22/09/05(月)01:09:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)01:09:35 No.968386901
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/05(月)01:11:54 No.968387549
なんでミドリの泣き顔だと目のハイライトを消すんですか…?
2 22/09/05(月)01:11:57 No.968387558
先生とモモイが仲良さげに腕を組んで街中を歩いてるところを目にしたミドリ
3 22/09/05(月)01:12:31 No.968387698
あと2回ショップの更新が来たらお迎えできる…
4 22/09/05(月)01:13:19 No.968387929
fu1412832.jpg …すよお姉ちゃん
5 22/09/05(月)01:13:52 No.968388077
姉と比較すると明らかにしっとりしてる
6 22/09/05(月)01:14:59 No.968388351
双子の卑しくない方
7 22/09/05(月)01:15:57 No.968388580
>双子の卑しくない方 ミドリのレス
8 22/09/05(月)01:17:17 No.968388926
>双子の卑しい方
9 22/09/05(月)01:17:31 No.968388999
嘘だよね…お姉ちゃん…
10 22/09/05(月)01:17:48 No.968389057
ちょっと姉を出し抜いただけで卑しいはオーバーすぎる
11 22/09/05(月)01:18:48 No.968389306
バレンタインとか見ててもモモイのが大人で格上だなって思う
12 22/09/05(月)01:19:26 No.968389475
姉には先生との関係内緒にする方の妹
13 22/09/05(月)01:20:05 No.968389643
>バレンタインとか見ててもモモイのが大人で格上だなって思う なんやかんやお姉ちゃんだよねモモイ
14 22/09/05(月)01:20:44 No.968389806
fu1412852.png ミドリは平然とこういうことして来そうな危うさがある
15 22/09/05(月)01:20:45 No.968389815
モモイはああみえて結構なやり手だよな
16 22/09/05(月)01:21:27 No.968389985
シャーレってなんなの
17 22/09/05(月)01:21:38 No.968390026
本当はしちゃダメだけどゲーム部全員孕ませたい
18 22/09/05(月)01:21:48 No.968390080
精神的に余裕がある方と余裕がない方の差かもしれない
19 22/09/05(月)01:22:06 No.968390152
>本当はしちゃダメだけどゲーム部全員孕ませたい アリスは無理だろ
20 22/09/05(月)01:22:19 No.968390209
こっそりとちょっとずつ先生ルートを攻略してるつもりが 一足飛びに姉にかっさらわれていた事を後から知る道化ミドリ
21 22/09/05(月)01:23:06 No.968390422
>精神的に余裕がある方と余裕がない方の差かもしれない 内気だから人間関係依存しがちになるのいいよね…
22 22/09/05(月)01:23:39 No.968390549
>アリスは無理だろ 試してみないとわかんないよ
23 22/09/05(月)01:23:49 No.968390587
ミドリはわりと陰キャだけどモモイはそうでもないからな…
24 22/09/05(月)01:26:48 No.968391307
モモイあいつ行動力の化身だよね オフのときはとことんダラけるけど
25 22/09/05(月)01:26:59 No.968391350
モモイとミドリは性格が違いすぎて昔は反りが合わなかったらしいけどゲーム好きという部分で意気投合して仲良くなったみたいだからな
26 22/09/05(月)01:28:25 No.968391706
そう考えるとユズの作ったプロトタイプクソゲーってわりと神ゲーだったのでは
27 22/09/05(月)01:30:00 No.968392082
>なんやかんやお姉ちゃんだよねモモイ 部室のおやつ代をバイトしてまで捻出しようとしてるのはちょっと姉ぢからが強すぎる
28 22/09/05(月)01:32:52 No.968392773
>モモイあいつ行動力の化身だよね >オフのときはとことんダラけるけど ミレニアムから貰った部費でダラダラゲーム三昧たのしー
29 22/09/05(月)01:33:02 No.968392814
皆が楽しめる空間づくりに全力出すモモイ
30 22/09/05(月)01:33:39 No.968392947
そもそもキヴォトスってVRゲームとかでも遅れてるって言われるレベルで進歩してるみたいなんでレトロ感丸出しのゲームが受け容れられなかったってのが正しいんじゃないだろうか
31 22/09/05(月)01:35:13 No.968393284
そこまで進化した近未来世界だと寧ろレトロゲーは珍しがられてファンつきそうな気はする ゲーム部の結果はボロクソ言われても頑張ってゲーム出して認知度あげた結果でもありそうだな
32 22/09/05(月)01:35:53 No.968393431
>皆が楽しめる空間づくりに全力出すモモイ その全力はゲームづくりに打ち込むべきだったのでは? ユウカは訝しんだ
33 22/09/05(月)01:36:35 No.968393554
あの美少女しか居ない世界でもユズは画面の向こうの美少女にボロクソ言われるんだなぁ
34 22/09/05(月)01:37:14 No.968393673
>そう考えるとユズの作ったプロトタイプクソゲーってわりと神ゲーだったのでは クソゲーではあるが沢山の人の心を動かした作品ではある ユーザーからは非難を買いモモイとミドリはゲーム部に入りアリスはこれで言語を学んだ
35 22/09/05(月)01:39:16 No.968394074
自分が自信満々に作った作品がボロクソに酷評されてトラウマになる気持ちはまあなんかわかる
36 22/09/05(月)01:39:26 No.968394108
>クソゲーではあるが沢山の人の心を動かした作品ではある >ユーザーからは非難を買いモモイとミドリはゲーム部に入りアリスはこれで言語を学んだ もしかしてユズ凄くない?
37 22/09/05(月)01:39:49 No.968394189
>アリスはこれで脳を破壊した
38 22/09/05(月)01:39:56 No.968394208
>自分が自信満々に作った作品がボロクソに酷評されてトラウマになる気持ちはまあなんかわかる ユズはそれに加えてイジメられてたからな…
39 22/09/05(月)01:40:41 No.968394369
>ユズはそれに加えてイジメられてたからな… なんだか興奮してきたよ
40 22/09/05(月)01:41:04 No.968394445
パヴァーヌの根幹にある作品がしょーもないクソゲーなの大好き
41 22/09/05(月)01:41:05 No.968394450
ゲームの腕前自体も相当だしEスポーツとかそっち方面でも活躍できたかもね
42 22/09/05(月)01:41:32 No.968394534
みんなを守るお姉ちゃんに…!とか モモイはあんなんでも姉の自覚結構あるのがいいよね
43 22/09/05(月)01:41:43 No.968394577
クソゲーなんだろうけど一人で作り上げたのはすごい ゲーム部で一番ゲームに熱を持ってるのは多分ユズ
44 22/09/05(月)01:42:10 No.968394686
リア凸されるくらいつまんないゲームってどんだけだよ
45 22/09/05(月)01:42:19 No.968394713
ゲームの腕も一流だしゲーム開発者としてもあの中じゃ一番引っ張っていける人ではあるんだよなあユズ
46 22/09/05(月)01:44:05 No.968395042
>リア凸されるくらいつまんないゲームってどんだけだよ チュートリアルでAボタン押せって言われてA押したらゲームオーバーになるゲーム
47 22/09/05(月)01:44:26 No.968395105
描写を見るに逆張りを極めたようなゲームらしいからな やっててめっちゃストレス溜まるだろう
48 22/09/05(月)01:44:33 No.968395134
ミドリが星3なせいで絆ストーリー見れない
49 22/09/05(月)01:45:41 No.968395341
あれだけゲーム好きそうなのにいざ作るとクソゲー作っちゃうものなのか
50 22/09/05(月)01:45:43 No.968395352
モモイミドリがゲーム部に興味もつきっかけだったみたいだし クソゲーでもカルト的な人気出る感じのやつだったのかな 星をみるひととか
51 22/09/05(月)01:46:28 No.968395480
>チュートリアルでAボタン押せって言われてA押したらゲームオーバーになるゲーム それゲームって呼んじゃダメな奴じゃない?
