22/09/05(月)00:09:25 ゼノブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/05(月)00:09:25 No.968366484
ゼノブレイド3はぶっちゃけ敵として魅力あるキャラが少なかった気がする XとYは惜しかった
1 22/09/05(月)00:17:00 No.968369272
Nは最高だったよ
2 22/09/05(月)00:18:10 No.968369672
Nはかなりインパクトが強かった 道中はヨラン以外は割と平坦だとは思ったけど
3 22/09/05(月)00:19:07 No.968369999
俺の女ああああああああああああああああああああああああああああ
4 22/09/05(月)00:20:21 No.968370440
敵の核であるZXY辺りがパンチに欠ける…
5 22/09/05(月)00:20:25 No.968370471
セナサイドのシャナイアちゃんは本編に入れてもいい出来だった
6 22/09/05(月)00:20:37 No.968370548
あえて敵側に悲しき過去とか無くて良くない?って方針だったらしいから…
7 22/09/05(月)00:22:30 No.968371228
悲しき過去が無くても魅力的なキャラは作れる筈だからなあ 我様はある意味悲しき過去…のキャラでもあるけどそれ無かったとしても下衆な悪役として魅力たっぷりだった
8 22/09/05(月)00:23:09 No.968371449
XYZ以外元は世界の被害者側だから仕方ない気もする Dさんはバグすぎるけど
9 22/09/05(月)00:23:44 No.968371667
悲しい過去とか無かったけどディクソンは最高の悪役だった 個人的にゼノブレで一番好きな敵
10 22/09/05(月)00:24:00 No.968371771
>あえて敵側に悲しき過去とか無くて良くない?って方針だったらしいから… そうだったのか… 確かにどいつもこいつもぶん殴って良心の痛まない奴らだったが
11 22/09/05(月)00:24:39 No.968372003
永遠に今が続けばいいのにとかマジで願うような人がどいつもこいつもろくでもないのはまあそうだろうなとはなる
12 22/09/05(月)00:26:47 No.968372791
イチカちゃん考えれば考えるほど面白くてすき
13 22/09/05(月)00:27:39 No.968373107
>永遠に今が続けばいいのにとかマジで願うような人がどいつもこいつもろくでもないのはまあそうだろうなとはなる 貴様!ノアがろくでなしと言ったか!
14 22/09/05(月)00:27:47 No.968373157
その分味方サイドの掘り下げにしっかり力が入っていたと考えればまぁ
15 22/09/05(月)00:30:28 No.968374113
人間の精神はそんな長時間生きることに耐えられないんだろうなって
16 22/09/05(月)00:30:53 No.968374273
>貴様!ノアがろくでなしと言ったか! Nをみてほざけよ!
17 22/09/05(月)00:31:57 No.968374671
U好き
18 22/09/05(月)00:32:44 No.968374943
G好き
19 22/09/05(月)00:32:54 No.968374998
正直ITNM位しかしっせいかん覚えてない…
20 22/09/05(月)00:32:55 No.968375007
ブサイク好き
21 22/09/05(月)00:34:09 No.968375454
悲しい過去がないのはいいとしてどいつもこいつもあふれる小物臭がする出来上がりだったのはいいのか…?
22 22/09/05(月)00:34:35 No.968375636
退屈で退屈で仕方ないと人間の推しを作ってしまうんだなと気づいた よく考えるとゼットですらそこから逃れられてない
23 22/09/05(月)00:37:09 No.968376597
もうNラスボスでも良かったと思う
24 22/09/05(月)00:37:38 No.968376761
一通り見た後だとKの真面目さがすごい際立ってた あんなしゃべり方なのに
25 22/09/05(月)00:38:40 No.968377152
メビウスになった理由が文字通り目の前で消えて無くなったし そのまま燃え尽きたように見せて最後ラスボスとして出てくるのかと思ったら 普通にZに指示されて戦い挑んできたのはちょっと引っかかった
26 22/09/05(月)00:39:39 No.968377511
覚えてないやつはCEKQRSだな あとはどんなやつだっつかすぐ思い浮かぶ
27 22/09/05(月)00:40:13 No.968377727
>一通り見た後だとKの真面目さがすごい際立ってた あいつ禁忌である芸術広めようとしてるぞ
28 22/09/05(月)00:40:33 No.968377820
>覚えてないやつはCEKQRSだな CやSは覚えておいてやりなよ!?
