22/09/04(日)15:49:04 今日初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/04(日)15:49:04 No.968163017
今日初めて技能受けてきた! カーブ曲がるくらいしかやってないけどブレーキ踏むの難しいし緊張した!
1 22/09/04(日)15:49:49 No.968163295
ここはお前の日記帳
2 22/09/04(日)15:53:09 No.968164367
そうここは俺の日記帳! 教習所行くとき見かけた路上教習車とか技能受けたあとだと見る目変わった! すごいね!!!!
3 22/09/04(日)15:53:33 No.968164490
初回は人当たりの良い教官が配置されやすいので次からが本番だぞ
4 22/09/04(日)15:57:57 No.968165925
>初回は人当たりの良い教官が配置されやすいので次からが本番だぞ そんなこと聞きたくなかった…… 憂鬱になっちゃう
5 22/09/04(日)15:57:57 No.968165927
>すごいね!!!! 優しい気持ちになるよな
6 22/09/04(日)16:00:41 No.968166740
俺も最近二輪取ったけど技術云々より教官とのストレスバトルが主だったな とはいえ半分は普通の教官だったし和やかだったよ
7 22/09/04(日)16:01:17 No.968166916
ハンドル操作に汲々してる人にあまり詰め込んでも仕方ないって熱心に教えてくれないけど 運転席から斜め後ろの死角めっちゃ大きいから気をつけてね
8 22/09/04(日)16:04:17 No.968167809
困ったことに指導員は敵 相談相手なんていない
9 22/09/04(日)16:05:46 No.968168223
教官はすごいフランクだったけど視界悪いしバックミラー越しで見るとすごい詰められてるように見えて超怖い
10 22/09/04(日)16:06:15 No.968168388
路上に出た時の学んできた事と違う感いいよね なんだこのキチガイ共!?って最初なる
11 22/09/04(日)16:06:46 No.968168520
俺はものすごく説明上手な教官が来てくれたけどそうかそういうのもあるのか…
12 22/09/04(日)16:07:31 No.968168716
車線変更時の斜め後ろの目視は凄い大切なんだけど よそ見運転でもあるから難しいんだよね 確認するタイミングで前の車が減速したら車間なんて一瞬でなくなるし
13 22/09/04(日)16:07:49 No.968168796
公道の60km/hより高速の100km/hより教習所内の40km/hが怖かった
14 22/09/04(日)16:08:48 No.968169087
若い世代の人口減って教習所も過当競争になってるから ハラスメント教官は減ってきてると聞いたが
15 22/09/04(日)16:10:23 No.968169549
雪道走る事になるから免許冬に取らされたけど初めて外に出た時死ぬかと思った
16 22/09/04(日)16:10:47 No.968169663
ブレーキやっぱり手元にほしい! 加減わからなくて止まるときカクンってなっちゃうんだけどどうすればいいの? 教官に聞いても感覚だよ!感覚!としか答えてくれなかったんだけどみんな感覚でやってるの?
17 22/09/04(日)16:11:51 No.968169974
人はやがてそんな時の気持ちを忘れてしまう
18 22/09/04(日)16:11:53 No.968169983
自分が免許取りに行った時の教官が隣で貧乏ゆすりしてて怖かった
19 22/09/04(日)16:12:44 No.968170209
>教官に聞いても感覚だよ!感覚!としか答えてくれなかったんだけどみんな感覚でやってるの? 感覚だよ車によって違うしそもそも調整しだいだし
20 22/09/04(日)16:12:55 No.968170262
俺はそろそろ初めての免許更新 なんかやらされんのかな
21 22/09/04(日)16:13:39 No.968170482
まさか教習所での運転が一番難しかったとはね
22 22/09/04(日)16:14:16 No.968170665
>なんかやらされんのかな みんなでビデオ見るよ
23 22/09/04(日)16:14:34 No.968170743
初心者のうちはスムーズに止まる事より他の事を気にして カクンってしてけばいいと思う
24 22/09/04(日)16:14:56 No.968170848
路上に出た瞬間制限速度超え走行要求されるのいいよね よくねえよ!