52 22/09/05(月)01:46:32 No.968395489
>描写を見るに逆張りを極めたようなゲームらしいからな >やっててめっちゃストレス溜まるだろう クソゲーやってるアリスの後ろでモモミドがキャッキャしてるシーンマジで好き
53 22/09/05(月)01:46:59 No.968395580
逆張りとか何かのジャンルへのアンチテーゼみたいな作品ってゲームとして面白いとこないとあんまやる気にならねえ
54 22/09/05(月)01:47:10 No.968395621
>クソゲーやってるアリスの後ろでモモミドがキャッキャしてるシーンマジで好き 現在進行形で人格が破壊されているシーンなんだよねあそこ…
55 22/09/05(月)01:47:47 No.968395729
>あれだけゲーム好きそうなのにいざ作るとクソゲー作っちゃうものなのか ゲーム好きなら面白いゲーム作れるわけでもないというか
56 22/09/05(月)01:47:59 No.968395761
>>クソゲーやってるアリスの後ろでモモミドがキャッキャしてるシーンマジで好き >現在進行形で人格が破壊されているシーンなんだよねあそこ… 陵辱物のエロゲーか何か?
57 22/09/05(月)01:48:06 No.968395775
ゲームを知り尽くした人間だからこそ邪道を作りたくなっちゃうのはなんかわかる これを一人で全部やったユズはすごい
58 22/09/05(月)01:48:25 No.968395847
ゲーム開発部を立ち上げたのもユズだっけ
59 22/09/05(月)01:48:43 No.968395907
多分最後までやると意味が分かるタイプのギミックなんじゃねぇかなチュートリアルのゲームオーバー
60 22/09/05(月)01:48:44 No.968395910
クソみたいなチュートリアル乗り越えたらアリスが真っ当に仲間意識を学習するほどにはなった王道ストーリーっぽいし…
61 22/09/05(月)01:49:20 No.968396002
アリスは最初にやったゲームがこれだから何やっても楽しく感じるだろうな…
62 22/09/05(月)01:49:55 No.968396103
モモイとは対等な付き合いができる ミドリはめんどくさい
63 22/09/05(月)01:49:59 No.968396119
ユズはゲームが上手いから下手な人の気持ちが分からないんだよ
64 22/09/05(月)01:50:25 No.968396196
>チュートリアルでAボタン押せって言われてA押したらゲームオーバーになるゲーム これはモモイのアイディアでできた部分だよ!
65 22/09/05(月)01:51:06 No.968396314
ネル相手にした時も引かなかったしユズの中には絶対にやり遂げる精神が宿っている
66 22/09/05(月)01:51:24 No.968396354
まあアンダーテールのフラウィーのバトルチュートリアルも似たようなもんだし… 死なないけど
67 22/09/05(月)01:51:25 No.968396358
なんでユズはあんなクソゲー作っちゃったの?
68 22/09/05(月)01:51:58 No.968396443
>なんでユズはあんなクソゲー作っちゃったの? 衝動
69 22/09/05(月)01:52:17 No.968396507
>ネル相手にした時も引かなかったしユズの中には絶対にやり遂げる精神が宿っている そこをネルがちゃんと認めてるのも好き あの辺のシーン大体好き
70 22/09/05(月)01:52:18 No.968396511
>ネル相手にした時も引かなかったしユズの中には絶対にやり遂げる精神が宿っている トラウマとかからなのか何かを成すことに対して滅茶苦茶用心深くなってる分やろうと思ったら絶対やり遂げる覚悟を持ってる
71 22/09/05(月)01:53:02 No.968396636
ユズの実力基準にしたらクソ難易度死にゲーになっちゃったパターンだとモモミドがハマらないと思うので 別の部分でクソゲーだったんじゃねえかな初代テイルズサガクロニクル
72 22/09/05(月)01:53:30 No.968396729
ユズの作ったクソゲーに共感したモモイとミドリがやってきた 一緒に作った 伝説のクソゲーができた
73 22/09/05(月)01:55:22 No.968397067
確かにクソゲーだったかもしれないけど誰かにこの人とゲーム作りたいって思わせるくらい心動かしたのは凄いと思うんだ
74 22/09/05(月)01:55:53 No.968397147
>ユズの作ったクソゲーに共感したモモイとミドリがやってきた >一緒に作った >伝説のクソゲーができた 当然の結果だな!
75 22/09/05(月)01:56:51 No.968397318
TSCは多分ここだと割と好きな人が多くてまとめブログとかで批評を見たやつが荒らしにくるタイプのゲーム
76 22/09/05(月)01:57:14 No.968397384
fu1412926.jpg fu1412928.jpg fu1412930.jpg fu1412933.jpg 「アリスはテイルズサガクロニクルをやるたびに思います」から始まる一連のシーン大好き
77 22/09/05(月)01:58:39 No.968397615
モモイについて語る時必ずあれでもとかあんなんでもとか枕詞入るのひどいじゃん!
78 22/09/05(月)01:58:45 No.968397641
>fu1412926.jpg >fu1412928.jpg >fu1412930.jpg >fu1412933.jpg >「アリスはテイルズサガクロニクルをやるたびに思います」から始まる一連のシーン大好き あんなに苦しんだのに って一節が特に良い
79 22/09/05(月)01:59:53 No.968397859
やっぱりアリスはゲーム部が拾われたのが一番の幸運だったな
80 22/09/05(月)01:59:58 No.968397872
ヒマリに憧れてるんだよねミドリ…
81 22/09/05(月)02:00:26 No.968397948
ストレスと理解不能すぎて何度も再起動繰り返しながらプレイしたもんなアリス…
82 22/09/05(月)02:00:54 No.968398045
アリス多分サブ機だから先に起動したのがいるんだよなぁ
83 22/09/05(月)02:01:01 No.968398061
>ストレスと理解不能すぎて何度も再起動繰り返しながらプレイしたもんなアリス… やっぱりこれ人格破壊とか尊厳破壊とかそう言うのでは?
84 22/09/05(月)02:01:09 No.968398084
>ヒマリに憧れてるんだよねミドリ… 外面だけならかっこいいハッカーだから…
85 22/09/05(月)02:01:49 No.968398196
>アリス多分サブ機だから先に起動したのがいるんだよなぁ テレスちゃんだな
86 22/09/05(月)02:02:07 No.968398253
アリスとテレス…
87 22/09/05(月)02:02:58 No.968398387
哲学者になっちまうんだ
88 22/09/05(月)02:03:03 No.968398414
>アリスとテレス… 最低だなプラトン
89 22/09/05(月)02:03:26 No.968398466
ユウカ相手だとクソガキなのにゲーム部に対してはいいお姉ちゃんなのがギャップで好きになりそう
90 22/09/05(月)02:03:41 No.968398507
アリサ アリシ アリス アリセ アリソ
91 22/09/05(月)02:03:51 No.968398537
ゲーム部編はいずれデカマラ研究部と合流するんだろうな
92 22/09/05(月)02:04:26 No.968398630
気付いたらスレの話題が完全に乗っ取られてたミドリの行く末や如何に
93 22/09/05(月)02:04:40 No.968398690
>No.968397384 ユズがこれ聞いたら泣いちゃうだろ
94 22/09/05(月)02:04:47 No.968398711
そもそもモモミド仲悪かったってのがあるから怖い
95 22/09/05(月)02:05:16 No.968398792
ゲーム開発部はそれぞれゲームに助けられた思い出があるのがいい
96 22/09/05(月)02:05:26 No.968398817
Pixel Timeいいよね
97 22/09/05(月)02:05:48 No.968398887
やっぱゲーム部この人気でストーリーあれだけでイベントも無いのおかしいよ!
98 22/09/05(月)02:05:49 No.968398891
ちなみにアリストテレスの名前はアリスト(最高の)とテレス(目的)だ 日本語で言うと良夫(よしお)みたいな感じの意味だぞ テレスちゃんがいたとしたらデカグラマトンの目的そのものだったりするかもしれないね
99 22/09/05(月)02:06:14 No.968398966
申し訳ありません天才で美少女な上に下級生からも憧れの的で… エイミももう少し敬うべきですね
100 22/09/05(月)02:07:38 No.968399224
改めて思い返すとめちゃくちゃ青春してる四人
101 22/09/05(月)02:07:40 No.968399232
>やっぱゲーム部この人気でストーリーあれだけでイベントも無いのおかしいよ! それを言ったらメインで主役貰えてるだけ他より良いだろ
102 22/09/05(月)02:07:49 No.968399254
ミドリの方が短パンでモモイがスカートなのとか 勝利モーションでミドリの方が真っ直ぐ手を突き上げてモモイはガッツポーズだったりとか 細かな違いが見てて面白いからいつも一緒の編成だ
103 22/09/05(月)02:07:50 No.968399259
>ユズがこれ聞いたら泣いちゃうだろ ロッカーから謎の液体が漏れ出て来るんだ・・・
104 22/09/05(月)02:07:53 No.968399267
nerdVSmadeいいよね
105 22/09/05(月)02:08:05 No.968399305
>やっぱゲーム部この人気でストーリーあれだけでイベントも無いのおかしいよ! メインシナリオ貰えてるんだからいいだろ!
