ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/04(日)15:23:54 No.968154690
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/04(日)15:25:15 No.968155076
モブ顔のくせに強キャラしやがって
2 22/09/04(日)15:27:33 No.968155838
鉄拳チンミにいそう
3 22/09/04(日)15:27:54 No.968155954
親不孝者
4 22/09/04(日)15:30:10 No.968156659
条件がある
5 22/09/04(日)15:30:32 No.968156772
野球部ない学校で同学年にこいつ引けるのはかなりの豪運
6 22/09/04(日)15:30:55 No.968156886
>条件がある 肩を
7 22/09/04(日)15:31:37 No.968157105
柳のスレ初めて見た
8 22/09/04(日)15:31:38 No.968157109
セカンドなのは覚えてる 名前は思い出せない
9 22/09/04(日)15:33:57 No.968157797
>野球部ない学校で同学年にこいつ引けるのはかなりの豪運 親父説得するのクソ難しいって
10 22/09/04(日)15:34:45 No.968158052
>柳のスレ初めて見た わりと見る
11 22/09/04(日)15:37:04 No.968158848
H2の仲間は印象的なのが多い
12 22/09/04(日)15:37:36 No.968159011
劇中最高クラスの内野手を無料ガチャで引くな
13 22/09/04(日)15:38:05 No.968159169
強キャラだった印象あるけどどんな活躍したかあまり思い出せない
14 22/09/04(日)15:39:40 No.968159688
>親父説得するのクソ難しいって どうせくだらない理由なんでしょ
15 22/09/04(日)15:40:59 No.968160139
コホ
16 22/09/04(日)15:42:13 No.968160567
>>条件がある >肩を も
17 22/09/04(日)15:44:01 No.968161281
み
18 22/09/04(日)15:44:39 No.968161528
クリンナップの前にランナー溜めるにはこいつに出てもらうしかない
19 22/09/04(日)15:45:36 No.968161839
古賀ちゃんに密かに惚れてる
20 22/09/04(日)15:47:03 No.968162288
センターラインはあの世代だと最強だよな千川高校
21 22/09/04(日)15:50:35 No.968163559
風邪ひき男さん
22 22/09/04(日)15:51:30 No.968163832
棒玉ならホームラン打てる男
23 22/09/04(日)15:51:38 No.968163883
凶悪犯に誘拐された男
24 22/09/04(日)15:52:05 No.968164023
>>親父説得するのクソ難しいって >どうせくだらない理由なんでしょ これを監督採用理由にも繋げるの漫画が上手すぎる…
25 22/09/04(日)15:52:20 No.968164105
こいつと木根いるのズルいだろ
26 22/09/04(日)15:52:25 No.968164127
守道でセカンドならそりゃ名手だよな
27 22/09/04(日)15:52:52 No.968164269
もうすぐ一塁手ね!
28 22/09/04(日)15:53:15 No.968164403
>センターラインはあの世代だと最強だよな千川高校 センターラインだけは初期から重視してるからな …なんで明和一にもいないセンターがいるの?
29 22/09/04(日)15:53:47 No.968164565
フネいいよね
30 22/09/04(日)15:54:05 No.968164659
>守道でセカンドならそりゃ名手だよな 今にして気付いた…
31 22/09/04(日)15:54:16 No.968164742
>こいつと木根いるのズルいだろ 見ろ!このスイング音を!
32 22/09/04(日)15:54:20 No.968164758
サッカーで日本一になりたがってる掛布に憧れた人がいるからっすかね?
