虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)21:06:14 熱帯魚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)21:06:14 No.968290496

熱帯魚屋って買わないけど入るととても楽しいよね買わないけど

1 22/09/04(日)21:07:03 No.968290906

独特の匂いがする

2 22/09/04(日)21:07:37 No.968291158

吉田さん!元気でな!

3 22/09/04(日)21:11:08 No.968292869

水族館みたいなもんで楽しい

4 22/09/04(日)21:11:29 No.968293054

近所にあるけど入ったことない よく深夜にトラック止まってて毎回夜逃げか!?ってなるから覚えちゃった

5 22/09/04(日)21:11:34 No.968293113

子供の頃ホームセンターのペットショップコーナーは必ず覗いて帰ったな

6 22/09/04(日)21:13:12 No.968293887

爬虫類両生類ショップはよく行く 今日は子ども連れファミリーが3組くらい来てて店内がすごく賑やかだった

7 22/09/04(日)21:13:24 No.968293970

蛇口のとこ覗くと水槽から取り除かれた死にかけの金魚とかいたりする

8 22/09/04(日)21:13:36 No.968294083

ピラニアとかそんな売れんのかな…?と思いながら見てる

9 22/09/04(日)21:14:15 No.968294431

ただで見れる水族館みたいなもんだぜ

10 22/09/04(日)21:14:32 No.968294574

>よく深夜にトラック止まってて毎回夜逃げか!?ってなるから覚えちゃった 専用便で夜搬入するところもあるからね

11 22/09/04(日)21:15:03 No.968294819

これでボデーは透明になっちまった

12 22/09/04(日)21:15:15 No.968294917

スレ画は見向きされてない熱帯魚から見た光景?

13 22/09/04(日)21:15:57 No.968295244

ペットショップは店員がコロナで出社できなくなったら 残った店員でペットの面倒みるの大変よねって思う

14 22/09/04(日)21:16:24 No.968295488

>スレ画は見向きされてない熱帯魚から見た光景? 水槽に貼ってあるマジックミラーから見た店員の視点とか

15 22/09/04(日)21:18:09 No.968296384

長続きしてるしてる熱帯魚屋は売れるの早いから数週間後にはだいぶ入れ替わってる

16 22/09/04(日)21:18:14 No.968296432

>吉田さん!元気でな! このドリンクおいしいですね から30分できれいさっぱり透明になるのいいよね

17 22/09/04(日)21:18:44 No.968296704

奥にあるピンポンパールって難しいらしいから 入荷する方も大変よね

18 22/09/04(日)21:19:28 No.968297079

夏によく置かれてるオカヤドカリの飼育環境でお店の本気度がわかる 酷いとこは砂漠か浸水状態のどっちか

19 22/09/04(日)21:22:33 No.968298615

店独自の綺麗なレイアウト水槽が置いてあるとすげえ…ってなる 新宿地下のアクアフォレストとか

20 22/09/04(日)21:22:59 No.968298837

今はベタ飼ってる

21 22/09/04(日)21:22:59 No.968298839

社本!

22 22/09/04(日)21:23:41 No.968299157

一匹30万とかの魚見るとそんなにってなる

23 22/09/04(日)21:25:50 No.968300230

>社本! 社本これなんだと思う 人間のはんきもだよ半肝!

24 22/09/04(日)21:27:19 No.968300877

>一匹30万とかの魚見るとそんなにってなる 南米のジャングル奥地で捕まえてはるばる日本まで輸送したりしてるからね

25 22/09/04(日)21:27:23 No.968300904

「」はどうせバンジョーキャットみたいな隠れてて全然見えないナマズ飼ってそう

26 22/09/04(日)21:28:09 No.968301301

>南米のジャングル奥地で捕まえてはるばる日本まで輸送したりしてるからね アマゾンゴールド社長「そうですよ疑ってるんですかぁ~」

27 22/09/04(日)21:30:15 No.968302269

>店独自の綺麗なレイアウト水槽が置いてあるとすげえ…ってなる >新宿地下のアクアフォレストとか 逆に近くにあるパウパウは珍魚よりで楽しいけど バイトがすごい雑に水合わせしてたりするの見るとつらい

28 22/09/04(日)21:30:49 No.968302530

飼ってみたいという気持ちがないわけではないが俺みたいな奴に飼われる魚はかわいそうだと思って飼えない…

29 22/09/04(日)21:31:00 No.968302604

パウパウは安いんだっけ?

30 22/09/04(日)21:35:38 No.968304687

>子供の頃ニチイのペットショップコーナーは必ず覗いて帰ったな

31 22/09/04(日)21:38:53 No.968306309

ホームセンターの熱帯魚コーナーは 専門の店が入ってたら見応えあるけどそうでなかったら すごい雑にやられてるし魚種もしょぼい

32 22/09/04(日)21:42:27 No.968307952

ホームセンターだとネグロ売ってないから行かざるを得ない オトシン可愛いよオトシン 餌付けできないとすぐ死ぬけど…

33 22/09/04(日)21:43:51 No.968308592

>ホームセンターだとネグロ売ってないから行かざるを得ない >オトシン可愛いよオトシン >餌付けできないとすぐ死ぬけど… ネグロはしぶとく生き残ってくれるイメージ 並の方が餌付けもできず死んでいく…

34 22/09/04(日)21:46:54 No.968310078

アクア業界的にはランニングコスト的に水草売れた方が良さそう

35 22/09/04(日)21:55:46 No.968314153

>アクア業界的にはランニングコスト的に水草売れた方が良さそう だがちゃんと手入れできる人材が少ない

36 22/09/04(日)21:57:35 No.968314976

昔親父が急にアロワナ飼いだしてビックリしたな すぐ死んだけど

37 22/09/04(日)21:58:55 No.968315538

水草はどうせ苔させるくらいなら管理も楽な水上葉で売っちゃえよってたまに思う時がある

38 22/09/04(日)22:01:48 No.968316732

羽生のわけのわからない熱に当てられてアクア始めた「」もいるんだろうか

39 22/09/04(日)22:05:05 No.968318123

>羽生のわけのわからない熱に当てられてアクア始めた「」もいるんだろうか かつてダオンブームがあった…

↑Top