106 22/09/05(月)02:08:51 No.968399432
>そもそもモモミド仲悪かったってのがあるから怖い 双子なのに性格違いすぎてゲームで意気投合しなければ仲悪いままだったかもってのが割とプロフィールから想像できる
107 22/09/05(月)02:09:17 No.968399515
>メインシナリオ貰えてるんだからいいだろ! それはそう
108 22/09/05(月)02:09:49 No.968399603
>双子なのに性格違いすぎてゲームで意気投合しなければ仲悪いままだったかもってのが割とプロフィールから想像できる でもお互いの贈り物はどっちもめっちゃ大事にしてる
109 22/09/05(月)02:09:52 No.968399608
メイン組では一番戦闘力の低いグループ
110 22/09/05(月)02:09:53 No.968399615
ミドリとモモイの勝利モーションいいよねスキルの兼ね合いもあってちゃんと一緒に入れたくなるキャラしてる
111 22/09/05(月)02:11:00 No.968399766
>やっぱゲーム部この人気でストーリーあれだけでイベントも無いのおかしいよ! あの引きで今後何もないわけないだろ!?
112 22/09/05(月)02:11:30 No.968399836
仲悪いっていうかお互いゲームにハマるまでは嗜好が合わなくてわざわざ一緒にいなかったぐらいじゃないか
113 22/09/05(月)02:11:48 No.968399880
>「アリスはテイルズサガクロニクルをやるたびに思います」から始まる一連のシーン大好き アリスがTSCから学んだのは言語と夢だったか 言語はともかく夢は他の部活じゃ学べなかったかもしれないと考えるとやっぱりゲーム部に拾われるのが一番幸福だったな
114 22/09/05(月)02:11:59 No.968399904
>ミドリとモモイの勝利モーションいいよねスキルの兼ね合いもあってちゃんと一緒に入れたくなるキャラしてる まず一緒にしないと本領発揮できない…
115 22/09/05(月)02:12:44 No.968400015
アリスが中核になる話はむしろこれからが本番ぽいのは示唆されて終わったし…
116 22/09/05(月)02:13:11 No.968400079
>>ミドリとモモイの勝利モーションいいよねスキルの兼ね合いもあってちゃんと一緒に入れたくなるキャラしてる >まず一緒にしないと本領発揮できない… モモイは軽い貫通範囲として単独で入れることめっちゃあるぞ
117 22/09/05(月)02:13:31 No.968400133
ユウカだけ色々やっててずるいじゃん!
118 22/09/05(月)02:14:25 No.968400276
パヴァーヌは最終的にミレニアムVS予言者みたいな構図になりそう
119 22/09/05(月)02:14:29 No.968400290
アリスとミレニアム学園の話はここからっぽいしね 新しいゲマトリアとかも出てきそう
120 22/09/05(月)02:14:45 No.968400332
そもそもアリスって名前が型番無理やり読みだからテレスも何もないだろうがよ!
121 22/09/05(月)02:15:49 No.968400493
fu1412970.jpg ブルアカで一番力入った背景だと思う
122 22/09/05(月)02:16:05 No.968400534
>メイン組では一番戦闘力の低いグループ アリス一体あれば十分だ
123 22/09/05(月)02:16:27 No.968400588
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う このカーテンモモイが用意したんだろうなあ
124 22/09/05(月)02:16:54 No.968400649
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う モモミドが来てからこうなったのはわかる
125 22/09/05(月)02:17:03 No.968400665
双子は運用コスト低めで使いやすくて良いわ
126 22/09/05(月)02:17:30 No.968400727
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う この棚が見慣れすぎてて困る
127 22/09/05(月)02:17:36 No.968400743
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う オデッセイがある…
128 22/09/05(月)02:18:03 No.968400815
わたクエまだ…
129 22/09/05(月)02:18:04 No.968400818
>メイン組では一番戦闘力の低いグループ 子育てパーティーなんで
130 22/09/05(月)02:18:28 No.968400884
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う ゲーム部を思い返す時この部室も一緒に思い出すから象徴的な一枚だと思う ゲーム開発部の印象を支えている
131 22/09/05(月)02:18:42 No.968400912
>>メイン組では一番戦闘力の低いグループ >アリス一体あれば十分だ 光の剣スーパーノヴァもあるしな…
132 22/09/05(月)02:18:46 No.968400921
>fu1412970.jpg >ブルアカで一番力入った背景だと思う 臭そうで凄いよね
133 22/09/05(月)02:19:00 No.968400953
ゲーム部での先生の奇行はユズと一緒にロッカー入りたいだけ あとはずっと後方保護者面してる
134 22/09/05(月)02:19:04 No.968400963
色んなゲーム機本体あるの羨ましいな めっちゃごつくて古そうなのもある
135 22/09/05(月)02:19:23 No.968401023
AL1Sはやっぱ人造生命1号生徒型みたいな感じなのかなぁ
136 22/09/05(月)02:19:37 No.968401057
>>fu1412970.jpg >>ブルアカで一番力入った背景だと思う >臭そうで凄いよね 普段ゲームやり込んでて部屋から出なさそうだしすげえこの部屋臭いこもってそうだよな
137 22/09/05(月)02:19:42 No.968401072
>>fu1412970.jpg >>ブルアカで一番力入った背景だと思う >ゲーム部を思い返す時この部室も一緒に思い出すから象徴的な一枚だと思う >ゲーム開発部の印象を支えている なんならBGMも聞こえてくるぜ!
138 22/09/05(月)02:19:49 No.968401089
❤️モモイのゲームちゃんねる❤️
139 22/09/05(月)02:20:11 No.968401143
Pixel Timeとこの背景だけでゲーム開発部!ってなるからすごい
140 22/09/05(月)02:20:31 No.968401191
要介護が一番必要な部ではあると思うゲーム部 それはそれとしてみんな全体的に幼いので犯罪の気配がします
141 22/09/05(月)02:20:35 No.968401198
>そもそもアリスって名前が型番無理やり読みだからテレスも何もないだろうがよ! でもモモイのSwitchに入ったディビジョンはアリスって呼んでるし…
142 22/09/05(月)02:20:57 No.968401255
ユズ一人の時は殺風景でモモイが色々持ち込んでこうなったんだろうな
143 22/09/05(月)02:21:01 No.968401271
宇宙戦艦用のレールガンだし戦車くらいならまとめて薙ぎ払えそう
144 22/09/05(月)02:21:50 No.968401387
アリスの海外表記がArisだったかAliceだったか…
145 22/09/05(月)02:21:58 No.968401414
>普段ゲームやり込んでて部屋から出なさそうだしすげえこの部屋臭いこもってそうだよな ありがたい…
146 22/09/05(月)02:22:26 No.968401487
アリスの武器って普通の人間だと腕吹っ飛ぶくらいの反動があるやつとかだっけ…
147 22/09/05(月)02:22:35 No.968401516
この部室のどこでゲーム開発してるんだろうなというくらいただのゲーム部屋
148 22/09/05(月)02:22:57 No.968401573
>アリスの海外表記がArisだったかAliceだったか… たしかAris
149 22/09/05(月)02:23:02 No.968401584
>アリスの武器って普通の人間だと腕吹っ飛ぶくらいの反動があるやつとかだっけ… そもそも持ち上げられねぇよ!