25 22/09/04(日)16:15:30 No.968171008
>加減わからなくて止まるときカクンってなっちゃうんだけどどうすればいいの? めっちゃジワーッと踏む
26 22/09/04(日)16:15:39 No.968171059
>俺はそろそろ初めての免許更新 >なんかやらされんのかな お手紙届くからそれにやる事と必要な物書いてるよ 初回更新だとビデオ2時間コースだったかな…
27 22/09/04(日)16:15:43 No.968171083
車によってレバーの位置も違うし ペダルの深さも違うし 頑張ろう
28 22/09/04(日)16:15:52 No.968171143
もっと駐車の仕方を教えて欲しかった…
29 22/09/04(日)16:16:41 No.968171400
マジで感覚だったのか そうか頑張るしかないな…… でもまあ楽しかったからいいか!
30 22/09/04(日)16:16:50 No.968171455
なんでガソリンの入れ方教えてくれなかったんだろうって思ってた 今は二輪の免許取りにきてるけど今も思ってる
31 22/09/04(日)16:17:01 No.968171499
初回は若い女性と事故やらかした老人に囲まれて長時間ビデオ講習だった
32 22/09/04(日)16:18:19 No.968171901
俺の講師他人の乗ってる車を買い物車とか言ってバカにするすごいおっさんだったわ
33 22/09/04(日)16:18:37 No.968171989
ガソリンスタンドは管轄外だからな 教えません
34 22/09/04(日)16:18:46 No.968172040
ジワっと踏んで止まる瞬間にすっと緩める
35 22/09/04(日)16:19:31 No.968172282
スムーズに止まるコツはスッて踏んで止まりそうになったらスーッだ!(カクン
36 22/09/04(日)16:19:50 No.968172380
ブレーキ踏むの難しいよなワシもよくハンドルと間違えそうになる
37 22/09/04(日)16:19:55 No.968172406
>もっと駐車の仕方を教えて欲しかった… この看板がここに見えたらハンドル切って 〇番目のポールがここに見えたらハンドル戻してまっすぐバックだよ
38 22/09/04(日)16:20:08 No.968172495
>もっと駐車の仕方を教えて欲しかった… サイドミラーの見方をもっとちゃんと教えてほしかった あのポールがこの位置に来たらハンドルいっぱいきる!とかじゃなく
39 22/09/04(日)16:20:18 No.968172539
>雪道走る事になるから免許冬に取らされたけど初めて外に出た時死ぬかと思った ガチ雪国で厳冬期だったから 最初から最後までセンターラインを拝む事無く教習修了した バスだからラインは見たかった
40 22/09/04(日)16:20:19 No.968172546
バイト未経験の高校生とかだと指導員への対応で疲れそうだよな
41 22/09/04(日)16:21:07 No.968172800
>この看板がここに見えたらハンドル切って >〇番目のポールがここに見えたらハンドル戻してまっすぐバックだよ 何の車乗っても基本はこれなんだよな…目印たてる
42 22/09/04(日)16:21:41 No.968172981
最初の教習でじゃあ行ってみようかみたいなノリで言われたからエンジンのかけかたすら知らんが?と返したのもいい思い出
43 22/09/04(日)16:21:51 No.968173043
>>もっと駐車の仕方を教えて欲しかった… >サイドミラーの見方をもっとちゃんと教えてほしかった >あのポールがこの位置に来たらハンドルいっぱいきる!とかじゃなく 今はバックモニターあるから大分マシ
44 22/09/04(日)16:22:04 No.968173109
俺の時は教官やたら優しくて不安になるぐらいだったんだけど同時期に通ってた友人は酷かったらしいから運要素が強い
45 22/09/04(日)16:22:10 No.968173137
教習の段階でカクンしないように気をつけるとか早すぎるからやめとけ 教官によってはちゃんとブレーキ踏めってキレられるぞ
46 22/09/04(日)16:22:28 No.968173212
>みんなでビデオ見るよ なんかすごいお辛いの見せられて気分沈んだの思い出した 確かに飲酒運転ダメなのは伝わったけどさぁ!取引先の奴!てめぇのせいでもあるだろ!
