虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/04(日)14:41:06 俺だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/04(日)14:41:06 No.968142221

俺だってこんなおじさん達とキャンプしたい

1 22/09/04(日)14:43:46 No.968142912

もちろん持っているじゃねえよ!

2 22/09/04(日)14:44:37 No.968143139

頼りになるなぁ…

3 22/09/04(日)14:45:38 No.968143437

当時キックスターターでしか見なかったようなキャンプギアにもう手を出してる…

4 22/09/04(日)14:47:11 No.968143878

警察だから銃を持ってても良い

5 22/09/04(日)14:47:13 No.968143887

>もちろん持っているじゃねえよ! 本業は警察官だし…

6 22/09/04(日)14:47:31 No.968143967

もはやグランピング

7 22/09/04(日)14:50:40 No.968144903

後期のボルボ作画不安定すぎて面白いんだよね

8 22/09/04(日)14:51:02 No.968145024

女だったら惚れそうなくらい手際がいい まあ町に戻ったら冷めるだろうが

9 22/09/04(日)14:57:25 No.968146860

ボルボってこんな目キラキラしてたんだ キラキラ目で「もちろん銃は持っている」っていってるのなんか怖い

10 22/09/04(日)14:58:07 No.968147043

>後期のボルボ作画不安定すぎて面白いんだよね なんか目がキラキラしてるよね

11 22/09/04(日)15:00:05 No.968147608

黒目が点1個みたいなのだったと思うけど断言ができない

12 22/09/04(日)15:01:02 No.968147881

もっとゴルゴみたいな見た目だよね

13 22/09/04(日)15:03:13 No.968148533

ガチキャンか…

14 22/09/04(日)15:09:40 No.968150523

昔のボルボならすぐ銃打ってる気がする

15 22/09/04(日)15:13:22 No.968151659

今日マグネシウム工場の火事の動画みたけど これみたいにスターターで使われるようなもんなんだよなマグネシウム…

16 22/09/04(日)15:14:40 No.968152021

>警察だから銃を持ってても良い 非番なのに!?

17 22/09/04(日)15:14:43 No.968152032

ファイやスターターはサバイバルのメタルマッチ見て憧れたな

18 22/09/04(日)15:17:27 No.968152792

>昔の両さんならすぐ銃打ってた

19 22/09/04(日)15:17:31 No.968152816

終盤ボルボと左近寺を間違えてたな

20 22/09/04(日)15:19:49 No.968153441

子供は喜びそうだがちょっと不安なメンツだ…

21 22/09/04(日)15:26:08 No.968155373

>子供は喜びそうだがちょっと不安なメンツだ… 帰ってきたら野生児みたいになってそうで怖い

22 22/09/04(日)15:26:25 No.968155480

銃持ってるからこんな場所でキャンプを…

23 22/09/04(日)15:27:28 No.968155814

ボルボとはまた別にゴルゴ風味だけど性能は三流みたいな人もいたよね

24 22/09/04(日)15:29:06 No.968156325

>ボルボとはまた別にゴルゴ風味だけど性能は三流みたいな人もいたよね ゴルゴっぽいキャラは何人かいるからね

25 22/09/04(日)15:30:44 No.968156837

牛乳パックって蝋塗ってあるんだ…

26 22/09/04(日)15:35:34 No.968158329

>牛乳パックって蝋塗ってあるんだ… パラフィンワックスでコーティングしないと牛乳が紙に染み込むから

27 22/09/04(日)15:36:14 No.968158571

でもこのあと天気荒れたりしない?

28 22/09/04(日)15:37:30 No.968158971

正確にはポリエチレンだけど燃やしたらろうそくみたいなにおいするし危ないガスも出ないからまあろうそくみたいなもんだろ…… 表面は水を弾く上にポリエチレンでサンドイッチしてる都合上中身の紙も濡れてないからまあ燃やすのにはいいかもな

29 22/09/04(日)15:39:03 No.968159474

>>昔の両さんならすぐ銃打ってた 全弾撃ちきって全然効かないって文句まで言う

30 22/09/04(日)15:40:09 No.968159875

ゴルゴ十三だっけ?チビのやつ 終盤で復刻した

31 22/09/04(日)15:41:21 No.968160251

後流悟十三だな

32 22/09/04(日)15:41:26 No.968160284

楽しそうだ…

33 22/09/04(日)15:43:39 No.968161147

金儲けが絡まない両さんはガキに優しいからな

34 22/09/04(日)15:48:38 No.968162840

冷静なボルボは頼りになるな

35 22/09/04(日)15:51:11 No.968163742

バイクに乗ってないときの本田っていかにも一般人みたいな顔してるけどこいつ結構フィジカルも高くなかったっけ?

36 22/09/04(日)15:54:12 No.968164706

両さんなら銃なくても槍とか作って人間様を舐めるんじゃねえ!とか言いながら戦いはじめそうなんだよな

37 22/09/04(日)15:57:41 No.968165841

1~3P目は絶対この理論真似するなの塊 それ以降は最後のコマ以外はタメになる話ばかり 最後のコマは日本ではそもそも持つな

38 22/09/04(日)15:58:48 No.968166171

>今日マグネシウム工場の火事の動画みたけど >これみたいにスターターで使われるようなもんなんだよなマグネシウム… じゃあマグネシウムの粉塵を密閉空間に充満させたら危険ってこと!?