29 22/09/05(月)00:40:37 No.968377838
コロニー4のやつと30の奴はなんか印象に残った
30 22/09/05(月)00:41:03 No.968378002
>退屈で退屈で仕方ないと人間の推しを作ってしまうんだなと気づいた やたらカプ厨な波動存在ってなんだよとずっと思ってたけどもしかしてそういうことなのか…?
31 22/09/05(月)00:41:39 No.968378232
Iちゃんはさぁ…
32 22/09/05(月)00:41:40 No.968378244
書き込みをした人によって削除されました
33 22/09/05(月)00:42:10 No.968378394
あっクリスか!
34 22/09/05(月)00:42:12 No.968378406
>Cって誰だっけ…マジで思い出せない クリス
35 22/09/05(月)00:43:11 No.968378718
むしろLを逆に覚えてしまう現象が気になるよ
36 22/09/05(月)00:43:18 No.968378765
Nは子孫犠牲にしてまで手に入れた女からとっくの昔に愛想尽かされて拒絶されたから目の前で消えた時点でよく挑む気力あったなってレベル
37 22/09/05(月)00:43:25 No.968378806
>覚えてないやつはCEKQRSだな >あとはどんなやつだっつかすぐ思い浮かぶ ほんとかー?ホントにエルすぐ思い出せるかー?
38 22/09/05(月)00:43:39 No.968378891
XYZは人間じゃないから永遠に変化なくても耐えられるけど元人間のメビウスはトライデン以外いずれIみたいにおかしくなりそうではあるよね
39 22/09/05(月)00:43:57 No.968378991
>ほんとかー?ホントにエルすぐ思い出せるかー? ユーニのクエストで一言も喋らなかったやつ
40 22/09/05(月)00:44:24 No.968379122
シドウの所のGさんだっけが好き メビウスの中だと逆に浮いてそう
41 22/09/05(月)00:44:35 No.968379176
まるでキャプテンがおかしくなってないみたいなことを言う
42 22/09/05(月)00:44:36 No.968379184
そもそも弱いろくでなしだから永遠の今なんて縋り付くんだ 本当に強い人間はそんなもの選ばないし必要ともしない
43 22/09/05(月)00:44:56 No.968379301
>まるでキャプテンがおかしくなってないみたいなことを言う あいつはあいつでなんなんだよ…
44 22/09/05(月)00:45:14 No.968379404
3周目にさしかかり実況とか見まくってるけどEQRほんとに記憶にないな…
45 22/09/05(月)00:45:31 No.968379498
Zは最後取って付けたように面白いものなぁするくらいなら大物ぶらずに最初からゲスでいてほしかった それならボコったとき少しはスッキリするだろう
46 22/09/05(月)00:45:49 No.968379595
アールはクソコテになるからまだ印象に残る
47 22/09/05(月)00:45:56 No.968379634
宝箱に貝いれようぜ
48 22/09/05(月)00:46:03 No.968379690
過去の記録を強制的に思い出してしまうメビウスにおいて忘れるってのはいろいろバグ案件だよねトライデン
49 22/09/05(月)00:46:04 No.968379700
>宝箱に貝いれようぜ ふざけんなバカ
50 22/09/05(月)00:46:10 No.968379727
>悲しい過去がないのはいいとしてどいつもこいつもあふれる小物臭がする出来上がりだったのはいいのか…? いくらなんでもキャラが安っぽ過ぎる奴が多い…ってなる 大抵メインシナリオかヒーロークエで出てくるからしっかりボイスありの迫真の演技で喋って味方側も真面目に向き合って怒ったりするからなんとも
51 22/09/05(月)00:46:29 No.968379821
Rはアシェラさんところの執政官だ へーそんな能力がと思ったらお前の能力じゃないのかよ!ってなるなった
52 22/09/05(月)00:47:11 No.968380079
XYはまだ個性あった気がするけど Zがまじで地味だった ずっとあそこで座ってるだけだし
53 22/09/05(月)00:47:55 No.968380310
>Zは最後取って付けたように面白いものなぁするくらいなら大物ぶらずに最初からゲスでいてほしかった 寝取られシーン見ながら爆笑してるくらいのキャラだったら面白いものなあもスッと入ってきた気がする