33 22/09/04(日)15:54:24 No.968164778
>…なんで明和一にもいないセンターがいるの? 四番の陰謀で野球を諦めたので…
34 22/09/04(日)15:54:39 No.968164857
野球嫌いの親父がこっそり喜ぶのいいよね
35 22/09/04(日)15:54:40 No.968164860
>見ろ!このスイング音を! 音はみえねぇよ
36 22/09/04(日)15:54:54 No.968164938
>>センターラインはあの世代だと最強だよな千川高校 >センターラインだけは初期から重視してるからな >…なんで明和一にもいないセンターがいるの? 英雄が悪いよ英雄が
37 22/09/04(日)15:55:41 No.968165172
スレ画と古賀兄が野球部に参入する際の校長との話の流れ好き
38 22/09/04(日)15:56:05 No.968165284
木根が甲子園で勝利投手になる話は泣いてしまう
39 22/09/04(日)15:56:18 No.968165367
当時はありえねーってなったけど高校野球見るようになったらわからなくもないな…ってなった
40 22/09/04(日)15:56:35 No.968165462
1個下で佐川・大竹・島をツモるのもやばい
41 22/09/04(日)15:57:55 No.968165916
>これを監督採用理由にも繋げるの漫画が上手すぎる… あそこはホントに溜飲が下がるよね
42 22/09/04(日)15:59:02 No.968166242
>1個下で佐川・大竹・島をツモるのもやばい 大竹と島は野球をやらせた広田のせいだし
43 22/09/04(日)15:59:06 No.968166272
>木根が甲子園で勝利投手になる話は泣いてしまう 野球漫画の良いとこっていらない試合はその気になればバッサリ飛ばせる事だけどそこで木根消化してくるのは凄い
44 22/09/04(日)15:59:14 No.968166322
>1個下で佐川・大竹・島をツモるのもやばい しかも島と大竹って野球経験者じゃないんだよな…
45 22/09/04(日)15:59:17 No.968166334
>野球嫌いの親父がこっそり喜ぶのいいよね 後半は派手に喜んでた気がする
46 22/09/04(日)15:59:29 No.968166398
>>これを監督採用理由にも繋げるの漫画が上手すぎる… >あそこはホントに溜飲が下がるよね 半ばギャグで描いてるだろうとは言えあだち世界は実況解説の質が悪すぎる…
47 22/09/04(日)15:59:42 No.968166459
>1個下で佐川(広田と因縁有)・大竹(広田のスパイ1)・島(広田のスパイ2)をツモるのもやばい
48 22/09/04(日)16:00:18 No.968166624
>大竹と島は野球をやらせた広田のせいだし 身内に合法スパイやらせる広田の悪辣さよ
49 22/09/04(日)16:00:25 No.968166651
縦縞のユニフォームが似合わないやつ
50 22/09/04(日)16:00:48 No.968166772
>>野球嫌いの親父がこっそり喜ぶのいいよね >後半は派手に喜んでた気がする パァン!(クラッカーの音)
51 22/09/04(日)16:01:38 No.968167002
読んだの随分前なせいもあるけど入部してからの柳の出番が思い出せない…
52 22/09/04(日)16:01:38 No.968167005
千川は特にスカウトもしないのに内野陣がつよつよすぎる なんだあの鉄壁
53 22/09/04(日)16:01:38 No.968167007
>スレ画と古賀兄が野球部に参入する際の校長との話の流れ好き 甲子園出場しても学力落とさなかった!学生野球ならそこも評価しろよ!は目から鱗落ちた
54 22/09/04(日)16:01:56 No.968167089
>パァン!(クラッカーの音) 校長!?どうかしました!?
55 22/09/04(日)16:02:09 No.968167156
三塁はただのモブの先輩だぞ
56 22/09/04(日)16:02:22 No.968167220
こんな試合やってたよなあ…って思い出そうとするとクロスゲームとごっちゃになる!
57 22/09/04(日)16:02:38 No.968167286
>野球漫画の良いとこっていらない試合はその気になればバッサリ飛ばせる事だけどそこで木根消化してくるのは凄い 直後に明和一戦が控えてるからメタ的に負けるはずないってわかるのにハラハラさせてくる しかもあっさり〆る…
58 22/09/04(日)16:02:59 No.968167394
>読んだの随分前なせいもあるけど入部してからの柳の出番が思い出せない… 派手じゃないけと所々シブい活躍してるからな…
59 22/09/04(日)16:03:11 No.968167447
古賀兄は監督就任までで良いところ出し終わってる気がする
60 22/09/04(日)16:03:12 No.968167450
>三塁はただのモブの先輩だぞ 失礼しました
61 22/09/04(日)16:03:28 No.968167548
広田は因果が報いるように怪我するだけで終わらないのもいい
62 22/09/04(日)16:03:37 No.968167609
木根完投いいよね…
63 22/09/04(日)16:03:45 No.968167637
甲子園初出場した母校野球部の背景を知ってる・学生野球なら勉学でも評価してやれ・あーもーイライラする俺に監督やらせろ~! からの唐突な千川野球部監督就任の流れ本当に面白くて好き
64 22/09/04(日)16:04:05 No.968167729
初期の古賀兄キチガイ過ぎる
65 22/09/04(日)16:04:14 No.968167792
野球は9回…でしょ
66 22/09/04(日)16:04:14 No.968167795
>半ばギャグで描いてるだろうとは言えあだち世界は実況解説の質が悪すぎる… ストフォーですな
67 22/09/04(日)16:04:28 No.968167855
オレは八百屋に秋刀魚は注文しねえよ
68 22/09/04(日)16:04:43 No.968167927
比呂が負けた時の先輩が何回もフラッシュバックしてるせいで名前は知らないけど顔は思い出せる
69 22/09/04(日)16:05:21 No.968168103
>こんな試合やってたよなあ…って思い出そうとするとクロスゲームとごっちゃになる! デブが決定打打ってる方がH2!