47 22/09/04(日)16:22:47 No.968173306
40キロでもえっ速!怖!ってなってたあの頃…
48 22/09/04(日)16:22:55 No.968173346
教習所一日目に運転するとは思わなくて心の準備ができてなかった思い出
49 22/09/04(日)16:23:34 No.968173532
初免許更新だとまだ青だし結構めんどいよね ゴールド最高!
50 22/09/04(日)16:23:40 No.968173561
>>みんなでビデオ見るよ >なんかすごいお辛いの見せられて気分沈んだの思い出した >確かに飲酒運転ダメなのは伝わったけどさぁ!取引先の奴!てめぇのせいでもあるだろ! 妻の流産まで盛る必要性
51 22/09/04(日)16:23:41 No.968173567
教習所であまり体験できないことの一つに見通しの悪い交差点があるかな 徒歩も自転車は勿論だし自動車も制限速度守らずいきなり現れる残虐ファイトしかけてくるから横着せず何度も確認しながらめっちゃじりじり出ようね
52 22/09/04(日)16:23:58 No.968173650
指導教官は基本的に糞だったけど一人だけいい感じのおじいちゃんがいて優しくして貰ったな
53 22/09/04(日)16:23:58 No.968173651
路上慣れてくると隣で教官が寝るから気合入れるんだぞ
54 22/09/04(日)16:24:28 No.968173796
>路上慣れてくると隣で教官が寝るから気合入れるんだぞ そんな奴普通はおらんやろ…
55 22/09/04(日)16:24:40 No.968173846
ビデオの内容わりとおつらいよね 最近いってきたけど子供轢かれた母親が事故防止につながるならって思いで出てた奴だった
56 22/09/04(日)16:24:43 No.968173865
寝るタイプの教官って親の話でしか聞いたことないけどいるの…?
57 22/09/04(日)16:25:02 No.968173955
>ガチ雪国で厳冬期だったから >最初から最後までセンターラインを拝む事無く教習修了した >バスだからラインは見たかった 俺も数十年に一度の豪雪の時に取ったから猛吹雪の中公道出たり凍った道で思いっきりスリップして隣の先生と一緒に絶叫したり大変だった
58 22/09/04(日)16:25:18 No.968174051
目黒の教習所で昔取ったけど疲れた…所内は狭いし路上は邪魔な路駐多いし
59 22/09/04(日)16:25:31 No.968174115
仮免のやつに命あずけて寝るとか図太すぎない?
60 22/09/04(日)16:25:42 No.968174170
>路上慣れてくると隣で教官が寝るから気合入れるんだぞ どこ曲がるか指示出さずに寝るの!?
61 22/09/04(日)16:25:56 No.968174237
高速道路は教官+教習生3人くらいでまとめて乗らされてこれ俺事故ったら後ろの2人もしぬのでは…?ってなって怖かった記憶
62 22/09/04(日)16:26:42 No.968174477
踏め!踏め!踏め!そう! いいよね
63 22/09/04(日)16:26:45 No.968174489
ニュースで見るクソバカ煽り運転手や狂った挙動のおばちゃん達もちゃんと試験パスしたんだよなぁ…
64 22/09/04(日)16:27:05 No.968174580
高速教習はSAでお土産購入タイムがあったな…
65 22/09/04(日)16:27:20 No.968174644
免許とって一年以内に人殺すと講師のところに警察来てちゃんと教習してたのか聞かれるって言ってた思い出がある
66 22/09/04(日)16:27:24 No.968174658
最初に行った教習所はめっちゃ厳しくて毎日てめえ免許とるのやめろや!とか降りろ下手くそ!みたいに言われて途中で教習止めて金返して貰ったよ 次に行った教習所は教官は厳しかったけどちゃんと色々教えてくれて待合室のめ組の大吾も面白かった
67 22/09/04(日)16:27:31 No.968174693
今日の一言コメントにブレーキ優しく!って書いてあったからスッと離すの意識してみるわ!ありがとう!
