22/09/04(日)14:54:19 15万く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/04(日)14:54:19 No.968145943
15万くらいのカメラ買っていったお客さんがいてさ 大学生らしき女の子で型番指定して買って行ったからカメラ女子って奴かーって思ってたら 数日後に親御さんが来て、あんな高いカメラをうちの娘に売りつけるな!返金しろ!とか言い出してめっちゃ揉めた 親御さんが言うには女の子がこんな高性能なカメラ買っても扱えるわけないんだから売る方がおかしい!みたいな理論 今時そんな理由で別の勧めたりした日にはレイシスト扱いされちまうってのにどうしろっちゅうねん もちろん返金には応じなかった 箱開いてたし
1 22/09/04(日)14:55:26 No.968146292
型番を指定するのはまあ本当に趣味なんだろうな…… >もちろん返金には応じなかった 箱開いてたし そうだね
2 22/09/04(日)14:56:38 No.968146621
客商売ってたまにキチガイが来るから怖い
3 22/09/04(日)14:56:59 No.968146721
15万じゃまだエントリー機だろ 使えないのは知能に問題があるって突っ返せ
4 22/09/04(日)14:57:24 No.968146853
>使えないのは知能に問題があるって突っ返せ 親「レイシストだ!」
5 22/09/04(日)14:57:56 No.968146992
>親御さんが言うには女の子がこんな高性能なカメラ買っても扱えるわけないんだから売る方がおかしい!みたいな理論 ちょっとチンプンカンプンすぎる…
6 22/09/04(日)14:58:20 No.968147107
>15万じゃまだエントリー機だろ >使えないのは知能に問題があるって突っ返せ お父さんよりはよっぽどうまく使いこなせそうですよ
7 22/09/04(日)14:59:25 No.968147422
娘さんを応援してあげてくださいとしか言えないね
8 22/09/04(日)14:59:55 No.968147565
でも自分の娘がカメラごときに15万もかけたら俺もブチ切れるだろうな… 今どきスマホカメラで十分すぎる
9 22/09/04(日)15:00:43 No.968147780
娘的には望まない返品だしまあ応じないのが正解だよね…親父さんはアレだけどなし崩し的に認めてくれるかもしれないし
10 22/09/04(日)15:01:41 No.968148088
カメラって上見たらちょっと考えたくない数字が並んでるから十五万ならまあ安いほうなんだろうけど一般的に十五万が高い買い物であるのは間違いないんだよな それで乗り込んできて言うことがよく分からんが………
11 22/09/04(日)15:02:00 No.968148185
趣味に15万くらいで切れる年齢じゃないだろ大学生は
12 22/09/04(日)15:02:23 No.968148282
>でも自分の娘がカメラごときに15万もかけたら俺もブチ切れるだろうな… >今どきスマホカメラで十分すぎる 他人の趣味を十分不十分で計るのはちょっと冷静になった方がいいぞ
13 22/09/04(日)15:02:42 No.968148366
>趣味に15万くらいで切れる年齢じゃないだろ大学生は とっかえひっかえする道具ならともかくねえ
14 22/09/04(日)15:02:43 No.968148375
>でも自分の娘がカメラごときに15万もかけたら俺もブチ切れるだろうな… >今どきスマホカメラで十分すぎる 自分のお金で好きなもの買う分には自由だろう
15 22/09/04(日)15:03:00 No.968148457
200万のレンズをリボで買ったら怒る
16 22/09/04(日)15:03:45 No.968148669
>200万のレンズをリボで買ったら怒る それ前段の条件要らなくない?リボ無条件アウトじゃない?
17 22/09/04(日)15:03:47 No.968148686
その一回で終わってまた買わないといけないとかなら流石に待てよってなるけどカメラならざっくり十年くらいは頑張れるだろうしそんな悪い買い物でもないよね
18 22/09/04(日)15:03:55 No.968148733
カメラ沼はむしろ最初の一台で出し惜しみしないほうが長い目で見ると安く済むんだ
19 22/09/04(日)15:04:00 No.968148759
カメラしない人からしたら確かに驚く額かも知れない…親父さん世代だとやっすいコンデジも沢山あっただろうし でもいきなり乗り込んできて娘にカメラ買わせるなはアホすぎる
20 22/09/04(日)15:04:37 No.968148964
>カメラ沼はむしろ最初の一台で出し惜しみしないほうが長い目で見ると安く済むんだ わかる 3か月で買い替えた
21 22/09/04(日)15:04:41 No.968148985
150万で中判買ったとかならまあ何故売ったと言いたくなる気持ちもわかるが15万くらいじゃなあ…
22 22/09/04(日)15:04:47 No.968149010
成年が18歳になっててよかったね
23 22/09/04(日)15:04:51 No.968149024
どの立場から物申してるんだこいつ 子供は親の所有物かなんかかよ
24 22/09/04(日)15:05:10 No.968149130
>200万のレンズをリボで買ったら怒る 冷やかしにカートに入れてみたりしませんか? http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/
25 22/09/04(日)15:06:22 No.968149490
男でも別に使いこなせてるわけじゃないぞ
26 22/09/04(日)15:06:35 No.968149556
ちょっと色気出し始めるとレンズ一本も買えなかったりするからな15万…まあ数年使えるからいいんだけど
27 22/09/04(日)15:06:49 No.968149635
渋々家に持ち帰ったカメラを腹いせに娘の前で叩き壊してそうな親だ 妄想だが
28 22/09/04(日)15:06:59 No.968149674
>子供は親の所有物かなんかかよ 世の中マジでそういう認識の親は多い
29 22/09/04(日)15:07:22 No.968149782
普通に娘さんかわいそ…
30 22/09/04(日)15:07:24 No.968149795
でもパソコンも15万くらいするしなあ
31 22/09/04(日)15:07:25 No.968149805
どう言う経緯で買ったんだろうなそのカメラ 金出す約束だけして後から15万のレシート渡されたとかだったらまあキレる
32 22/09/04(日)15:07:41 No.968149897
使いこなせて無くてもいいんだよやりたいこと何となく出来てれば という言い訳
33 22/09/04(日)15:07:44 No.968149923
レンズは資産だから…
34 22/09/04(日)15:08:00 No.968150021
女の子がカメラやるアニメの1話みたい
35 22/09/04(日)15:08:12 No.968150084
ファンクションボタンの設定とかカスタムモードとか全然使いこなせないし俺は雰囲気でカメラを使っている
36 22/09/04(日)15:08:34 No.968150196
>冷やかしにカートに入れてみたりしませんか? >http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/ 横に15kgダンベルも紹介してあってだめだった
37 22/09/04(日)15:08:50 No.968150276
>どう言う経緯で買ったんだろうなそのカメラ >金出す約束だけして後から15万のレシート渡されたとかだったらまあキレる 夏の間がんばってバイトして溜めたのかもしれないし…
38 22/09/04(日)15:09:02 No.968150336
何買っていったの?スレ画のレンズキット?
39 22/09/04(日)15:09:14 No.968150391
15万でプロが使うものくらいの感覚なのかしら 常識ないのって怖いわね
40 22/09/04(日)15:09:14 No.968150392
これが例えば原付とかだったら中古ですら15万では怪しいからまだ手を付けやすい方だよなカメラ
41 22/09/04(日)15:09:40 No.968150522
>金出す約束だけして後から15万のレシート渡されたとかだったらまあキレる それにしても怒るなら娘に怒ってほしいし店員に対して女の子に扱えるわけ無いだろうって言い方するのは色々とおかしい人だよ…
42 22/09/04(日)15:10:08 No.968150657
娘に淡々と言い負かされて店に八つ当たりに来たか
43 22/09/04(日)15:10:21 No.968150729
子供もカメラ使うと嫌なこと思い出しちゃうじゃん 可愛そう過ぎる…
44 22/09/04(日)15:10:22 No.968150737
未成年だったらマジで返金の必要あったかもだから頭弱い親でよかったね 子どもに高額商品売るとき子どもは一方的に保護されて 一方的に損するのが売る側って民法で制定されてる 古事記にも書いてある
45 22/09/04(日)15:11:04 No.968150970
むしろ一番アクティブな学生時にカメラはナイスチョイスだぞ まあレンズ沼にハマるとやばいけど
46 22/09/04(日)15:11:25 No.968151088
>15万でプロが使うものくらいの感覚なのかしら >常識ないのって怖いわね 基本的に世間の認識として知らない趣味のアイテムは普通に使うなら数千円~数万円で十分なものが買えて十万円超えたらプロフェッショナル仕様だったりブランドの付いてる高級品って感覚だよ
47 22/09/04(日)15:11:37 No.968151156
>何買っていったの?スレ画のレンズキット? 価格的にはぴったりだな デザインも良いし惚れこんで買ったんだろうなぁと思うと居た堪れない
48 22/09/04(日)15:11:39 No.968151166
「大丈夫?お金持ってきてる?」って聞くと子供をバカにするな!って言われるから「」の対応で正解だよ
49 22/09/04(日)15:11:59 No.968151287
FujiのX100シリーズかな?
50 22/09/04(日)15:12:27 No.968151415
書き込みをした人によって削除されました
51 22/09/04(日)15:13:20 No.968151648
>むしろ一番アクティブな学生時にカメラはナイスチョイスだぞ >まあレンズ沼にハマるとやばいけど 美大生とかならやってなんぼだよなぁ
52 22/09/04(日)15:13:54 No.968151777
30万で中古原付買ったら有り得ない数万円で買えるはずだ返品しろ って父親に怒られたの思い出した
53 22/09/04(日)15:13:59 No.968151803
親がキレてるってことは学費とか親の貯金とか手を付けちゃ駄目な所から金引っ張ったんだろうな まあクーリングオフの基準外なら返金する必要ないだろうが
54 22/09/04(日)15:14:07 No.968151836
>スマホのカメラで十分 スレ画のカメラなら二十分
55 22/09/04(日)15:14:08 No.968151850
カメラは老後も楽しめるいい趣味なのに
56 22/09/04(日)15:14:19 No.968151909
>スマホのカメラで十分 カメラ系のスレによく湧くけど面白いと思ってるんだろうか
57 22/09/04(日)15:14:35 No.968151992
>「大丈夫?お金持ってきてる?」って聞くと子供をバカにするな!って言われるから「」の対応で正解だよ 一回で十万ぐらいオーディオに金落としていく小学生がいるわ地元のヨドバシ
58 22/09/04(日)15:14:36 No.968151996
まず標準レンズキット これで大体の物は撮れます あとはこの撒k…50mm単焦点があるとより楽しめますよ
59 22/09/04(日)15:14:37 No.968151999
15万って本体でしょ レンズ沼にハマってJDならパパ活しだすよ 親の心配はあながち間違ってない
60 22/09/04(日)15:14:57 No.968152098
DAPもよくスマホでいいだろ言われるけどぜんぜん違うから
61 22/09/04(日)15:15:21 No.968152221
うちにある祖父の残した大量のカメラ売りたいなぁ…
62 22/09/04(日)15:15:29 No.968152255
デジタル化してフィルムの出費も無いし趣味のコスパは凄くいいと思うんだよなぁ 旅費…?うn…
63 22/09/04(日)15:15:49 No.968152356
女子大生は買春するものって断定する差別意識が怖いよ
64 22/09/04(日)15:15:58 No.968152394
>30万で中古原付買ったら有り得ない数万円で買えるはずだ返品しろ >って父親に怒られたの思い出した HY戦争世代なんだろうな…
65 22/09/04(日)15:16:40 No.968152596
>一回で十万ぐらいオーディオに金落としていく小学生がいるわ地元のヨドバシ 家族カードかなんか?