150 22/09/05(月)02:23:04 No.968401589
双子はちゃんと寮で生活してるっぽいけどユズとアリスはずっと部室だもんな
151 22/09/05(月)02:23:17 No.968401616
>そもそもアリスって名前が型番無理やり読みだからテレスも何もないだろうがよ! 姉妹機のTL-3Sがいるかもしれないし
152 22/09/05(月)02:23:49 No.968401686
ゲーム部解散決まってたらアリスはシャーレに来てたんだろうな
153 22/09/05(月)02:23:55 No.968401697
ミレニアムはエンジョイ寄りの技術者ばかりなので部活を巡ってるだけで楽しい
154 22/09/05(月)02:23:59 No.968401705
>>アリスの武器って普通の人間だと腕吹っ飛ぶくらいの反動があるやつとかだっけ… >そもそも持ち上げられねぇよ! ツルギやミカあたりなら行けるかもしれない
155 22/09/05(月)02:24:21 No.968401749
>アリスの武器って普通の人間だと腕吹っ飛ぶくらいの反動があるやつとかだっけ… そもそもが宇宙戦艦用のレールガンなので…
156 22/09/05(月)02:24:52 No.968401825
テレスちゃんは褐色ロリなんだろうな…
157 22/09/05(月)02:25:13 No.968401874
>ミレニアムはエンジョイ寄りの技術者ばかりなので部活を巡ってるだけで楽しい アリスの武器調達するあたりの話好き
158 22/09/05(月)02:25:37 No.968401926
>テレスちゃんは褐色ロリなんだろうな… 先生に舐められちまうー!
159 22/09/05(月)02:25:38 No.968401927
最近ゲーム部の話読み終わったんだけどアリスタソの正体とかはまだわかってないの?
160 22/09/05(月)02:25:50 No.968401959
シャーレにアリス来てたらシリアス全振りだったんだろうな ゲーム部のおかげでコメディ成分マシマシになったけど
161 22/09/05(月)02:25:55 No.968401968
>テレスちゃんは褐色ロリなんだろうな… 巨乳かもしれない
162 22/09/05(月)02:26:00 No.968401978
>でもモモイのSwitchに入ったディビジョンはアリスって呼んでるし… アリスはアリスですって言ってたのを聞いてたりデータ削除してまで入った時に話してたのを記録していたりまあ考えられそうだし…
163 22/09/05(月)02:26:03 No.968401987
3Dアリスで先生が間違って起動しちゃったけどレールガン自体は撃った後もその場から動いてなかったから反動は無いものと思われる
164 22/09/05(月)02:26:17 No.968402020
AL-1のSだから多分サブかセカンド
165 22/09/05(月)02:26:41 No.968402090
3Dアリスの回でレールガンが普通に先生の机に立てかけて置いてあるの好き
166 22/09/05(月)02:26:58 No.968402131
アリがいるわけだ
167 22/09/05(月)02:27:23 No.968402187
>3Dアリスの回でレールガンが普通に先生の机に立てかけて置いてあるの好き 頑丈すぎる机だな
168 22/09/05(月)02:27:28 No.968402204
肉弾戦だともっと強かったりしないのだろうか
169 22/09/05(月)02:27:28 No.968402205
>3Dアリスの回でレールガンが普通に先生の机に立てかけて置いてあるの好き シャーレの机は銃撃戦でバリケードにできるように特に頑丈だったりするのだろうか
170 22/09/05(月)02:27:35 No.968402223
>>テレスちゃんは褐色ロリなんだろうな… >先生に舐められちまうー! いやあれはあっちが舐めろって…!
171 22/09/05(月)02:27:55 No.968402257
シャーレの先生の机だからそりゃ頑丈だろう
172 22/09/05(月)02:28:07 No.968402288
>AL-1のSだから多分サブかセカンド ALはなんだArtificial Loliか
173 22/09/05(月)02:28:12 No.968402303
>3Dアリスで先生が間違って起動しちゃったけどレールガン自体は撃った後もその場から動いてなかったから反動は無いものと思われる 凄い技術だよな…さすがはあのエンジニア部の下半期予算の大半を注ぎ込んだ奴だなんともないぜ
174 22/09/05(月)02:28:22 No.968402332
>シャーレの先生の机だからそりゃ頑丈だろう 天井は普通にダイナミックエントリーできる強度なのに…
175 22/09/05(月)02:28:41 No.968402374
アリスのレールガンってビームはロマンとか言ってるあたりこれレールガンじゃなくてレーザー的な何かだよな…?
176 22/09/05(月)02:29:00 No.968402430
生徒を救う為なら跪いて褐色銀髪ツンテの足だって舐める
177 22/09/05(月)02:29:18 No.968402464
>アリがいるわけだ 来るか…藻羽目土アリ…
178 22/09/05(月)02:29:27 No.968402482
>アリスのレールガンってビームはロマンとか言ってるあたりこれレールガンじゃなくてレーザー的な何かだよな…? 光の剣です!
179 22/09/05(月)02:29:37 No.968402511
>>3Dアリスで先生が間違って起動しちゃったけどレールガン自体は撃った後もその場から動いてなかったから反動は無いものと思われる 反動も相当だとあの眼鏡が説明してたはず
180 22/09/05(月)02:29:40 No.968402519
>生徒を救う為なら跪いて褐色銀髪ツンテの足だって舐める ただ単に挑発されただけでも靴墨を口に入れる変態だろ
181 22/09/05(月)02:29:47 No.968402529
>生徒を救う為なら跪いて褐色銀髪ツンテの足だって舐める 先生はマジでやると決めたらどんなこともやり通しそうなとこある 覚悟決まってる
182 22/09/05(月)02:29:55 No.968402552
エンジニア部はあのレールガンを作るのにめっちゃ手間かかったはずなのに有用な使い手が現れたらくれるの気のいい奴らすぎる
183 22/09/05(月)02:30:02 No.968402568
>アリスのレールガンってビームはロマンとか言ってるあたりこれレールガンじゃなくてレーザー的な何かだよな…? レーザーならレーザーって言うだろうしなんか弾は用意してるけど撃つときにプラズマ化とかしてるのかもしれん
184 22/09/05(月)02:30:06 No.968402577
>アリスのレールガンってビームはロマンとか言ってるあたりこれレールガンじゃなくてレーザー的な何かだよな…? 宇宙戦艦に搭載したいという目的の為に作られたものなので…
185 22/09/05(月)02:30:43 No.968402662
>先生はマジでやると決めたらどんなこともやり通しそうなとこある >覚悟決まってる あの話の前に黒服とタイマンしてるから説得力はある
186 22/09/05(月)02:31:01 No.968402706
>肉弾戦だともっと強かったりしないのだろうか あのレールガン自体がアリスにくっついてたものじゃないし身体の強靭さ見るに記憶失ってるだけで本来は肉弾戦が寧ろ本領なんじゃないか?
187 22/09/05(月)02:31:07 No.968402719
どうでもいいけどレールガン人に当てたら死んじゃうだろ
188 22/09/05(月)02:31:11 No.968402731
パヴァーヌはよく先生の活躍が少ないって言われたりするけど俺はそのおかげでゲーム部に話をフォーカスできてよかったなと思っている 先生の活躍は2章3章と進めば絶対あるしね
189 22/09/05(月)02:31:41 No.968402802
>どうでもいいけどレールガン人に当てたら死んじゃうだろ 直撃しても生きてるアスナ
190 22/09/05(月)02:31:55 No.968402842
>どうでもいいけどレールガン人に当てたら死んじゃうだろ アスナ何か言ってやれ
191 22/09/05(月)02:32:05 No.968402852
>>どうでもいいけどレールガン人に当てたら死んじゃうだろ >直撃しても生きてるアスナ 痛い!動けない!たのしー!
192 22/09/05(月)02:32:32 No.968402919
ヘイロー壊れなければ死なねえ
193 22/09/05(月)02:32:44 No.968402947
この世界じゃ電車に轢かれようがレールガンが直撃しようがそう簡単には死なない 先生以外はな
194 22/09/05(月)02:32:47 No.968402955
キヴォトス人じゃなきゃ普通の銃でも死ぬだろ!
195 22/09/05(月)02:33:18 No.968403032
>>どうでもいいけどレールガン人に当てたら死んじゃうだろ >直撃しても生きてるアスナ あはははは!なにこれマジ痛すぎて体1ミリも動かせないんだけど! まだ体ビクンビクンいってるし!