68 22/09/04(日)16:27:39 No.968174742
高速教習が第三京浜だった まあそりゃそうよね…首都高じゃ難易度ベリーハードすぎるし…
69 22/09/04(日)16:28:07 No.968174886
乗り始めの頃に「君は嫌々車を運転してる」って説教されたくらいだな… 確かに当時はあんま気乗りしなかったし念の為程度の気持ちでATじゃなくてMT受けて面倒に思ってたけどさ…
70 22/09/04(日)16:28:08 No.968174887
さっさと原付取ってゴールドに近づけておいた方が良いよなぁとは思う
71 22/09/04(日)16:28:12 No.968174912
正直教習所出てからのほうが学ぶこと多いぜ!もっと他にも教えてくれていいんじゃねえかなあ!?
72 22/09/04(日)16:28:12 No.968174914
アクセルは思ってたのとだいぶ違った
73 22/09/04(日)16:28:24 No.968174970
この前仕事帰りに初めてアクセルとブレーキを踏み間違えるアホかましたのを思い出した
74 22/09/04(日)16:28:34 No.968175014
>正直教習所出てからのほうが学ぶこと多いぜ!もっと他にも教えてくれていいんじゃねえかなあ!? どうせ実地でやらんと身につかんし
75 22/09/04(日)16:28:49 No.968175075
最近はひどい教官いるとすぐネットに書かれるからそういうの減ったって聞いたけどそうでもないのか
76 22/09/04(日)16:28:54 No.968175101
免許取って以来運転しないままゴールド免許になったけど いざバック駐車したら絶対隣の車に擦るだろうな
77 22/09/04(日)16:29:23 No.968175262
>免許取って以来運転しないままゴールド免許になったけど >いざバック駐車したら絶対隣の車に擦るだろうな なあに前向き駐車すればいいのさ
78 22/09/04(日)16:29:48 No.968175374
元警察官とか元自衛官とかも多いらしくて荒くなりがち
79 22/09/04(日)16:29:52 No.968175393
MT取ったけどもう運転できる気がしない
80 22/09/04(日)16:30:15 No.968175519
バックモニター様様だぜぇ! マジでバック駐車苦手
81 22/09/04(日)16:30:41 No.968175660
バックモニターしか見てなさそうなおばちゃんに当てられそうになったことある
82 22/09/04(日)16:30:44 No.968175671
嫌々運転する人は割といると思う 今でこそ運転好きだけど通勤手段になるまではあんまり運転したくなかった
83 22/09/04(日)16:30:50 No.968175708
>なあに前向き駐車すればいいのさ 出庫するとき擦りそう…
84 22/09/04(日)16:31:09 No.968175803
>なあに前向き駐車すればいいのさ (出る時に擦る)
85 22/09/04(日)16:31:14 No.968175827
>免許とって一年以内に人殺すと講師のところに警察来てちゃんと教習してたのか聞かれるって言ってた思い出がある 実際事故の時にどこの教習所か聞かれる 赤信号で停止中に追突された時にも聞かれた 容赦ないよ!
86 22/09/04(日)16:31:39 No.968175943
教習所に通ってた頃は縦列駐車でハゲ散らかしたけど免許貰ったあとは意外とやる機会なくて助かってる いま縦列駐車やれと言われたら確実に車に傷がつく
87 22/09/04(日)16:31:43 No.968175965
実地には事故らせに来るこういうバカがいますって教えてほしかった
88 22/09/04(日)16:31:46 No.968175980
>出庫するとき擦りそう… 確実に抜けれると思うまでハンドル切らずにまっすぐ下がればいい …
89 22/09/04(日)16:32:01 No.968176046
昔は自動車事故のグロ画像見せられたと聞いたけど本当?
90 22/09/04(日)16:32:02 No.968176052
>MT取ったけどもう運転できる気がしない AT車便利だし昔よりも普及してきてるし もう趣味以外でわざわざMT車乗ることもないよね
91 22/09/04(日)16:32:05 No.968176061
自分の車持ったら広いところで試しに白線どこまで寄せれるか練習するといいよ 俺はそれで免許取って半年で板金7万円した
92 22/09/04(日)16:32:07 No.968176074
ガソリンの入れ方さえ実践でやらなくていいのこれ…ってなった 周りに教えてくれる人がいないと色々とハードル高すぎない?