66 22/09/04(日)15:16:41 No.968152607
>より楽しめますよ 底なし沼が喋ってる
67 22/09/04(日)15:16:54 No.968152659
カメラに限らず何でもスマホで十分というレスを見かけるけど他人にまでその価値観押しつけんでほしいよね そういえのは自分でスレ立ててやってほしい
68 22/09/04(日)15:17:19 No.968152765
>まず標準レンズキット >これで大体の物は撮れます >あとはこの撒k…50mm単焦点があるとより楽しめますよ もう少し安くて広角の28mmなんかも一緒にどうですか?
69 22/09/04(日)15:17:38 No.968152844
>カメラに限らず何でもスマホで十分というレスを見かけるけど他人にまでその価値観押しつけんでほしいよね >そういえのは自分でスレ立ててやってほしい ファッションスレに沸くユニクロで十分マンに近い存在
70 22/09/04(日)15:17:52 No.968152893
>女子大生は買春するものって断定する差別意識が怖いよ ちゃんと勉強して趣味も充実させるとなると削れるのはバイトの時間になるんだな 親が怒鳴り込んでくるって事は実家が太く無いんだろうし
71 22/09/04(日)15:17:55 No.968152908
自分のバイト代で買うなら15万は妥当だと思うんだけどな…
72 22/09/04(日)15:17:59 No.968152928
ゲーム機も含め趣味はスマホでいいとおもってるなら専門スレに来なくても十分
73 22/09/04(日)15:18:18 No.968153003
>親御さんが言うには女の子がこんな高性能なカメラ買っても扱えるわけないんだから売る方がおかしい!みたいな理論 親がこの知能レベルだと価格分使いこなせるかは不安だな…
74 22/09/04(日)15:18:40 No.968153087
>HY戦争世代なんだろうな… なつかしい過ぎる…
75 22/09/04(日)15:18:41 No.968153097
>>より楽しめますよ >底なし沼が喋ってる 泥田坊かな
76 22/09/04(日)15:19:04 No.968153203
レイシストを親に持った女の子かわうそ…
77 22/09/04(日)15:19:12 No.968153242
今となってはAPS-Cのレンズキットだと12万円くらいが最低ランクになっちゃったからなあ kissだけは奮闘してるけど
78 22/09/04(日)15:19:27 No.968153331
>15万でプロが使うものくらいの感覚なのかしら >常識ないのって怖いわね 今や記者や建築関係やハリウッドのプロでもスマホのカメラで撮ってる時代だし 15万のカメラともなれば映像関係のやりたいこと一通りは叶えてくれると思うぞ そういう可能性に学生のうちに投資出来るって普通に良いことじゃねえか
79 22/09/04(日)15:19:42 No.968153411
親御さんの製造者の祖父母にクレーム入れればいい
80 22/09/04(日)15:19:52 No.968153473
>まず標準Planar T* 50mm F1.4 >これで大体沼から抜け出せます
81 22/09/04(日)15:20:08 No.968153571
スマホで十分は予算と用途と手持ちのスマホを提示されてその上でそのスマホで足りる時だけ言え そうでないときに言うのはただの荒らしにしかならん
82 22/09/04(日)15:20:11 No.968153580
>>まず標準レンズキット >>これで大体の物は撮れます >>あとはこの撒k…50mm単焦点があるとより楽しめますよ >もう少し安くて広角の28mmなんかも一緒にどうですか? このマクロレンズっていうのも一緒に買われるとお花とかも綺麗に撮れますよ!
83 22/09/04(日)15:20:23 No.968153645
手取り30万もないのに15万するカメラ買ってきたら嫁がブチキレるようなものかも
84 22/09/04(日)15:20:29 No.968153676
ライカのスマホ気になる
85 22/09/04(日)15:20:36 No.968153709
>>まず標準Planar T* 50mm F1.4 沼の入り口だろうがこのクソボケレンズ!
86 22/09/04(日)15:20:38 No.968153722
確かに中望遠マクロは持ってて一番楽しいレンズかもしれん
87 22/09/04(日)15:20:53 No.968153795
可愛くない沼の住人がどんどん湧いてくる
88 22/09/04(日)15:21:07 No.968153863
>今や記者や建築関係やハリウッドのプロでもスマホのカメラで撮ってる時代だし >15万のカメラともなれば映像関係のやりたいこと一通りは叶えてくれると思うぞ サブ機とか資料写真レベルならね…
89 22/09/04(日)15:21:11 No.968153877
>手取り30万もないのに15万するカメラ買ってきたら嫁がブチキレるようなものかも 子ども育てる世代と自分のバイト代で好きなこと始めた大学生を比べるな
90 22/09/04(日)15:21:17 No.968153919
>今や記者や建築関係やハリウッドのプロでもスマホのカメラで撮ってる時代だし 照明使えればカメラはなんとでもなることはある 撮影器材も高い!
91 22/09/04(日)15:21:40 No.968154034
カメラのことなんも知らんと価格に驚くっちゃ驚くと思うが まずクレームの前に調べろやと思う
92 22/09/04(日)15:21:44 No.968154050
ミラーレス時代になってスチルだけじゃなくて映像にも手を出し易くなったし色んな可能性のある趣味だよねカメラ
93 22/09/04(日)15:21:45 No.968154057
スマホカメラが利便性で勝る部分はあるけど それだけで十分とか言っちゃうのは流石に目が弱いかもの知らずが過ぎる
94 22/09/04(日)15:22:03 No.968154135
YouTubeの動画とかはiPhoneで十分なものが撮れる時代ではある でも撮りたい画面があるなら専門の機材の方がいいわけだし
95 22/09/04(日)15:22:17 No.968154200
>手取り30万もないのに15万するカメラ買ってきたら嫁がブチキレるようなものかも 貯金くらいしてるだろ…してるよね?
96 22/09/04(日)15:22:21 No.968154225
>照明使えればカメラはなんとでもなることはある フリマに出すとか趣味でちょっと撮るとかでほんの触り程度に撮影関係調べて思い知った 太陽つええ!!
97 22/09/04(日)15:22:26 No.968154255
>カメラのことなんも知らんと価格に驚くっちゃ驚くと思うが >まずクレームの前に調べろやと思う その前に娘との相談だよぉ…
98 22/09/04(日)15:22:26 No.968154256
>ライカのスマホ気になる 他社製のカメラにライカあじがついてるだけだよ それでもかっこいいんだけどね
99 22/09/04(日)15:22:45 No.968154350
カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか
100 22/09/04(日)15:22:48 No.968154365
映像関係のプロだとカメラ沼の連中より一桁二桁金かかるから…
101 22/09/04(日)15:23:06 No.968154447
>知っておきたい未成年者契約の取消し >未成年者(18歳未満の者)が契約を行う場合は、法定代理人(親権者等)の同意を得る必要があります。未成年者が法定代理人の同意を得ずに行った契約は、未成年者本人や法定代理人が取り消すことができます。 >契約が取り消されると、代金を支払う義務はなくなり、既に代金を支払っている場合は返金を請求できます。 >また、商品等を受け取っている場合は現状のまま返品し、使用料を支払う義務はありません。 というのがあるから見るからに子どもだったらオペレーションとして 未成年者の確認、両親の了解を得られてるか の2点をちゃんと聞いて備考に残せるようじゃないと理由がアホみたいでも返金の必要あった スレ「」は不幸中の幸いで返金しないで済んだだけ
102 22/09/04(日)15:23:15 No.968154495
>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか かからないぞ かけてもいいけど
103 22/09/04(日)15:23:17 No.968154508
>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか いや別に どこまでこだわるかだし
104 22/09/04(日)15:23:22 No.968154532
>太陽つええ!! 大体いい感じにしてくれる いい感じにしてくれなくても太陽のせいだから仕方がない
105 22/09/04(日)15:23:46 No.968154649
確かにスマホでできることの底上げはされてるけど技術進歩は上の方もあって天井がどんどん上がってるから…
106 22/09/04(日)15:23:47 No.968154657
>YouTubeの動画とかはiPhoneで十分なものが撮れる時代ではある >でも撮りたい画面があるなら専門の機材の方がいいわけだし 結局有名な人は大抵それなりの機材だったりなんなり使ってる訳だからね…
107 22/09/04(日)15:23:51 No.968154677
>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか 別にやっすいのからスタートしたっていいしそれこそはじめは今持ってるスマホからいじくり回したっていいんだ もちろん好きなカメラを買ったっていいんだ 趣味は自由だ
108 22/09/04(日)15:23:55 No.968154695
>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか 逆に15万使えばあとは金かからんぞ!外を出るたびに持てば元取れる!始めよう!
109 22/09/04(日)15:24:30 No.968154859
(安いコンデジをわざわざ買うよりは)スマホで十分
110 22/09/04(日)15:24:30 No.968154860
ククク…フォビオンは低感度ダメオートフォーカスダメダメなレンズで撮るとダメな写真しか出来ない完全センサーだァ
111 22/09/04(日)15:24:33 No.968154882
太陽強すぎて早朝か黄昏時にしかいい写真が撮れないヘボだよ俺は
112 22/09/04(日)15:24:37 No.968154902
漫画の背景資料撮るとなるとボケない方がいい
113 22/09/04(日)15:24:41 No.968154913
写真を取りたいんじゃなくてカメラで写真を撮りたいからスマホじゃ代わりにならないんだ
114 22/09/04(日)15:24:44 No.968154926
カメラほしいけど買って何を撮るんだろうって考えたら思いとどまった
115 22/09/04(日)15:24:45 No.968154928
>>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか >逆に15万使えばあとは金かからんぞ!外を出るたびに持てば元取れる!始めよう! それはコンデジ限定の話だろ
116 22/09/04(日)15:24:46 No.968154934
>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか 型落ちや中古のエントリーとかでもいいんだよ!レンズだって1本でいいんだ! まず持ってみることが大事なんだ
117 22/09/04(日)15:24:58 No.968154996
>>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか >逆に15万使えばあとは金かからんぞ!外を出るたびに持てば元取れる!始めよう! (レンズと機材で増え続ける出費)
118 22/09/04(日)15:25:10 No.968155048
カメラを持てばスマホのメリットもよくわかる そしてカメラの良さも理解できる ペット子供がいるなら断然カメラ
119 22/09/04(日)15:25:12 No.968155058
>写真を取りたいんじゃなくてカメラで写真を撮りたいからスマホじゃ代わりにならないんだ 結果としての画が欲しいんじゃなくて撮影プロセスが趣味のタイプあるよね分かる
120 22/09/04(日)15:25:24 No.968155131
>カメラほしいけど買って何を撮るんだろうって考えたら思いとどまった なんか……こう……ペットとか……そのへんの草とか……
121 22/09/04(日)15:25:29 No.968155158
>太陽強すぎて早朝か黄昏時にしかいい写真が撮れないヘボだよ俺は NDフィルタくらい買いなよ
122 22/09/04(日)15:25:32 No.968155170
中古市場潤沢だから拘りなければ最初から新品買う理由も無いよな
123 22/09/04(日)15:25:33 No.968155179
特定出来る様に客のことネットに書くような奴
124 22/09/04(日)15:25:39 No.968155220
>型落ちや中古のエントリーとかでもいいんだよ!レンズだって1本でいいんだ! >まず持ってみることが大事なんだ 形から入るのって大切だよね
125 22/09/04(日)15:25:41 No.968155231
俺はもうスマホズームの等倍表示ガビガビのショックを味わいたくねーんだ
126 22/09/04(日)15:25:46 No.968155256
>>カメラ趣味始めたいな!って思ったら15万円かかるのか >逆に15万使えばあとは金かからんぞ!外を出るたびに持てば元取れる!始めよう! ところで2.8通しのレンズとか欲しくない?
