虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/04(日)22:49:26 No.968336142

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/09/04(日)22:49:50 No.968336264

    明日もお待ちしております

    2 22/09/04(日)22:50:22 No.968336470

    侵入禁止

    3 22/09/04(日)22:51:01 No.968336715

    最近初めて食ったけどうまくて中毒になりそう

    4 22/09/04(日)22:51:33 No.968336904

    ヘルシーだから汁まで飲んでもいいぞ…

    5 22/09/04(日)22:52:44 No.968337342

    >最近初めて食ったけどうまくて中毒になりそう 週一回食べないとそわそわするようになるぜ

    6 22/09/04(日)22:55:07 No.968338227

    スープが固くて重いって感じるのいい…

    7 22/09/04(日)23:08:03 No.968343071

    韮薬味のある店いいよね…

    8 22/09/04(日)23:13:02 No.968345028

    書き込みをした人によって削除されました

    9 22/09/04(日)23:16:27 No.968346303

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    10 22/09/04(日)23:16:56 No.968346488

    今年は無料クーポン配布するのか

    11 22/09/04(日)23:18:21 No.968346998

    >最近初めて食ったけどうまくて中毒になりそう 麺食い切った後はライスを突っ込んでリゾットにするのもいいぞ ニンニク辛味噌を入れてもいい

    12 22/09/04(日)23:19:02 No.968347260

    AI運転が侵入禁止と認識してしまう逸話好き

    13 22/09/04(日)23:19:16 No.968347342

    そんなに美味いのか…

    14 22/09/04(日)23:19:53 No.968347570

    久々に行きたいな お酢ください

    15 22/09/04(日)23:20:31 No.968347807

    定期的に身体がこってりを求めるようになってしまった ラーメンライスの存在を疑問に思っていたはずなのにこの店のスープはご飯と合わせて食うとうますぎる

    16 22/09/04(日)23:22:04 No.968348389

    40年前に鶏白湯系の複合スープを作ったって考えると時代を先取りしすぎだよね

    17 22/09/04(日)23:22:07 No.968348413

    ニンニク薬味をたっぷり入れて完成だ うまいうますぎる セットのライスが進みすぎる

    18 22/09/04(日)23:22:48 No.968348653

    俺はラーメンダレをドバドバ入れてしまう

    19 22/09/04(日)23:24:06 No.968349141

    唐揚げの味が店によって結構違う

    20 22/09/04(日)23:24:49 No.968349404

    カップ麺は微妙なんで期待して買わないように 家ラーメンは天一 なんと家なら自由に麺を追加出来るんだぜ?

    21 22/09/04(日)23:25:58 No.968349824

    レンゲに辛味噌と辣油を乗せてスープで溶いて全体にかけまわす 生のネギをスープに浸してが自分のルーティン

    22 22/09/04(日)23:27:06 No.968350256

    近所にある時はわざわざ食いに行く店じゃねーなってなる 引っ越して近所に無くなると無性に食いたくなる

    23 22/09/04(日)23:27:14 No.968350304

    そのままでも一杯分は飽き切らない気もするんだが辛子味噌だの ラーメンダレだのゆず胡椒だので細々味変しまくるのが楽しさの一つになってるスープ

    24 22/09/04(日)23:27:44 No.968350467

    ドロドロのスープが絡んだ麺をライスに乗っけて食う おいしい

    25 22/09/04(日)23:28:52 No.968350892

    >カップ麺は微妙なんで期待して買わないように 大分遠いが後味だけ結構似てる高価格帯カップ麺として嫌いではないくらい

    26 22/09/04(日)23:29:42 No.968351203

    >細々味変しまくるのが楽しさの一つになってるスープ 近所だと味がさねがなくなってしまったがこれは全国的なものなのだろうか

    27 22/09/04(日)23:29:45 No.968351222

    >AI運転が侵入禁止と認識してしまう逸話好き ソフトのアップデートで対処済みらしいね

    28 22/09/04(日)23:31:28 No.968351865

    最近引越したけど最寄りの店の評判がすこぶる悪い 逆にどんなものか気になってる

    29 22/09/04(日)23:32:36 No.968352305

    >ソフトのアップデートで対処済みらしいね どのメーカーの話だろうか

    30 22/09/04(日)23:33:51 No.968352819

    こってりあんま好きじゃないけどたまに食いたくなる位だったのに赤ん粉入れるようになってから中毒かってくらい頻度が上がった

    31 22/09/04(日)23:34:28 No.968353067

    ここさあ 店によって味のレベルにかなーり差がないか?? 最近引っ越してきたとこのを食べに行ったら前住んでたとこの方が美味しくてなんか悲しい 遠出して別の店舗食べに行ってる