93 22/09/04(日)16:32:09 No.968176086
合宿中心の教習所だと免停再取得も多くて結構厳し目
94 22/09/04(日)16:33:16 No.968176431
10年以上車乗らずに最近MTのペーパードライバー講習行ったけど1時間で矯正できたよ 教官はずっと欠伸したり自分の爪に夢中だったけど…
95 22/09/04(日)16:33:25 No.968176475
初めての路上教習で教官に「後ろの車初心者だからゆっくり減速しろ!」って怒られたの今でも思い出す 俺はその初心者にもなってない仮免なんだが?
96 22/09/04(日)16:33:34 No.968176531
ガソスタは以前はフルサービスだったけど今はほぼセルフだしなあ 最初わかんないよね
97 22/09/04(日)16:33:39 No.968176547
バック駐車とかが苦手な「」はもしかして見切りが悪くて視界も悪い車に乗ってるのかも スバルが言ってる0次安全じゃないけどデザイン云々よりまずは安全だよなぁ
98 22/09/04(日)16:33:41 No.968176554
何回も切り返せば何処にでも収められるよ ただし牽引だけは勘弁な!
99 22/09/04(日)16:34:10 No.968176704
>ガソリンの入れ方さえ実践でやらなくていいのこれ…ってなった >周りに教えてくれる人がいないと色々とハードル高すぎない? 現代はyoutubeという親切な先生が居るから安心
100 22/09/04(日)16:34:42 No.968176849
案外期間空いていても運転できるよ 法規は忘れてるよ黄色い線ってなんだっけとなるよ
101 22/09/04(日)16:35:09 No.968177002
前向きに駐車して出る時ハラハラするより多少時間かけても先にバックで入れてた方が良くない?
102 22/09/04(日)16:35:13 No.968177014
>スバルが言ってる0次安全じゃないけどデザイン云々よりまずは安全だよなぁ 安全性がどんなに高くても燃費悪いと罰則与えてくるし…
103 22/09/04(日)16:35:32 No.968177103
教習youtuberはうまい商売だなと感心した
104 22/09/04(日)16:35:45 No.968177177
>>ガソリンの入れ方さえ実践でやらなくていいのこれ…ってなった >>周りに教えてくれる人がいないと色々とハードル高すぎない? >現代はyoutubeという親切な先生が居るから安心 乙4持ちの店員リニンサンが必ず見守ってるから 聞いてくだち!
105 22/09/04(日)16:35:58 No.968177239
バック駐車の練習しなきゃと思うけど体は楽な方を勝手に選んでしまう…
106 22/09/04(日)16:36:31 No.968177411
>ガソリンの入れ方さえ実践でやらなくていいのこれ…ってなった >周りに教えてくれる人がいないと色々とハードル高すぎない? たしかに今はセルフしかないから説明ないと辛いな まあでも流石にスタンドの人が教えてくれると思うよ…
107 22/09/04(日)16:36:43 No.968177476
バック駐車苦手って言うやつは多いけど別に練習もしないよね
108 22/09/04(日)16:36:49 No.968177505
バックで入れる時は止まってる両隣に気を付けるだけでいいけどバックで出る時は見通しの悪いとこ通る車まで注意いるからな…
109 22/09/04(日)16:36:54 No.968177532
20年ぶりにMT車に乗り換えたけど今必死につべで初心者向け教習動画見てる
110 22/09/04(日)16:37:48 No.968177834
セルフガソリンとか一回やれば大したもんじゃないんだけどな 支払い方法ぐらいか
111 22/09/04(日)16:37:55 No.968177870
駐車は公園の駐車場やホームセンターの駐車場の隅で練習だ
112 22/09/04(日)16:38:06 No.968177923
バックで人が行き来する所に出てく方が怖くない? コンビニとか前向き駐車しろって所から歩道にバックで出てくの凄く嫌
113 22/09/04(日)16:38:11 No.968177954
>前向きに駐車して出る時ハラハラするより多少時間かけても先にバックで入れてた方が良くない? 面倒くさがりの俺はさっさと前向きで突っ込んで用を済ませちまうぜ! 出す時も特にハラハラなんてしなくないか?