127 22/09/04(日)15:25:50 No.968155275
>カメラほしいけど買って何を撮るんだろうって考えたら思いとどまった 小さ目の単焦点と軽めの本体買うじゃん? あとは散歩しつつ目に止まった物を撮るだけ
128 22/09/04(日)15:25:51 No.968155277
俺はドライブ先で写真撮るの趣味だけどカメラなんて1万円台のコンデジと5万円台のコンデジとiPhoneしかないぞ
129 22/09/04(日)15:26:08 No.968155374
本体は型落ちにしてレンズは高めのマクロ買うぜ!で始めたらいつの間にか照明器具買ったりクローズアップレンズ買ったりで結局お金掛かってるな…
130 22/09/04(日)15:26:09 No.968155380
>ククク…フォビオンは低感度ダメオートフォーカスダメダメなレンズで撮るとダメな写真しか出来ない完全センサーだァ 娘がFoveon機を買ってきたら確かに「人間がこんなカメラ買っても扱えるわけない!!」ってなると思う お父さんがお金出すから譲ってね…
131 22/09/04(日)15:26:20 No.968155449
>ところで2.8通しのレンズとか欲しくない? 欲しいけど重いからやだ!
132 22/09/04(日)15:26:38 No.968155558
>ライカのスマホ気になる 前に店頭で試し撮りしたら反射光とか綺麗にボケて驚いたなあれ それより前にカメラ目的で買ったiphone13proはAIが勝手に光捻じ曲げてマーブル状にするしゴミすぎた…
133 22/09/04(日)15:26:44 No.968155595
気軽に野鳥を高解像度で撮りたくなってもいいんだ
134 22/09/04(日)15:26:52 No.968155640
アウトドア趣味のついでにカメラに手を出す
135 22/09/04(日)15:27:04 No.968155700
>カメラほしいけど買って何を撮るんだろうって考えたら思いとどまった 野山で花撮ってもいいぞ 虫眼鏡使えば安物でも楽しい!
136 22/09/04(日)15:27:11 No.968155732
>俺はもうスマホズームの等倍表示ガビガビのショックを味わいたくねーんだ 等倍は危険だ フルサイズ以上のセンサーかフォベしか道がなくなる
137 22/09/04(日)15:27:22 No.968155786
>ところでF4通しのレンズとか欲しくない?
138 22/09/04(日)15:27:28 No.968155816
>ペット子供がいるなら断然カメラ (カメラを警戒して撮らせないペット)
139 22/09/04(日)15:27:33 No.968155846
子供がハッセル買ってきたらキレるかもしれない… 俺も欲しいのにって…
140 22/09/04(日)15:27:33 No.968155848
>特定出来る様に客のことネットに書くような奴 こんなありふれたキチガイ情報で特定できるなら探偵業でもやればいい
141 22/09/04(日)15:27:38 No.968155871
レンズなんてこの20本入り1万円のИндустар-61Л/Дとかで十分 20本も要らないな…
142 22/09/04(日)15:27:45 No.968155905
>それより前にカメラ目的で買ったiphone13proはAIが勝手に光捻じ曲げてマーブル状にするしゴミすぎた… レンズ云々よりその後の自動加工が売りだよなiPhone
143 22/09/04(日)15:27:48 No.968155917
俺はこのコロナ禍でフィルムが次々と期限迎えて焦るフィルムカメラおじさん
144 22/09/04(日)15:27:58 No.968155977
>気軽に野鳥を高解像度で撮りたくなってもいいんだ 気軽かな…気軽かも…
145 22/09/04(日)15:28:01 No.968155987
>カメラを持てばスマホのメリットもよくわかる >そしてカメラの良さも理解できる >ペット子供がいるなら断然カメラ 絵とかの資料とか記録に使う時のスマホが強すぎる あと旅先で変なもん見つけた時とかヒにネタ写真上げるのに便利 カメラはカメラで今はフォトグラメトリなんかもあるから精細な画像の重要性は相変わらず高いね
146 22/09/04(日)15:28:03 No.968155996
>ところでF4通しのレンズとか欲しくない? F4通しは人権
147 22/09/04(日)15:28:05 No.968156006
>>太陽強すぎて早朝か黄昏時にしかいい写真が撮れないヘボだよ俺は >NDフィルタくらい買いなよ 光量が強すぎって意味より早朝黄昏の斜めから差し込む光の絵的な効果に頼りすぎてるって意味だろう
148 22/09/04(日)15:28:05 No.968156009
本物に触れてほしくて3歳の子供に中古のE-PL6を買い与える俺みたいな親もいる
149 22/09/04(日)15:28:11 No.968156042
そこでこの18-135 旅行でもこれ一本で安心!
150 22/09/04(日)15:28:20 No.968156096
ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
151 22/09/04(日)15:28:20 No.968156097
>気軽に野鳥を高解像度で撮りたくなってもいいんだ 野鳥は気軽な素材かなあ…
152 22/09/04(日)15:28:21 No.968156105
>型落ちや中古のエントリーとかでもいいんだよ!レンズだって1本でいいんだ! >まず持ってみることが大事なんだ ありがたい…日々のスナップ取りたいからGRⅢってのがよさそうね 中古調べてみるわ
153 22/09/04(日)15:28:22 No.968156106
何気なくCanonの一眼レフ買った結果レンズや照明機材やドールが増えました 楽しい
154 22/09/04(日)15:28:27 No.968156134
わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ 花とか撮りたいなら安くていいのに
155 22/09/04(日)15:28:31 No.968156154
削除依頼によって隔離されました ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
156 22/09/04(日)15:28:35 No.968156172
高校の頃お年玉貯めてロードバイク買ったときに親からボロくそ言われたの思い出してムカついてきた
157 22/09/04(日)15:28:42 No.968156208
>俺はドライブ先で写真撮るの趣味だけどカメラなんて1万円台のコンデジと5万円台のコンデジとiPhoneしかないぞ そういう使い方だとスマホ一台に纏めた方が良いんじゃねって気がする
158 22/09/04(日)15:28:44 No.968156218
レンズ資産が生きないカメラ買って来たら怒るかも 最新のこっちにしなさい!
159 22/09/04(日)15:28:47 No.968156231
スレッドを立てた人によって削除されました ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
160 22/09/04(日)15:28:50 No.968156251
プロカメラマンが言う「スマホで十分」と スマホしか持ってない人の「スマホで十分」はだいぶ意味が異なる そこに注意して欲しい
161 22/09/04(日)15:28:57 No.968156280
>本物に触れてほしくて3歳の子供に中古のE-PL6を買い与える俺みたいな親もいる 良い親だな
162 22/09/04(日)15:28:58 ID:VyfS.jio VyfS.jio No.968156284
スレッドを立てた人によって削除されました ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
163 22/09/04(日)15:29:08 ID:VyfS.jio VyfS.jio No.968156335
スレッドを立てた人によって削除されました ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
164 22/09/04(日)15:29:11 No.968156354
>アウトドア趣味のついでにカメラに手を出す ペンタもエントリー機更新してくれたら少しは気軽に勧められるのに いやでもペンタ勧められるかな……
165 22/09/04(日)15:29:17 No.968156398
>レンズ資産が生きないカメラ買って来たら怒るかも 買ってきたよ!Kマウント!
166 22/09/04(日)15:29:19 ID:VyfS.jio VyfS.jio No.968156416
スレッドを立てた人によって削除されました ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお ウマのエロティックファンアートくださいにお
167 22/09/04(日)15:29:20 No.968156419
スマホと繋げられるコンデジ便利ってなった スマホで撮影してうっかり落としたりとかが怖いからコンデジで撮ってる
168 22/09/04(日)15:29:53 No.968156591
>買ってきたよ!Kマウント! あったよM42マウントアダプター!
169 22/09/04(日)15:29:54 No.968156594
待てとりあえずでGRを…?
170 22/09/04(日)15:29:57 No.968156608
>ありがたい…日々のスナップ取りたいからGRⅢってのがよさそうね >中古調べてみるわ GR III持ってるけどバッテリー以外は最高のカメラだよ 出たころ買ってずっと使ってる
171 22/09/04(日)15:30:10 No.968156657
まずエントリーモデルという言い方がいけない じゃあミドルかな…とか思うともうプロ使ってる奴じゃんこれってなるし
172 22/09/04(日)15:30:16 No.968156685
>待てとりあえずでGRを…? 何か問題が?
173 22/09/04(日)15:30:29 No.968156750
>そういう使い方だとスマホ一台に纏めた方が良いんじゃねって気がする 一万円のやつはほぼ家に置いてて5万円のとスマホで撮ってる 撮影する時はスマホとか持ち物全部しまってカメラ下げて両手自由にするのが危なげなくていいんだ
174 22/09/04(日)15:30:40 No.968156806
カメラ機材に100万以上使ったけど荷物が減るので俺は逆にスマホでいいやになったわ 荷物が重いと出かけるのめんどくさくなる
175 22/09/04(日)15:30:50 No.968156861
R1が出るまで待ちなさい!!
176 22/09/04(日)15:30:54 No.968156882
>子供がハッセル買ってきたらキレるかもしれない… >俺も欲しいのにって… ハッセル15万で手に入るイメージがねえ…
177 22/09/04(日)15:30:54 No.968156883
そもそも初心者こそ機能もりもりのカメラに介護してもらった方がいい
178 22/09/04(日)15:31:33 No.968157087
>そもそも初心者こそ機能もりもりのカメラに介護してもらった方がいい 今のやつマジで本体すごいもんな 私も撮らせていただいてます…
179 22/09/04(日)15:31:36 No.968157094
GRなら28と40は抑えられるからな… 中望遠もこのDPとかいう似たようなカメラで抑えられるしな…
180 22/09/04(日)15:31:40 No.968157118
>ハッセル15万で手に入るイメージがねえ… 多分本体だけでゼロがひとつ増える
181 22/09/04(日)15:31:45 No.968157144
光学ズーム倍率の高いコンデジはあると便利
182 22/09/04(日)15:31:47 No.968157160
>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ >花とか撮りたいなら安くていいのに 大丈夫だ祖父というスポンサーから金引っ張ってくるだけだ
183 22/09/04(日)15:32:03 No.968157234
会社の同期が子ども産まれたからとカメラの相談してきたから色々話ししたらα7IVと24-70mmGM買いました 俺がα7Ⅲに24-105mmを数日貸してあげたばかりに……
184 <a href="mailto:親">22/09/04(日)15:32:15</a> [親] No.968157294
>ハッセル15万で手に入るイメージがねえ… 偽物掴ませやがったなこいつ!!! 返金しろ!!!!
185 22/09/04(日)15:32:22 No.968157325
>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな…
186 22/09/04(日)15:32:34 No.968157372
>そもそも初心者こそ機能もりもりのカメラに介護してもらった方がいい 市販品なら高ければ高いほど使いやすいからね
187 22/09/04(日)15:32:46 No.968157436
>カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… まずいい三脚をですね
188 22/09/04(日)15:33:09 No.968157548
コンデジに良いものがあるのはわかった上で 今のスマホから見たらわざわざコンデジ買わなくてもよくない?って気持ちにはなる
189 22/09/04(日)15:33:10 No.968157552
最初にいい器材使うと戻れなくなるんだよね… メーカーも命懸けで使い易いカメラ作ってるから
190 22/09/04(日)15:33:17 No.968157587
>ハッセル15万で手に入るイメージがねえ… 「」ちゃん欲しかったハッセル買ってきたわよ P6マウント改造済みでレンズもツァイスイエナよ
191 22/09/04(日)15:33:27 No.968157641
>>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ >カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… スポーツ報道写真レベルだよね動き回るお子様撮影
192 22/09/04(日)15:33:33 No.968157682
>>そもそも初心者こそ機能もりもりのカメラに介護してもらった方がいい >市販品なら高ければ高いほど使いやすいからね 了解! SONY α1!