70 22/09/04(日)16:05:57 No.968168287
終わってみると広田の個人打撃成績やばいってなる チームとしては負けたけど
71 22/09/04(日)16:05:59 No.968168310
おっさんになった原田くんが出てくるのどれだっけ…
72 22/09/04(日)16:06:13 No.968168377
野田IT野球
73 22/09/04(日)16:06:22 No.968168416
>木根完投いいよね… テレビ越しに見るのがね…
74 22/09/04(日)16:06:25 No.968168427
クロスゲームは千田がそんなに良いところないまま終わったな
75 22/09/04(日)16:06:39 No.968168491
すっぽ抜けた広田のボールをサラッとホームランにした男
76 22/09/04(日)16:06:51 No.968168543
>おっさんになった原田くんが出てくるのどれだっけ… MIXだから関係ないっすね…
77 22/09/04(日)16:07:19 No.968168661
良い顔してるよなぁ
78 22/09/04(日)16:07:21 No.968168673
()には好きな球団をいれよう
79 22/09/04(日)16:07:51 No.968168805
>古賀兄は監督就任までで良いところ出し終わってる気がする 一応高校時代に意見の対立で陰湿な干され方した城山監督に土付ける展開もあった あの試合同じ立場に置かれた小倉さんの活躍もあって物語中盤の山場って感じが好き
80 22/09/04(日)16:08:13 No.968168932
あだち充の描くあの夏!って感じの風景というか雰囲気いいよね あの暑いけどいい風邪が吹いてる感じというか
81 22/09/04(日)16:08:21 No.968168972
>野田IT野球 3アウト全部盗塁殺しで取るの好き
82 22/09/04(日)16:08:24 No.968168984
>四番の陰謀で野球を諦めたので… 追い出してチームメイトどころか監督までニコニコしてるのいつ見てもひどい
83 22/09/04(日)16:08:28 No.968169006
木根竜太郎のサインボール欲しい
84 22/09/04(日)16:08:37 No.968169041
もう一回アニメ化しないかな…
85 22/09/04(日)16:08:57 No.968169138
>野田IT野球 情報テクノロジー駆使してたっけな…
86 22/09/04(日)16:09:04 No.968169163
>テレビ越しに見るのがね… 国見を使わなかったことへの実況(と敵チームの反応)を書かずに済んでるんだよね うまい演出よ
87 22/09/04(日)16:09:12 No.968169211
>MIXだから関係ないっすね… どっちでも無かったか…単行本で読んでないとうろ覚えが過ぎるな自分
88 22/09/04(日)16:09:25 No.968169275
木根は守備しっかりできるのが強すぎる
89 22/09/04(日)16:10:13 No.968169501
あだち作品の現代ものはほぼほぼ高校野球絡んでくるからしょうがない…
90 22/09/04(日)16:10:24 No.968169555
新田が出てくるのはタッチの方だっけ
91 22/09/04(日)16:10:24 No.968169558
>あだち充の描くあの夏!って感じの風景というか雰囲気いいよね だいたいケツだけ映してるコマがあるやつね
92 22/09/04(日)16:10:34 No.968169604
復帰焦って筋トレして怪我が伸びる奴とか「」はボコボコに叩きそうなのに…
93 22/09/04(日)16:10:39 No.968169630
単行本集め直すか…
94 22/09/04(日)16:11:12 No.968169779
木根の表情だけで勝ったの表現するのいいよね
95 22/09/04(日)16:11:19 No.968169804
kindleで売ってくだち…
96 22/09/04(日)16:11:20 No.968169819
H2とクロスゲームとKATSUがたまに頭の中でMIXする
97 22/09/04(日)16:11:34 No.968169877
柳は初期メンだから見せ場が目立たないのは仕方ない 強いて言えば故意エラーと次の変化球打ちか
98 22/09/04(日)16:11:45 No.968169935
でも有川もあんな環境の割には上手いと思う
99 22/09/04(日)16:12:00 No.968170011
>国見を使わなかったことへの実況(と敵チームの反応)を書かずに済んでるんだよね >うまい演出よ ホントあの流しかた上手いよね 一から描いて尺取りそうなものを
100 22/09/04(日)16:12:05 No.968170030
H2は引き算で演出するのが強いなあとなる
101 22/09/04(日)16:12:15 No.968170083
>新田が出てくるのはタッチの方だっけ 新田はタッチのラスボスだね
102 22/09/04(日)16:13:16 No.968170361
野田は自分はプロになれないって言ってたけど野田クラスでなれないもんなの?