114 22/09/04(日)16:38:42 No.968178106
バックで出るほうが人いる可能性高いし怖くない…?
115 22/09/04(日)16:38:56 No.968178188
バック駐車嫌って前から入るのはいいけど出る方のが危険という悪循環よ もちろん駐車が苦手だからそうするのでなおヤバい
116 22/09/04(日)16:39:14 No.968178289
慣れてればどっちでもいい 慣れてないならまだ入れる時の方が注意するものが少ないからその方がいいって話だと思う
117 22/09/04(日)16:39:21 No.968178339
そもそも余裕のない狭いコンビニは入らないマン!
118 22/09/04(日)16:39:22 No.968178341
これはイメージしてる駐車場がバラバラ…
119 22/09/04(日)16:39:45 No.968178461
だからこうしてそのまま抜けれる位置に止める…!
120 22/09/04(日)16:39:55 No.968178506
>バックで出るほうが人いる可能性高いし怖くない…? いつも思うのはしゃがみこんだ子供いたら 即アウトという妄想
121 22/09/04(日)16:40:10 No.968178581
久々に車乗り始めたけど何でサイドブレーキが足にあんだよと困惑してる Pがボタンって何なんだよ…
122 22/09/04(日)16:40:17 No.968178606
クソ広い駐車場で前から入ってそのまま抜けられるのが理想ではある
123 22/09/04(日)16:40:57 No.968178832
ミサイル対策だと思うけど駐車場が横向きなコンビニすごくいいよ 面倒くさい駐車場の出し入れが実質ないようなもん
124 22/09/04(日)16:41:47 No.968179107
老人特攻隊をミサイル呼ばわりするな
125 22/09/04(日)16:41:50 No.968179119
>いつも思うのはしゃがみこんだ子供いたら >即アウトという妄想 出発前に周囲確認!ヨシ!
126 22/09/04(日)16:42:13 No.968179252
>出発前に周囲確認!ヨシ! 腹ばいスケボ発射!
127 22/09/04(日)16:42:23 No.968179303
いいですよね 奥しか相手無くて頭フルspaceのないパーキング
128 22/09/04(日)16:42:55 No.968179466
もうちょっと落ち着いて変換しろ
129 22/09/04(日)16:43:02 No.968179496
止めるのをあきらめる勇気
130 22/09/04(日)16:43:16 No.968179574
>セルフガソリンとか一回やれば大したもんじゃないんだけどな >支払い方法ぐらいか モニターの説明のままやればできるだろうけど初回は念のため店員呼んだ方が良いだろうね
131 22/09/04(日)16:43:58 No.968179808
初めての技能のとき30km/hでビビり倒した
132 22/09/04(日)16:44:44 No.968180049
>初めての技能のとき30km/hでビビり倒した 俺それやってめっちゃ怒られた
133 22/09/04(日)16:44:51 No.968180083
実は免許とってしばらくは真面目に出発前点検やってたのはナイショだ
134 22/09/04(日)16:45:09 No.968180179
初公道40キロは逆にちょっと遅さを感じるよね
135 22/09/04(日)16:45:15 No.968180206
指導員は本当にガチャだよ
136 22/09/04(日)16:45:26 No.968180261
教習所内は狭いから速度感が外とはかなり違う
137 22/09/04(日)16:45:34 No.968180299