193 22/09/04(日)15:33:42 No.968157720
>>カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… >まずいい三脚をですね 運動会ならss速いし手持ちでいいだろ
194 22/09/04(日)15:33:45 No.968157736
>会社の同期が子ども産まれたからとカメラの相談してきたから色々話ししたらα7IVと24-70mmGM買いました >俺がα7Ⅲに24-105mmを数日貸してあげたばかりに…… 子供撮るなら正解じゃないかしら AFの速さは正義
195 22/09/04(日)15:33:51 No.968157767
なんかスマホで写真撮るとスクショとか他の画像ファイルと一緒になるのが抵抗感ある
196 22/09/04(日)15:34:01 No.968157811
最近のミラーレスは動画もすごいからむしろお買い得だというのに
197 22/09/04(日)15:34:14 No.968157884
>>>そもそも初心者こそ機能もりもりのカメラに介護してもらった方がいい >>市販品なら高ければ高いほど使いやすいからね >了解! >SONY α1! 予算が許すなら何の問題もないんだ
198 22/09/04(日)15:34:27 No.968157962
fu1410858.jpg fu1410860.jpg 撮った写真貼ってもいいのかいいよありがとう
199 22/09/04(日)15:34:37 No.968158008
>>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ >カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… 連写性能!AF性能!機動性!防塵防滴!最大撮影倍率!三脚も使え!
200 22/09/04(日)15:34:41 No.968158036
若い頃からInstagramで鍛えてるから今は女子の方がセンスのいい写真撮るよね 男性は割と撮り鉄みたく定形にこだわる傾向が強い気がする
201 22/09/04(日)15:34:49 No.968158070
最近はどこも動画すごいよね 映画撮れるレベル
202 22/09/04(日)15:34:57 No.968158114
今スマホでガチ撮影したらそれはそれで結構面白いだろうなというのはある ちょうどコミケでそういう同人誌あったな
203 22/09/04(日)15:35:05 No.968158144
>>>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ >>カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… >スポーツ報道写真レベルだよね動き回るお子様撮影 技術があれば一応撮影は出来る!
204 22/09/04(日)15:35:25 No.968158271
>最近のミラーレスは動画もすごいからむしろお買い得だというのに vlogも推してるよね最近のカメラ
205 22/09/04(日)15:35:32 No.968158308
インスタで差をつけるのもいいしフォトコンクールで賞金狙ってもいい
206 22/09/04(日)15:35:54 No.968158448
>若い頃からInstagramで鍛えてるから今は女子の方がセンスのいい写真撮るよね >男性は割と撮り鉄みたく定形にこだわる傾向が強い気がする もう5年くらい前の記事だった気もするけど写真雑誌のグランプリが 女子がコンデジか何かで撮影した写真だった気がするな 「おっさんはカワセミの写真とかばっか送ってくる」みたいなコメントついてたような
207 22/09/04(日)15:36:07 No.968158517
じゃあ俺も fu1410862.jpg fu1410864.jpg fu1410866.jpg
208 22/09/04(日)15:36:14 No.968158574
>>>>わんぱくな頃の子供だの運動会での勇姿だの親御さんのカメラ入門のきっかけが割とカメラに求めるスペックが高すぎるんだ >>>カメラ性能と撮り手の技術もだいぶ要求されるな… >>スポーツ報道写真レベルだよね動き回るお子様撮影 >技術があれば一応撮影は出来る! そんなもの親御さんにはねぇ!
209 22/09/04(日)15:36:26 No.968158634
スマホで十分って意見には懐疑的な立場だけど 俺は俺でじゃあスマホはどこまで出来てどこから出来ないのかって聞かれるとハッキリ答えられないんだよな
210 22/09/04(日)15:36:39 No.968158705
αくんもう少し安くなりません?
211 22/09/04(日)15:36:48 No.968158757
>若い頃からInstagramで鍛えてるから今は女子の方がセンスのいい写真撮るよね 雰囲気?を撮るの上手いよね
212 22/09/04(日)15:36:58 No.968158813
>>最近のミラーレスは動画もすごいからむしろお買い得だというのに >vlogも推してるよね最近のカメラ 最近ミラーレスで動画も撮影するようになったけどやっぱ動画いいよね… 周りの音とか入るだけで「こんな時期だったな」みたいな思い出が蘇る
213 22/09/04(日)15:37:06 No.968158860
ぶっちゃけ綺麗な写真は大体レフかミラーレスだからな… 手軽に綺麗なのはモチベーション的に大切
214 22/09/04(日)15:37:36 No.968159009
>>若い頃からInstagramで鍛えてるから今は女子の方がセンスのいい写真撮るよね >雰囲気?を撮るの上手いよね 男の目線は物を撮ってて女の目線は雰囲気撮ってることが多いなと思う
215 22/09/04(日)15:37:43 No.968159050
スマホは基本広角だからそれに慣れてる若い子はモノを撮るより場を撮ることに長けてるんじゃないかと想像してる
216 22/09/04(日)15:37:53 No.968159106
>じゃあ俺も >fu1410862.jpg >fu1410864.jpg >fu1410866.jpg 水槽とかガラス越しに綺麗に撮影しようと思ったらやはり望遠なのでしょうか
217 22/09/04(日)15:38:14 No.968159213
>「おっさんはカワセミの写真とかばっか送ってくる」みたいなコメントついてたような 気持ちはわかるけど辛辣すぎる…
218 22/09/04(日)15:38:21 No.968159248
fu1410872.jpg fu1410876.jpg なら俺も
219 22/09/04(日)15:38:23 No.968159254
>αくんもう少し安くなりません? (どのαのことだろうか……)
220 22/09/04(日)15:38:42 No.968159366
fu1410878.jpg よくわかんないけど写真貼る流れか
221 22/09/04(日)15:38:43 No.968159367
>スマホは基本広角だからそれに慣れてる若い子はモノを撮るより場を撮ることに長けてるんじゃないかと想像してる 若い世代の写真は「記録」だと思ってる
222 22/09/04(日)15:38:53 No.968159428
自撮りで自己顕示欲がおかしくなった人とかもカメラ使うのかな?
223 22/09/04(日)15:39:04 No.968159483
何を撮るかじゃなくて撮った写真をどう使うかとかどういう反応が付くかとかを考えて撮る意識は強いだろうね
224 22/09/04(日)15:39:07 No.968159503
楽しい写真がどんどんでてくる
225 22/09/04(日)15:39:14 No.968159542
子供をα7で撮ってるお母さんは実際見かけるからびっくりするね カメラ女子はカメラママに進化してたんだ
226 22/09/04(日)15:39:23 No.968159588
水族館でいつも絞りどうするか迷う 暗いからシャッタースピード遅くなるし感度上げたくないし
227 22/09/04(日)15:39:40 No.968159690
>運動会ならss速いし手持ちでいいだろ トラック走る子供を望遠手持ちで追尾するの難しい…
228 22/09/04(日)15:39:48 No.968159748
>水族館でいつも絞りどうするか迷う >暗いからシャッタースピード遅くなるし感度上げたくないし よくわかんなくなってオート頼みになる
229 22/09/04(日)15:39:49 No.968159749
インスタは表示解像度がスマホ用に抑えられてるから解像感勝負じゃなくて色味とか構図とかのデザインセンスが問われる勝負になるのよね 自分のローセンスっぷりが炙り出されて辛いぜ
230 22/09/04(日)15:39:56 No.968159790
15万円って俺の月収じゃん 大学生なんてガキのそれも女がそんなカメラ買うんじゃない
231 22/09/04(日)15:40:02 No.968159840
>水槽とかガラス越しに綺麗に撮影しようと思ったらやはり望遠なのでしょうか これ全部フルサイズ換算50mm(APS-C35mm)よ
232 22/09/04(日)15:40:09 No.968159871
ちゃんとカメラ趣味にしてる「」がどんどん出てくる
233 22/09/04(日)15:40:26 No.968159977
写真貼ってる「」はデジタルカメラで撮ってるの?
234 22/09/04(日)15:40:28 No.968159989
えっ今日は写真貼っていいのか?
235 22/09/04(日)15:40:34 No.968160017
>スマホで十分って意見には懐疑的な立場だけど >俺は俺でじゃあスマホはどこまで出来てどこから出来ないのかって聞かれるとハッキリ答えられないんだよな 多眼になってマシになったけどやっぱり明暗差とか階調がキツいの撮るとスマホは難しいと思う
236 22/09/04(日)15:40:44 No.968160055
>15万円って俺の月収じゃん >大学生なんてガキのそれも女がそんなカメラ買うんじゃない ナチュラルに女差別すんな貧乏人
237 22/09/04(日)15:40:46 No.968160063
>15万円って俺の月収じゃん >大学生なんてガキのそれも女がそんなカメラ買うんじゃない 転職しろ
238 22/09/04(日)15:40:50 No.968160084
>>水槽とかガラス越しに綺麗に撮影しようと思ったらやはり望遠なのでしょうか >これ全部フルサイズ換算50mm(APS-C35mm)よ なんかこう角度とかなのかな…水槽の汚れとか映り込むことが多くて… あるいはピントなのか…
239 22/09/04(日)15:40:51 No.968160086
>インスタで差をつけるのもいいしフォトコンクールで賞金狙ってもいい フォトコンは年寄りのプロカメラマンが選考するからインスタで受けるような彩度の高い写真が真っ先にはじかれがち 雑誌のフォトコンに応募してた知り合いも選者の好みを熟知して作品によって応募先変えてたと言ってた 応募してた雑誌は全て廃刊してた だから何って話だけど時代は変わっていくんだなと思った
240 22/09/04(日)15:41:03 No.968160160
>水族館でいつも絞りどうするか迷う >暗いからシャッタースピード遅くなるし感度上げたくないし 感度上げて撮れるSSで撮れ ノイズが気になるならカメラ変えろ
241 22/09/04(日)15:41:07 No.968160175
>>運動会ならss速いし手持ちでいいだろ >トラック走る子供を望遠手持ちで追尾するの難しい… 置きピンしなさる
242 22/09/04(日)15:41:09 No.968160182
>大学生なんてガキのそれも女がそんなカメラ買うんじゃない 死になよ~
243 22/09/04(日)15:41:14 No.968160218
>15万円って俺の月収じゃん >大学生なんてガキのそれも女がそんなカメラ買うんじゃない 了解!リボ払い!
244 22/09/04(日)15:41:21 No.968160250
>写真貼ってる「」はデジタルカメラで撮ってるの? 最初に2枚貼ったけどこれコンデジよ キヤノンのG9X
245 22/09/04(日)15:41:26 No.968160283
>なんかこう角度とかなのかな…水槽の汚れとか映り込むことが多くて… >あるいはピントなのか… 映り込み防止のフードあるよ 夜景ようだけど…
246 22/09/04(日)15:41:39 No.968160357
>水族館でいつも絞りどうするか迷う >暗いからシャッタースピード遅くなるし感度上げたくないし どんなときも絞り全開だぞ
247 22/09/04(日)15:41:40 No.968160368
飼いぬと食べた飯の写真しかないや 俺もオシャレな写真撮ってみたい
248 22/09/04(日)15:41:44 No.968160387
>了解!リボ払い! 分割にしろ!