103 22/09/04(日)16:13:18 No.968170373
サンデーうぇぶりでちまちま読めたりする
104 22/09/04(日)16:13:19 No.968170379
それぞれに似たポジションのキャラがいるから結構ごっちゃになる
105 22/09/04(日)16:13:22 No.968170390
広田が今度は草野球でもやろうぜ!って言われたときにバケモノめ…って言ってるけどお前もバケモノだからな
106 22/09/04(日)16:13:34 No.968170458
一応広田の棒玉の直球打ってホームランにしたって場面があったはず それが終盤肘の不調につながる展開だったような
107 22/09/04(日)16:13:37 No.968170465
H2は会話が小粋なの多い気がする
108 22/09/04(日)16:13:49 No.968170532
(女の子の胸) (女の子のケツ) ムフ♥ (夏──みたいなモノローグ) 第n話おわり
109 22/09/04(日)16:13:50 No.968170535
余白というかセリフ無しでも描写だけで殴ってくる
110 22/09/04(日)16:13:53 No.968170550
いいかげん・デタラメ イカれた・デブ いいから・だまってろ
111 22/09/04(日)16:14:19 No.968170678
>サンデーうぇぶりでちまちま読めたりする なろう系みたいなクソ広告のやつ!
112 22/09/04(日)16:14:24 No.968170693
クロスゲームの木根ポジのやつの名前が思い出せない
113 22/09/04(日)16:14:35 No.968170753
部員と野球する話は面白かったけど幼なじみとヤキモキしてるのは飛ばし飛ばし読んでた
114 22/09/04(日)16:15:38 No.968171056
青空の描写がうますぎる…
115 22/09/04(日)16:15:40 No.968171065
噂なら監督が昔校長の車をボコボコにしたって話ですよ
116 22/09/04(日)16:15:48 No.968171116
>H2は会話が小粋なの多い気がする 幼少期にこれに刺激されて真似してたら意思疎通できないボーイになりかけましたよ
117 22/09/04(日)16:16:24 No.968171303
俺は回りを見ないで素振りをする癖があるんだ
118 22/09/04(日)16:16:33 No.968171346
>噂なら監督が昔校長の車をボコボコにしたって話ですよ それは本当だ
119 22/09/04(日)16:16:36 No.968171372
>野田は自分はプロになれないって言ってたけど野田クラスでなれないもんなの? むしろ現実で考えたらアイツが1番ヤバいかもしれない 捕手性能はもちろん凡打=外野フライだし
120 22/09/04(日)16:16:42 No.968171407
俺に監督やらせろぉ!! やらせた
121 22/09/04(日)16:16:45 No.968171422
英雄がメンタル不安定なようでずっと強い強すぎる
122 22/09/04(日)16:16:59 No.968171489
最終的にヒロとひかりがどう思ってたのかいまだによく分かってないぜ…
123 22/09/04(日)16:17:31 No.968171656
>H2は会話が小粋なの多い気がする 遡るとタッチ…ナイン…日当たり良好あたりから安定の会話だと思う
124 22/09/04(日)16:17:47 No.968171729
明和一も個性あっていいよね 監督はもちろん英雄がいたから俺は最強の五番打者になれたってやつとか
125 22/09/04(日)16:18:10 No.968171858
野田は走る野球の高校の走者を全部刺してたのが記憶に残ってる