39 22/09/04(日)15:59:12 No.968166311

水陸両用のシュビムワーゲンだっけ 別の話でも活躍して名前覚えてる

40 22/09/04(日)16:00:27 No.968166664

プラスも大概色々な経験してるよな

41 22/09/04(日)16:00:57 No.968166820

両さんとキャンプはマジ楽しいだろうな

42 22/09/04(日)16:02:01 No.968167111

キャンプというよりサバイバルだな

43 22/09/04(日)16:02:15 No.968167193

鍋充電とかしらそん…

44 22/09/04(日)16:02:38 No.968167287

>1~3P目は絶対この理論真似するなの塊 これ読んで真似しようとする人いる…? 明らかに超人のみに許された特殊技能として描かれてるでしょ

45 22/09/04(日)16:03:04 No.968167423

マグライトは確か個人携行出来る明るさには限度があった筈

46 22/09/04(日)16:03:14 No.968167462

+は色々な経験をしてこういうゲーム作りましたってオチにできるから楽だな

47 22/09/04(日)16:03:24 No.968167514

真似しようにも軍用車がねえ!

48 22/09/04(日)16:03:49 No.968167668

>水陸両用のシュビムワーゲンだっけ >別の話でも活躍して名前覚えてる スレ画のなら日本人だけが大好きウニモグだよ

49 22/09/04(日)16:04:07 No.968167751

このすごいフィルターおいくらくらいするんだろう

50 22/09/04(日)16:04:23 No.968167838

+めっちゃいい経験になってそうだな

51 22/09/04(日)16:05:40 No.968168193

>ボルボとはまた別にゴルゴ風味だけど性能は三流みたいな人もいたよね 星逃田か

52 22/09/04(日)16:05:51 No.968168251

この2人とキャンプ行ったら凄い楽しいし凄い頼もしいだろうな…

53 22/09/04(日)16:05:55 No.968168273

この鍋の温度差で発電するおもしろアイテム廃盤になってると聞いた

54 22/09/04(日)16:06:22 No.968168417

登山道以外を車で走るなだの決められた場所以外では火を焚くなだのキャンプマナーマウントを一蹴する銃登場は清々しい

55 22/09/04(日)16:06:25 No.968168425

この浄水器はもしもの時に一台は欲しいかも

56 22/09/04(日)16:07:46 No.968168788

素人が運転できない車?と思って調べてみたらトランスミッションが18速あるとか出てきた

57 22/09/04(日)16:09:11 No.968169207

松ぼっくりの火で食べ物を焼くとエグくなるから要注意だ

58 22/09/04(日)16:09:20 No.968169245

>素人が運転できない車?と思って調べてみたらトランスミッションが18速あるとか出てきた 無理すぎる…

59 22/09/04(日)16:09:54 No.968169411

本田は設定上関東連合総長だから猛者だよ 全然一般人じゃない

60 22/09/04(日)16:10:39 No.968169625

いくら銃でも拳銃で熊は倒せんぞ まぁ両津がいるからどうにでもなりそうだけど

61 22/09/04(日)16:10:49 No.968169675

車で川に踏み込むのは生態系破壊しそうでやだなあ

62 22/09/04(日)16:11:06 No.968169751

>>素人が運転できない車?と思って調べてみたらトランスミッションが18速あるとか出てきた >無理すぎる… 不整地の状態に合わせて使い分けるのかな…

63 22/09/04(日)16:11:26 No.968169846

>これ読んで真似しようとする人いる…? >明らかに超人のみに許された特殊技能として描かれてるでしょ 漫画が悪いわけじゃないけど倫理的な問題もあるし真似しようとするやつは居るか居ないかで言ったら間違いなく居る

64 22/09/04(日)16:12:00 No.968170010

このショタまさか電極?

65 22/09/04(日)16:12:31 No.968170162

プラスのくせにテントでガチ喜びしやがって…

66 22/09/04(日)16:12:35 No.968170172

こいつらについていかされるシグマ可哀想だな

67 22/09/04(日)16:12:46 No.968170218

>本田は設定上関東連合総長だから猛者だよ >全然一般人じゃない オフロードバイク載せてやれば…

68 22/09/04(日)16:14:24 No.968170701

>プラスのくせにテントでガチ喜びしやがって… なんだかんだで子供だからなあいつも…

69 22/09/04(日)16:14:35 No.968170752

ファイアスターターいいよね 100均で売ってる安物でもちゃんと火がつくし楽しい

70 22/09/04(日)16:15:44 No.968171095

後期だとプラスとレモンは実質両さんの子供みたいな回ある

71 22/09/04(日)16:16:14 No.968171253

>松ぼっくりの火で食べ物を焼くとエグくなるから要注意だ 最近松の木の細割りの薪が着火剤として売ってたりもするけど凄まじい匂いするんだよな松の木… あくまで着火剤でしかない

72 22/09/04(日)16:16:52 No.968171460

ウニモグはローローローにして放置しておくと楽しい 知らないやつが乗るとカメの速度で走っていくぞ

73 22/09/04(日)16:17:23 No.968171612

地味だけど天井に設置する荷物置き用ハンモックマジ便利だよね テント内の床面積は貴重なのだ

74 22/09/04(日)16:18:07 No.968171836

>ウニモグはローローローにして放置しておくと楽しい >知らないやつが乗るとカメの速度で走っていくぞ 車放置してると知らない奴が乗ってくる町修羅の町すぎない?

↑Top