249 22/09/04(日)15:42:11 No.968160553
SS稼ぐならあえて暗いまま撮る手もある 明るさなんて帰ってきてから持ち上げればいいんだ
250 22/09/04(日)15:42:11 No.968160556
あと液晶(RGB?)で見るのが基本のインスタグラムなんかと紙(CYMK?)で見るのが基本の雑誌だと同じ写真でも全然違うよね
251 22/09/04(日)15:42:14 No.968160569
暗かったら絞り開放!ピンボケは数で誤魔化せ!被写界深度が浅いのは暗さの演出!
252 22/09/04(日)15:42:26 No.968160651
F値を絞って汚れを無視するとか…
253 22/09/04(日)15:42:36 No.968160704
>どんなときも絞り全開だぞ やっぱり?なんか決定的瞬間をいつも逃すので寂しい 腕磨かないとなぁ
254 22/09/04(日)15:42:55 No.968160793
水槽は正面から撮らないと光の屈折が生まれてピント面でも変な画になるよ あと露出に関してはもうどう考えても厳しい撮影条件なので高感度ノイズを割り切る勇気が大事
255 22/09/04(日)15:43:12 No.968160895
>映り込み防止のフードあるよ >夜景ようだけど… ラバーフードいいよね
256 22/09/04(日)15:43:36 No.968161126
>ラバーフードいいよね 使ったことないんだけど良い?欲しいんだよね
257 22/09/04(日)15:43:43 No.968161174
SIGMAとかFUJIFILMのカメラしか使ったこと無かったんだけど この前α7ⅲ実際に使ってみたらAF爆速過ぎてビビった 7ⅳあれより早いのか…
258 22/09/04(日)15:43:44 No.968161178
iPhoneのカメラで十分だろーって思ってたけど暗いと露骨に画質悪くなるんだよな 明るいところで撮れって話だが
259 22/09/04(日)15:43:49 No.968161207
>あと液晶(RGB?)で見るのが基本のインスタグラムなんかと紙(CYMK?)で見るのが基本の雑誌だと同じ写真でも全然違うよね モニタはいいけど印刷だと再現不能な色とかあるからね
260 22/09/04(日)15:43:52 No.968161228
ガラスの反射はPLフィルタでなんとかしよう
261 22/09/04(日)15:43:54 No.968161247
スマホもそれぐらいするし…
262 22/09/04(日)15:44:25 No.968161423
自分のお金で買ってるならなんも文句言われることないだろうに可哀想だ
263 22/09/04(日)15:44:35 No.968161500
諦めてISO感度上げてあとはLightroomに託す
264 22/09/04(日)15:44:41 No.968161545
>iPhoneのカメラで十分だろーって思ってたけど暗いと露骨に画質悪くなるんだよな >明るいところで撮れって話だが 光の量だけはスマホは永遠に一眼に勝てないところあるよね… まぁ…ミラーレスでもクソデカレンズつけるかで悩むのだけど…
265 22/09/04(日)15:44:45 No.968161564
明るい水族館ってないからなぁ
266 22/09/04(日)15:45:33 No.968161825
f52332.jpg f52333.jpg f52334.jpg あんまり貼れそうなのがなかった
267 22/09/04(日)15:45:35 No.968161832
iPhoneのカメラで夜空撮るのってどうやるんだろう 俺が撮ると大体ぼやけた黒にしかならない
268 22/09/04(日)15:46:10 No.968162014
カメラスレ立てて質問しようと思ってた 散歩ついでに動物園や植物園によく行くようになったけどスマホよりちょっといい写真撮りたい場合ミラーレス買いたい 検討してるのは中古のNikon1かPENTAX Q7で防塵防滴のQ7が若干気になってる これはヒガシクロサイのおまんこ fu1410899.jpg
269 22/09/04(日)15:46:19 No.968162062
お父さんは新しいカメラ買うと怒られるからな…
270 22/09/04(日)15:46:19 No.968162067
fu1410906.jpg fu1410907.jpg fu1410909.jpg 最近は遠出できないのがつらい
271 22/09/04(日)15:46:29 No.968162111
オートのISO感度上限はどこまでにしてる?俺は3200
272 22/09/04(日)15:46:31 No.968162116
ショッピングクレジットなら分割手数料タダだぜ
273 22/09/04(日)15:46:40 No.968162160
貼る fu1410914.jpg fu1410916.jpg
274 22/09/04(日)15:46:41 No.968162172
なんでもそうだけど大なり小なり好きな趣味だから10万クラスの物に手を出してるわけであってそこからさらに自分の趣味へのスタンスがわかったりするんだから自分の意思で買ってるなら高額品買うことを否定するのはダメだよね
275 22/09/04(日)15:46:42 No.968162177
>諦めてISO感度上げてあとはPureRAW2に託す
276 22/09/04(日)15:47:11 No.968162330
>fu1410916.jpg いいね
277 22/09/04(日)15:47:16 No.968162358
マップカメラがなんとかしてくれる
278 22/09/04(日)15:47:18 No.968162369
>iPhoneのカメラで夜空撮るのってどうやるんだろう >俺が撮ると大体ぼやけた黒にしかならない 丁度上で話題が出てるけど夜景はスマホカメラが不得手なものだと思う
279 22/09/04(日)15:47:24 No.968162394
スレ画そっちのけで沼の住人の溜まり場になっとる
280 22/09/04(日)15:47:29 No.968162424
>>ラバーフードいいよね >使ったことないんだけど良い?欲しいんだよね 水槽にコツンする事故も無くなるし値段そんな高くないし一回買って試してみるといい
281 22/09/04(日)15:47:31 No.968162434
>貼る >fu1410914.jpg 綺麗
282 22/09/04(日)15:47:45 No.968162505
>カメラスレ立てて質問しようと思ってた >散歩ついでに動物園や植物園によく行くようになったけどスマホよりちょっといい写真撮りたい場合ミラーレス買いたい m4/3とE-M1Ⅱ以降はダメっすかね
283 22/09/04(日)15:47:51 No.968162540
>iPhoneのカメラで夜空撮るのってどうやるんだろう >俺が撮ると大体ぼやけた黒にしかならない 無駄な努力は諦めるんだ 夜空を撮れる機材を揃えたが俺の家から綺麗な夜空はすごく遠かった…
284 22/09/04(日)15:48:09 No.968162626
>fu1410916.jpg すっげぇ綺麗…
285 22/09/04(日)15:48:36 No.968162828
>スレ画そっちのけで沼の住人の溜まり場になっとる ここのカメラスレが機材の写真でスレ立つから… 開いたらなんか悲しい話題だった
286 22/09/04(日)15:48:37 No.968162836
EOS R10にしましょう
287 22/09/04(日)15:48:43 No.968162884
>オートのISO感度上限はどこまでにしてる?俺は3200 機種による
288 22/09/04(日)15:49:05 No.968163020
一眼買ったはいいけど全然使ってない俺みたいなのもいる
289 22/09/04(日)15:49:15 No.968163089
夜景センスよく撮れる人尊敬するわ
290 22/09/04(日)15:49:15 No.968163092
fu1410922.jpg fu1410923.jpg fu1410924.jpg 旅行行ったのずいぶん前な気がする
291 22/09/04(日)15:49:37 No.968163213
>散歩ついでに動物園や植物園によく行くようになったけどスマホよりちょっといい写真撮りたい場合ミラーレス買いたい >検討してるのは中古のNikon1かPENTAX Q7で防塵防滴のQ7が若干気になってる 予算次第だけど出来るだけ新しい機種買った方がいいよマジで
292 22/09/04(日)15:49:37 No.968163215
iPhoneは暗いところ弱いから諦めろ
293 22/09/04(日)15:49:38 No.968163220
>スマホもそれぐらいするし… Xperia1シリーズとか結構するよね 最新のⅣが19万円台だったか AQUOSの一型センサー乗っけててカメラにライカが関わってる第二弾のR7は18万~19万
294 22/09/04(日)15:49:52 No.968163316
画素ピッチと総画素数から来る高感度耐性は割と絶対的だからスマホで夜景は難度高いね…
295 22/09/04(日)15:49:59 No.968163361
>m4/3とE-M1Ⅱ以降はダメっすかね 重量300g以内がいい…
296 22/09/04(日)15:50:15 No.968163451
私はFUJIFILMのフィルムシミュレーション「クラシックネガ」が大好きでね… fu1410927.jpg
297 22/09/04(日)15:50:28 No.968163523
Qはいい写真が撮りたいからと買うものではない…
298 22/09/04(日)15:50:28 No.968163525
>fu1410924.jpg パノラマいいな
299 22/09/04(日)15:50:35 No.968163558
>夜景センスよく撮れる人尊敬するわ 上の工場写真で露骨にやったけど 白熱灯が映ると緑になるからそれどうにかして青に傾けるだけでだいぶ具合良くなるぞ
300 22/09/04(日)15:50:58 No.968163685
>旅行行ったのずいぶん前な気がする 広角でこうキレイに撮れるの憧れるな どうももやっとした写真にしかならん…
301 22/09/04(日)15:51:05 No.968163714
>f52332.jpg 好き
302 22/09/04(日)15:51:07 No.968163724
暑いから夜にしか撮りに行ってない fu1410931.jpg
303 22/09/04(日)15:51:13 No.968163754
fu1410929.jpg 興味あるものだと人の写真で見た時には感じない実物を見た時の気付きとかもあるから そういう意味でもカメラ持って撮りに行くっていうのは大事な行動だと思う
304 22/09/04(日)15:51:22 No.968163797
なんだかんだで「」は外出てるアクティブなオタクなんだよな 偉い
305 22/09/04(日)15:51:55 No.968163959
>私はFUJIFILMのフィルムシミュレーション「クラシックネガ」が大好きでね… >fu1410927.jpg フジは色が綺麗よね
306 22/09/04(日)15:52:06 No.968164033
>fu1410914.jpg これ画質荒いしドローンじゃないの?
307 22/09/04(日)15:52:09 No.968164042
グーグルピクセルの夜景モードで撮ったときはおおーってなったけどマジマジと見ると限度はあるなぁって感じだったから夜景は鬼門だよね
308 22/09/04(日)15:52:11 No.968164057
>iPhoneは暗いところ弱いから諦めろ やっぱそうか…くやしいから明るいところで撮ったの貼る fu1410934.jpg
309 22/09/04(日)15:52:29 No.968164151
RFマウントのカメラ持ってるけどレンズが高すぎる
310 22/09/04(日)15:52:30 No.968164157
>fu1410922.jpg >fu1410923.jpg >fu1410924.jpg >旅行行ったのずいぶん前な気がする 発射シーンいいねぇ…
311 22/09/04(日)15:52:41 No.968164221
一番気に入ってるのはこれ fu1410936.jpg
312 22/09/04(日)15:52:58 No.968164298
>やっぱそうか…くやしいから明るいところで撮ったの貼る >fu1410934.jpg お前の家族?やけに美形だな
313 22/09/04(日)15:53:04 No.968164333
>これ画質荒いしドローンじゃないの? ここに上げるために圧縮しまくったからな… 一応m43
314 22/09/04(日)15:53:15 No.968164402
>>カメラスレ立てて質問しようと思ってた >>散歩ついでに動物園や植物園によく行くようになったけどスマホよりちょっといい写真撮りたい場合ミラーレス買いたい >m4/3とE-M1Ⅱ以降はダメっすかね fu1410937.jpg 防塵防滴でちっこくっていうとm4/3は選択肢としては結構ありだよね 先行きが若干不安なマウントではあるけどきっとがんばってくれるだろう…
315 22/09/04(日)15:53:23 No.968164438
>暑いから夜にしか撮りに行ってない >fu1410931.jpg いいね…
316 22/09/04(日)15:53:32 No.968164485
>RFマウントのカメラ持ってるけどレンズが高すぎる 4月の値上がり前に欲しいのは全部買った まあかなり高かったけど…
317 22/09/04(日)15:53:41 No.968164534
300g以内ってなるとEP7とかLUMIXくらいしかなさそう
318 22/09/04(日)15:53:46 No.968164561
>RFマウントのカメラ持ってるけどレンズが高すぎる ミラーレスってレンズ資産活かせないのが怖いよ…
319 22/09/04(日)15:53:46 No.968164564
>fu1410937.jpg すごくいい表情撮れてるなあ
320 22/09/04(日)15:53:49 No.968164575
泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり?
