虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/04(日)19:12:56 スパイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)19:12:56 No.968233406

スパイとか潜入任務を描いた諜報モノっていいよね

1 22/09/04(日)19:14:01 No.968233813

潜入…?

2 22/09/04(日)19:16:12 No.968234743

誰が一番強いの?

3 22/09/04(日)19:16:24 No.968234833

>潜入…? みんな身分を隠したり表と裏の顔を使い分けてごちゃごちゃ難しいことやってるからな…

4 22/09/04(日)19:17:07 No.968235159

>誰が一番強いの? 左下 左上から化け物まで連れてこられたらかなり難しい

5 22/09/04(日)19:17:53 No.968235500

左下は親殺すぐらいつおい

6 22/09/04(日)19:19:33 No.968236195

右側は派手さはうすあじだけど最後まで観た人を満足させるいい作品だよね いやヤンホモ回と風機関回は派手か

7 22/09/04(日)19:20:38 No.968236708

右上潜入してないだろ

8 22/09/04(日)19:21:33 No.968237129

>右上潜入してないだろ D機関はちゃんと仕事してただろ!

9 22/09/04(日)19:27:27 No.968239653

世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験をスルーしたのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えたつもりの彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関

10 22/09/04(日)19:28:44 No.968240173

仮にD機関が右上だったらどれが一番なの?

11 22/09/04(日)19:29:11 No.968240387

>仮にD機関が右上だったらどれが一番なの? みんな立派に潜入任務こなしててえらい!

12 22/09/04(日)19:30:22 No.968240901

ニーノが10歳もサバ読んで高校生やってたからドロシーは誤差って言われてて駄目だった

13 22/09/04(日)19:31:06 No.968241207

姫機関三章早くやってくだち!

14 22/09/04(日)19:31:40 No.968241450

料亭で飲み食いして民間人からも怪しまれる自称スパイがいるらしいな

15 22/09/04(日)19:31:45 No.968241477

>ニーノが10歳もサバ読んで高校生やってたからドロシーは誤差って言われてて駄目だった 左上も実年齢より高めでサバ読んでたな…

16 22/09/04(日)19:33:24 No.968242173

>姫機関三章早くやってくだち! 戦車で忙しい!!

17 22/09/04(日)19:33:58 No.968242436

>料亭で飲み食いして民間人からも怪しまれる自称スパイがいるらしいな 安心しろ(あっこの人軍のバッジ付けてる…)でバレてた原作よりまし

18 22/09/04(日)19:40:14 No.968245213

いちばん色気があるのは右下

19 22/09/04(日)19:41:20 No.968245699

>いちばん色気があるのは右下 ちちもなかなかだぞ

20 22/09/04(日)19:41:23 No.968245727

右上はこの中にしれっと混ざってるあたりが右上らしい

21 22/09/04(日)19:42:34 No.968246290

作品くくりして良いなら結城中佐がえろいと思う

22 22/09/04(日)19:43:21 No.968246646

ちちとちせどのどっちが強いだろう

23 22/09/04(日)19:44:07 No.968247006

>右上はこの中にしれっと混ざってるあたりが右上らしい だってD機関のメンバー起用したら誰だか分からないってなるでしょ

24 22/09/04(日)19:44:10 No.968247030

ちち強いけど割と常識的な範囲の身体能力だからなあ

25 22/09/04(日)19:46:52 No.968248259

1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話

26 22/09/04(日)19:47:13 No.968248443

>ちちとちせどのどっちが強いだろう ちせどのはははに近いスキルツリー

27 22/09/04(日)19:47:21 No.968248507

躊躇なく殺せ潔く死ねの精神何割いる?

28 22/09/04(日)19:47:45 No.968248682

ちせどのは銃弾が効かないレベルだからな…

29 22/09/04(日)19:47:59 No.968248775

1話 姫機関が無様にも公安部の罠に乗り死者を大量に出す話 2話 姫機関が無様にもモーガン外務官を守れず死なれる話 3話 姫機関が無様にも王国に奪われた通貨の原版を取り返す話 4話 姫機関が無様にもCボール技術を上回ろうとした王国研究員達を拉致する話 5話 姫機関が無様にも未開の国からやって来たテロリストに翻弄される話 6話 姫機関が無様にもドロシーの父親を殺される話 7話 姫機関が無様にも下層民に混じって労働をする話 8話 姫機関が無様にも任務に関わった孤児を始末せず見逃した話 10話 王国の諜報機関が八面六臂の活躍を見せる話 11話 姫機関の黒蜥蜴星人が無様にへこたれる話 12話 姫機関が無様にも身内同士で争いゼルダに逃げられる話