    32 22/09/04(日)23:35:04 No.968353287

    引っ越してから近場にないから困る 具体的には静岡

    33 22/09/04(日)23:36:06 No.968353686

    チャーハンセットが好きだったんだけど最近やたら高くなっててなかなか食えない

    34 22/09/04(日)23:36:23 No.968353795

    一蘭なんかよりこっちが地元に出店して欲しい天一食べるのに90分もかけたくないしいちいち千葉まで行くのやだ

    35 22/09/04(日)23:37:22 No.968354177

    >ここさあ >店によって味のレベルにかなーり差がないか?? >最近引っ越してきたとこのを食べに行ったら前住んでたとこの方が美味しくてなんか悲しい >遠出して別の店舗食べに行ってる 関西と関東で食べ比べたことあるけど差はあるよ どっちもうまいからそこまで気にはしなかったけど関西の方が上手いことが多い

    36 22/09/04(日)23:38:46 No.968354756

    バス1本15分で中野店高円寺店どっちへも行けるパラダイスみたいなとこ住んでたけど引っ越してしまった 今住んでるとこもちょっと歩けばあるんだけど味というか出来の良さで上記2店に敵わないんで欲求不満気味

    37 22/09/04(日)23:39:02 No.968354862

    フランチャイズ店舗が割る用のスープケチったりなんだりで味変わるらしいよ 逆にその店舗の唐揚げだけやたら旨かったり 壺のラーメン板かなんかで聞いた

    38 22/09/04(日)23:39:05 No.968354889

    >店によって味のレベルにかなーり差がないか?? あるよ セットメニューの差や店に置いてる付け合わせとかの差も凄いよ

    39 22/09/04(日)23:40:11 No.968355320

    青森の僻地だと全然行けないからつらい

    40 22/09/04(日)23:41:17 No.968355753

    定期的に食ってないと損したような気分になるタイプのアレってあるよね

    41 22/09/04(日)23:41:26 No.968355813

    たとえば同じ京都でも白川通りになる総本店とか新京極店でもう味が違う

    42 22/09/04(日)23:41:30 No.968355846

    滋賀にある座敷のところはおいしかった

    43 22/09/04(日)23:42:35 No.968356276

    全国天一美味しい店舗マップみたいなの誰か作ってくれ

    44 22/09/04(日)23:42:49 No.968356355

    メニューの幅がある京都総本店やたまに独自メニュー多めに展開してる店があるのが面白い 博多の店舗で一時期石焼き飯みたいなメニューあったなぁ

    45 22/09/04(日)23:42:53 No.968356378

    細麵選べる店舗いいよね

    46 22/09/04(日)23:43:01 No.968356422

    >バス1本15分で中野店高円寺店どっちへも行けるパラダイスみたいなとこ住んでたけど引っ越してしまった 中野店って直営の東京旗艦店にして実験店舗みたいな感じあるよね カードとか電子マネー使えたりカップでスープ販売してみたり まだ食べてないけどキムチライスに追いスープかけて食うキムチライス気になってる

    47 22/09/04(日)23:43:09 No.968356467

    スープ買ってたら後は自由みたいなフランチャイズ形式らしいから味は結構差が出る

    48 22/09/04(日)23:43:37 No.968356618

    この間大阪出張にいって食べたときは炙りチャーシューだったな

    49 22/09/04(日)23:43:39 No.968356635

    京都の亀岡の店舗は潰れたがお店がそのまま残ってる

    50 22/09/04(日)23:43:56 No.968356760

    10/1のお祭りは今年もやってくれるかな?