54 22/09/05(月)00:48:02 No.968380343
何度も転生しては結ばれるぐらいラブラブな2人を片方へし折って持つ片方から愛想尽かされて拒絶されるまでやるのは確かに面白かろうよ
55 22/09/05(月)00:48:08 No.968380377
クリスの話もっと見たかった
56 22/09/05(月)00:48:24 No.968380465
考えれば考えるほど面白いV おくりびとが発生したせいで処刑の役割がなくなり落ちぶれたことに気づいてからジワジワ来る
57 22/09/05(月)00:48:37 No.968380542
ワイ氏はなんか死ぬときにミヤビの旋律がどうこう言っててお前そんな肩入れしてたのかってなったけどあそこ凄く聞き取りづらい
58 22/09/05(月)00:48:47 No.968380616
個人的には序盤のヒーロークエストに出てきたメビウスの印象がやばい
59 22/09/05(月)00:48:52 No.968380639
命の火時計は言わば人の命 生きようとする人の意志の塊
60 22/09/05(月)00:49:13 No.968380751
ミヤビの旋律は心を癒してくれますね
61 22/09/05(月)00:49:21 No.968380809
>何度も転生しては結ばれるぐらいラブラブな2人を片方へし折って持つ片方から愛想尽かされて拒絶されるまでやるのは確かに面白かろうよ ギアスの波動存在とどことなく似てるな
62 22/09/05(月)00:49:57 No.968380997
>考えれば考えるほど面白いV >おくりびとが発生したせいで処刑の役割がなくなり落ちぶれたことに気づいてからジワジワ来る あれ?なに謝っちゃってんの?と兵士バカにしてたやつがゼットにごめんなさいしながら死ぬって言うブーメラン仕込んであるんだけど気づかねぇよそんなん
63 22/09/05(月)00:50:05 No.968381033
ニイナさんのところって誰だっけ?
64 22/09/05(月)00:50:22 No.968381130
印象に残らないのあの衣装のせいも結構あると思う
65 22/09/05(月)00:50:32 No.968381189
>命の火時計は言わば人の命 >生きようとする人の意志の塊 なんかやけにカメラワークがかっこよかったシワシワ
66 22/09/05(月)00:51:20 No.968381443
>ニイナさんのところって誰だっけ? Eだね
67 22/09/05(月)00:51:36 No.968381534
ちゃんと仮面被ってるアイちゃんがいることに気づいてびっくりした
68 22/09/05(月)00:51:48 No.968381602
原初のメビウスというめちゃくちゃストーリー引っ張っていきそうな立ち位置から繰り出される変態ムーブが魅力的なワイ氏 それでいいのかな…
69 22/09/05(月)00:51:48 No.968381608
唯一残った拠り所の嫁が自分を拒絶して何もかも上手くいった自分の残影達に全てを託したって存在全否定だよねN そりゃもうノアに当たり散らすぐらいしかもう残ってない
70 22/09/05(月)00:51:50 No.968381619
>印象に残らないのあの衣装のせいも結構あると思う 首から下基本的に一緒なのよね Dみたいにマント羽織ってたりヨランみたいな小太り体型とかそんな個性がないのが多数 考えれば考えるほどNとMだけ贔屓しすぎだろゼット
71 22/09/05(月)00:51:57 No.968381660
>印象に残らないのあの衣装のせいも結構あると思う 頭部ヘッドの形と記号の名前じゃね… 素顔出す連中はまだわかりやすい方
72 22/09/05(月)00:52:04 No.968381700
ルディのところの執政官一人だけガチでこの戦争ゲーム勝とうとしてなかったか…?
73 22/09/05(月)00:52:08 No.968381725
ブレブレはメビウスになる素質あると思うよ
74 22/09/05(月)00:52:15 No.968381763
>>印象に残らないのあの衣装のせいも結構あると思う >首から下基本的に一緒なのよね >Dみたいにマント羽織ってたりヨランみたいな小太り体型とかそんな個性がないのが多数 >考えれば考えるほどNとMだけ贔屓しすぎだろゼット だって特に面白い2人だし
75 22/09/05(月)00:52:27 No.968381833
1000年前のVと間抜けのV声自体違う気がするけど同一人物でいいのかな…?