30 22/09/04(日)19:49:21 No.968249443

>誰が一番強いの? 馬鹿か貴様 スパイが強さを較べてどうする

31 22/09/04(日)19:50:05 No.968249757

imgにおけるジョーカーゲームの顔になってる風機関

32 22/09/04(日)19:50:44 No.968250066

>imgにおけるジョーカーゲームの顔になってる風機関 だってスパイは顔を知られちゃまずいし…

33 22/09/04(日)19:50:45 No.968250074

D機関の方で顔思い出せるの三好くらいだな…

34 22/09/04(日)19:51:22 No.968250378

結城中佐でスレ立てると伸びないんだよね…

35 22/09/04(日)19:52:14 No.968250806

右上は二期やってほしいが画像のは出てこないんだろうな…

36 22/09/04(日)19:52:40 No.968251033

出番というか… 自害というか…

37 22/09/04(日)19:53:13 No.968251279

馬鹿かジーノ スパイが自白してどうする

38 22/09/04(日)19:53:30 No.968251444

右上の原作ストックにはD機関がやらかす話もあるから映像化しないのは結城中佐の妨害

39 22/09/04(日)19:54:56 No.968252169

姫機関まで9話飛ばさなくてもいいだろ!

40 22/09/04(日)19:55:04 No.968252223

ははvsちせ殿はちょっと見てみたい

41 22/09/04(日)19:55:32 No.968252444

右下はむしろ課長じゃねえの

42 22/09/04(日)19:55:46 No.968252581

>imgにおけるジョーカーゲームの顔になってる風機関 姫機関だけ見たことある「」に姫機関の感想スレ画だと認識されていた右上

43 22/09/04(日)19:56:03 No.968252724

ちせどのは重力制御と拳銃ぐらいだと分が悪い程度にはつよいからな…

44 22/09/04(日)19:56:07 No.968252758

>だってスパイは顔を知られちゃまずいし… そんなまるで風機関がスパイごっこみたいな…

45 22/09/04(日)19:56:29 No.968252928

>ちせどのは重力制御と拳銃ぐらいだと分が悪い程度にはつよいからな… つよさがおかしいんよ

46 22/09/04(日)19:56:59 No.968253164

>imgにおけるジョーカーゲームの顔になってる風機関 映画版に触れない優しさが「」にもあった

47 22/09/04(日)19:57:01 No.968253173

DAは治安部隊だから諜報機関ではないんだな…

48 22/09/04(日)19:57:01 No.968253176

>>imgにおけるジョーカーゲームの顔になってる風機関 >姫機関だけ見たことある「」に姫機関の感想スレ画だと認識されていた右上 劇場版公開してから最速の感想スレが右上だったからな…

49 22/09/04(日)19:57:36 No.968253422

>>だってスパイは顔を知られちゃまずいし… >そんなまるで風機関がスパイごっこみたいな… (あの軍人さん達また集まってSPY×FAMILY読み回してる…)

50 22/09/04(日)19:57:43 No.968253464

プリプリは映画ちゃんと完結までやるんだろうか…

51 22/09/04(日)19:58:35 No.968253878

ジョーカーゲームの映画は風機関だったよ

52 22/09/04(日)19:58:39 No.968253913

>劇場版公開してから最速の感想スレが右上だったからな… おかしいよなあ!

53 22/09/04(日)19:58:40 No.968253919

>DAは治安部隊だから諜報機関ではないんだな… リコリコの諜報機関員は小清水

54 22/09/04(日)19:58:41 No.968253923

>プリプリは映画ちゃんと完結までやるんだろうか… ガルパンと交互に頑張ってます

55 22/09/04(日)19:58:45 No.968253966

完結してるのは右上と右下?