126 22/09/04(日)16:18:17 No.968171887
>むしろ現実で考えたらアイツが1番ヤバいかもしれない >捕手性能はもちろん凡打=外野フライだし 選手としてもそうだし指導者としても能力が高すぎる… 野田の真面目な忠告大抵正しいんだよな
127 22/09/04(日)16:18:52 No.968172083
>明和一も個性あっていいよね >監督はもちろん英雄がいたから俺は最強の五番打者になれたってやつとか なんかあがり症のピッチャーいたよね
128 22/09/04(日)16:19:05 No.968172159
>英雄がメンタル不安定なようでずっと強い強すぎる 絶不調で甲子園にスタンドイン普通なら中段好調ならば上段って評価だもんな
129 22/09/04(日)16:19:23 No.968172240
>>明和一も個性あっていいよね >>監督はもちろん英雄がいたから俺は最強の五番打者になれたってやつとか >なんかあがり症のピッチャーいたよね 彼女が出来てメンタル安定した奴かたしか
130 22/09/04(日)16:19:35 No.968172299
>野田は自分はプロになれないって言ってたけど野田クラスでなれないもんなの? ギリプロになれるかもしれない でもレギュラーで大暴れするイメージはない
131 22/09/04(日)16:19:50 No.968172379
あだち充が描写してないからあの世界の他高校の選手層がわかんねぇんだよ 読者目線でいえば柳木根もプロ行けそうだけど
132 22/09/04(日)16:20:06 No.968172476
ジヒョーに厳しい!
133 22/09/04(日)16:20:07 No.968172491
>なんかあがり症のピッチャーいたよね 国見がいないから明和一高野球部史上最高だ
134 22/09/04(日)16:21:05 No.968172793
ヒロ野田英雄が同じチームとか3年間甲子園つまらないだろうな 2年の時だかに出てきたヒロと英雄が同じチームにいるチームがちょっと厄介なくらいか
135 22/09/04(日)16:21:06 No.968172797
>英雄がメンタル不安定なようでずっと強い強すぎる メンタルにくることあっても耐えるよね
136 22/09/04(日)16:21:57 No.968173072
校長の車バットでボコボコにするけど城山監督みたいな陰湿な手は使わない潔さが好きな明和一の監督
137 22/09/04(日)16:22:00 No.968173091
>>英雄がメンタル不安定なようでずっと強い強すぎる >絶不調で甲子園にスタンドイン普通なら中段好調ならば上段って評価だもんな なおベースを踏み忘れる
138 22/09/04(日)16:22:00 No.968173092
>国見がいないから明和一高野球部史上最高だ 国見がいたら?
139 22/09/04(日)16:22:23 No.968173194
野田リアルにいたらプロがほっとくわけないすぎる
140 22/09/04(日)16:22:38 No.968173264
>ヒロ野田英雄が同じチームとか3年間甲子園つまらないだろうな かなり露骨にKKコンビ意識されてるからなこの二人
141 22/09/04(日)16:22:44 No.968173283
>最終的にヒロとひかりがどう思ってたのかいまだによく分かってないぜ… 恋愛的な意味ではもう最終的にヒロは古賀ちゃんしか見てなかったと思うよ 英雄はそこを理解してなかった感じある
142 22/09/04(日)16:23:01 No.968173372
8割外野フライってのはセイバー的にはめちゃくちゃ評価されるやつだな… 打球速度とかにもよりはするけど
143 22/09/04(日)16:23:05 No.968173396
英雄をしてあいつがいなかったら今の俺はいないと言わしめる野田がプロになれない訳ないだろ!