    51 22/09/04(日)23:44:14 No.968356872

    大学近くの店はライスのおかわりを自由にできて運動部が異常な量食ってた

    52 22/09/04(日)23:44:19 No.968356901

    >滋賀にある座敷のところはおいしかった なんであんな行きにくいとこに面白そうな店たてるんだろな 行ってみたいのに

    53 22/09/04(日)23:44:39 No.968357031

    たまに麺ガッチガチの状態でお出しされる店がある印象

    54 22/09/04(日)23:44:59 No.968357175

    こってり食べると必ず腹下すけど好き

    55 22/09/04(日)23:45:05 No.968357219

    >10/1のお祭りは今年もやってくれるかな? 祭り自体は毎年やってるでしょ 無料券配るか配らないかはわからん

    56 22/09/04(日)23:45:05 No.968357224

    今はもうやってないけど喜連瓜破店では唐揚げバーガー扱ったりしてた

    57 22/09/04(日)23:45:06 No.968357233

    名古屋のフランチャイズ店舗のネギともやし入れ放題最高だな ネギにお金払うのバカらしくなった

    58 22/09/04(日)23:45:15 No.968357284

    >まだ食べてないけどキムチライスに追いスープかけて食うキムチライス気になってる ラーメンにも足せるヤカン入り追いスープは他の店でもやってほしい

    59 22/09/04(日)23:45:45 No.968357495

    京都の桂の店舗に行ってきたがお姉さんの接客がよかった

    60 22/09/04(日)23:46:06 No.968357630

    店によって差があるけど出来合いのスープが工場から送られてきてそれ温めるだけとかではないんだ

    61 22/09/04(日)23:46:17 No.968357715

    千葉にもできねえかなあ

    62 22/09/04(日)23:46:20 No.968357741

    こってりしか食ったことないが屋台の味ってどうなの

    63 22/09/04(日)23:46:29 No.968357799

    唐揚げは全店舗で統一してくれ 言葉にうまくできないがあのめちゃくちゃ美味い唐揚げじゃない店舗に当たるとかなりショック

    64 22/09/04(日)23:47:11 No.968358083

    >店によって差があるけど出来合いのスープが工場から送られてきてそれ温めるだけとかではないんだ セントラルキッチン方式だけど作ってる店の人間は別だからな

    65 22/09/04(日)23:47:24 No.968358168

    持ち帰りを家で作っても8割はそうそうこういう味とはなるので 後のでもなんか違うな…って2割が各店舗の塩梅なんだろう

    66 22/09/04(日)23:47:26 No.968358182

    >10/1のお祭りは今年もやってくれるかな? 去年はコロナで中止だったよ 今年はアプリ入れてる人に配るらしい

    67 22/09/04(日)23:47:32 No.968358213

    スープ割る割合決まってないんだな

    68 22/09/04(日)23:48:06 No.968358426

    >スープ割る割合決まってないんだな 決まってはいるだろう 守るか守らないかという話でしかないと思う

    69 22/09/04(日)23:48:52 No.968358709

    だいぶ濃さ違うよね…

    70 22/09/04(日)23:49:08 No.968358818

    >こってりしか食ったことないが屋台の味ってどうなの 一回食ったけど薄いこってりとしか言いようがない

    71 22/09/04(日)23:49:37 No.968358994

    >千葉にもできねえかなあ 野田と柏にある

    72 22/09/04(日)23:49:49 No.968359079

    あっさりも別に薄いこってりだからそこまで差がなかったりする

    73 22/09/04(日)23:50:28 No.968359344

    こってり以外は天一行く必然性が無い

    74 22/09/04(日)23:50:36 No.968359385

    あんまり美味しくない店舗でもラーメンタレと辛子味噌があればなんとかなるのが素晴らしい

    75 22/09/04(日)23:50:39 No.968359411

    昔相模原にあった天一はマジで不味くてビビった記憶ある あれで初めて天一って自由なんだなと知った

    76 22/09/04(日)23:51:47 No.968359858

    >あっさりも別に薄いこってりだからそこまで差がなかったりする 流石にそれはねえよ…

    77 22/09/04(日)23:51:50 No.968359877

    天一のデンモクがちょっと頼みにくい タブ多すぎる

    78 22/09/04(日)23:52:13 No.968360046

    ラーメンはそこまですきじゃないが天一はたまに食いたくなるからこれは別の食い物だと思う

    79 22/09/04(日)23:52:49 No.968360278

    あっさり美味いよ 友達についてきて天一入ったけどこってりの気分じゃねえな…みたいな時にしか頼まないだけで…

    80 22/09/04(日)23:52:55 No.968360306

    天一の日って今年やるの?

    81 22/09/04(日)23:53:25 No.968360502

    天一食いに行けない時は天一味のベビースターで我慢するからまた出してくれ

    82 22/09/04(日)23:53:49 No.968360658

    ふだんアッサリを、頼む俺には屋台の味はこってりとの違い分からなかったな

    83 22/09/04(日)23:55:09 No.968361203

    こんな夜中に天下一品スレ見るんじゃなかった あの味を思い出して食欲が…

    84 22/09/04(日)23:55:15 No.968361251

    来月大阪の方に行く予定あるから京都の本店に行ってみようと思う

    85 22/09/04(日)23:55:44 No.968361431

    ニンニク入ってたら段違いにうまいよね 昔からニンニクってつけられたっけ… 20年くらい前?だと付いてなかった覚えがあるんだが…

    86 22/09/04(日)23:56:56 No.968361890

    俺がよくいく店は納豆トッピングができてありがたい こってりスープによく合うんだ

    87 22/09/04(日)23:57:15 No.968361987

    食べる前からチャーハンぶち込む禁術がマジでうまい

    88 22/09/04(日)23:58:44 No.968362544

    今日は来来亭でサイコロ振って 来月は天一の日に天一食べるんだ…

    89 22/09/05(月)00:00:06 No.968363066

    今年の天一の日の詳細 https://www.tenkaippin.co.jp/news/2766/

    90 22/09/05(月)00:00:36 No.968363263

    北海道からきえてしまった…

    91 22/09/05(月)00:00:58 No.968363427

    天一ってアプリあるんだ

    92 22/09/05(月)00:01:55 No.968363778

    名古屋にある店ほとんど微妙で辛い

    93 22/09/05(月)00:02:10 No.968363870

    >天一ってアプリあるんだ 去年からある めっちゃ使い辛い

    94 22/09/05(月)00:03:29 No.968364343

    11月10日が本番なのでは

    95 22/09/05(月)00:06:30 No.968365432

    >北海道からきえてしまった… 前ススキノのあたりにあった気がしたけど無くなったの?!