76 22/09/05(月)00:52:33 No.968381869
>ブレブレはメビウスになる素質あると思うよ ルディが聖人すぎる
77 22/09/05(月)00:52:34 No.968381871
ニイナのところはEよりも覚醒クエストで再登板したQの印象がある
78 22/09/05(月)00:52:41 No.968381912
>Eだね 毒のこと教えてもらったってニイナさん言ってたけどそういえばあいつ状態異常にしてきたわ
79 22/09/05(月)00:53:17 No.968382110
何だかんだシャナイアが語られるのも分かる
80 22/09/05(月)00:53:35 No.968382188
>1000年前のVと間抜けのV声自体違う気がするけど同一人物でいいのかな…? シティーが頑張って殺して代替わりしたとか?
81 22/09/05(月)00:54:08 No.968382373
拗らせまくったイチカちゃんと大雑把になってしまったキャプテンに交流があったの好き
82 22/09/05(月)00:54:24 No.968382448
敵幹部がアルファベット分いるのはやっぱり多いって!
83 22/09/05(月)00:54:30 No.968382485
>拗らせまくったイチカちゃんと大雑把になってしまったキャプテンに交流があったの好き アイとイチカだからお互い気づかないのいいよね
84 22/09/05(月)00:54:37 No.968382521
>ルディのところの執政官一人だけガチでこの戦争ゲーム勝とうとしてなかったか…? メビウスの遊び方を根本的に履き違えてるから爆散させられるやつ
85 22/09/05(月)00:54:43 No.968382568
シャナイアはシティーの人間故に記憶掘り起こされとかなかったから自前の劣等感だけで頑張ってたな…
86 22/09/05(月)00:55:29 No.968382799
Sだ サイドストーリーSが姿を表すぞ
87 22/09/05(月)00:55:32 No.968382816
>シャナイアはシティーの人間故に記憶掘り起こされとかなかったから自前の劣等感だけで頑張ってたな… 本人的には何もかもリセットしたくて兵士になったのにメビウスで記憶引き継ぎだからな
88 22/09/05(月)00:55:35 No.968382832
>敵幹部がアルファベット分いるのはやっぱり多いって! 実態はアルファベットというより頭文字ってだけだから人の数だけ不幸があるって感じかなあ…
89 22/09/05(月)00:55:55 No.968382928
DLCでAが出てくるのかどうかは気になる 出るとしたら再開して殴りに行くことになるのかなあ
90 22/09/05(月)00:56:06 No.968382990
>本人的には何もかもリセットしたくて兵士になったのにメビウスで記憶引き継ぎだからな Z的には最高に面白かっただろうな
91 22/09/05(月)00:56:15 No.968383021
>>敵幹部がアルファベット分いるのはやっぱり多いって! >実態はアルファベットというより頭文字ってだけだから人の数だけ不幸があるって感じかなあ… ノア含め誰の心の中にもメビウスの因子はあるし主人公含め味方側がならなかったのは単に環境に恵まれただけって話だからな
92 22/09/05(月)00:56:24 No.968383084
>Sだ >サイドストーリーSが姿を表すぞ 我が名はシャナイア
93 22/09/05(月)00:56:24 No.968383086
Fは本当に心底世界に対する善意でやってるの好き
94 22/09/05(月)00:56:27 No.968383105
>唯一残った拠り所の嫁が自分を拒絶して何もかも上手くいった自分の残影達に全てを託したって存在全否定だよねN 実際は拒絶とは真逆なんだけど荒療治すぎるわ! 1000年以上停滞してるからこれくらいやらなきゃダメなんだろうけど
95 22/09/05(月)00:57:18 No.968383395
>Fは本当に心底世界に対する善意でやってるの好き ウゥッ幼く無垢な魂が世界のために存在をささげるの尊い…
96 22/09/05(月)00:57:25 No.968383423
なんもかんもZがビビリのエンジョイ勢なのが悪い
97 22/09/05(月)00:57:37 No.968383494
入れ替わりあるのほんとに泥沼すぎるというかそりゃシティもやる気なくなるわ
98 22/09/05(月)00:57:47 No.968383541
トライデンから語られるアイとかディーの名前消してバカとかみたいに各執政官から他の執政官の評価もっと見たかった
99 22/09/05(月)00:57:53 No.968383567
終の剣があったから良かったものの割とえげつなかったなシャナイアのメビウスとしての能力
100 22/09/05(月)00:57:59 No.968383592
>>唯一残った拠り所の嫁が自分を拒絶して何もかも上手くいった自分の残影達に全てを託したって存在全否定だよねN >実際は拒絶とは真逆なんだけど荒療治すぎるわ! >1000年以上停滞してるからこれくらいやらなきゃダメなんだろうけど やっても伝わるどころか余計荒んでるよ! 荒みすぎて子孫は生殺与奪自在とかザンザみたいなことまで言い出したぞ!
