦とかよくわからなくても中の人に合わせてくれる有り難さ

70 22/09/05(月)06:42:07 No.968417804

指弾撃てるのなにげにすごいよね…

71 22/09/05(月)06:43:01 No.968417859

ダンと同じ指弾が撃てるすごいやつ

72 22/09/05(月)06:44:44 No.968417956

セカンド微妙扱いなの…?スレ画からゴツくなってシステムイドあるのかなりテンション上がったけどな

73 22/09/05(月)06:47:19 No.968418098

1ターン目からスーパーモードできるのいいよね…  ゼノギアスにもそれくれ

74 22/09/05(月)06:50:18 No.968418288

>セカンド微妙扱いなの…?スレ画からゴツくなってシステムイドあるのかなりテンション上がったけどな 俺は微妙

75 22/09/05(月)06:51:08 No.968418348

ゼノギアスは設定画だと有機的っぽいのがPSのグラの限界を感じた

76 22/09/05(月)06:54:21 No.968418529

>せっかくのロボで主人公機なのに徒手空拳オンリーって珍しいと思う ゼノギアスになったらなおさらだよね あんなトゲトゲなのに殴る蹴るがメインとは思わんかった

77 22/09/05(月)06:56:00 No.968418632

殴るのもドラゴンボール的殴りじゃなくてなんか舞みたいな感じなのが異質だな

78 22/09/05(月)06:58:45 No.968418809

こいつとセカンドの機神黒掌はクソかっこいいのに ゼノギアスになったらただの駄々っ子パンチ…

79 22/09/05(月)07:01:33 No.968418969

ゼノギアスはバトリングではクソ強ビーム機体なのに…

80 22/09/05(月)07:03:17 No.968419073

ハイパーモードで足技だけのかっこいいワザあったよね 機神黒掌よりそっちのほう使ってたわ

81 22/09/05(月)07:04:53 No.968419164

ゼノギアスがアニメ化したらサイバスターみたいになりそう

82 22/09/05(月)07:06:33 No.968419274

>こいつとセカンドの機神黒掌はクソかっこいいのに >ゼノギアスになったらただの駄々っ子パンチ… WoFFではカメラアングル工夫するだけでかっこよくなってたよ

83 22/09/05(月)07:06:49 No.968419292

>ハイパーモードで足技だけのかっこいいワザあったよね >機神黒掌よりそっちのほう使ってたわ 超武技轟天いいよね… モーションもSEも大好き

84 22/09/05(月)07:08:15 No.968419390

いいよねゼノギアス□で出るなんか光るやつ

85 22/09/05(月)07:09:43 No.968419503

なんかすごい設定の最強ロボットから繰り出される頭突き

86 22/09/05(月)07:14:57 No.968419912

ヴェルトールで黒掌撃てるほどレベル上げてなかったから轟天のほうが印象強い

87 22/09/05(月)07:43:24 No.968422392

ORの方ってアニマの器ではないよね?

88 22/09/05(月)07:48:05 No.968422880

>ヴェルトールで黒掌撃てるほどレベル上げてなかったから轟天のほうが印象強い 轟天はボッボッボッ!っていう蹴りの暴力的なSEが好き

89 22/09/05(月)07:49:28 No.968423020

>ORの方ってアニマの器ではないよね? もともとラカンはアニマの器と同調しててその後闇落ちしてゾハルに会いに行ってORヴェルトールじゃなかったかしら

90 22/09/05(月)07:52:13 No.968423321

>ORの方ってアニマの器ではないよね? あれ普通に器入りのパーラーじゃなかったっけ

↑Top