196 22/09/05(月)02:33:18 No.968403034
>キヴォトス人じゃなきゃ普通の銃でも死ぬだろ! だがしかし彼女らはキヴォトス人である
197 22/09/05(月)02:33:22 No.968403043
パヴァーヌは先生の活躍が少ないというよりはあれ今先生いたんだ…って度々なる感じが 特に部室にいるとき
198 22/09/05(月)02:33:52 No.968403113
アビドス編でもエデン条約編でも先生の格好いいシーンはったからまあゲーム部の話でもそのうち格好いい先生見れるだろ
199 22/09/05(月)02:33:53 No.968403114
fu1412992.jpg いずれこのシーンも来るのだろうか
200 22/09/05(月)02:36:10 No.968403423
>まだ体ビクンビクンいってるし! ここだけだと何かエロいんだけど実態はまるで違うから困る…
201 22/09/05(月)02:36:11 No.968403427
アスナは普段メイドギャルやってるけど実力的に流石コールサイン01やってるだけはあるなって…
202 22/09/05(月)02:36:37 No.968403483
ケセドにもヒエロニムスにもビナーにもヘイローみたいなわっかあんのな
203 22/09/05(月)02:37:14 No.968403573
アスナの事だから致命傷は外してるんだろうけどそれでもしばらく動けなかったからね
204 22/09/05(月)02:37:32 No.968403608
>ケセドにもヒエロニムスにもビナーにもヘイローみたいなわっかあんのな 飛行船にもついてる
205 22/09/05(月)02:37:34 No.968403613
マジでキヴォトス人の耐久力どうなってんだよ…
206 22/09/05(月)02:38:24 No.968403719
メイド隊が協力してくれそうな気配がビンビンしている 特にネルはユズを気に入ってくれてるし
207 22/09/05(月)02:38:46 No.968403767
>メイド隊が協力してくれそうな気配がビンビンしている >特にネルはユズを気に入ってくれてるし アリスはトラウマになってるようだが…
208 22/09/05(月)02:38:48 No.968403775
>ケセドにもヒエロニムスにもビナーにもヘイローみたいなわっかあんのな 中に生徒入ってない?大丈夫?ってなるやつ
209 22/09/05(月)02:38:57 No.968403798
キヴォトス人は刃物も通さないのだろうか
210 22/09/05(月)02:39:04 No.968403804
天井撃ち抜くほどの火力でも服は破けない
211 22/09/05(月)02:39:25 No.968403857
シロクロとジラはヘイロー無いんだよな まあフォークロアの類だから当たり前ではあるが
212 22/09/05(月)02:39:28 No.968403865
>キヴォトス人は刃物も通さないのだろうか リスカ痕ある生徒居るだろ!
213 22/09/05(月)02:39:53 No.968403910
fu1412997.jpg
214 22/09/05(月)02:40:05 No.968403940
>天井撃ち抜くほどの火力でも服は破けない そんな…アスナは脱衣KOされてダメージ入った下着からお乳がこぼれかけていたのでは…
215 22/09/05(月)02:40:25 No.968403984
アスナがバケモノすぎる… あとリーダーも食らってたよな
216 22/09/05(月)02:40:37 No.968404005
ネルがトラウマになってるアリスかわいい
217 22/09/05(月)02:40:44 No.968404017
>>天井撃ち抜くほどの火力でも服は破けない >そんな…アスナは脱衣KOされてダメージ入った下着からお乳がこぼれかけていたのでは… 立ち絵表示されなかったので想像するのは自由だ
218 22/09/05(月)02:40:47 No.968404027
>>ケセドにもヒエロニムスにもビナーにもヘイローみたいなわっかあんのな >中に生徒入ってない?大丈夫?ってなるやつ 黒服がホシノ改造しようとしてたのがこういう存在にするためだったりするのかもなあ
219 22/09/05(月)02:40:57 No.968404043
>アスナがバケモノすぎる… >あとリーダーも食らってたよな ゼロ距離光よをノーダメで済ませるのはなんなの…
220 22/09/05(月)02:41:09 No.968404059
>アスナがバケモノすぎる… >あとリーダーも食らってたよな 至近距離に引きつけて自爆に巻き込んで射撃! ネルちゃんは普通に回避行動取って健在でした
221 22/09/05(月)02:41:37 No.968404110
メイド隊はそもそも単体の戦闘力もずば抜けてるのが強すぎる
222 22/09/05(月)02:41:44 No.968404130
リーダーは話通じるし感もいいし貧乳以外の弱点がない
223 22/09/05(月)02:42:10 No.968404175
>リーダーは話通じるし感もいいし貧乳以外の弱点がない あと小さい
224 22/09/05(月)02:42:48 No.968404241
>>リーダーは話通じるし感もいいし貧乳以外の弱点がない >あと小さい 弱点じゃないじゃんその二つは 何だリーダー完全生物か?
225 22/09/05(月)02:42:50 No.968404246
ネルはちびっこ貧乳以外の弱点ないから…
226 22/09/05(月)02:42:54 No.968404251
>メイド隊はそもそも単体の戦闘力もずば抜けてるのが強すぎる あとはコスト管理さえ覚えてくれれば…
227 22/09/05(月)02:43:24 No.968404300
周年PVでネルが近づくとびくっとしてるからなアリス
228 22/09/05(月)02:43:36 No.968404323
>あとはコスト管理さえ覚えてくれれば… ユウカのレス
229 22/09/05(月)02:43:43 No.968404340
エイミが4人いればね
230 22/09/05(月)02:43:49 No.968404353
messアドベンチャーみたいなゲームでしょ
231 22/09/05(月)02:43:50 No.968404354
>周年PVでネルが近づくとびくっとしてるからなアリス でも2人で仲良くゲームしてるのいいよね
232 22/09/05(月)02:43:56 No.968404365
一つのグループとか組織のリーダーの中じゃかなり話を聞いてくれる方ではある
233 22/09/05(月)02:44:25 No.968404405
三つの部活連合でやっとネル落ちのメイド隊を出し抜ける程度の力差
234 22/09/05(月)02:44:25 No.968404408
>エンジニア部はあのレールガンを作るのにめっちゃ手間かかったはずなのに有用な使い手が現れたらくれるの気のいい奴らすぎる 折角作ったけど撃てるやついなくて使う機会なかったんだから大喜びさ
235 22/09/05(月)02:44:32 No.968404425
リーダーは戦闘中前出すぎ
236 22/09/05(月)02:44:53 No.968404454
メイドVSナードは誰も各落ちすることなく書いてるのがピカチュウの腕を感じる
237 22/09/05(月)02:44:55 No.968404457
>ネルはちびっこ貧乳以外の弱点ないから… 弱点って性的に刺さる部分って意味?
238 22/09/05(月)02:45:03 No.968404474
襲撃されてまるで通じずに一方的にボコられてもうダメージ無視で意表突く以外ない!ってさせられた相手だ メイド服見るだけで震える
239 22/09/05(月)02:45:07 No.968404485
>三つの部活連合でやっとネル落ちのメイド隊を出し抜ける程度の力差 搦め手メインの部活ばっかだったとはいえ戦闘特化しすぎでは
240 22/09/05(月)02:45:23 No.968404513
>エンジニア部はあのレールガンを作るのにめっちゃ手間かかったはずなのに有用な使い手が現れたらくれるの気のいい奴らすぎる 実戦データ取れるんだからwn-win
241 22/09/05(月)02:45:56 No.968404563
>三つの部活連合でやっとネル落ちのメイド隊を出し抜ける程度の力差 C&Cってキヴォトス全土を見てもトップクラスの集団戦闘力だよな…
242 22/09/05(月)02:46:37 No.968404642
正実とC&Cとミカを戦わせようぜ!
243 22/09/05(月)02:46:52 No.968404672
C&Cは戦闘力のアベレージが高すぎる 平均値だとスクワッド辺りと互角以上なのでは
244 22/09/05(月)02:47:35 No.968404731
>>三つの部活連合でやっとネル落ちのメイド隊を出し抜ける程度の力差 >搦め手メインの部活ばっかだったとはいえ戦闘特化しすぎでは 後方支援は他にもいそうとはいえ現場に出る実働部隊4人でミレニアムの荒事解決担当してる連中だ 被害減らせと怒りながらもユウカが仕方なく使い続けるだけの能力がある
245 22/09/05(月)02:47:41 No.968404739
アスナがもうクソ強い
246 22/09/05(月)02:48:00 No.968404776
ミレニアム唯一の戦闘部隊っぽいしそりゃ盛られる
247 22/09/05(月)02:48:10 No.968404795
正実CC風紀委員会 3組は仲がいいからありえないけど戦ったらどこが1番強いの?