144 22/09/04(日)16:23:06 No.968173404
柳は木根との一番二番コンビは高校野球界でも評判が高いし佐川との二遊間は自慢ってヒロが言うほど要なんだ
145 22/09/04(日)16:23:06 No.968173405
>>国見がいないから明和一高野球部史上最高だ >国見がいたら? いないからNo.1なんだよ
146 22/09/04(日)16:23:09 No.968173418
木根の彼女好き
147 22/09/04(日)16:23:13 No.968173441
ヒロは完成度高いよな
148 22/09/04(日)16:23:51 No.968173615
クロスゲームは味方にエースと最強打者が揃ってたから試合にあまり緊張感がなかった
149 22/09/04(日)16:23:58 No.968173655
>ジヒョーに厳しい! 今だったら漫画でも許されないすぎる…
150 22/09/04(日)16:24:00 No.968173663
>木根の彼女好き 新田妹もだけどあだちの描くあのタイプの女の子可愛すぎる
151 22/09/04(日)16:24:23 No.968173771
H2の時は古田とか城島とか打てる捕手全盛期?
152 22/09/04(日)16:24:30 No.968173805
>ヒロ野田英雄が同じチームとか3年間甲子園つまらないだろうな これやったのがクロスゲーム
153 22/09/04(日)16:24:56 No.968173923
読み返すと英雄が不安になりあんな暴走してしまうくらいには光が比呂を絶対的な特別枠にして ちょくちょく近づいて女の顔しすぎてる… 比呂と春華が少しずつ距離縮めててもお構いなしだ
154 22/09/04(日)16:25:29 No.968174105
こらっ親友!
155 22/09/04(日)16:25:36 No.968174142
>最終的にヒロとひかりがどう思ってたのかいまだによく分かってないぜ… ひかりは男としてはずっと英雄で ヒロは家族的な甘えだったと思うぞ 二人の距離感バグってて英雄がヤキモキするのはわからんでもないけど
156 22/09/04(日)16:26:16 No.968174333
いきなり高速スライダー出てきたときは松坂意識しすぎよと思った
157 22/09/04(日)16:26:16 No.968174334
おぶつけしなさい
158 22/09/04(日)16:26:34 No.968174427
あだちヒロインは美少女系より小生意気な子の方が好き 青葉いいよね
159 22/09/04(日)16:26:53 No.968174526
すごいでしょ あのスピードで落ちるのよ 父親の給料ほどじゃない
160 22/09/04(日)16:27:15 No.968174623
>恋愛的な意味ではもう最終的にヒロは古賀ちゃんしか見てなかったと思うよ あんまりこうだ!って言い切るつもりはないけど それこそ最後の英雄との対決で吹っ切った感じに見えたけどなあ
161 22/09/04(日)16:27:17 No.968174631
乳噛み少女!?
162 22/09/04(日)16:27:40 No.968174748
父親もそうだけど社長なのに休みすぎだろ!
163 22/09/04(日)16:27:46 No.968174781
野田はガラスの腰だからな…
164 22/09/04(日)16:27:50 No.968174806
「H2」てのは結局どういう意味なの 比呂と英雄?ひかりと春華?
165 22/09/04(日)16:28:11 No.968174906
>すごいでしょ >あのスピードで落ちるのよ >父親の給料ほどじゃない はっはっは!ナイスジョーク!
166 22/09/04(日)16:28:35 No.968175019
タッチだっていまいちタイトルの意味わからんし…
167 22/09/04(日)16:28:36 No.968175022
>>すごいでしょ >>あのスピードで落ちるのよ >>父親の給料ほどじゃない >はっはっは!ナイスジョーク! …
168 22/09/04(日)16:28:40 No.968175042
>「H2」てのは結局どういう意味なの ツーツーレロレロ
169 22/09/04(日)16:29:32 No.968175308
>>恋愛的な意味ではもう最終的にヒロは古賀ちゃんしか見てなかったと思うよ >あんまりこうだ!って言い切るつもりはないけど >それこそ最後の英雄との対決で吹っ切った感じに見えたけどなあ それだと違うか?発音。の場面がなんか微妙になっちゃう気がするんだよね まあ解釈が人によって違うのも色々考えさせられて良いよね
170 22/09/04(日)16:29:50 No.968175383
酒屋の息子に野球の才能なくて家業継いでたらやばかったな と思ったけど一族代々酒に弱いんだっけ
171 22/09/04(日)16:29:52 No.968175394
ひかりは割と比呂を恋愛的に好きそうだったけどな 口には絶対出さなかったけど
172 22/09/04(日)16:30:20 No.968175543
>「H2」てのは結局どういう意味なの ヒーロー2人ヒロイン2人
173 22/09/04(日)16:30:26 No.968175573
大人になってもまた悲劇的な何かあったらしっぽり2人で会ってなんかなりそうな未練双方すごくあるから 古賀も英雄もさっさとあの2人から離れた方が楽な気がする
174 22/09/04(日)16:30:52 No.968175717
行った行った! ってタイトルの回が2回あった気がする
175 22/09/04(日)16:31:08 No.968175799
ジョークですよね?