56 22/09/04(日)19:58:52 No.968254019

>プリプリは映画ちゃんと完結までやるんだろうか… 冨樫化してるせいじ抱えてるガルパンよりは終わるんじゃないか

57 22/09/04(日)19:59:05 No.968254123

リコリコはスパイではないので派手に殺していい

58 22/09/04(日)19:59:29 No.968254304

D機関メンバーはマジで歩いててもわからないからな…

59 22/09/04(日)19:59:46 No.968254424

みんなアニメノチカラ好きなのに閃光のナイトレイドの話あんましないよね

60 22/09/04(日)19:59:46 No.968254426

>劇場版公開してから最速の感想スレが右上だったからな… CMが知能戦!(爆発ドーン!)だもんな 風の方だコレ!ってなる

61 22/09/04(日)19:59:51 No.968254468

>姫機関まで9話飛ばさなくてもいいだろ! 貴族の兄さんが無様にも東洋人の小娘に負けたからダメ

62 22/09/04(日)19:59:54 No.968254488

じゃあなんすか 姫機関のところの王子が風機関だっていうんですか

63 22/09/04(日)20:00:11 No.968254634

強すぎて出番が削られるレベルだからなちせ殿は

64 22/09/04(日)20:00:12 No.968254639

灯機関楽しみ

65 22/09/04(日)20:00:12 No.968254640

>じゃあなんすか >姫機関のところの王子が風機関だっていうんですか はい

66 22/09/04(日)20:00:17 No.968254675

>D機関メンバーはマジで歩いててもわからないからな… D機関の人名前と顔が一致しないすぎる

67 22/09/04(日)20:00:24 No.968254724

>姫機関のところの王子が風機関だっていうんですか 本人が風がどうたら言ってたくらいだからな

68 22/09/04(日)20:00:52 No.968254977

姫機関2章のラストの風王子のセリフで思わず吹いた「」も少なくないという

69 22/09/04(日)20:00:54 No.968254990

結城中佐は一つだけ定型残してくれたよ 馬鹿か貴様スパイが○○してどうするってやつ

70 22/09/04(日)20:01:29 No.968255315

結城中佐あんないい声で何度も出てるのにマジ印象に残らねぇ…

71 22/09/04(日)20:01:39 No.968255399

プリプリはアクションあんまない回の方が好きなんだよな

72 22/09/04(日)20:01:40 No.968255411

>強すぎて出番が削られるレベルだからなちせ殿は それ故に初っ端から連れ出される事で事態の深刻度が分かる塩梅

73 22/09/04(日)20:01:47 No.968255466

>D機関メンバーはマジで歩いててもわからないからな… 旅館で結城と会った風戸中佐の話する?

74 22/09/04(日)20:01:52 No.968255509

Dは間違いなく顔いいのに印象に残らないからすごいよ

75 22/09/04(日)20:02:15 No.968255677

>>プリプリは映画ちゃんと完結までやるんだろうか… >冨樫化してるせいじ抱えてるガルパンよりは終わるんじゃないか 脚本もコンテも上げてるけどCGが詰まってるんじゃなかったか

76 22/09/04(日)20:02:34 No.968255828

D機関は中の人有名どころ揃えてるけど顔と名前と声が一致しない…

77 22/09/04(日)20:03:19 No.968256280

>プリプリはアクションあんまない回の方が好きなんだよな 映画一作目は正統派スパイ物で楽しかった 二作目は風機関もビックリのバトルてんこ盛りでダメだった

78 22/09/04(日)20:03:54 No.968256661

あのシーンは賢雄の演技力もあって初見だと俺も風機関になった

79 22/09/04(日)20:04:13 No.968256860

>>プリプリはアクションあんまない回の方が好きなんだよな >映画一作目は正統派スパイ物で楽しかった >二作目は風機関もビックリのバトルてんこ盛りでダメだった 作中トップクラスの頭風野郎が王国に帰ってきちゃったから仕方ねえ

80 22/09/04(日)20:04:43 No.968257114

>映画一作目は正統派スパイ物で楽しかった ビショップ良かったよね…

81 22/09/04(日)20:05:02 No.968257255

>プリプリはアクションあんまない回の方が好きなんだよな 映画の一章は静かだけど完璧な出来だったね

82 22/09/04(日)20:05:29 No.968257468

D機関員も抜けた奴の方が割と個性あるよね それでも名前とか分からないけど

83 22/09/04(日)20:07:26 No.968258574

DAと比較するならははのところなんだろうけどははが雑に強いせいで比べづらい

84 22/09/04(日)20:09:14 No.968259708

>D機関は中の人有名どころ揃えてるけど顔と名前と声が一致しない… そういうところまで含めてスパイらしさがあっていいんじゃないか

85 22/09/04(日)20:09:51 No.968260035

閃光のナイトレイドはなんで入ってないの

86 22/09/04(日)20:12:05 No.968261323

D機関でスレ立てても伸びないよな

87 22/09/04(日)20:12:17 No.968261424

>作中トップクラスの頭風野郎が王国に帰ってきちゃったから仕方ねえ 見てて目眩するぐらい風機関過ぎた

88 22/09/04(日)20:12:21 No.968261452

はははギャグ時空に突っ込んでる強さなので比較する必要がないのでは

89 22/09/04(日)20:13:23 No.968262002

>閃光のナイトレイドはなんで入ってないの 気になるなら自分で立てれば ええ!

90 22/09/04(日)20:13:42 No.968262171

アクションよりになることを風って呼ぶのやめろ

91 22/09/04(日)20:14:08 No.968262404

>アクションよりになることを風って呼ぶのやめろ アクション寄りというか雑なムーブというか…

92 22/09/04(日)20:14:29 No.968262577

ニーノいいよねツダケンにハマったきっかけだわ

↑Top