248 22/09/05(月)02:48:14 No.968404808
本来なら隠密行動とかはエイミにやらせてたのをヒマリにあげちゃったからああなってる気はする
249 22/09/05(月)02:48:25 No.968404823
C&Cは性格に難があるのがたまに傷だな
250 22/09/05(月)02:48:26 No.968404825
>アスナがもうクソ強い モモミド先生で手も足も出ないって結構だよな
251 22/09/05(月)02:48:48 No.968404850
>ミレニアム唯一の戦闘部隊っぽいしそりゃ盛られる (おっぱいの話だろうか…)
252 22/09/05(月)02:49:12 No.968404895
>>ミレニアム唯一の戦闘部隊っぽいしそりゃ盛られる >(おっぱいの話だろうか…) 盛られてないのいるだろ
253 22/09/05(月)02:49:35 No.968404931
>C&Cは性格に難があるのがたまに傷だな 話聞いてそうで聞いてないやつ多いのがよくない
254 22/09/05(月)02:49:41 No.968404942
>盛られてないのいるだろ 胸元スカスカバニーが俺を狂わせる…
255 22/09/05(月)02:49:50 No.968404953
エイミはあまりにも有能すぎて作劇的にはサクサク話が進みすぎちゃう
256 22/09/05(月)02:50:11 No.968404985
>正実CC風紀委員会 >3組は仲がいいからありえないけど戦ったらどこが1番強いの? 恐らく一番脆いのは風紀委員だろうな…ヒナちゃん釘付けにされたら対応力低すぎるのは散々描写されてるし
257 22/09/05(月)02:51:17 No.968405083
風紀委員は統率が難しそう
258 22/09/05(月)02:51:21 No.968405085
CCは捕まることもあるのでそんなに強い印象ない
259 22/09/05(月)02:52:19 No.968405183
C&Cはネルは当然として他も強キャラなのがチームとしての強さを感じせる
260 22/09/05(月)02:52:25 No.968405190
>>正実CC風紀委員会 >恐らく一番脆いのは風紀委員だろうな…ヒナちゃん釘付けにされたら対応力低すぎるのは散々描写されてるし 正実もツルギ押さえ込まれるとどうなるかわからん リーダーが最強クラスなのに何するか分からんアスナがいるのかなりえぐい
261 22/09/05(月)02:52:52 No.968405229
カヨコ曰く風紀は時にキヴォトス最強とも言われてるとか
262 22/09/05(月)02:52:55 No.968405237
まず正実と風紀と違ってCCは治安維持組織ではない 当然大規模な部隊を持っているわけではないので全戦力でぶつかったら当然不利 ネルちゃんもあくまでタイマン最強であって対多人数戦特化ではないし
263 22/09/05(月)02:53:15 No.968405272
エイミは入学からずっと待機状態だからなあ
264 22/09/05(月)02:53:42 No.968405318
>正実CC風紀委員会 同じ学園を代表する武力組織でも組織構造が全然違うのは面白い C&Cに至っては組織というよりエージェント集団だしな
265 22/09/05(月)02:53:49 No.968405331
正実は良くも悪くもツルギが無双してそれを他がサポートしたり食い残しを残さず片づけるみたいな戦いかたっぽいし ツルギ抑えこまれたら一気に弱体化しそう
266 22/09/05(月)02:54:19 No.968405380
>C&Cは性格に難があるのがたまに傷だな アカネは割と任務ではマトモだと思ってたんだけどな…
267 22/09/05(月)02:54:34 No.968405407
強いとされてる生徒でも対多数殲滅力最強耐久力最強タイマン最強みたいな感じに分野分かれてるのよね
268 22/09/05(月)02:54:55 No.968405443
ミレニアムにはエナドリロボがいるからな…
269 22/09/05(月)02:55:16 No.968405475
こないだ見かけたノノミCC04説が脳裏を離れない
270 22/09/05(月)02:55:25 No.968405491
各校最強格が所属してるからこの手の話題だとCC話題に上ること多いけどあれはあくまでセミナー配下のエージェント集団だからな 正実とか風紀よりはどっちかというとアリウススクワッドに近い
271 22/09/05(月)02:55:41 No.968405520
正実は部員数からしてやる気が違う
272 22/09/05(月)02:55:42 No.968405521
>こないだ見かけたノノミCC04説が脳裏を離れない 靴に04って書いてあるとかだっけ
273 22/09/05(月)02:56:12 No.968405574
ミレニアムスクワッドかなるほど
274 22/09/05(月)02:56:17 No.968405580
>>C&Cは性格に難があるのがたまに傷だな >アカネは割と任務ではマトモだと思ってたんだけどな… 何でも爆破ウーマン
275 22/09/05(月)02:56:35 No.968405615
またミドリがスレ乗っ取られてる…
276 22/09/05(月)02:56:38 No.968405620
ノノミはデカパイだからC&Cだよ
277 22/09/05(月)02:56:39 No.968405621
>正実は部員数からしてやる気が違う トリニティがまずキヴォトス屈指のマンモス校だから当然治安維持組織の規模もデカくなる ゲヘナも同じくマンモス校のはずなんだけどまずゲヘナで風紀を守ろうなんていう精神異常者がどれくらい居るかという問題になる
278 22/09/05(月)02:56:39 No.968405623
>こないだ見かけたノノミCC04説が脳裏を離れない 戦力としてもC&Cに欠けてる広域殲滅型だしな
279 22/09/05(月)02:56:50 No.968405642
そらユウカが頭抱えるわけだわ
280 22/09/05(月)02:57:33 No.968405715
>>>C&Cは性格に難があるのがたまに傷だな >>アカネは割と任務ではマトモだと思ってたんだけどな… >何でも爆破ウーマン 赤の他人の家に上がり込んで優雅なメイドごっこする
281 22/09/05(月)02:57:50 No.968405749
ノノミはC&Cだったかもしれないけどスパイとかではないと思うなあ そうだった場合繋がり保ってるくらいじゃないかなあ
282 22/09/05(月)02:57:55 No.968405758
マトモさで言うとリーダー>=カリン>>>>>>アスナ>アカネみたいな感じだからなCC 統率が取れてないとかいうレベルではない
283 22/09/05(月)02:58:15 No.968405790
この世界普通に転校って概念あるし親の都合でアビドス行くのも分かる
284 22/09/05(月)02:58:29 No.968405816
カリンってリーダーよりまともじゃないんだ‥
285 22/09/05(月)02:58:30 No.968405817
>>こないだ見かけたノノミCC04説が脳裏を離れない >戦力としてもC&Cに欠けてる広域殲滅型だしな バカリンのEXなら…継続火力が出せんか
286 22/09/05(月)02:58:52 No.968405858
>>こないだ見かけたノノミCC04説が脳裏を離れない >靴に04って書いてあるとかだっけ そうそれ、パロディ元は39なのとネルのセリフから4人目まではいるあたりで濃厚な気がする あと純粋にメイドノノミが見たい
287 22/09/05(月)02:58:54 No.968405863
カリンはバカ
288 22/09/05(月)02:58:56 No.968405867
どうして俺は3000円で強生徒でなくミドリをお迎えしてしまったんだ… かわいい
289 22/09/05(月)02:59:21 No.968405921
カリンはバカなだけでわりとマトモ リーダーは一見脳筋ヤンキーに見えるけど冷静 アカネは一見頭脳派司令塔に見えるけど狂人
290 22/09/05(月)02:59:26 No.968405931
メイドVSナードは最後ユズとネルで締めるのが好き 2人とも両陣営のトップだもんな
291 22/09/05(月)02:59:32 No.968405942
39ってなに!?