176 22/09/04(日)16:31:12 No.968175817
>ひかりは割と比呂を恋愛的に好きそうだったけどな >口には絶対出さなかったけど 古賀ちゃんに嫌味も言うからな チビの頃の比呂を知らないからすぐに恋愛体質としてあなたは見れたのよ的な…
177 22/09/04(日)16:31:15 No.968175834
好きなんですよ 野球
178 22/09/04(日)16:31:44 No.968175968
明確な矢印は意識してぼかしてあると思うので想像におまかせしますのやつだな
179 22/09/04(日)16:33:14 No.968176413
>これやったのがクロスゲーム やりやがった!やりやがったあの野郎!ってなったなあ 若葉
180 22/09/04(日)16:34:05 No.968176678
比呂とひかりはまあどっちもスパッと吹っ切れちゃいないし好きは好きだと思うよ ただタイミングがズレたからお互いそれはダメだとわかっていて 二人とも複雑な気持ちを抱えつつ一応その一線は守ったから偉い
181 22/09/04(日)16:34:07 No.968176695
英雄はひかりの事が第一ではあるけど、 比呂にネチネチした気持ち抱えたまま接したくなかったんだろうなってのは思った
182 22/09/04(日)16:34:50 No.968176897
>>>すごいでしょ >>>あのスピードで落ちるのよ >>>父親の給料ほどじゃない >>はっはっは!ナイスジョーク! >… ジョーク…ですよね?
183 22/09/04(日)16:34:59 No.968176949
ヒロインとしては香月と青葉がツートップでかわいい
184 22/09/04(日)16:35:16 No.968177027
先に友達になってるから女の事で揉めるの嫌だわな
185 22/09/04(日)16:35:49 No.968177198
恋と友情と応援と嫉妬 複雑だからこその恋愛ドラマだろうよ
186 22/09/04(日)16:35:53 No.968177215
>明確な矢印は意識してぼかしてあると思うので想像におまかせしますのやつだな というか少なくとも現代の時間軸の中では最初から最後まで比呂は古賀ちゃんのこと好きだしひかりのことはすっぱり諦めてるだろ
187 22/09/04(日)16:36:39 No.968177464
諦めかけてるのに光がチューとかするから…
188 22/09/04(日)16:38:09 No.968177945
悪い女だぜ、光
189 22/09/04(日)16:39:04 No.968178232
その一言でまとめていい話じゃないんだけど大体ひかりが悪いに帰結する H2もクロスゲームも面白いよね
190 22/09/04(日)16:39:11 No.968178269
わりと最初の方から女子マネといた比呂を見て 英雄の前ですごく不機嫌になったり光中心にみんな振り回された感
191 22/09/04(日)16:40:20 No.968178635
古賀ちゃんはちょっと健気すぎる… いつからそこまでヒロに惚れ込んだの
192 22/09/04(日)16:41:28 No.968178996
まだ人生長い若い男が文句のつけようのないいい女二人から同時にモテて 片方を本当になんの未練もなくスパッと切るとしたら頭に何か異常があると思うよ
193 22/09/04(日)16:43:04 No.968179507
>古賀ちゃんはちょっと健気すぎる… >いつからそこまでヒロに惚れ込んだの なんか初対面付近で軽く惚れて そのまま一切点数下がらずにずっと少しずつ上がり続けたようなイメージ
194 22/09/04(日)16:43:47 No.968179749
甲子園つれてって
195 22/09/04(日)16:44:16 No.968179904
>わりと最初の方から女子マネといた比呂を見て >英雄の前ですごく不機嫌になったり光中心にみんな振り回された感 ずっと振り回してるからみほちゃんにも指摘されてた
196 22/09/04(日)16:44:53 No.968180095
カタログで僕ヤバに出てくるハゲかと思った
197 22/09/04(日)16:44:53 No.968180099
古賀は幼馴染4人の事の中には関われないのポツリと零すとこが愛おしいよ
198 22/09/04(日)16:45:19 No.968180229