>実は免許とってしばらくは真面目に出発前点検やってたのはナイショだ 周りと下見るのは癖つけた方がいいよ本当に
138 22/09/04(日)16:46:18 No.968180529
若い子に高圧的な態度取りたいから教習所に勤めてるおじさんは少なからず居ると思う
139 22/09/04(日)16:46:26 No.968180572
>教習所内は狭いから速度感が外とはかなり違う 教習コースで指定のスピードまで出してカーブ入るまでが短すぎる…
140 22/09/04(日)16:46:29 No.968180584
教習所スピード出しても直ぐに落とせって言われるしそんなに吹かす意味なくねと思いながらアクセルふんでた
141 22/09/04(日)16:46:44 No.968180650
初めての路上でもっと速度出せ!って怒られるのいいよね
142 22/09/04(日)16:46:54 No.968180696
運転適性検査は結構自分のこと知れるから取っておこうね
143 22/09/04(日)16:47:26 No.968180872
>初めての路上でもっと速度出せ!って怒られるのいいよね むしろ前の車基準に速度上げたら上げすぎって言われる言われた
144 22/09/04(日)16:47:38 No.968180940
>周りと下見るのは癖つけた方がいいよ本当に 昔は出発前にボンネットの中で見て冷却水ヨシ!とかやってたなぁ
145 22/09/04(日)16:48:13 No.968181117
>運転適性検査は結構自分のこと知れるから取っておこうね 確かCかDだった記憶…
146 22/09/04(日)16:48:54 No.968181313
二輪教習だけど 教習所の一階から二階に上がる坂がキツすぎて坂道発進で身につけた技能が役に立たなかったの今思うと設計ミスだと思う
147 22/09/04(日)16:49:20 No.968181439
>昔は出発前にボンネットの中で見て冷却水ヨシ!とかやってたなぁ 点検の話はわかった上でレスしてるよ
148 22/09/04(日)16:49:25 No.968181466
小型バイクの技能検定受けたあとに中型四輪の仮免の後ろに乗せられたけど途中で止めろと指示された電柱と街灯間違えてから可愛そうなほどガッタガタになってた
149 22/09/04(日)16:49:38 No.968181533
適性検査は向いていないよ君されたから難しいと思ったら左折するし無理はしないことにしてる
150 22/09/04(日)16:49:42 No.968181547
俺は路上教習始まったマン 171号線超こええ!
151 22/09/04(日)16:49:47 No.968181577
初めての路上教習が雪の日で教官と二人でビビりながら走行してたな
152 22/09/04(日)16:50:07 No.968181681
首都高って難しいの?
153 22/09/04(日)16:50:50 No.968181874
適性検査どうやったらランク落ちるのかもわかってない
154 22/09/04(日)16:51:00 No.968181918
>首都高って難しいの? 細くてクネクネしてるのと合流が多い気がする 夜はアホが暴走してる
155 22/09/04(日)16:51:23 No.968182009
>首都高って難しいの? 周りスピード出すし合流クソ多いし狭いし車間距離詰められるし初見だと相当難しいと思う
156 22/09/04(日)16:51:31 No.968182049
>運転適性検査は結構自分のこと知れるから取っておこうね 四輪で最低値叩き出したぜ バイクで同じ問題出たから見栄を張ったらそれなりにいい評価が出た
157 22/09/04(日)16:52:33 No.968182365
最初はでも初めてなんだ 恐れずにアクセルを踏もう!