292 22/09/05(月)03:00:15 No.968406021
>あと純粋にメイドノノミが見たい 先生もそう思います
293 22/09/05(月)03:00:22 No.968406033
アスナは天運持ちなのもキツい 裏をかいたモモミド先生を「なんか来ると思ったから」で待ち受けてるんじゃねえよ
294 22/09/05(月)03:00:25 No.968406041
>39ってなに!? 俺が持ってない子
295 22/09/05(月)03:00:31 No.968406050
EN版のシナリオでもアカネの6人目発言修正されずに残ってるから ノノミが04とかはさておき5人目のCCが居る可能性自体はわりと高い
296 22/09/05(月)03:00:33 No.968406057
リーダーはゲーム関連アイテム渡すと喜ぶのがかわいい
297 22/09/05(月)03:00:57 No.968406098
メイドゲーム部も見たい
298 22/09/05(月)03:01:15 No.968406131
>メイドゲーム部も見たい アリスが蕁麻疹起こすから…
299 22/09/05(月)03:01:39 No.968406162
>どうして俺は3000円で強生徒でなくミドリをお迎えしてしまったんだ… >かわいい キャラはチンポに従って選ぶのが最適とされる
300 22/09/05(月)03:02:02 No.968406206
>アリスが蕁麻疹起こすから… ロボが蕁麻疹起こすんじゃねえ
301 22/09/05(月)03:03:14 No.968406329
アスナとネルが前線 カリンが後方支援 アカネが参謀って感じなのかな
302 22/09/05(月)03:03:18 No.968406333
スレ画のメイド姿はめちゃくちゃ似合うと思う >アリスが蕁麻疹起こす
303 22/09/05(月)03:04:08 No.968406397
>アスナとネルが前線 >カリンが後方支援 >アカネが参謀って感じなのかな 実際にはネルが前線に立ってカリンが後方から支援してアスナは勝手にどっか行っててアカネは狂ってる
304 22/09/05(月)03:04:21 No.968406412
あびどす…はおじさん以外がなんであの学校入ったのか謎だしノノミ以外もなんかしらありそう
305 22/09/05(月)03:04:38 No.968406436
>アカネが参謀って感じなのかな アカネはあの感じだと情報処理と工作って感じだ
306 22/09/05(月)03:04:50 No.968406462
>アスナとネルが前線 まずこの段階で勝てる組織がほとんどない
307 22/09/05(月)03:05:46 No.968406552
アカネは通信装置とかもろくに使えないし まじでただの爆破魔
308 22/09/05(月)03:06:12 No.968406601
ボンバーマン担当だよなアカネ 初対面で天井爆破してくるんだぜ?
309 22/09/05(月)03:07:21 No.968406712
なんか知的なメガネキャラっぽい見た目してるだけで特に作戦立てるわけでもないしハッキングとか特殊技能あるわけでもないからなアカネ ただひたすら発破とメイドごっこが好きな狂人
310 22/09/05(月)03:07:26 No.968406729
あびどすーってエジプト文明よろしく既に滅んだ地方って感じだけど街は意外と栄えてるの謎すぎる
311 22/09/05(月)03:07:36 No.968406744
なんとかネルとカリンを掻い潜ってもアスナと鉢合わせるのタチが悪すぎる
312 22/09/05(月)03:08:03 No.968406796
ヒナ→複数戦 ツルギ→乱戦 ネル→単体戦 みたいに最強3人も得意分野が違うよね
313 22/09/05(月)03:08:17 No.968406824
>ただひたすら発破とメイドごっこが好きな狂人 やべーやつすぎる いや結構いるなこういう生徒…
314 22/09/05(月)03:08:20 No.968406829
>あびどす…はおじさん以外がなんであの学校入ったのか謎だしノノミ以外もなんかしらありそう ノノミも結局なんでセイントネフティス社の令嬢がアビドスに入ったのかはよく分からんし アビドスの再開発が理由にしても別にアビドスに入学する意味はなさそうだし…・
315 22/09/05(月)03:08:54 No.968406873
>あびどすーってエジプト文明よろしく既に滅んだ地方って感じだけど街は意外と栄えてるの謎すぎる 本編で出た市街地は緩衝地帯って話じゃなかった?ギリ範囲外だからセーフってアコちゃんが言ってたと思う
316 22/09/05(月)03:09:21 No.968406911
音声認識でレールガンを発射させることができるなんて…
317 22/09/05(月)03:09:46 No.968406955
ネルちゃん恥ずかしがり屋なのになんでメイド部入ったんだろうな
318 22/09/05(月)03:11:10 No.968407089
>ネルちゃん恥ずかしがり屋なのになんでメイド部入ったんだろうな 恥ずかしがり屋という割に乳首スカスカバニー服で平然とうろついてるのは…恥ずかしい格好と認識してないだけか…
319 22/09/05(月)03:11:45 No.968407146
>ネルちゃん恥ずかしがり屋なのになんでメイド部入ったんだろうな 別にCCはメイド部ではなくセミナー直属の特殊部隊が普段はお掃除メイドのフリしてるってだけだ 本当にお掃除メイド部と勘違いして入部したバカも居るけど
320 22/09/05(月)03:12:12 No.968407186
カズサが伝説のヤンキーなら中学時代のネルちゃんはどんな感じだったんだ
321 22/09/05(月)03:12:25 No.968407212
>ネルちゃん恥ずかしがり屋なのになんでメイド部入ったんだろうな まったく分からんけど荒事する部に入ってみたら思ったより真面目にメイドもする部だったみたいな感じなのでは
322 22/09/05(月)03:12:38 No.968407231
ネルちゃんは部分的にお子さまだから…
323 22/09/05(月)03:13:00 No.968407266
リーダーは道端に落ちてる空き缶捨てるくらいには善人だからな…
324 22/09/05(月)03:13:07 No.968407276
>ネルちゃんは部分的にお子さまだから… ゲーム部並みだよね
325 22/09/05(月)03:13:27 No.968407310
ネルちゃんコミュ力もあるしノリもいいから前から友人多かったんだろうな
326 22/09/05(月)03:13:31 No.968407317
ネルは中学時代も今と変わらないチビヤンキーやってたと思われる
327 22/09/05(月)03:13:51 No.968407350
>ネルちゃんコミュ力もあるしノリもいいから前から友人多かったんだろうな サブストでもクラスメイトから頼られてる描写あるしね
328 22/09/05(月)03:13:56 No.968407359
カモフラージュのための名目だけかと思ったら一応掃除もちゃんとやるんだよなCC
329 22/09/05(月)03:14:16 No.968407402
暴れるのは好きだけどツッパリたい訳じゃないからなリーダー 中学時代はむしろ暴を発揮すること無くただのゲーマーだったかもしれん
330 22/09/05(月)03:15:16 No.968407492
>カモフラージュのための名目だけかと思ったら一応掃除もちゃんとやるんだよなCC 掃除と聞いて爆破するメイドがしたいのかそうじゃないのかわからないやつがおる
331 22/09/05(月)03:15:20 No.968407500
>暴れるのは好きだけどツッパリたい訳じゃないからなリーダー >中学時代はむしろ暴を発揮すること無くただのゲーマーだったかもしれん 売られた喧嘩は買うけど自分から売りはしない感じかな…
332 22/09/05(月)03:15:46 No.968407539
話聞かない戦闘狂かと思いきや割と聞き分けあって人柄も良いリーダー 沈着冷静な参謀かと思いきや頭C4のアカネ 陽キャのギャルかと思いきや大型犬なアスナ 見た目とのギャップが激しいなC &C!
333 22/09/05(月)03:16:13 No.968407583
ネルちゃんはリーゼントにときめくくらい脳が汚染されてるから…
334 22/09/05(月)03:16:46 No.968407627
バニーカリンをバカリンと略さないでください!