321 22/09/04(日)15:54:05 No.968164662
>fu1410929.jpg >興味あるものだと人の写真で見た時には感じない実物を見た時の気付きとかもあるから >そういう意味でもカメラ持って撮りに行くっていうのは大事な行動だと思う あ!この前旅行でこの橋見たわ 格好良いよね
322 22/09/04(日)15:54:31 No.968164818
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? iPhoneが好きなら…
323 22/09/04(日)15:54:34 No.968164830
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? 泥のカメラいいやつじゃダメなんか?
324 22/09/04(日)15:54:48 No.968164906
モノを売れない体質でα300とか700とかFUJIのXシリーズの初期のとか永遠に防湿庫で場所取ってて カメラ始めたいって知り合いが湧いたらタダで譲ってあげたいよ まぁα300とか今のスマホのほうがいいだろうが
325 22/09/04(日)15:54:49 No.968164910
>>私はFUJIFILMのフィルムシミュレーション「クラシックネガ」が大好きでね… >>fu1410927.jpg >フジは色が綺麗よね SIGMAのティールアンドオレンジとかも良かったんだけど やっぱフジの色の良さが凄い…はい…一生jpgで撮影します…
326 22/09/04(日)15:54:51 No.968164924
レンズが安いカメラマウントといえば
327 22/09/04(日)15:54:54 No.968164935
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? 泥にもカメラに特化したのあるんでは
328 22/09/04(日)15:55:02 No.968164980
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? ありだと思うけど iPhoneっていうかiOSは写真の整理でクソとはよく聞く
329 22/09/04(日)15:55:13 No.968165034
>レンズが安いカメラマウントといえば マイクロフォーサーズ!
330 22/09/04(日)15:55:16 No.968165048
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? 普通にカメラ買ったほうが良いんじゃねえかな…
331 22/09/04(日)15:55:25 No.968165106
MFレンズでも撮れらぁ! fu1410941.jpg
332 22/09/04(日)15:55:41 No.968165175
>レンズが安いカメラマウントといえば M42!
333 22/09/04(日)15:56:00 No.968165262
>泥のカメラいいやつ 今ならこれ!ってのがパッと出せねえ…… どれがいいんだ……?Xperiaか?
334 22/09/04(日)15:56:08 No.968165305
>泥持ちだけど写真用にiPhone買うってあり? iPhone買う予算があるならカメラ買えばいいのでは
335 22/09/04(日)15:56:10 No.968165321
>お前の家族?やけに美形だな うちの子いつも美形ってほめてもらえて嬉しいぜ 他の子 fu1410946.jpg
336 22/09/04(日)15:56:13 No.968165335
お気に入り fu1410945.jpg
337 22/09/04(日)15:56:13 No.968165338
>レンズが安いカメラマウントといえば ソニーEマウントしかあるまい…!
338 22/09/04(日)15:56:16 No.968165354
>MFレンズでも撮れらぁ! >fu1410941.jpg マジで良く撮れてるなあ…俺だったらボケボケになるぞ
339 22/09/04(日)15:56:45 No.968165528
>MFレンズでも撮れらぁ! でも急な割り込みとかはやめて欲しいです fu1410949.jpg
340 22/09/04(日)15:56:48 No.968165550
カメラ買う理由って大体ボケと暗所耐性だからな 645Zを買えば月明かりと街灯だけでノンストロボで夜のポートレートをISO400で撮れるぞ
341 22/09/04(日)15:56:57 No.968165597
EとLは前からライセンスやらアライアンスやらでフットワーク軽かったけどZも最近コシナタムロンと門戸を開きつつあるね コシナのやつとかはスレ画と合う感じなのかな
342 22/09/04(日)15:57:28 No.968165776
>でも急な割り込みとかはやめて欲しいです >fu1410949.jpg ぬってカメラ興味ある子はすぐ寄ってくるよね
343 22/09/04(日)15:57:59 No.968165939
お父さん的には20歳くらいの子が趣味に15万出すのは常識的にありえないし店員は止めるべきだつたとおもってるんだろう そろそろ平成の常識にアップデートしてほしいがまあそういう時代もあったよね
344 22/09/04(日)15:58:06 No.968165976
>一応m43 Mavic3か
345 22/09/04(日)15:58:10 No.968166000
ドヤ顔カラスくんを貼る fu1410952.jpg
346 22/09/04(日)15:58:24 No.968166067
>カメラ買う理由って大体ボケと暗所耐性だからな >645Zを買えば月明かりと街灯だけでノンストロボで夜のポートレートをISO400で撮れるぞ へーって調べてみたらたっけぇ!
347 22/09/04(日)15:58:26 No.968166078
>お父さん的には20歳くらいの子が趣味に15万出すのは常識的にありえないし店員は止めるべきだつたとおもってるんだろう >そろそろ平成の常識にアップデートしてほしいがまあそういう時代もあったよね できれば令和の常識までアップデート入って欲しかったけどハード的に限界かな…
348 22/09/04(日)15:58:49 No.968166172
というか今は金掛けるとこに全力で他はやっすいので良いという風潮なので 趣味に15万くらい応援してやらにゃあ
349 22/09/04(日)15:59:17 No.968166333
fu1410953.jpg 今はフィギュアとか撮るだけだけどスポーツとか撮るのに軽いミラーレスが欲しい…
350 22/09/04(日)15:59:28 No.968166388
fu1410957.jpg
351 22/09/04(日)15:59:30 No.968166401
旅行行けるようになったらカメラ買いたいなあ
352 22/09/04(日)15:59:31 No.968166412
>うちの子いつも美形ってほめてもらえて嬉しいぜ >他の子 >fu1410946.jpg 良い…もしiPhone以外で写真撮るの興味あったらカメラ良いよ ぬを拡大したりすると楽しい
353 22/09/04(日)15:59:40 No.968166444
夜景って難しいよな fu1410956.jpg
354 22/09/04(日)16:00:28 No.968166666
中判は沼
355 22/09/04(日)16:00:30 No.968166678
>そろそろ平成の常識にアップデートしてほしいがまあそういう時代もあったよね うーむ20年前でも学生がバイトして数十万のバイク買うのは珍しくなかったはず…! まぁバイクとカメラじゃまったく感覚違うけども
356 22/09/04(日)16:00:33 No.968166692
fu1410960.jpg 夏も終わった
357 22/09/04(日)16:00:33 No.968166695
みんなレベル高いな!
358 22/09/04(日)16:00:35 No.968166704
>へーって調べてみたらたっけぇ! って思うじゃん 中判ならMFでも焦点合わせやすいし MFならフルサイズ大三元より明るいレンズが3万円で買えちゃうの それでも高いって思う?本当に買うべきは中判デジタルじゃない?
359 22/09/04(日)16:01:06 No.968166864
>というか今は金掛けるとこに全力で他はやっすいので良いという風潮なので >趣味に15万くらい応援してやらにゃあ でも学生には勉強を頑張ってほしいという親の気持ちはわからないでもない 俺のねーちゃんは大学で遊びまくって派遣になって奨学金を全部親に払わせてるからなぁ…
360 22/09/04(日)16:01:13 No.968166897
>それでも高いって思う?本当に買うべきは中判デジタルじゃない? 沼の悪魔がいる!
361 22/09/04(日)16:01:34 No.968166987
>fu1410957.jpg きれい以外の感想が出てこねえ
362 22/09/04(日)16:01:48 No.968167049
ミラーレス買うぐらいならデジイチ買えローン組んででもフルサイズ買えって10年前言われたけど今思えばマウントだったのかな…
363 22/09/04(日)16:02:01 No.968167106
ガンプラ撮るのに適したカメラ教えて! スマホで黒背景にすると被写体が黄ばむの!
364 22/09/04(日)16:02:03 No.968167122
fu1410963.jpg のんびりキャッツ!
365 22/09/04(日)16:02:09 No.968167153
蜻蛉の産毛まで綺麗に撮れてるのすげえな…
366 22/09/04(日)16:02:11 No.968167171
fu1410964.jpg 夜景はむずかしいけどちょっといい感じになった時嬉しい
367 22/09/04(日)16:02:21 No.968167218
>って思うじゃん >中判ならMFでも焦点合わせやすいし >MFならフルサイズ大三元より明るいレンズが3万円で買えちゃうの >それでも高いって思う?本当に買うべきは中判デジタルじゃない? 一般人脅すのはやめろ!
368 22/09/04(日)16:02:24 No.968167231
男遊び女遊びよりカメラのが安心だろ そっちのが金かかるかも…
369 22/09/04(日)16:02:31 No.968167254
>>うちの子いつも美形ってほめてもらえて嬉しいぜ >>他の子 >>fu1410946.jpg >良い…もしiPhone以外で写真撮るの興味あったらカメラ良いよ >ぬを拡大したりすると楽しい 家族が元気なうちにたくさん写真撮ろうと思ってミラーレスデビューしたのが私です マジオススメ
370 22/09/04(日)16:03:25 No.968167519
風景写真は構図のセンスがダイレクトに出てくるからすげえなあって思う
371 22/09/04(日)16:03:37 No.968167607
カメラもって旅行先のぬをとったらケツについたウンコまで綺麗に映って感動した
372 22/09/04(日)16:04:03 No.968167725
>カメラもって旅行先のぬをとったらケツについたウンコまで綺麗に映って感動した どこで感動してんだよ!
373 22/09/04(日)16:04:32 No.968167867
中判機の入門ってどれになるの?
374 22/09/04(日)16:04:44 No.968167932
>ガンプラ撮るのに適したカメラ教えて! >スマホで黒背景にすると被写体が黄ばむの! まず撮影ベース作ろうぜ
375 22/09/04(日)16:04:58 No.968168003
>ミラーレス買うぐらいならデジイチ買えローン組んででもフルサイズ買えって10年前言われたけど今思えばマウントだったのかな… 気持ちはわからんでもないけど相手の経済力も考えろよなとは思う 見てきたのがそんな人ばっかだったせいもあるけど高級機材揃えてる人は高齢独身ばっかで電車か地下アイドルかコスプレーヤー撮ってるイメージだわ…
376 22/09/04(日)16:05:05 No.968168034
>男遊び女遊びよりカメラのが安心だろ >そっちのが金かかるかも… 性に溺れるより全然いいと思うよ
377 22/09/04(日)16:05:10 No.968168053
沼に住んでる「」はどのくらいのサイズで撮ってる? RAWと最大サイズで撮るとSDすぐ埋まったりこういう流れの時にサッと準備できなくてちょっと困る
378 22/09/04(日)16:05:14 No.968168071
15万はどこから出したんだろう?