101 22/09/05(月)00:58:02 No.968383610
ワイとエフは似たようなシステム使ってたし技術交換とかしてたのかな… どっちも混合部隊だし
102 22/09/05(月)00:58:21 No.968383714
まあでもNに関してはこうでもしなきゃ話にならないという点では選んだ道が自業自得だし…
103 22/09/05(月)00:58:32 No.968383771
>やっても伝わるどころか余計荒んでるよ! >荒みすぎて子孫は生殺与奪自在とかザンザみたいなことまで言い出したぞ! 最後は説得成功したし…
104 22/09/05(月)00:58:54 No.968383869
Sの席がシャナイアで埋まるまで空白でセナの頭文字がSなの好き
105 22/09/05(月)00:58:57 No.968383889
>Fは本当に心底世界に対する善意でやってるの好き 遺物処理は実際メビウス的にかなり大事だよねニイナみたいなのもいるから場合によっては遺物一つで大きな変化呼ぶ可能性あるし
106 22/09/05(月)00:58:57 No.968383891
Nはもうちょい下卑た余興を憎むシーン見せて欲しかった ノアを否定したいのはわかるけど出てきて即お前も同類じゃねえかとしかならねえよあれ!
107 22/09/05(月)00:59:19 No.968383993
NとMのインタリンクも見たかった気はする というか怪物モード見たかった
108 22/09/05(月)00:59:46 No.968384105
>終の剣があったから良かったものの割とえげつなかったなシャナイアのメビウスとしての能力 時間停止モノすぎる…
109 22/09/05(月)01:00:10 No.968384209
>NとMのインタリンクも見たかった気はする >というか怪物モード見たかった そういうプレイなんだ…
110 22/09/05(月)01:00:10 No.968384218
俺と共に往くのではなかったのかぁぁぁぁ!!!
111 22/09/05(月)01:00:11 No.968384220
毎回残されるNと残す側のMじゃそりゃ永遠の今に対するスタンスも違うよなーってのは思う
112 22/09/05(月)01:00:19 No.968384257
>終の剣があったから良かったものの割とえげつなかったなシャナイアのメビウスとしての能力 ワイ氏があれ使ってミオのパンツスクショしててすげーってなった
113 22/09/05(月)01:01:02 No.968384455
>NとMのインタリンクも見たかった気はする >というか怪物モード見たかった ヴェルトールイドみたいな見た目とかだとめちゃくちゃ嬉しい
114 22/09/05(月)01:01:04 No.968384474
>やっても伝わるどころか余計荒んでるよ! >荒みすぎて子孫は生殺与奪自在とかザンザみたいなことまで言い出したぞ! メビウスになった直後にやらかした事だし当時も似たようなこと言ってそうな気がする
115 22/09/05(月)01:01:06 No.968384489
ヨランって人の感情を泥人形化とかあの時僕は君たちを超えたんだとか悪役らしい歪みを見せてきてたけど結果から見ると誰1人殺してないんだよな…
116 22/09/05(月)01:01:08 No.968384503
XYZは誰もが持つ不確かな未来への恐怖の集合体ってのはわかる 下衆ムーヴは未来へ進もうとする人の足引っ張ってほーら失敗したって嘲笑う人いるよねみたいなそういうメタファー?
117 22/09/05(月)01:01:10 No.968384514
>俺と共に往くのではなかったのかぁぁぁぁ!!! Mは作中一貫して永遠の今なんていらないスタンスだけど最後に私たちは永遠の今を望んでしまったとか言ってるんだよね
118 22/09/05(月)01:01:27 No.968384592
Xちゃんのエッチなメスガキ感好きだからいい感じの悪役顔もうちょっと見たかった