335 22/09/05(月)03:17:48 No.968407714
スカジャン着てるしセンス自体はヤンキーか
336 22/09/05(月)03:19:36 No.968407875
>スカジャン着てるしセンス自体はヤンキーか アホみたいな1mのリーゼントに心揺らいでるし…
337 22/09/05(月)03:20:21 No.968407930
幼児は気にせず脱いだりするじゃない ネルちゃんがそう
338 22/09/05(月)03:20:36 No.968407943
カズサがネルを見たらウワーってなるんかな
339 22/09/05(月)03:21:56 No.968408039
カズサは汗ビチャビチャになるよ
340 22/09/05(月)03:22:02 No.968408048
ミドリの卑しさを語る筈がいつの間にかCCの話題になってるからチクショウ! まあ戦うメイドエージェントとか「」先生の好物だから仕方ないね
341 22/09/05(月)03:22:24 No.968408076
ベストを尽くします
342 22/09/05(月)03:22:34 No.968408090
>話聞かない戦闘狂かと思いきや割と聞き分けあって人柄も良いリーダー >沈着冷静な参謀かと思いきや頭C4のアカネ >陽キャのギャルかと思いきや大型犬なアスナ >見た目とのギャップが激しいなC &C! 裏社会の住人かと思いきやちゃんと等身大女子高生なカリン
343 22/09/05(月)03:23:36 No.968408150
クールな冷徹スナイパーだと思ったじゃん 数学出来ない頭ぽわぽわアホJKだった…
344 22/09/05(月)03:23:49 No.968408174
もしかしてリーダーの胃が死ぬチームなのでは?
345 22/09/05(月)03:24:04 No.968408190
カリンさんも有能スナイパーで参謀とかやれそうな雰囲気醸し出しながら算数ダメで将来の夢お嫁さんなギャップがすごくかわいい 踏んで欲しい
346 22/09/05(月)03:24:57 No.968408250
持ってないから知らないけどカリン相手でも先生キモくなるらしいな
347 22/09/05(月)03:25:36 No.968408302
カリンの見た目と経歴で友達と喧嘩しちゃった…!どうしよ先生!って絆ストーリー飛んでくるからギャップすごい
348 22/09/05(月)03:26:01 No.968408333
>もしかしてリーダーの胃が死ぬチームなのでは? キヴォトスの武闘派組織ってどれもリーダーが暴走しがちな部下を抑えつつ自分が身体張ってるやつばっかりな気がする…
349 22/09/05(月)03:26:35 No.968408369
>もしかしてリーダーの胃が死ぬチームなのでは? リーダーもリーダーで暴力で最終目標さえ達成できればオッケーな感じだし… 結果胃が死ぬのはユウカ
350 22/09/05(月)03:26:56 No.968408397
ネルちゃんはストレス溜める前に暴れて発散できるタイプではあるから…
351 22/09/05(月)03:27:31 No.968408448
>持ってないから知らないけどカリン相手でも先生キモくなるらしいな 肌が黒い生徒が来たら用心せい
352 22/09/05(月)03:27:51 No.968408475
>ミドリの卑しさを語る筈がいつの間にかCCの話題になってるからチクショウ! >まあ戦うメイドエージェントとか「」先生の好物だから仕方ないね ゲーム部2章はよこい… 時系列が最新なら卑しい通り越して双子三角関係が泥沼な気がしないでもないが
353 22/09/05(月)03:28:12 No.968408493
スナイパーって計算得意じゃないと出来なさそうなのに…
354 22/09/05(月)03:28:40 No.968408527
秋にカルバノグ挟んで冬にパヴァーヌかな…
355 22/09/05(月)03:29:16 No.968408570
ユズがプログラマーで モモイがキャラデザで ミドリがシナリオだったっけ…
356 22/09/05(月)03:29:23 No.968408575
アビどすは…?
357 22/09/05(月)03:30:25 No.968408654
確かモモイがシナリオだったはず… 本当に?モモイで大丈夫?
358 22/09/05(月)03:30:27 No.968408659
>アビどすは…? 夏に地続きの話やったばっかりじゃねーか!
359 22/09/05(月)03:32:30 No.968408811
>確かモモイがシナリオだったはず… >本当に?モモイで大丈夫? …………
360 22/09/05(月)03:33:05 No.968408859
>夏に地続きの話やったばっかりじゃねーか! しらそん 始めたの1.5周年のちょっと後からなんだ…
361 22/09/05(月)03:34:18 No.968408932
まあカリンが頭悪いというよりミレニアムの勉学レベルが高いんだろう 全知なんて名前の学位があるあたり知識にかなり重きを置く学校なんだろうし
362 22/09/05(月)03:35:31 No.968409015
ミレニアムから漂う高偏差値理系校の匂い
363 22/09/05(月)03:36:52 No.968409115
アビドスが古代エジプトでゲヘナトリニティが西洋でミレニアムが近代モチーフ?でいいのかな
364 22/09/05(月)03:37:11 No.968409128
>確かモモイがシナリオだったはず… >本当に?モモイで大丈夫? 王道のシナリオは作れるけど王道過ぎたら変化球にしたがるからな…
365 22/09/05(月)03:40:28 No.968409345
ユズ:プログラマー ミドリ:グラフィッカー兼キャラデザ モモイ:シナリオライター
366 22/09/05(月)03:40:29 No.968409347
>始めたの1.5周年のちょっと後からなんだ… ならまず調べようね…
367 22/09/05(月)03:41:27 No.968409411
>ならまず調べようね… ごめん
368 22/09/05(月)03:43:20 No.968409540
アリスのお仕事はないのかい
369 22/09/05(月)03:43:53 No.968409577
モモイはレトロゲーの王道かつたまに突拍子もないシナリオが好きだからな…
370 22/09/05(月)03:44:25 No.968409606
>アリスのお仕事はないのかい デバッガー
371 22/09/05(月)03:46:55 No.968409757
エンジニア部とヴェリタスと特異現象捜査部は特に上澄みなんだろうけど こいつらだけでゲヘナ全員のテストの点数合わせても勝てない気がする
372 22/09/05(月)03:47:04 No.968409771
>>アリスのお仕事はないのかい >デバッガー ついでにテストプレイ(第一被害者)とかも…
373 22/09/05(月)03:52:32 No.968410069
次のクソゲーは3になるか新作になるかリメイクになるか
374 22/09/05(月)03:52:41 No.968410081
>エンジニア部とヴェリタスと特異現象捜査部は特に上澄みなんだろうけど >こいつらだけでゲヘナ全員のテストの点数合わせても勝てない気がする まあC&Cは頭よくなさそうな気がする
375 22/09/05(月)04:00:25 No.968410525
見た感じだけで言うと4人の内ではアカネカリンの方が賢そうなんだけど実際見ると評価が逆転するから困る
376 22/09/05(月)04:01:25 No.968410574
リーダーは出席日数ギリギリなだけで成績は悪くなさそうだからな…
377 22/09/05(月)04:01:36 No.968410588
まずゲヘナは生徒会の名前が万魔殿って時点で絶対なんか響きが格好いいからつけただけだろ感あるのが…
378 22/09/05(月)04:01:59 No.968410616
ゴリゴリの理系なのにネルちゃんみたいな武闘派最強ヤンキーがいるの面白い
379 22/09/05(月)04:02:27 No.968410639
>まずゲヘナは生徒会の名前が万魔殿って時点で絶対なんか響きが格好いいからつけただけだろ感あるのが… バサァ
380 22/09/05(月)04:03:12 No.968410675
ゲヘナでもちゃんと勉強したい子の為に校舎新造する勢いは嫌いじゃない
381 22/09/05(月)04:03:18 No.968410680
ミレニアムならエイミみたいなエージェントタイプの戦闘員多そうなのになぜか最強戦力がメイドなんだよな…
382 22/09/05(月)04:10:35 No.968411050
エンジニア部の頭の良いバカ集団っぷりが好き
383 22/09/05(月)04:15:30 No.968411283
ん…おはようるふ
384 22/09/05(月)04:15:49 No.968411299
早起きだな…
385 22/09/05(月)04:22:40 No.968411623
アスナは成績どうなんだろう
386 22/09/05(月)04:31:07 No.968412052
えっここがマケドニア?
387 22/09/05(月)04:31:47 No.968412084
ミドリに群がる「」んせぇ達
388 22/09/05(月)05:15:48 No.968414000
ミドリの話が完全にどっか行っちゃったじゃん! あなた達のせいだよ!
389 22/09/05(月)05:34:21 No.968414593
姉を本気で止めないでバカしてるし先生よりゲームに夢中になる辺り根は完全にモモイ
390 22/09/05(月)05:42:37 No.968414935
ミドリは絵が上手いしなんだかんだでいつもノッてくれるし口うるさいけどかわいい妹なんだよ
391 22/09/05(月)05:48:59 No.968415175
姉バカモモイは良いものだ