379 22/09/04(日)16:05:26 No.968168117
>スマホで黒背景にすると被写体が黄ばむの! ヨドバシ行って黒ベロアみたいな反射しない背景紙くださいって言え あと光源にグリッド付けろ 撮れた写真をiPad ProにLightroomでも入れて編集しろホコリはphotoshopで消せ
380 22/09/04(日)16:05:27 No.968168125
>fu1410964.jpg >夜景はむずかしいけどちょっといい感じになった時嬉しい こういうのは撮れたら楽しいだろうな まず県内にこういう風景がない…
381 22/09/04(日)16:06:04 No.968168329
>>そろそろ平成の常識にアップデートしてほしいがまあそういう時代もあったよね >うーむ20年前でも学生がバイトして数十万のバイク買うのは珍しくなかったはず…! >まぁバイクとカメラじゃまったく感覚違うけども それで親と揉めるのも珍しくはなかったね バイクは先輩に教えてもらいながら中古レストアしてジャンク改造車沼に入る道もあった あと今の時代の親父さん世代だと写真取るのは女子供って認識があってSNS需要とかよくわかってないからいい年した大人が赤ん坊もいないのにカメラ買うとかけしからんって思ってる可能性もある
382 22/09/04(日)16:06:15 No.968168383
>旅行行けるようになったらカメラ買いたいなあ 撮るぞーって決めて撮るのもいいものだけど 案外近所をフッと撮ってみると新しい発見があったりするぞ
383 22/09/04(日)16:06:22 No.968168419
>15万はどこから出したんだろう? 実家暮らし大学生のバイトならわりとすぐでしょ
384 22/09/04(日)16:07:03 No.968168600
>>カメラもって旅行先のぬをとったらケツについたウンコまで綺麗に映って感動した >どこで感動してんだよ! 俺の場合はほくろだと思ったのが小蝿だったときとイベントで撮った某有名女優さんが小皺だらけだった時だ
385 22/09/04(日)16:07:04 No.968168601
APS-Cでも余裕でスマホより綺麗なやつ撮れるからなぁ 時代は進歩したよ
386 22/09/04(日)16:07:12 No.968168637
>沼に住んでる「」はどのくらいのサイズで撮ってる? >RAWと最大サイズで撮るとSDすぐ埋まったりこういう流れの時にサッと準備できなくてちょっと困る 普通にRAWかな…SDも128と予備分あるし貼るときもLightroomで現像しといたのリサイズして書き出すだけだし…
387 22/09/04(日)16:07:14 No.968168647
旅行いくから買うよりは 先に買っておいて慣らしておく方がいいぞ マジで最初下手くそだな!ってなるから 撮った分だけ上手くなる
388 22/09/04(日)16:07:20 No.968168668
>沼に住んでる「」はどのくらいのサイズで撮ってる? >RAWと最大サイズで撮るとSDすぐ埋まったりこういう流れの時にサッと準備できなくてちょっと困る 普通に設定できる一番大きなサイズで撮影してるけどSDってそんなすぐ埋まる…?
389 22/09/04(日)16:07:24 No.968168683
>ミラーレス買うぐらいならデジイチ買えローン組んででもフルサイズ買えって10年前言われたけど今思えばマウントだったのかな… 確かにマウント選びはセンサーサイズ云々より余程大事だが…
390 22/09/04(日)16:08:01 No.968168862
とりあえずQ7はこだわった写真撮る用じゃないのわかった Nikon1が候補だけどOLYMPUS PEN Liteも中古価格安定してていいね ちゃんと調べてから買う
391 22/09/04(日)16:08:16 No.968168942
夜景を撮るならアスファルトがギラつくから雨の日がおすすめだよ 不快指数が高いけど fu1410985.jpg
392 22/09/04(日)16:08:16 No.968168945
f52337.jpg 弟や妹がいる「」はカメラ買って写真撮っておくといいよ 遺影になるなった
393 22/09/04(日)16:08:21 No.968168969
>RAWと最大サイズで撮るとSDすぐ埋まったりこういう流れの時にサッと準備できなくてちょっと困る 後から編集するってなるとrawで撮らないとな 後から肉眼で確認できない虹が出てきたりするから
394 22/09/04(日)16:08:26 No.968168996
Nikon1とか懐かしいな
395 22/09/04(日)16:08:30 No.968169014
>沼に住んでる「」はどのくらいのサイズで撮ってる? >RAWと最大サイズで撮るとSDすぐ埋まったりこういう流れの時にサッと準備できなくてちょっと困る 今どきSD?CFexpressじゃなくて?
396 22/09/04(日)16:08:44 No.968169065
>旅行いくから買うよりは >先に買っておいて慣らしておく方がいいぞ >マジで最初下手くそだな!ってなるから >撮った分だけ上手くなる 技術がゴミでも構図がマシならマシに見えるなとか一つ一つ上手くなったかもって思えるからカメラいいよね
397 22/09/04(日)16:08:51 No.968169100
ご近所さん貼る fu1410986.jpg
398 22/09/04(日)16:09:07 No.968169178
>今どきSD?CFexpressじゃなくて? SDカードもげんえきだよ!
399 22/09/04(日)16:09:14 No.968169220
>普通にRAWかな…SDも128と予備分あるし貼るときもLightroomで現像しといたのリサイズして書き出すだけだし… winならPowerToysってMS純正の便利アプリ集で既に現像したjpgを右クリからリサイズ出来て便利
400 22/09/04(日)16:09:22 No.968169260
>ご近所さん貼る >fu1410986.jpg ぬめぬめキャッツ!
401 22/09/04(日)16:09:32 No.968169309
>こういうのは撮れたら楽しいだろうな >まず県内にこういう風景がない… fu1410990.jpg なんだかんだ人の生活のある場所なら面白い夜景はいくつかある気もする
402 22/09/04(日)16:09:33 No.968169315
コンデジだけどボケが出るやつ買ったら色調整も綺麗でなんか色々感動した
403 22/09/04(日)16:09:48 No.968169382
>後から編集するってなるとrawで撮らないとな >後から肉眼で確認できない虹が出てきたりするから アンダーで撮るクセがつくよね
404 22/09/04(日)16:11:02 No.968169734
ミラーレスは縦横でかい画像が取れるからトリミングしても荒くなりにくいのがありがたい
405 22/09/04(日)16:11:14 No.968169787
>f52337.jpg >弟や妹がいる「」はカメラ買って写真撮っておくといいよ お年召してる時?かわいいね
406 22/09/04(日)16:11:41 No.968169916
>>スマホで黒背景にすると被写体が黄ばむの! >ヨドバシ行って黒ベロアみたいな反射しない背景紙くださいって言え >あと光源にグリッド付けろ >撮れた写真をiPad ProにLightroomでも入れて編集しろホコリはphotoshopで消せ 無反射背景布はあるよ! Lightroomでとっても 勝手に黄色く補正しちゃうんだ 撮影後に補正すると公式コンテストとかに出せなくなるの 光源にグリットはよくわからないから調べてみる
407 22/09/04(日)16:11:50 No.968169969
SDは512GB積んでるから4Kの高ビットレート動画さえ撮り続けなければ旅行でもよっぽど埋まることは無いけど今度はHDDの方が心配になってくる 14TBにしたのに…
408 22/09/04(日)16:12:12 No.968170067
スマホは確かに綺麗なんだけど拡大するとボヤけてるのが嫌
409 22/09/04(日)16:12:21 No.968170119
>ご近所さん貼る >fu1410986.jpg かなちゃん?
410 22/09/04(日)16:12:44 No.968170206
iPhoneしか知らないけどスマホでもWBいじれないっけ
411 22/09/04(日)16:12:54 No.968170257
>f52337.jpg >弟や妹がいる「」はカメラ買って写真撮っておくといいよ >遺影になるなった つやつやだ
412 22/09/04(日)16:13:46 No.968170516
>とりあえずQ7はこだわった写真撮る用じゃないのわかった >Nikon1が候補だけどOLYMPUS PEN Liteも中古価格安定してていいね >ちゃんと調べてから買う 調べたら中古価格1~2万台だけどそれぐらいしか金出せないならカメラ買わないほうがいいよ
413 22/09/04(日)16:14:14 No.968170650
書き込みをした人によって削除されました
414 22/09/04(日)16:14:15 No.968170656
今月姪の運動会だからカメラマン頼まれてる
415 22/09/04(日)16:14:32 No.968170732
fu1410999.jpg やっぱり最初はパキッとした画に憧れるんよ
416 22/09/04(日)16:14:35 No.968170751
>>後から編集するってなるとrawで撮らないとな >>後から肉眼で確認できない虹が出てきたりするから >アンダーで撮るクセがつくよね 撮影は楽しいけど現像は楽しく無いので俺はなるべく撮影時に手間をかけるようになった メモリカードをバックアップするのすら億劫
417 22/09/04(日)16:14:44 No.968170789
>今月姪の運動会だからカメラマン頼まれてる 良く引き受けたな…
418 22/09/04(日)16:14:52 No.968170830
動画も撮れるように準備万端だが被写体が無い
419 22/09/04(日)16:15:02 No.968170880
fu1411000.jpeg うちのこ
420 22/09/04(日)16:15:09 No.968170907
>今月姪の運動会だからカメラマン頼まれてる 責任重大なやつ…
421 22/09/04(日)16:15:12 No.968170921
>fu1410999.jpg >やっぱり最初はパキッとした画に憧れるんよ 動物は目周辺はパキッてしてる方が可愛いよね
422 22/09/04(日)16:15:12 No.968170927
>とりあえずQ7はこだわった写真撮る用じゃないのわかった >Nikon1が候補だけどOLYMPUS PEN Liteも中古価格安定してていいね >ちゃんと調べてから買う せめて10万貯めて新品のミラーレス買ったほうがええ!