>古賀は幼馴染4人の事の中には関われないのポツリと零すとこが愛おしいよ これからの人生の方が長いんだから気にすんなよな
199 22/09/04(日)16:46:20 No.968180542
恋愛面に関しちゃ光が大体の原因なのは間違いない
200 22/09/04(日)16:46:49 No.968180672
野田は国見の正捕手だったから国見取ったチームが最後に取りそう
201 22/09/04(日)16:46:50 No.968180675
>古賀ちゃんはちょっと健気すぎる… >いつからそこまでヒロに惚れ込んだの 台風の日に倉庫に閉じ込められた時に助けに来たとかちょくちょく好感度UPイベントがあったような
202 22/09/04(日)16:48:04 No.968181067
ベースボールの歴史から始めるミーティング
203 22/09/04(日)16:48:12 No.968181103
恋人いるのに他の異性気にしてるの光だけだから悪い扱いされるのは仕方ない
204 22/09/04(日)16:48:16 No.968181130
>読んだの随分前なせいもあるけど入部してからの柳の出番が思い出せない… エラーした
205 22/09/04(日)16:48:37 No.968181235
昔の漫画だとショートよりもセカンドが重視されてたな
206 22/09/04(日)16:48:52 No.968181302
最初読んだときは何て悪い女だひかりと思ったよ
207 22/09/04(日)16:49:37 No.968181530
以前何かのサイトであだち充作品の監督ランキングを出してるところあったんだけど今見つからないんよなあ 古賀兄はかなり上位だった気がする
208 22/09/04(日)16:49:58 No.968181633
佐川と大竹とレフトの足速いやつが広田としか因縁ないからそれ以降空気気味だったな
209 22/09/04(日)16:50:01 No.968181654
光は英雄と付き合ってるけど比呂も好きなだけなんだ
210 22/09/04(日)16:50:29 No.968181776
でもね比呂も悪いんですよ
211 22/09/04(日)16:51:16 No.968181977
古賀兄はバントエンドランで点取るとこがなんか好き
212 22/09/04(日)16:51:27 No.968182019
早く背が伸びなかった比呂がわるい
213 22/09/04(日)16:51:48 No.968182123
>>古賀ちゃんはちょっと健気すぎる… >>いつからそこまでヒロに惚れ込んだの >なんか初対面付近で軽く惚れて >そのまま一切点数下がらずにずっと少しずつ上がり続けたようなイメージ 下がるイベント練習に夢中で文化祭忘れてたのくらい?
214 22/09/04(日)16:53:16 No.968182596
味方のデブのバッティングが荒くないのがH2だ
215 22/09/04(日)16:54:22 No.968182898
起こり得なかった初恋の終わりというのが良すぎる
216 22/09/04(日)16:54:57 No.968183039
>ベースボールの歴史から始めるミーティング 本当に城山監督との因縁解消してからの古賀兄は只の面白いおっさん化してるの笑える
217 22/09/04(日)16:55:06 No.968183084
>下がるイベント練習に夢中で文化祭忘れてたのくらい? あれも古賀ちゃんからしたらマイナスにはなってなさそう
218 22/09/04(日)16:56:10 No.968183371
雨宮ひかりはあだちヒロインで一番好き
219 22/09/04(日)16:57:05 No.968183676
ひでちゃんきたな…
220 22/09/04(日)16:58:31 No.968184065
あの距離にいる国見比呂に何も想わないとしたらひかりは女としておかしいもの
221 22/09/04(日)16:58:56 No.968184199
悪女とかではないんだよな >まだ人生長い若い男が文句のつけようのないいい女二人から同時にモテて >片方を本当になんの未練もなくスパッと切るとしたら頭に何か異常があると思うよ マジでこの比呂の逆だから
222 22/09/04(日)16:59:22 No.968184312
>雨宮ひかりはあだちヒロインで一番好き 複雑さやズルさも含めて善いよね…
223 22/09/04(日)16:59:52 No.968184470
ずるいところは無い ただ母親の死はタイミングが悪かった