158 22/09/04(日)16:53:55 No.968182773
運転適性検査に友人一回落ちてたわ…再試験になって何とか通った 今も運転荒いしなんかヤバいしで適性検査って当たってるんだなって思った
159 22/09/04(日)16:56:56 No.968183621
一発試験専用の教習所通ってたんだけど暇してる現役フォーミュラドライバーとか滅茶苦茶レアな教官ばっかりで楽しかった
160 22/09/04(日)16:57:02 No.968183661
大学の時に友達と一斉に自動車免許とってみんな仲良く仮免一回落ちた
161 22/09/04(日)16:57:31 No.968183790
免許取ったら何乗る予定なの
162 22/09/04(日)16:58:26 No.968184048
教習所内も路上も最初の方は辛いけど段々楽しくなってくるよ
163 22/09/04(日)17:00:56 No.968184802
>免許取ったら何乗る予定なの パッソみたいなルパンが乗ってるような小さいのが欲しいけど とりあえず実家のフィットで婆さんたちの送迎する予定
164 22/09/04(日)17:01:50 No.968185108
その道路ごとにどんなエピソードがあったかを休憩時間に語ってくれる教官がいた 大分愉快な人であった
165 22/09/04(日)17:02:38 No.968185330
教習所で色々学んでから路上に出ると自転車乗ってる奴が全部俺を殺そうとしている!!ってなる
166 22/09/04(日)17:02:42 No.968185354
>ここはお前の教習所
167 22/09/04(日)17:03:59 No.968185743
おれも最近路上教習始めたけど大変だわ お互いにがんばろうな
168 22/09/04(日)17:05:24 No.968186194
最近始めるあたり18歳になって間もない「」が結構いるのか…
169 22/09/04(日)17:05:39 No.968186284
>教習所で色々学んでから路上に出ると自転車乗ってる奴が全部俺を殺そうとしている!!ってなる 一ミリも後方確認せず突然道路を渡るジジババの自転車がマジでヤバイ
170 22/09/04(日)17:07:58 No.968187006
>パッソみたいなルパンが乗ってるような小さいのが欲しいけど フィアット?
171 22/09/04(日)17:08:07 No.968187045
今はウーバーとかもガンガン走ってるから路上教習大変そうだなと眺めてる
172 22/09/04(日)17:10:40 No.968187756
>最近始めるあたり18歳になって間もない「」が結構いるのか… 俺32歳で初免許取りに行ってるよ
173 22/09/04(日)17:11:16 No.968187941
>フィアット? フィアット!可愛いよねあれ
174 22/09/04(日)17:12:19 No.968188227
この前左折時に出くわしたけど車椅子めっちゃ怖い!
175 22/09/04(日)17:13:48 No.968188699
教習で初めて外で乗ったとき坂の途中の信号でエンストしてテンパりすぎてガチでちょっと泣いちゃった 2週間くらい怖くて教習所行けなかった
176 22/09/04(日)17:14:53 No.968189008
ブレーキ3回踏んで止まれって言われて今もやってるけど同乗者にブレーキ一回踏めばよくね?って言われる
177 22/09/04(日)17:15:10 No.968189104
すごいいい人で面白い教官がいてその人に教習受けたのは本当に良かったと思う ゴミカスみたいなのもいたけど
178 22/09/04(日)17:16:53 No.968189623
初めて路上出たときアニメのデータキャラみたいになった こ…こんなの教本にはなかった!
179 22/09/04(日)17:17:08 No.968189712
そういえば車酔い激しいタイプなのに一切酔わなかったな……
180 22/09/04(日)17:17:53 No.968189961
>そういえば車酔い激しいタイプなのに一切酔わなかったな…… 車酔い酷かったけど運転するようになると車酔いしなくなる人はそこそこいると聞く
181 22/09/04(日)17:18:56 No.968190287
車酔い酷い人の一部は視点が定まらないんだと思う どこ見ればどう動いて身体が備えられるかができれば大丈夫
182 22/09/04(日)17:19:32 No.968190482
車運転して初めて知る長距離ドライブで退屈しない最良の方法は自分で運転することとという事実
183 22/09/04(日)17:20:34 No.968190789
自分で運転する場合はブレーキとか揺れるタイミング分かるから酔いにくいのかなと思ってる あと運転の方に意識がいってて酔わないんだと思う
184 22/09/04(日)17:21:26 No.968191091
事故らないか心配で酔うリソースが無くなっちまうんだ
185 22/09/04(日)17:21:36 No.968191149
>車運転して初めて知る長距離ドライブで退屈しない最良の方法は自分で運転することとという事実 助手席の方が景色変わるし楽しいじゃん
186 22/09/04(日)17:23:55 No.968191964
>ブレーキ3回踏んで止まれって言われて今もやってるけど同乗者にブレーキ一回踏めばよくね?って言われる ポンピングブレーキのこと? あんなの意味ないし教えてたのも相当昔のような気がするが…
187 22/09/04(日)17:25:50 No.968192522
碓氷峠行ったときは初めて自分の運転に酔った