423 22/09/04(日)16:15:27 No.968170991
>撮影は楽しいけど現像は楽しく無いので俺はなるべく撮影時に手間をかけるようになった >メモリカードをバックアップするのすら億劫 フィルムだと現像楽しいぞ
424 22/09/04(日)16:15:33 No.968171023
カメラスレはハイアマチュアの「」がゴロゴロ居るからガチアマチュアは息がしづらい
425 22/09/04(日)16:15:58 No.968171173
>APS-Cでも余裕でスマホより綺麗なやつ撮れるからなぁ >時代は進歩したよ いやなんとなく言いたいことはわかるがスマホ以下の時代がないだろ
426 22/09/04(日)16:15:59 No.968171177
fu1411005.jpg 妹弟が沢山貼られてるしかつてDP2sで撮っただけんでも貼るか…
427 22/09/04(日)16:16:10 No.968171237
今なんとなく自分のカメラに使ってるお金数えてみて余裕で15万超えてて泣きそうになったから数えるのやめた
428 22/09/04(日)16:16:19 No.968171274
>>今月姪の運動会だからカメラマン頼まれてる >良く引き受けたな… 仕方ねーんだ姪の実父は早逝してて姉貴がビデオ撮るので俺が写真係するしかねえ
429 22/09/04(日)16:16:39 No.968171391
>fu1411005.jpg 虚無
430 22/09/04(日)16:16:44 No.968171418
>仕方ねーんだ姪の実父は早逝してて姉貴がビデオ撮るので俺が写真係するしかねえ おつらいでしょう
431 22/09/04(日)16:16:54 No.968171466
>カメラスレはハイアマチュアの「」がゴロゴロ居るからガチアマチュアは息がしづらい 息をしづらくしてくるハイアマチュアは例外なくクソなので気にせずレスして良いんだ 一人勝手に憂いてるなら知らないけど
432 22/09/04(日)16:16:59 No.968171485
>カメラスレはハイアマチュアの「」がゴロゴロ居るからガチアマチュアは息がしづらい ガチアマチュアだけど写真サラサラはためらいがない俺もいるぞサラサラしろ
433 22/09/04(日)16:17:00 No.968171493
>仕方ねーんだ姪の実父は早逝してて姉貴がビデオ撮るので俺が写真係するしかねえ >責任重大なやつ…
434 22/09/04(日)16:17:23 No.968171615
>fu1411005.jpg >妹弟が沢山貼られてるしかつてDP2sで撮っただけんでも貼るか… おだやか
435 22/09/04(日)16:17:31 No.968171653
>今月姪の運動会だからカメラマン頼まれてる 自分の子供が生まれたらPTAになるといいよ 広報撮影用って名目でグラウンドの中から撮れて最高 撮影だけ手伝ってPTAの実務は嫁にやらせればいい
436 22/09/04(日)16:17:32 No.968171661
>>とりあえずQ7はこだわった写真撮る用じゃないのわかった >>Nikon1が候補だけどOLYMPUS PEN Liteも中古価格安定してていいね >>ちゃんと調べてから買う >せめて10万貯めて新品のミラーレス買ったほうがええ! 10万するやつ落として壊したらと考えると中古のがいいかなって…
437 22/09/04(日)16:17:46 No.968171714
スレ画に15万はたしかにダメかも
438 22/09/04(日)16:17:53 No.968171759
>fu1411005.jpg > > >妹弟が沢山貼られてるしかつてDP2sで撮っただけんでも貼るか… 目が綺麗
439 22/09/04(日)16:17:56 No.968171782
>10万するやつ落として壊したらと考えると中古のがいいかなって… 紐買え紐
440 22/09/04(日)16:18:07 No.968171841
>スレ画に15万はたしかにダメかも 店頭でレンズキットならざっくりそれぐらいにならんか
441 22/09/04(日)16:18:31 No.968171965
>撮影だけ手伝ってPTAの実務は嫁にやらせればいい ゴミ~~~~~~~~~!
442 22/09/04(日)16:18:33 No.968171972
fu1411012.jpg 奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった
443 22/09/04(日)16:18:52 No.968172079
>フィルムだと現像楽しいぞ 結構年なのでモノクロで暗室作業やってた事もあるよ 今やると金かかりすぎて無理だわ
444 22/09/04(日)16:18:56 No.968172104
>今なんとなく自分のカメラに使ってるお金数えてみて余裕で15万超えてて泣きそうになったから数えるのやめた それだと15万よりは普通に上だけど倍までは行かない程度のようだが
445 22/09/04(日)16:19:03 No.968172143
>fu1411012.jpg >奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった もののけ姫で見た
446 22/09/04(日)16:19:09 No.968172175
>fu1411012.jpg >奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった 奈良県民写真慣れしてんな
447 22/09/04(日)16:19:11 No.968172186
>fu1411012.jpg >奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった あーこういう色の出し方好き
448 22/09/04(日)16:19:22 No.968172236
>今なんとなく自分のカメラに使ってるお金数えてみて余裕で15万超えてて泣きそうになったから数えるのやめた レンズ一本で超えちゃうからダメ
449 22/09/04(日)16:19:50 No.968172381
>今なんとなく自分のカメラに使ってるお金数えてみて余裕で150万超えてて泣きそうになったから数えるのやめた
450 22/09/04(日)16:20:07 No.968172488
子育ても趣味にしてる「」は強いな
451 22/09/04(日)16:20:31 No.968172616
臆せず貼ればいいよ
452 22/09/04(日)16:20:31 No.968172619
>fu1411012.jpg >奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった けつ!
453 22/09/04(日)16:20:41 No.968172668
うるせー!しらねー!俺の妹を見ろ!(スマホ) でもいいんだ 見ろ!!!!! fu1411018.jpg
454 22/09/04(日)16:20:49 No.968172704
>fu1411012.jpg >奈良は街中で県民の色んな写真撮れて楽しかった 奈良県民こんな綺麗なんだ
455 22/09/04(日)16:21:02 No.968172769
>結構年なのでモノクロで暗室作業やってた事もあるよ >今やると金かかりすぎて無理だわ 場所によっては貸し暗室みたいなとこやサービスあったけど コロナでどうなってるかわからんのう…残ってて欲しいが
456 22/09/04(日)16:21:17 No.968172853
>fu1411018.jpg いやー誰この人ー!
457 22/09/04(日)16:21:19 No.968172861
>うるせー!しらねー!俺の妹を見ろ!(スマホ) >でもいいんだ >見ろ!!!!! >fu1411018.jpg 嫌われてます?
458 22/09/04(日)16:21:22 No.968172890
>見ろ!!!!! >fu1411018.jpg 耳長キャッツ!
459 22/09/04(日)16:21:27 No.968172917
あまり良い写真無い… fu1411020.jpeg
460 22/09/04(日)16:21:30 No.968172931
fu1411021.jpg fu1411023.jpg
461 22/09/04(日)16:21:39 No.968172972
>fu1411018.jpg あらかわいいうさちゃんあくび中?
462 22/09/04(日)16:21:42 No.968172990
>あまり良い写真無い… >fu1411020.jpeg 良いよ
463 22/09/04(日)16:21:52 No.968173049
>もののけ姫で見た 奈良公園の普通の道路沿いで撮れるんだから凄いよね奈良 fu1411024.jpg もっちゃもっちゃ
464 22/09/04(日)16:21:55 No.968173060
15万のボディに3000円のジャンクレンズはめるのが俺だ
465 22/09/04(日)16:22:16 No.968173160
>fu1411021.jpg >fu1411023.jpg ちょっと黄色が強い?
466 22/09/04(日)16:22:17 No.968173169
>うるせー!しらねー!俺の妹を見ろ!(スマホ) >でもいいんだ >見ろ!!!!! >fu1411018.jpg おまーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
467 22/09/04(日)16:22:27 No.968173208
>>今なんとなく自分のカメラに使ってるお金数えてみて余裕で150万超えてて泣きそうになったから数えるのやめた どうしても撮りたい一枚があるんだ!だよな!
468 22/09/04(日)16:23:05 No.968173397
fu1411025.jpg 陰影のある緑はいいゾクゾクする
469 22/09/04(日)16:23:16 No.968173456
軽い気持ちで2万で中古のレンズキット買ったら 1年半でレンズ13本に増えた
470 22/09/04(日)16:23:35 No.968173536
いいカメラは水が綺麗に撮れることを知った
471 22/09/04(日)16:23:39 No.968173557
>場所によっては貸し暗室みたいなとこやサービスあったけど >コロナでどうなってるかわからんのう…残ってて欲しいが 引き伸ばし機はあるから場所の問題ではないのよ フィルムと薬剤と原画紙がマジで高くて無理無理
472 22/09/04(日)16:23:41 No.968173568
>軽い気持ちで2万で中古のレンズキット買ったら >1年半でレンズ13本に増えた 順調に沼ってるな…
473 22/09/04(日)16:23:52 No.968173620
>軽い気持ちで2万で中古のレンズキット買ったら >1年半でレンズ13本に増えた 才能あるよ
474 22/09/04(日)16:24:01 No.968173673
>fu1411025.jpg >陰影のある緑はいいゾクゾクする 湿度を感じるよね陰影のある緑
475 22/09/04(日)16:24:13 No.968173724
>fu1411021.jpg >fu1411023.jpg 桜とか紅葉ってどうやって撮ったらいいかいまだにピンとこない 遠景から木が収まるように撮るとコレジャナイになる
476 22/09/04(日)16:24:23 No.968173772
>引き伸ばし機はあるから場所の問題ではないのよ >フィルムと薬剤と原画紙がマジで高くて無理無理 仕方ないけど値上がりすごいもんな…
477 22/09/04(日)16:25:21 No.968174060
>あらかわいいうさちゃんあくび中? 口を閉じてもかわいいぞ fu1411028.jpg
478 22/09/04(日)16:25:51 No.968174216
>桜とか紅葉ってどうやって撮ったらいいかいまだにピンとこない >遠景から木が収まるように撮るとコレジャナイになる 葉や花そのものを撮りたいなら大きく撮って背景に何を入れるかじゃない? 遠景で撮るなら木を収めつつ周囲をどこまで入れるか
479 22/09/04(日)16:25:52 No.968174222
fu1411031.jpg それがし無機物大好き侍と申す
480 22/09/04(日)16:25:54 No.968174230
荒川
481 22/09/04(日)16:26:11 No.968174309
距離感の近い動物写真はいい 愛を感じる
482 22/09/04(日)16:26:17 No.968174340
>fu1411028.jpg うさちゃんに負けない毛並みの「」
483 22/09/04(日)16:27:05 No.968174581
今やむを得ずiPhoneで写真撮ってるけど撮影からデータ整理までストレスがすごい win環境だったり最適化できてないからなのもあるけど俺には耐えられない
484 22/09/04(日)16:27:26 No.968174666
>桜とか紅葉ってどうやって撮ったらいいかいまだにピンとこない >遠景から木が収まるように撮るとコレジャナイになる fu1411035.jpg 引いて撮ってもいいんだ
485 22/09/04(日)16:28:16 No.968174930
今日は写真貼ってもいいのか!?
486 22/09/04(日)16:28:22 No.968174965
>fu1411031.jpg >それがし無機物大好き侍と申す 侘び寂びを感じるで候
487 22/09/04(日)16:28:31 No.968174998
>今日は写真貼ってもいいのか!? もう落ちるぞ!
488 22/09/04(日)16:28:37 No.968175026
>今日は写真貼ってもいいのか!? あと2分しかないけどいいぞ
489 22/09/04(日)16:28:52 No.968175095
>今やむを得ずiPhoneで写真撮ってるけど撮影からデータ整理までストレスがすごい >win環境だったり最適化できてないからなのもあるけど俺には耐えられない 試しにお手軽に持ち歩ける5~6万のコンデジ買ってみない? 中古ならもう少し安くなるし それで気に入らなきゃ一眼に行けばいいし ねっ買おっねっ
490 22/09/04(日)16:29:15 No.968175212
いい流れになったな
491 22/09/04(日)16:29:16 No.968175217
>桜とか紅葉ってどうやって撮ったらいいかいまだにピンとこない >遠景から木が収まるように撮るとコレジャナイになる あまり寄って撮ると後から見返した時にどこで撮っても結局同じじゃんって気持ちになるから桜や紅葉がある風景って撮り方をしてる
492 22/09/04(日)16:29:20 No.968175237
>今日は写真貼ってもいいのか!? スレ立ててもいいぞ
493 22/09/04(日)16:29:21 No.968175250
悪魔め!
494 22/09/04(日)16:29:25 No.968175267
>fu1411035.jpg いいね!春!
495 22/09/04(日)16:29:30 No.968175295
fu1411041.jpg 三連キャッツで締めてやるんぬ
496 22/09/04(日)16:30:15 No.968175518
fu1411047.jpg 間に合え!
497 22/09/04(日)16:30:37 No.968175626
ろくな写真がない fu1411048.jpg
498 22/09/04(日)16:30:37 No.968175632
>fu1411047.jpg >間に合え! ファンタジーだな
499 22/09/04(日)16:30:42 No.968175666
スレ文からだいぶ離れもしたけどいい流れのまま終わってよかった